【モンスト】『超究極・傑チェルノボグ』この攻略方法で絶対に負けない!※オーブを1個も無駄にしない!!

はい、ボンドレス。よろしくお願いします 。今回は長究極ケ地間違えた。超究極ケ チェルノボグの立ち回り攻略やっていき たいと思います。ま、こちらのクエストは バトルチケットで挑むことになるんです けど、ま、実質オーブじゃないですか。な のでほとんどのユーザーができるだけ負け たくないと思っているんですよ。なので 今回は絶対に負けないように立ち回りを 中心に攻略していきたいと思います。ま、 効率重視のチェルノを編成した攻略方法も あるんですけど、それはまた別の動画で やろうと思うので、今回はとにかく負け ないことを最優先にした動画になるので、 皆様よろしくお願いします。こちらの攻略 方法が1mmでも参考になればチャンネル 登録、高評価よろしくお願いします。それ では始めていきます。ま、今回は立ち回り 攻略ということでジョーカー2体にゃん2 体の編成で攻略していきます。ま、超究極 ということでギミックは多めになります。 で、引っ張ると一部の敵に白い円が出てき たと思うんですけど、これは ディレクションガードと言って矢印と連動 しています。ガード側からは攻撃が負荷に なるので、ガードがない部分を攻撃して 倒す必要があります。そして光の靴の敵は 倒すと敵が防御力ダウンして逆に闇の靴は 倒すと敵が防御力アップします。なので先 に闇の靴を倒してから光の靴を倒すと、ま 、最終的に防御力ダウンするので、この 順番で倒すと攻略しやすいと思います。 はい。こんな感じで防御力ダウンした状態 で敵を攻撃すると簡単に倒すことができ ます。チェルノボグの基本的な動きは こんな感じになります。で、ステージ2 からは弱点効果アップパネルも増えてくる ので、こちらは弱点への時殴りの火力が アップする上に踏んだ枚数に応じて攻撃 倍率もアップします。なので先ほどの 立ち回りプラス弱点パネルも踏んでいく 必要があります。はい、まずは闇の靴を 倒して光の靴を倒す。あ、ディレクション ガードでガードされましたね。最後光の 靴オッケー。倒しました。これで中ボスが 防御力ダウンの状態です。次のターンで 弱点パネルにしっかり触れて中ボスを削っ ていきたいと思います。 あ、ちなみにゃんは地雷し対応なので ロコ音時代が爆発する前にジョーカーで 回収する必要があります。爆発すると 6万6000ダメージ受けるのでまあ痛い ですよ。 はい。中ボスを削っていきます。防御力 ダウンして弱点パネルにしっかり触れてい たら、ま、このように簡単に削ることが できます。いや、そこは倒してくれよ。 いや、もうどうなってもいいのか。ま、 防御力ダウン継続しているので、次の ジョーカーのターンで倒せるでしょう。 もうここは無難に縦にショットですね。 弱点パネルも踏んで弱点を攻撃していき ます。 よし、倒しました。ま、SSが1タ分 溜まったということにしておきましょう。 そうしましょう。はい。ステージ3から 難易度が上がるのでしっかり解説しながら 攻略したいと思います。はい。ここは 真ん中にいる左右の敵を同時処理する必要 があります。靴の敵や弱点パネルも利用し て倒していきます。右下から攻めるか。 いや、それだと防御力ダウンが遅くなる から中央の闇の靴から倒していきたいと 思います。そこから光の靴で防御力ダウン して、ま、同時処理すると オッケー。闇の靴は倒した。光の靴も倒し たからあとは弱点を攻撃する。ああ、 ちょっと角度つけすぎましたかね。ま、 分かってると思いますが、片方を残すと 蘇生されます。これを繰り返すとどツボに はまります。はい、はまらないように サクっと倒していきたいと思います。まず はもちろん闇の靴から倒していきます。 そして同じような動きをしていきます。 え、ジョーカー足遅れ 回答できるの?いや、こんなに遅いとすぐ 捕まりますよ。え、大丈夫?まあ、次から はもっと角度つけてショットしたいと思い ます。ま、にゃんはスピード型なので足が 早いから、ま、安心ですね。はい。これで ショットしていきます。あ、これですよ。 これ、これはいい感じですね。あれ、倒さ ないんですね。おおう。 ま、どちらも倒さずいい感じに削ってくれ たのでさすがにジョーカーで倒せると思い ます。 ま、そろそろ倒さないとやばいですからね 。ここは上の光の靴から真ん中の闇の靴。 そして右下の光の靴に触れて真ん中の敵体 を倒します。さあ、こっから行け。届か へんのかい。ま、どっちにしても多分弱点 当たってないですね。 いや、ここはさすがにチケットがかかっ てるのでもうどうなっても良くないので にゃんで決めたいと思います。やっぱり まず真ん中の闇の靴から倒した方が良さ そうですね。 オッケー。闇の靴倒してからここからあと は右の敵頼む。よし、倒した。ステージ さんはかなり苦戦してしまいましたが、 あえてSSを貯めていたのかもしれません 。 システムは残念ですけど、長局のBGM 最高ですよね。そこだわれるんならも こだわしかった。ま、愚痴は置いといて 攻めていきます。 に遊ぶ 弱点パネルに触れながら闇の靴光の順に倒してい防御力した状態で敵の弱点を攻撃していきます。で、できれば敵が防御力ダウンした状態でターン終了させてください。ま、ちなみに僕は今失敗しました。ま、言ってることとやってることは違うんですけど、ま、口で言うのは簡単なんですよ。ま、はい。はい。 ここも弱点効果アップに触れて、最後に光の靴を倒して防御した状態にします。いや、待てよ。右から攻めるか。よし、右から行きます。僕の見立てではこれでかなり削れるはず。よし、いいよ。ほら、いい感じ。 あ、ダめでしたね。大して削れてないし、防御力アップもしてるので、もうむしろ良くないですね。はい。 のターンなのでスピードが遅いので しっかり角度をつけていきます。 うん。上からかな?いや、これだと角度が 弱い。もう少しけないといけないですね。 はい。こんな感じですかね。もう少し右に ずらします。よし、これでお願いします。 あ、これも微妙か?いや、まだいけるはず 。オッケー。今のでこれぐらい削れたら上 でしょ。敵も防御ダウンした状態で終わる ことができたので、次のにゃんは強引に 弱点パネルを踏みまくってボスの弱点に 特攻したいと思います。多分これで倒せる と思う。いや、今防御ダウンしてるから闇 の靴とか考えなくていい。もうとにかく 弱点パネルですね。はい、これで行きます 。 弱点パネルを踏んでからのドン。よし、 もう1回来い。オッケー。ボス1ステージ は倒せました。仮に闇の靴倒してしまった としても、防御力アップに切り替わる前に 、ま、多少時間がかかるので、今のように ごしていくのは全然ありですね。 はい。ここは靴の敵が多いので めちゃくちゃ加速できます。ま、靴の敵は 多いですけど、ま、最終的に防御力ダウン して追われるように、ま、ショットした方 が楽になります。はい。こんな感じですね 。右に向けてショットすると、ま、1番上 に闇と光の靴の敵がいるんですけど、ま、 闇の敵はディレクションガードで倒せない ので、ま、最終的に防御力ダウンしやすい ですよね。ま、こんな感じで削れるし防御 力ダウンもできるし。うはうはです。 にゃーのターンですけど、ここは弱点 パネルをしっかり拾って、ま、弱点攻撃し ていたら倒せるんじゃないですかね。ま、 倒せるかギリ残すか、ま、どっちかだとは 思います。よし、これでショットしてみ ます。 もう皆様こういうことですよ。もう立ち回りが分かかれば簡単なんですよ。 SS も守護樹も温存してるのでもう最後のステージはかなり有利に戦いますね。ま、最後のステージは難易度が上がるので、ま、油断はせずにしっかり攻略していきましょう。もちろん SSは断に使っていきます。まずはカーの SS から使っていきます。強化と割合して回復することもできます。 ま、今ボスが防御力ダウンしないので、ま、 1 段階目ですし、火力は微妙かもしれません。はい、これで行きます。ストライクショット。 ペルソナ アルセヌの重心会待ってます。あ、これは SS を使って盛大に失敗しましたね。割合で少し削るぐらいですかね。まあ、いいでしょう。お、ラッキー。防御してくれた。これはもうにゃんで終わるんじゃないですかね。 [音楽] にゃンのSSも最初に触れた敵に割合攻撃 をするので確実にダメージを入れることが できます。はい、SS使わさせていただき ます。もうボスも防御ダウンした状態なの でもうこれはチャンスですね。よし、 終わらせようと思います。あ、一応左右に いる敵も倒し これでストライクショットにゃあジフレ 出ちゃいます。で、左右の敵を倒さないと ボスの出てこないんですよ。よし、これで 倒したのでボスの弱点が出現します。 いや、これは厳しいな。いくら割合でも これは残りますね。 いつも思うんですけど、この最後のやつ 弱くないですか? はい、次のジョーカーで今度こそ終わり ですね。1段階目のSSですけど、まあ 倒せるでしょう。ボスが防御力アップし てるので、まずは防御力ダウンに変いて いきます。先に闇の靴を倒して光の靴を 倒します。ペルソナ。 このHP なら絶対倒すでしょ。はい、これで弱点攻撃して終わり。あ、防御力アップに変わった。いや、さすがにこの HP なら割合でいけるでしょう。チェルノボグは終わらねえ。いや、これぐらい多めに見てくれてもいいんじゃないですかねえ。だめ。マジかよ。いや、本当に即死とかじゃなくてよかった。さすがにこれは終わりです。 [音楽] な匂い。 よしけ。今 2 回は耐えましたよね。ま、勝ったからいっか。はい。極局ケツチェネロボグ攻略完了です。 [音楽] ま、ぐってしまったところも多々ありましたが、こちらの動画が 1mm でも参考になればチャンネル登録、高評価よろしくお願いします。皆様最後まで見ていただきありがとうございました。はい、こちらがクリアしたパーティー編成の画像になります。クワクの実のすめは過激明。ま、即殺の実ですね。 ま、これがあれば難易度かなり変わって くると思います。そして紋章も絶対つけた 方がいいですね。こちらのクエスト負け たくないと思うのでしっかり厳選して挑み ましょう。はい、最後までご視聴いただき ありがとうございました。ボンドの猛章 チャンネルではモンスト動画を専門で投稿 しています。モンストが好きな方は是非 チャンネル登録、高評価よろしくお願いし ます。それでは次の動画でまた会おうぜ。 チャンネルの概要欄や動画の説明欄にXの リンクも載せておきますので気軽に フォローよろしくお願いします。チェルの ボグ編成も頑張って投稿したいと思ってい ます。よかったらまた次の動画も見て ください。さらばじゃ。

モンスト『超究極・傑チェルノボグ』の攻略動画です。この攻略方法で絶対に負けないので!興味のある方は是非観てください!!

【ボンドのモンストch】チャンネル登録お願いします
https://youtube.com/@games_bond

【X(旧Twitter)】気軽にフォローしてください

● 【モンスト】自陣限定なし『超究極ドラギニャッツォ』この攻略方法で超簡単に勝てる!※勝てない人必見!!

#モンスト
#超究極傑
#チェルノボグ

19 Comments

  1. チェルノボグのコメントお待ちしてます!
    おすすめのキャラがいたら教えてください♪
    チャンネル登録・高評価もお願いします★
    余っていたらハイプも押してください(^^)

  2. 全く勝てなかったので助かります
    ジョーカーもニャアンもいないですが😢

  3. チケットは毎日買ってるけどまだやってないので参考になります😊
    これだけコラボ適正強キャラ積んだらかなり余裕ですね♪
    負けたらダルいんで後でゆっくり運極にしたいと思ってます😆

  4. そりゃ目隠しでもしない限りこのガチガチ編成組める人は負けないけど誰向けの動画?

  5. クリア自体はできましたが、さすがにこの時期にオーブ使いたくないので運極諦めます。

  6. 初見で申し訳ないんですが、滑舌が気になって😢
    あと今はチェルノボグ入りのメタ編成安定攻略のほうが気になってると思いますよ

  7. 攻略動画を謳うなら自軍は、降臨キャラを使うべき←だと思うけど。

    S適4体のガチパだとキャラパワーが強すぎて強引に突破出来る場面を多いかと。

  8. オーブ使うならもう少しドロップ量増やしてほしいですよな。コンティニューも欲しいのよね。😅

  9. 自分は何処でバトルカード交換してるのか分からず今回は諦めた方がいいのかなって考え中です(笑)

  10. 全く勝てなかったのにこの動画見て
    勝てました
    わかりやすい説明ありがとうございます!
    チャンネル登録しました!

Write A Comment