『ドラゴンクエストVII Reimagined』 TGS2025スペシャルステージ

[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ສ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] さてと、今日はこれくらいでそろそろ城に 戻るとするか。でもいいな。家に帰っても ここのことは誰にも喋るなよ。海の向こう にはもっと広い世界がある。俺たちが証明 するんだ。それじゃあ行くぞ。いせーの。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 始まりは少年たちの好奇心。 不思議な石板に導かれ、失われた世界を 取り戻す度が始まる。 冒険の道中で出会う様々な強敵とな運命の 数々。 その先に待ち受けるのは果た て [音楽] [拍手] [音楽] ドラゴンクエストセリイマジンド。 よし、それじゃあ出発。 [音楽] どうも皆さんこんにちは。 うわ、すごい人一般で始まってますね。 ここからはですね、ドラゴンクエスト7 リマジドTGS2025スペシャル ステージ始めてまいります。このステージ のMCを担当するアナウンサの田口です。 どうぞよろしくお願いいたします。 さあ、ということで早速ではありますが 一緒にステージ盛り上げてくださる方々お 呼びいたしましょう。ドラゴンクエストの 海の堀裕二さん、タレントの2かかりさん 、そして本作プロデューサーの市川たさん です。拍手とお迎えください。 [音楽] [拍手] [音楽] ああ、ということでもすごいドレスおりさん すごいですね。この人ねりですね。 いや、もう 今年も一般で始まったなという感じですが、堀さん改めて簡単に自己紹介お願いしても [音楽] はい。どうもドラゴンクエストゲームデザイナーの堀裕です。ではよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 続きましては本作プロデューサーの市川さんです。 はい、ドラゴンクエスト7 リーマジンプロデューサーの市川と申します。よろしくお願いいたします。 はい。や早口ですが すごく緊張しています。 あのプロデューサーの一川さんがね、 精神に立つのが初めてということで皆さん改めて温かい話で 願いします。 お迎えいただければと思います。 頑張ってまいりましょう。 頑張りましょう。 そしてゲーム大好きなスペシャルゲストとしてお越しいただきましたニさんです。 よろしくお願いします。もう今回みんなが大好きなドラゴンクエストのステージに出させていただけてとっても嬉しいです。今日は新情報だったりとかプレイもあるので皆さんと一緒に楽しんでいけたらなと思いますので最後までよろしくお願いします。 [音楽] [笑い] よろしくお願いいたします。 [音楽] さあ、ということで、まずはですね、じゃあお席につきながら進めてまいりたいと思いますが、 [音楽] ま、本当に先日の発売決定アナウンメントにね、驚かれた方々がたくさんいらっしゃると思いますし、 [音楽] 今ね、トレーラーも流れましたけれども、ニブさん映像をご覧になって改めていかがでしょう。 はい。もうめちゃくちゃキャラクターが可愛すぎてなんか質感がすごい。 チュルチュルチュル。 もうもうすごく綺麗でもうトレーナーからなんかもうワクワクが止まらなかったです。 [音楽] ええ、 おいさんもま、あの情報を初めて出せた時の皆さんの驚きなんていうの伝わってましたか? そう、そうですね。あのポストしたんですけども、 なんと560万ピールついてまして。 ええ、 いや、そんなに待ってたんだと思ってびっくりしましたね。 ねえ、16のがともなかったんですよ。 ええ、 だ、今年は今これあのセブンイマジンのステージですけれども、ワンツリメイクもあったりして、 もうドラクエの年って感じでね。 そうですね。はい。 ありがたいです。 色々情報も今日お届けしていければと思います。石川さんにも迎えがいましょうか。改めて。あ、ま、今日もね、いろんな情報出ますけれども、今どんなお気持ちですか?石川さん。 1 番は緊張でございますね。あの、色々新作、新情報もご用意しておりますので、是非お楽しみにいただければと思っております。 はい、よろしくお願いいたします。 さあ、ということで本日のお品書きですね。このようになっております。 はい。ドラゴンクエストセリイマジドアから始まり、リイマジポイントをお伝えしますと、あとは皆さんからの疑問にもお答えしますし、 2 部さんにですね、実機でのゲームプレイを行っていただきたいと はい。せていただきます。 いうところ最後はお知らせでの、え、締めということでございますが早速ですね、お話の方伺ってまいりましょうか。 あと4 ヶ月ほどで発売となりますけれども、ま、このタイミングでのそのリメイクの発表というのは [音楽] 1川さんどういう改めて経緯だったんでしょうか? そうですね、えっとず 2000年にPlaySTationで 発売されて、え、その後Nintendo 3DSであったり、え、スマートフォンで リメイクされた本作なんですけども、え、 たくさんの方に楽しんでいいいただいてい た中で、えっと、本リジナル版から発売 から25年経った 今だからこそドラゴンクエストセのあの独特な空気感っていうのを楽しんでいただきたいなと思い、え、今リメイクさせていただきました。作はもう色わせないわけで、今風にこうまた遊びやすくなったりしてね。 そう。はい。 新しい方々にもお届けしたいということで、ま、改めてこう石板集めだったりですとかなんだろうな、ハッピーエンドだけではないようなね、ストーリーも色々あったセブンという作品は堀さんにとって振り返りますとどういう作品になるでしょう? そうですね。 セブンは僕にとってすごい思い出深い作品で うん。 あの、初めてのCDドームで はい。 それまで容量すごい気にしてて作ってたのが、あ、もう夜着でつけていいんだと思ってすごいもう作りすぎてで、マップもね、初めてぐるぐる回せるんで、あ、これは石板隠せるなと思って、この辺でね、隠したところね、長とか石場が見つかんないとかいっぱいいただきまして。 そうです ね。 でも今回ね、あのなんかそういうところ遊びやすくてすごシェープアップしてできたんで、ま、結構不上りのあのなんかお話も多いんですけども、むしろそれが現代にあってるかと思って ね、皆さんに遊んでほしいですね。 はい。 いや、配信コメントもね、ちょっと聞いてますけれども、 やっぱ皆さんの記憶が今思い起こされているようなね、感じのリアクションもいいておりますけれども、ま、改めましてこの本作ですね、あの、 2ブさんはセブン駆け出し勇者と はい。はい。セブンは駆け出しで5 とかプレイさせていただいたことがあるんですけど、今作はちょっとまだ未経験なので、 ちょっと駆け出し勇者として学んで今回プレイもお見せできたらなって思ってます。 いや、もう本当にあの最初に発売された年が 2000年ですから2000 年以降に生まれた方にもね知ってほしい作品と いうことになりますが、改めてじゃあそういったストーリーの部分ですね、市川さんからちょっとご紹介いただければという風に思います。 はい、それではドラゴンクエストセンジについてちょっとおさいさせていただきます。 はい。 はい。え、この物語は広い海にあるたった 1 つの島エスタード島で暮らす主人公が、え、親友であるキーパーファー王子と、え、不思議な石板のかけを発見するところから始まります。 で、集めた石板のかけを島にある謎の神殿というところがあるんですけど、そちらの台座にはめたところを、え、神秘的な光に導かれて見知らぬバトルにたどり着くというところから物語が始まります。 うん。 はい。で、えっと、訪れた先で、ま、いろんな問題が起きるんですけども、それぞれの問題を解決して、え、新しい石板を見つけるたびに、え、主人公たちの、え、世界がどんどん広がっていくという、え、物語になっております。 はい。 はい。 まさかね、本当にこう、ちょっと外に遊びに行くような感覚で始まったストーリーから世界を巻き込むね。 そうですね。隠されていた世界の真の姿が明らかになっていくという流れになっております。 ま、本当にいんなんきポイントがあるゲームになっておりますけれども、このドラゴンクエストセがこの令和の時代にね、読みえるということでリイマジリメイクのポイントですね、伺ってまればと思うんですが、ま、まずやっぱ皆さん驚きグラフィックという部分だと思います。 [音楽] ステージカメラさん抜いていただきたいですが人形がありましてこれ一川さん何なんでしょう? はい。えっとま、こちらに関しては映像もご用意しておりますのでそちらをご覧いただきながら説明したいと思います。 はい。 はい。こういった形で山先生のキャラクターデザインをどういう風に表現していくかっていうのを検討していた中で、えっと、まずリアルの人形を制作しました。こういった形で布の質感であるとか肌の質感にこだわって作っております。 で、えっと、こういったの人形をまず そうですね、こういった形で職人さんが一掘り一掘りやっていただいて ええ、気彫りなんだ。 ええ、一掘り すご。 しかもなんか衣装の質感とかもめっちゃすごいですよね。 ね。 布の感がすごいですよね。 うん。布 個1個3分から1個1 個のを選んで作ってます。 うわあ、綺麗。 [拍手] パーティーキャラについてはこういった形で全員分 1体1体作っております。 いやあ、これ世界に 1つだけですか? そうですね。1体世界に一体だけです。 超レア。あ、 で、こうやって、えっと、出来上がった人形を写真撮影して、えっと、 CG として落とし込んでいって、ま、こういった形でスキャンしたものをゲーム内のゲームモデルとして落とし込んでいるという形になってます。 [音楽] へえ。 実物のものをCG にして落とし込むすごい技術。 なんで人形風をいにしたということでルックと保証させていただいております。 いや、これはなかなかね、ないアプローチで うん。 ゲームのために人形を作っちゃったと。 そうですね。いいところで 皮のね、質感とかもニブさん改めて そう。 なんか靴がすごいもう超リアルな皮で でもやっぱ職人さんの一掘り 1 掘り丁寧な作業がやっぱり髪の毛とかからも使ってきていやとんでもない貴重なものが目の前にあるんだって思うと [音楽] ええ すごいこれでも実際見れるんですよね皆さん来てくださったゲームの会場にはま、今これアルス君が出張してきてくれてますけれども 他のメンバーもねられるようになってますの方に全員見られますので是ひご覧いただけると嬉しいで です。いや、ホリーさん改めてこれ本当に今までにないアプローチ。 そうですよね。なんかすごい可愛いし、なんかこれが動くってすごい驚きですよね。 [音楽] 本当にね、セブンにマッチした可愛らしいルックだなというところでありますけれども、ま、改めてですね、その他の部分、シナリオ等々の部分についても市川さんからご説明いただきましょう。 [音楽] はい。そうですね。はい。以外の部分に関しても全体的に、え、リーマ人としておりますのでご説明させていただきます。 まずはシナリオの最構築に関してです。 えっと、ま、オリジナル版は短編集のよう な形で楽しめるものになっていたんです けども、えっと、そのオリジナル版の魅力 はそのままに、え、一部シナリオを認にし たりであるとか、え、物語の順序を分かり やすく調、え、順番を入れ替えたりである のかっていう形で全体的に調整を行って ます。うん。うん。うん。 で、えっと、その調整だけではなくてですね、えっと、ま、まだ詳細は言えないんですけども、完全新規のエピソードなんかも用意しているので、続報をお楽しみしていただければなという風に思ってます。 いや、これは、ま、原作プレー勢にとっては嬉しいね。 うん。うん。 情報であるというところでもなりますよと。で、新規さんにとってはこう遊びやすくね。 そうですね。色々あってしやすい、 あの、楽しい知られたと思います。 はい。 考えさせる知らも結構多いんでね。 ええ。 ええ、あの、え、これがこう伝わったのかとかあんまり言色ね、そう思うことはあると思います。はい。 はい。 いや、本当にあのね、子さんファンの方々たくさんいらっしゃると思いますが新旧は囲っとけ。いっぱいな 俺はクの世界に新しい人を呼び込んでいきたいなという風に思いますが、 え、シナリオにでもですね、新しい職業システムというものもあるのですね。 はい。そうですね。えっと、本作では冒険 を進めると1キャラにつき2つの職業を 駆け持ちすることができるようになって おります。で、また、えっと、各 キャラクターごと新規で固有の食初初期 職業というものも用意しましたので、より 職業の特性が光るような、え、調整を加え てます。うん。はい。 で、また、えっと、今回モンスターというのをなくしているんですけども、えっと、オリジナル版ではモンスターになるのに使っていたモンスターの心というものを、え、アクセサリーとして使えるように調整を加えてます。 アクセサリーになったんですね。 そうなんですよ。この辺も後ほどゲームプレイの中でご説明させていただこうかなと思ってます。 で、えっと、あとは、えっと、今回はバーストチャージという状態にバトルの中でなるんですけども、そうなると、えっと、各職業ごと設定された職業特性と発動できるので、ま、 2 位のタイミングでこれ発動していただいてバトルを有利に進めていただければなという風に思ってます。 なるほどですね。 ま、ダーマシンでも副業を推奨してるよと。 そうですね。時代は時代は ダブルけ持ちの時代で はい。いところでございますね。 はい。 他にもこう遊びさが向するポイントがあるということですが はい。そうですね。まずセブンと言ってはお馴染みなところで石板探しに関しては 3D版のよりさらに楽になってます。 へえ。 はい。で、今回ゲーム上にミニマップを 表示しているんですけど、そこに、えっと 、石板のかけらが表示されたりであるとか 、え、3DS版から石板案内という キャラクターが追加されているんですけど 、え、見逃石板のかけらはここにこの辺に あるんじゃないヒントを出してくれるよう になってます。うーん。あ、えっとね、 もうここにあるよって支んですよね、 ゲーム上で。めちゃめちゃキラキラ光って ます。 じゃ、もうそこに向かって言って分かりやすい。 はい。 あ、これやっぱありがたいっていうコメントがね。 あ、本当だ。ありがたいでいっぱい。やっぱさっきマ探して苦労されたか。 いや、そうイニシエの者もたちがやっぱり言ってますけれども、えっと、それだけではなく、えっと、メインメニューも今回デザインを、 [笑い] [音楽] えっと、変えていたりであるとか、えっと、ショードカットコマンドで一部の操作がしやすくなったりであるとか、えっと、バトルに関してはオートバトル機能っていうのを追加してサクサクプレイできるようになってるので、全体的に、え、プレイしやすさっていうのがすごく上がっているかなという風に思ってます。 うん。 ま、細かい部分はですね、また後ほどゲームプレイの中でもご紹介いただければなと いうところではあるんですが、ま、本当にこれ発表があってから様々なこうユーザーからのリアクションもそれこそ疑問なんていうものもね、頂いているというところですけれども、こういった部分についてもあのお話をいただけるということですね。はい。 あの、トレーラーから今までSNS等で ユーザーの皆様からここが気にな るっていうところ、投稿も拝見しており まして、一部であるんですけども、えっと 、今日は可能な限りでお答えしていこうか なという風に思ってます。はい、よろしく お願いいたします。さあ、ではスライドで 見ていきましょうか。まずですね。 さんの疑問にお答えの調整ってどんなもんやと うん。 いうお話ですが はい。ま、ここが多分1 番気になってるところかなという風に思ってまして、トレーラーとでも、えっと、石板の台座が減ってんじゃないのみたいなお話を結構言われていまして、あの、ここであの、全部説明しようかなという風に思ってます。 はい。 えっと、今回全体的にシナリオ車選択という形で調整させていただいてるんですけども、えっと、調整の中で今回、え、クレージュ、リートルード、プロビナーという [笑い] 3シナリオをなくしています。 ほ、なるほど。 はい。この辺りはちょっとホリーさんとも相談させていただきつつ進めたんですけど、全体のテンポアップであるとか、えっと、より濃密ストーリー体験というのを目指す中で物語の本数筋とちょっと関わりが薄いかなという部分に関してはカットするという判断をさせていただいております。 はい。 へえ。 はい。で、えっと、あ、またこのスライドで映ってる奥の 4 つの黒い石板なんですけども、えっと、これまでにあるシナリオを任ストーリーという形に調整してまして、 1 度石板を解放すると物語まで好きなタイミングでプレイできるという形に調整させていただきました。 はい。 はい。あとは、えっと、こういった形の調整だけじゃなくてですね、えっと、シナリオの追加も行っております。 まだこれも詳細言えないんですけど、この辺りの新規シナリオもあるんで、ぜひぜひお楽しみたい。 先だけ言うとですね、ま、あんまり詳しくないんですけども、例えば主人公とマリペルの幼期が入ったりとか。 おお、 なるほど。 そうなんです。 あんまり詳細は ま、ちょっとあの、 止めておきたいとは思うんですが、ま、改めてこうやっぱ全体調整としてはもう遊んだ時の体験を はい。 店舗感とか全体のより本筋のところに没入できるような形に調整いたしましたので、また一味違うドラゴンクエストセとしてお楽しみたけると嬉しいです。もうね、ただ減らしてるわけじゃないから、新しいもの増えてるからも遊んでただいてね、確認いただきたいなと。 [音楽] [音楽] コメントもめちゃくちゃ盛り上がっさんも言わなくていいから大丈夫。ポロリ かったよっちゃうんだよ。だ うん。 ちょっとね、ま、本当マリベルどんなちった頃だったな楽しみではあるんですけれども、ま、まだまだ質問来てますので、え、置いていきましょう。続いてこちらの質問です。 [音楽] 寄り道素どうなるのというところでございますね。ラッキーパネルてますけれども。さあ、どうでしょう? はい、こちらもこさせていただくと、先ほどのシナリオの調整に紐づく部分ではあるんですけども、え、今回は、え、カジノ移民の町、モンスターパーク世界ランキング協会がなくなっております。お お、なるほど。 ただし、あの、元々カジノの中のミニゲームの 1 つであった、え、ラッキーパネルに関してはオリジナル版、 3DS 版とは一味違う形で、え、楽しめる形に調整しております。 おお。 で、ま、はい。どう、 あ、またちょっと新しい完全新規の寄り道要素として葬儀場というものも追加させております。 うん。葬儀場 追加しております。うん。 通のバトルとはちょっと味違うしめるのでぜ非冒険のえ寄り道で使ってい、えっと活用していただければなという風に思ってます。 あ、カジノなくなっちゃったんですね。 そう、 そうなんですよ。色々があってね。 なるほどね。 え、あ、年齢が上がっちゃうとか色あって あんま言われないですけどね。 これ的にあれなんで。 そうですね。 でもその分また改めて入ってま、東京場で色々カ済するといろんな美味しい景品が生まれるとか。 おお、なるほど。 あと そうです。 豪華な景品を用意してやっていただければ うん。 ダウンドコンテストで すごい強的戦えるというね。 そうです。 歴代魔王を戦えたりもするんで。ええ。 今日エンドコンテツなんかも用意すね。闘技場は やり込みもくっとじゃダメではい。 ぜ非ぜひ どんな戦いがま出てくるのかここもね楽しみにしていただきたいポイントではあるというところですね。石川さんいかがでしょうか?この辺りになりますかね? はい。そうですね。 大きいところは今回この2 つになるんですけど、引き続きあの情報っていうのは随時出していきますので、ここも続報を是非チェックいただければなという風に思います。はい。是非ぜひ引き続きですね、え、注目していただければと思うんですが、ま、改めて言葉とスライドだけでは伝わらない部分もね、はい。 あると思いますので、やっぱ実機プレイでニブさん見ていきたいと思う。 うん。 いうところでございます。 で、一川さんにもね、お手助けただきながらにはなるんですが、ま、どの辺りをプレイするかということです。 はい。今回はセ風の谷というエリアをプレイしていただこうかなという風に思ってます。 結構先の知り合ですよね。 そうですね。 そうですね。 お客さん的にも印象が強いかなというところでここをプレイして戦こうかなという風に思ってるので、あの新しくなった見た目であるとか遊びやすくなったバトルを是非ご覧にいただければなという風に思います。はい、 [笑い] わかりました。ではですね、プレイの準備ギブさん映っていただければと。 はい。失礼します。 ます。 はい。 よいしょ。 はい。ありがとうございます。 いいですかね? いや、すごい。もうコントローラーがスライムで可愛い。コントローラーから可愛いです。 本当ですね。ドラクエグに包まれていますが、準備の方はよろしいですかね? はい。オッケーです。準備オッケーです。 では画面切り替えてまいりましょう。 はい。 キーホルダーが そうです。あります。 謎の神殿という場所になっていて、えっと、世界中から集めてきた石板のかけをここに台座にはめ込んでいっていろんな世界に飛んでいく場所になってます。 はい。 はい。なので今回はこの緑色の右側の石板 緑の右側をなんかピンが出たので決定を [音楽] 行ってみましょう。 ルールの谷行きます。 はい。 うわあ。光に包まれて そんな子には可愛い。 うわしてきたんです。え、めっちゃ綺麗。 かねマップも可い まっすぐ行ってみようかな。 マップを開いてもらってもいいですか?今回 はい。はい。 こういった形です。 あ、 えっと国運の迷路というところにあのびっくりマークがついてるんですけど、今回ここの黒運の迷路を目指していただけて いただければなという風に思います。まずを目指してください。 のメールを目指して はい 行きます。 ボタンでBボタンで戻れ。 Bボタン失礼しました。 いや、まずモンスターがね、シンボルエンカウント。 モンスターがいる。すごいついてきた。お、 魔物の胸がれたぞ。 早速バトルが開始しました。 はい。 戦うを押せ。 ああ、冷たいぞ。 うわ、 主人公以外はいいですね。 バっちり頑張れになってる。 すごい。もう魔法の出方が [音楽] かっこい。うわあ。 攻撃さ行くぜ。 なんかモンスターの質感がリアルすぎて。 それがすごい。 こちらです、キャラ、えっと、プレイヤーキャラクターに合わせてドールのあの素材感を生かしたキャラクターデザインでモンスターもしたんだ。 [音楽] うわあ。あ、すごい丁寧に進んでいくぞ。あ、なんか入り口が見えましたね。 [音楽] そうですね。これが村の入り口。ちょっと入ってみましょう。 お、村に入ります。うわ、待って。もう岩とか崖が綺麗すぎて本当にグラミックが綺麗。 [音楽] [笑い] これが風の谷という谷の間にできている街で。 うん。お、この下だそうです。行きます。 はい。下って見ていただけると わ。階段が こんな感じになるんだかい。なるほどな ね。なんか可愛い。なんか手とか足とかの動きすな可愛い。主人公の。 [音楽] あ、誰かいるぞ。 あ、ここは自由に空を回うリファ族のクラス谷よ。 翼が生えたリファ族というが住んでいる村。 あら。 え、 うわ、 飛んでくれた。 え、すごい。 羽もふわふわ。信用しました。 [音楽] 結構なんか入り口とかも入ってみていいんですか? あ、大丈夫ですよ。 こういった形で民家のあ、ここ教会ですね。 あ、教会だ。 ここで普段セーブなどをできる場所になり うん。お祈りでね。 はい。 ああ、教会も綺麗。こんにちは。同じで屋内はもうちょの部屋とかもあると思うんですけど全体的にドールドールハウス町にあの整えてます。 [音楽] ありとうございました。 上にも行ける。こういうなんか樽とかね。 お、よくご存知です。じゃ、こはぜひぜひ割っていただいて相手。う、 いっぱいゲットした。 失礼します。 あ、誰かいらっしゃいます。 お、 これがリファ族の族長というキャラクターになります。 うん。 わあ、リア 出てくるのかな?なんか女の子がいる。 [音楽] うわあ、本当お家も綺麗。 そうですね。この子がフィリアというこのシナリオのちょっとになる女の子になってます。 [音楽] キーパーソンですね。 はい。 空が飛べないって書いてありました。 そうなんですよ。この羽のある種族の中でたった 1人羽のない。 本当だ。羽がない。これがもしかしたらキーですね。 そうです。 他にも街は散索できるのかしら? そうですね。軽くカメラを下ろしていりつつちょっと はい。ありがとうございます。 いくとこんな感じで。 うわあ、皮がある。 そうなんですよ。谷の間に橋がかけられてて、この辺の結構綺麗ですよ。 う、すっごく綺麗。 風が吹いてるのも分かりますんで、これがセーフたるエス。 さすが。もう本当旅に出てるわ、私が。あ、うわ、畑もすごくリアル。 お茶とか育ててますね。 うわあ。こんにちは。 [音楽] 入り口も入っていいのかな? そうですね。 で、ちょっとこう変えて ちょっとダンジョンでも行ってみますか。えっと、マップの Xを押していただいて、 R2、R1 を押していただって、えっと、黒運の迷路に、えっと、カーソルを移動して、 で、これちゃう。 今回しないようにおいてもルーラーができるように、あの、調整してます。 あら、 オリジナル版の方結構あのルーラで苦労した方もテンポよくプレイできると思います。 うわあ。もう早速じゃあダ女に入れるんですね。 チャレンジしていただいて大丈夫です。 入っちゃった。 今回この虚空の迷路というダンジョンを攻略していただこうかなという風に思いますので、どんどん奥の方に進んでいただいても大丈夫です。 はい。 なんかでも宝とかも見えて宝箱がある場所も分かるですね。 確かに右上に宝箱があるので。 うわ、モンスターだ。 うわあ、小さいな。うわあ。こうやって見えるのいいですね。 [笑い] あ、でアタックしてくるのね。 あ、今回は相手が襲いかかってきました。 ピンチかもしれないです。 ちょっとピンチだぞ。 あ、マリベル、 マリベルのHPが 危ない危ない。 ああ、なった。 [音楽] うわあ。なんかモンスターやばい。主人公が。 うわ、みんな回復。ナイス、ナイス、ナイス、ナイス。う [音楽] わあ、本当に綺麗。いいてる。 感情が高るんだ。 これがバーストチャージという状態に今なりました。 何?先ほどの説明のバーストが来た。 さて、行くわよ。 お、 こういった形で今作戦えてるんで、自動でいい感じの唱えてくれるんですけども、こういった形で職業特性を発動してよりバトルを有利に進めることができます。 [笑い] 本当だ。 うわあ。 弱点をつきやすくない。こうがあるんですね。 そうです。特性があって、 お、 特性が違うんだ。 よっしゃ。 ナイス 天。めちゃめちゃテンポいいですね。 テンポい。なんかもうサクサクに戦うボタンを押したら進めました。 うん。 うん。 お、レベルアップしました。 レベルアップもしちゃってみんな。 え、ボイスも可愛い。今おんて。 そうなんです。 ガボがあのリザルトの時にやったぜみたいな言葉を言ってくれるので結構。 へえ。 さらにテポが上がるので はい。テポが上がるんですね。 このところでバトルスピードというところをしていただいて A を合わせてでこれを右の方に置くとよりテンポよく早送りでプレイできるのでこれでプレイしてみていただき 嘘。うわ、早。 そうなんですよ。 これめっちゃサクサクいける。戦はサクサク進んでいただいて。バギムーチ強すぎんか? ええ、サクサク。 いや、すごすぎる。これは嬉しい。 私が。 うわあ。青が では進む。 こっちの方かな? そうだよ。 はい。 ダダン。 うまい。うまい。 うまい。 うまい。回避回避。うわ。かダッシュしてる。 なんかね、ダッシュボタンがあるって。をしながら移動するとダッシュができるように。 これが通常でダッシュが。 ええ、 うまいこと横を走てる。 ただすごいモンスターがたくさんいる。 やばい。やばい。 これどちらんだろうな。 戦闘は見せた方がいいのか逃げた方がいいのか? 逃げた方がいいのか? 逃げてこうか。 そうですね。そろそろダンジョン次からダンジョンギミックのフロアになるので 何これ? ここが黒運の迷路のギミックになります。今道が見、光が刺してるところだけ 道が見えてるんですけど、これをどうにかして見えないところを [音楽] 見えるようにしていきたいなという感じのギミックになってます。 あ、なんか回すって出てきた。 [音楽] レーザーを回せます。 そうなんですよ。これをぐるぐる回してもらうと、お、 こんな感じで 今見た 正しい場所にレーザーを当てると次の道が浮かび上がってくです。 なんかちょっと謎解き要素も そうですね。男女によってはこういったギミックで謎解きをする要素もえっとある男女も結構あったりします。 [音楽] おお。次の道はどこだ?来た。 出てきました。 うわ、楽しい。モンスターとね、戦うのも楽しいけど、こういう謎解き要素があるのすごい 楽しい。お、なんか奥に宝箱がありますね。 あ、宝箱がある。ただ道が現れない。あ、来た。 来ました。宝箱に。 うわあ、こういう風に浮いてるのかなって思ったらちゃんと道がやってくるんだ。 魔力のため。 でも正規のルートじゃないから。 そうですね。これの 1 個前のやつが最初からこっち側の道が出てきてたので、 1 個前のやつをちょっと見てもらえると、もしかしたら次の道が出てくるかもしれない。 はい。何?はあ。うわあ。ちょっと仕掛けもあるんですね。 [音楽] そうなんですね。こういった形でちょっと頭を使いながら 1 個クリア。出して楽しんでいただければ。 うわあ、これ楽しい。来るか来るのか。来た。結構サクサク。うわ、ドキドキしますね。これ落ちたら怖いよ。 これ落ちたらひどい目に合いますから。 いやあ、また戻るのか。 セブンはね、こうギミックが多いとか多いんですよね。 ねえ。 うん。色々仕掛けがあったりとか。 うわあ。すごいドキドキ感も味わいながら。 相っと相当。 あ、宝 あれ? これもた。 まさかまだ違う道があるのか?まだ行ってない。 [音楽] まだ行けてない道。あ、 [音楽] ああ、 あった。なんかちょっとステージが見えてきましたね。 そうですね。行き先がそろそろゴールが見えてきました。 お、そろそろゴールっぽい。ここか。 [音楽] 来た。 お、 このゴール直前で落ちるのが一番怖い。見えました。 見えて。お、 あ、行った、行った。 ギミッククリアです。 ナギミッククリア。なんかもうこの先に た 怪しい扉 女神のゾンにアクセスしてもらってこが セーブないと回復して 回復した。 で、ここでちょっと準備を整いようかなと思って。一旦 Bボタンを押していただいて、十字機の、 あ、次ですね。 こ押してもらって、十字機の下を押してもらって、 このダーマの水晶というアイテムがあるんですけど、 [音楽] ピンと来るかもしれないですけど、あの、今回転職がどこでもできるようになってます。 どこでも ちょっと押してみてください。こういった形で 竹持ち色が 結構竹持ってる。 今ちょっと転職してみましょうか。 主人公のキャラクター選択していて R1で 駆け持ちを多分堀さん、どの職業がいいとかありますか? おすめありますか?不 家が好きから僕的にはね。 うん。 武踏で行きます。武 はい。 じゃあ行ってみましょう。 承知しました。 超アタッカーですね。じゃ、 うん。 何体かそうですね。チェックしてもらって。体そうですね。じゃあこれ [音楽] 選択してもらって。はい、 例えばですけどどうしようかな。 ケ者は解放。あ、じゃあ踊り子とかにしてみましょうか。 踊り子。はい、 こんな感じで。そうですね。 じゃあ一旦下の1 番下の決定をしていただいて 全職を行いますか。 はい。て感じで 祈りを込めお願いします。 [音楽] はい。 ま、ポズもね、あのなんでしょう。 少し楽になったんですよ、こがね。すごい楽。もう 前は1対1 回ダーマに行って転職するっていう流れだったんですけど、今回どこでも転職できるんで、ボスの前でベストなあの職業に変いていただいて万全をして勝負できるか。 挑めるんだ。 あと、えっと、Y ボタンを押してもらってもいいんですけど。 で、ここでパラメーターが出てくるんですけど、この、えっと、 [音楽] Aボタンを押していただいて、 1 番右に、今アクセサリー開いてるんですけど、ここは選択してもらって、今心がいっぱいあるんですけど、アクセサリーになった心をちょっと装備してみましょう。 うわあ。じゃあスライムの心、 そうです。スライム結構色々避けてくれるようになるんで、便利な心になってます。 そっか。そのモンスターによって そうですね、能力がつくので色々試してください。う わ、ついた。 で、戻る。そう、 そう、戻るをしていただいてはい。 これで準備はばっちりなので、 ボス戦、 ボス戦に向かっていきましょう。 行ってきます。 やっぱ心はね、大事なんすよ。 やっぱり だいぶ強い心とかもあるんで、是非集めてみていただきたいです。 わあ、いるぞ。 今回の闇の魔人という はい、 ボスキャラと戦っていただこうかな。 魔人のオーラもすごいな。 始まった。 ああ、勝てるかね。 じゃあボス戦なんでちょっとじっくり じっくり スピードできはい、 戦います。 ちょっと呪文とかも使ってみます。 うわ、いっぱい使える。 こういった形でいいまいとか出てくるんで、より良さそうな呪文を分かりやすく [音楽] マジンギルとか聞くのがね、どうなんですかね。 あ、 あるのか。 うわ、いっぱいある。 これやっぱドラクエの人にもめちゃめちゃ優し。はい。はい。なんかこうね、内容もしっかり分かるし じゃ。この真っすぐな拳で ああ、な。 はい。 行け。 うわあ、ダメ。 すごい。13 えい。169。 あ、強い。 お。 あ、みんな人いっぱい来た。 かいい。 あ、やばい。眠らされてしまったぞ。 [音楽] くえ。 うわあ。 うん。 お、魅力が上がってきた。 はおかい かいい 怒涛の羊が好きですね。 羊が可愛すぎ かいいよね。 また特技とかやったかいいのかな?凄まじい水流強いのかな? [音楽] Mが軍っていうのが出てきましたね。 ね。 あ、本当だ。抜群っていうのが出てきた。 うん。 多分これがよく聞くようなやつはこんな感じでバ さっきの2倍近く 分かりやすい。これ技の選択 いやい 頑張れ 羊強いな。やっぱ羊 大量にダメージダダダダダダダダダダダって可愛いなうわあ [音楽] おおでももうだいぶね そうですね。オレンジ結構 だったみたいなもう1息といったところも 1息だ。 うん。え、 これキャラの落ちきもあのグラフィックに反映されるんで。 そうですね。剣と盾に関しては装備したものが反映されるようになってます。 うわあ、可愛いクリスタルみたいなの。 おお、やばい。 お、結構やばいね。 お、結構ギリギリですね。 結構ギリギリだな。 いせますね。2ブさん 行けるんじゃないか。赤いからもう 頼む。どうだ いけるか? お、1発ぐらいか。 行くぞ。 あ、 お魂し。 僧侶のバースト技で僧侶は全体回復をしてく。めちゃめちゃいいタイミングで発動。 あタイミングですね。 あ、がすごい。 お、 頑張るわよ。うわ、かなり上がった。これ今私かなり上がったから行けるのでは? 入れるんじゃないですか? うお お。素晴らしい。 ナイス。 素晴らしい。 ちゃんとましたね。 いや、めちゃくちゃ楽しい。 本当になんかみんなどんどんなんかこうレベルアップしたりして そうです。うん。うん。 なんかすっごい戦いやすかったしやっぱ出てくる敵キャラすらも綺麗だからもう見っちゃいますね。 ねえ。 ます。可愛いキャラ同士の うん。 戦闘をぜひぜひ皆様お楽しみたい。 はい。 で、ま、今ねありました。職業の熟連度も引き続きあるような感じで。 そうです。はい。 そうですね。 食連動熟連動にすると上位の職業が解放されたりみたいなところはオリジナル版の重さ面白さはまた引き継いでいますので はい 色々試していただければなと思います。 はい。ということで改めてニブさん見事ボスから撃破おめでとうございます。ありがとうございました。楽しかった。 移動もバトルも含めて改めていかがでしたか? もうやっぱバトルのそのスピードも選べるのも楽しかったですし、でも何よりもなんか街のなんかすごく私オラがジオラマが大好きでジオラマ感が楽しめるのが映像もバトルも全部楽しくてやっぱみんなやりやすいんじゃないのかなって思いました。 やっぱり本当に人形を作った意味がものすごくあるというか。 本そう出てましたね。可らしい感じ。 たちが 森さんも改めてこうプレイする映像をですね、皆さんにしましたが そう、あの、みんな見てもらったように本当街もキャラクターも可愛くて でね、あの初めてですよ、ドラゴンのゲストですよね。でもあの初めてちゃんと遊べるように だんだん感覚的に分かるというね、 技メインもちょっと分かりやすくあるんで、 初めとして全然遊べるかなと思いますね。はい。 本当にあの初めて触るドラゴンクエストとしてぴったりかもね。 確かに参入にぴったりかも。 ワッツになりますけど、これ。 そうですね。もちろん。 そうですね。 そして、石川さん、これ、あの、難易度調整みたいなものができたりするんですか? そうですね。あの、3 リーとワツからあるんですけども、えっと、優しい普通、え、難しい [音楽] 3 段階あるのと、今回はより細かく敵の、えっと、シンボルエンカウントなんですけど、敵が遅く襲ってこなくなったりとか、敵の硬さとかも細かく 3 段階で何かで調整できるようになってます。 へえ。 だからもこれはクリアした方々もう最初からね難しい設定にぜひぜひ腕試ししていただくのも良いかなと思います。何卒ぞよろしくお願いいたします。 [音楽] ます。 さあということででね、ま、実機プレイも公開できたということで改めてですね、作品情報についてご紹介させてください。 はい。ドラゴンクエスト7リマジドア NintendoSwitch2 NintendoSwitch PlayStation5、Xbox SeriesXSSteam Windowsにて2026年2月5日に 発売となります。公評予約受付中となって おります。得典の一部ご紹介しますが10 月30日に発売を迎えるHD2D版 ドラゴンクエスト12セーブデータ得点と しましてはリングが付属します。 期購入としてはドラゴンクエスト 8 の主人公のになる見た目装備アイテムなどが付属するよというものになっています。 またスクエアウェニックスE ストアローソン、え、ローソン@ロッピー HMV限定で豪華なグッズやダウンロード コンテンツが付属する超豪華版と豪華版を ご用意しております。ボトルシップ等の 実物ですね、東京ゲーム賞の会場でも展示 しておりますのでぜ非ぜひチェックして いただければと思います。 このボトルシップもめちゃめちゃいいんですよね。 うん。 あ、ちょっと現物 そこにありますか? あ、ここにここに一応船のシーンをイメージしたボトルシップを作らせていただきました ね。こちらもモンスターもね、 そうですね。キャラクターだけじゃなくていいかモンスターもう 結構ね。 そうですね。はい。 大きめのボトルシップでき 飾ってもちょっと迫力あるなみたいな。 うん。 そうですね。 是ひね、大ただければなと思います。 続いてはデジタルデラックス版のご紹介 です。デジタルデラックス版予約購入 いただきますと発売の48時間前から ゲームを先行してプレイできるRE権が 付属します。こちら全プラットフォーム 対象となりますので一足先に冒険を進めて みたい方はぜ非ぜひこちら申し込んで いただければと思います。その他ですね、 店舗別の得典等もご用意しております。 詳細各ストアだったり公式サイトじっくり ですね、ご確認いただければと思います。 続いてスクアニックスから観光のドラゴンクエスト 7リイマジン関連書籍のご紹介です。 はい。 ドラゴンクエストセ7 リマジン公式ガイドブックが 2026年3月5 日木曜日に発売されます。 冒険にお役立ちのアドバイスから詳細な情報、呪文特技アイテムモンスターのデータまで不思議な石板から広がる壮大な旅を導く 1 冊ということで今ね現物持っていただいております。こちらです。 風入得典としてですね、ラッキーペンダント 1個と命の気のみ1 個がついていますし、え、本日登壇されている堀井さん、市川さんをはめとします開発者の方々のインタビューも載っておりますので、ぜ非ぜひチェックしてください。スクエニックス、 E ストアなどで予約受付中となっておりますので、お見逃しなきようによろしくお願いします。 続いてはグッズのご紹介です。ドラゴンクエスト 7 リーマジンの公式グッズの発売が決定いたしました。レスマグカップやオリジナルパスケースなどをご用意しております。 こちらも予約受付開始しておりますので、スケニックス eストはご確認いただければという風に思います。どんどんコラボ商品まだありましてですね。え、続いてはコラボ商品のね、お知らせこちらです。 わ、 バダキャンディ事業部からですね、来年の 2月にドラゴンクエスト7 リーマジンのラバスアート組が全国のお菓子売り場にて発売されるということです。 かいい かいいですね。 何これ?マの特徴的なキャラを ラバマスにさせていただきた。はい。はい。 [拍手] ね。現物もあります。 プリプリして可いよね。リゴブリンです。 うん。 かいい 色々いらっしゃるよでありますけれども 今回ですねマスコットということでドラクエラバマスアウトはドラゴンクエストシリーズ初登場ということだそうです。 ゲーム画面からモンスターが飛び立て見える二重構造で 50mm 角のビッグサイズなラバーマスコットとなります。 全15 種類のモンスターが収録されていて価格は税込みで 385 円となっています。え、グは作中のビバグレイプをイメージしたブド味となっております。こちらもね、情報はバダキャンディのホームページご確認いただければという風に思います。よろしくお願いいたします。 ます。 そしてですね、最後にドラゴンクエストブランドの新規コラボのお知らせということですね。こちらです。ゼラードピケエンカウンターズドラゴンクエストということでドラゴンクエストとジェラートピケさんが初コラボレーションです。 [音楽] はい。 やっと寝ている表情のモンスターがふんわりと心地よい肌ざ触ざりに出会うな癒しのねコレクションということになっております。 特別なルームアとグッズに夢の中では冒険を続けることができるよというものになっているんですが、実物があるということでちょっとですね、 ご覧 いただきましょうか。スタッフさん持ってきてください。よろしくお願いします。 いっぱいありますね。 あ、来た。 ハンガーラックまるっと出てきました。 うん。 わあ、 これはね、皆さん欲しいと思いますよ。本当に。 ええ、ちょっとじゃあせっかくですので立ち上がってグッズ紹介たしましょうか。 はい。 ジェラピケとのコラボということだそうでして。 [音楽] 可愛すぎ。うわあ、かいい。 [音楽] いかがですか?ニブさん、ちょっと手に取って ねえ。もうなんかパジャマもそうですけど、このクッションとかもめっちゃ可愛い ね。もんじゃだ。可愛い。大きいですね。しかもね、 こういうやつ。 あ、 今堀さんが手に取ってくれてる。 これがユニセックス男女用のですね。 あのジェラピケのもの。 めちゃめちゃ喜んでらしい。 さんがめちゃめちゃ喜んでいるんですが、 きたいですよね。なんかね、ちょっとじゃ、 来てみるとどんな感じなの?ニさんもせっかくですから 1 つ選んできてもらってします。なんかキッズのものとかも あねだ親子で切られたりもう 可愛いですよね。全然ね ボタンが可愛い。 本当だ。モだ。 じゃあちょっとキッズは切れないので。あ、このスライム。スライム。スライム。はい。 [音楽] 青、青で。 うわあ。 ちょっともうやっぱ ボタさんを外していますけれどもいよ。 じゃ、ちょっとトップスの方 はい。ぜひぜひお召しになってください。 こうかな。 よいしょ。 よいしょ。 かな。 で、ユニセックスの方は羽織ってみると はい。はい。 いいですね。 こういった形のかい。 いや、堀りさんやっぱこれ着心地が素晴らしい。 やっぱレピケですよね。 デラピケって感じ。 ぎにちょうどいいみたいな。 本当に俺ぐっすり眠れます。 コンビニぐらい行けましたよ、これね。 ね。いや、本当です。 全然近所のコンビニってください。これで スライムの方もめちゃめちゃ可愛いですよ。 スライムのパスナーが寝てるスライムなのも可愛いですし、多分後ろもこんな感じになっております。 フがスライムの顔になって え、フードスライあいい。 [音楽] もう着心地もいいし最高です。 こんな感じになっております ねえ。 可いい。 で、さんが今手に持たれてらっしゃるのはあの、 ハンドタオルとヘアピンですね。 あ、もう ヘアピンもあるんだ。 メイクする時とかね、ヘアピン使うのでも女の子めっちゃ嬉しい。 スライムとドラキーとあれかな?えっと、 [音楽] もんじゃ、 もモもんが、え、立体になってます。 うん。みんな寝てる。すや。 すやスやですね、本当に。 あ、ふわふわです。ふわふわ。触り心地も ね。で、ホリーさんのこれも可愛いですよね。 これ、 あ、 レルセットポーチポーチになてるんですね。 [音楽] うん。 魔物の群れが現れた全員眠っているという。 あとね、こっちもなかなかいいんですよ。スライム寝てるスライムとこのこれね、あの抱いてれるにここに実は手が入るんですよね。 あら。 あえ。 こ抱いて寝られるみたいな。 あ、抱いて寝るよなんだ。それ 最高。安心するわ。 堀さん、その冒険の書みたいのはこれなんですかね? あ、これはね、あの知識ケース。 ああ。 違うんですよね。こティッシューがあって ティッシュが入ってるんです。 不安なティッシュケースですね。 うん。うん。うん。 もうこれで眠りもばっちりだみたいなも幸せな気持ちろかって。確かに。 [笑い] いや、これ本当に可愛い仕上がりになってます。改めて私の方ね、後ろドラキーみたいになってるのかな? [音楽] はい。 ドラキー。はい。 ボタンもね、こういう風にスライムドラキーももんじゃみたい。 ボタンもいいですよ、これね。 ね、 ボタン可愛すぎる。 こだわって作られているなと。 いうもになっておりますので、あの是非ですね、本当にこれもうぐっすり眠ること間違いなしですから。 はい。き心地もいいしうん。 お手に取っていただければなというところでございます。 え、改めましてですね、え、発売日等のお知らせなんですが [音楽] 9月30日お昼12 時にですね、特ページがオープンということになります。その翌週 [音楽] 10月8 日がこのコラボ商品の発売日ということになります。 ですよね。 あっです ね。結構またると思った。意外とあ、もうしてるんだみたいな。 うん。 うん。 さあ、え、反炉はですね、あの、ま、手に入れ方ですけれども、ジェラードピケさんのオフィシャルオンラインストアなどのオンライン及びアプリの他、直営店などの各種店舗でも販売されるということだそうです。 [音楽] で、今日ね、ご紹介したものの他にも、あ 、ご、まだまだたくさんの商品展開だっ たり、レディ、キッズまでフル ラインナップでご用意しているということ だそうです。詳細はですね、来週火曜日に 公開となるサイトい いただければという風に思います。はい。 もうゲームだけではなくさんもやっぱり そうですね、色々で本当ね、あの、楽しみ が増える一方だと思いますね。はい。 改めて本当にもうコスプレしてる方々もいらっしゃるしたらジェレピ切るんじゃないかな。 [笑い] みんなジェラピが来てね、来ていただければなというところでございます。 さあ、ということでね、告知もたっぷりさせていただきました。改めましてですね、ドラゴンクエストセブリマジドがもういよいよ、ま、情報もこれからもどんどん出ていきます。発売まで [音楽] 4 ヶ月迫ってきたというところであります。メッセージをですね、皆様から頂戴できればと思うんですが、 [音楽] 2部さん はい。 あの、本日プレイもしましたけれどもいかがでしたか? はい。本当に初めてこうセブン触らせていただいたんですけど、すごい初心者な私たち、私にもとってもすごく遊びやすくなっていますし、もうゲームもしやすいし映像もとっても綺麗でこう静寂者の皆さんがすごいこだわりを持って作られているっていうのをすごく遊んで感じて、もう今日はとっても楽しかったです。ありがとうございます。 [笑い] [音楽] うん。本当に見事なプレイ実況も はい。一緒に喋りながら いただきました。ス撲をクリアしたというところでございます。ありがとうございました。ニさん ありがとうございます。 さあ、そして本作が初プロデューサーでありますが、石川さん はい。えっと改めてドラゴンクエスト 7を1 から再構築させていただきました。えっと、これまでセブンをプレイしたことがあるお客様もこれから初めてセブンをプレイするお客様も、えっと、きっと満足いただける内容になってますので是非お手に取っていただけると嬉しいです。はい、本日は本日はご来場いただきありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 めっちゃ緊張してます。最後にやってありがとうございます。 緊張がついちゃった。 どうですか?堀さん、市川さんの初登館は でもなかなかね、活舌いいし、あの、緊張してるけども喋りは聞きやすいと思うんではい。 あ、 改めて一川さんに大き拍手いただければと思います。 はい。 さあ、そしてホリーさん。 そうですね、あの、セブン、ま、セブンあと 4ヶ月でその前にね、ワンド 2出るんで、 ワンド2 を遊びながらこのセブンを待ってもらえれば最高ですね。 あの、皆さん楽してください。ありがとうございます。 [音楽] どんどんドラゴンクエストの作品がね、出ていくわけです。 そう。はい。色々行っちゃってね、色々話題になってることもあるんですけども、ま、それはそれではい。 いや、あの、とこに記事出てたりしますね。 そうね。そうです。はい。 あの、オルゴデミーラセットがありますんで。 あ、そうです。 ちゃいましたけどね。それでもね、あの、あり、なんかまだまだっていうのがあるんではい。 いや、続報を楽しみにしていただければ いう風に思います。ありがとうございました。ありがございました。 さあ、ということでですね、改めましてドラゴンクエスト 7リイマジドは2026年2月5 日の発売というところになっております。現在予約受付中となっておりますので、お楽しみにお待ちいただければと思います。 改めてホリーさんからもありましたが、 HD2D版ドラゴンクエスト12の ステージもですね、今日あるということ ですから、こちらもご覧いただければと 思います。10月30日の発売です。 楽しみにしていただければと思います。と いうことで、引き続きですね、東京ゲーム 賞お楽しみいただければと思います。ご家 の皆さん、配信の皆さん、本日ありがとう ございました 。ドラゴンクエスト7リイマジぜ非ぜひ お楽しみいただければと思います。 [音楽]

2026年2月5日(木)に発売される『ドラゴンクエストVII Reimagined』の気になる新情報とその魅力について、実機プレイを交えながら開発者やゲストのみなさんと一緒にお届けします!

■出演者(敬称略)
MC:田口 尚平(フリーアナウンサー)
堀井 雄二(ゲームデザイン&シナリオディレクション)
丹生 明里(タレント)
市川 毅(『ドラゴンクエストVII Reimagined』プロデューサー)

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO

#スクエニTGS

Write A Comment