東京ゲームショウ2025(TGS2025)の物販コーナー(ホール11)には、ZETA DIVISIONもブースを構えている。ブースは商品の受け取り専用で、受け取り日時の指定から商品の購入までは。事前にアプリ「ZETA DIVISION EVENT」で予約しなければいけない。

 日本トップクラスの人気を誇るeスポーツチームを起点としたゲーミングライフスタイルブランドの「ZETA DIVISION」は、東京ゲームショウ2025にて、物販ブースを構えている。

 

 仕組みは、ビジネスデイと一般公開日、共通して事前予約制だ。

事前予約制のため、ブースは人で混み合っていなかった(ビジネスデイ1日目10時半ごろ)

事前予約制のため、ブースは人で混み合っていなかった(ビジネスデイ1日目10時半ごろ)

アプリでの事前予約必須 当日も空きがあれば購入可

 事前予約にはアプリ「ZETA DIVISION EVENT」が必要。まず、ダウンロードする。

アプリ「ZETA DIVISION EVENT」

アプリ「ZETA DIVISION EVENT」

 使うタブは、「会場受取」。画面下部に「受取会場を選択」と出るので、自分の来場日を選択する。電話番号を認証すると、商品の一覧画面に出る。

画面下部から「会場受取」タブを選択する

画面下部から「会場受取」タブを選択する

「受取会場を選択」で来場日を選択する

「受取会場を選択」で来場日を選択する

 筆者の目当ては、かわいいぬいぐるみの「HAVE FUN WITH ZETA / PLUSH」(税込み3900円)。

 一覧から商品を選択し、「+」を押して数を1つに。「カートに追加」を押すと、画面下部のカートに商品が追加される。

一覧から商品を選択し(左)、個数を選択してカートに追加した後の状態(右)

一覧から商品を選択し(左)、個数を選択してカートに追加した後の状態(右)

 カート右側の上向き矢印を押し、「購入に進む」を押すと、「受取枠を選択」と出るので、来場して商品を受け取れる時間帯を選択。

 枠が余っていると「○」と表示される。空いていれば、当日その場で予約することもできる。

来場して商品を受け取れる時間帯を選択する

来場して商品を受け取れる時間帯を選択する

 画面の指示通りに決済までを済ませた後、「会場にチェックイン」を押して、位置情報を会場でオンにすると、受け取りカウンターで見せるためのQRコードが表示される。

会場にチェックインする前の状態

会場にチェックインする前の状態

 カウンターでQRを見せたら、商品をゲット!

 筆者は、無事、お目当てのぬいぐるみを買うことができました。

ぬいぐるみをゲット!

ぬいぐるみをゲット!

(文・写真/品田 彩華)

▼関連リンク
日経クロストレンド「東京ゲームショウ2025特設サイト」
東京ゲームショウ2025公式サイト(クリックで公式サイトを表示します)

NGM

■日経Gaming 公式X、ニューズレターあります!

 X公式アカウントでは、最新の記事を投稿。登録会員(無料)には週に1回、ここにしか書かないゲーム業界のトレンドや取材の裏話を編集部員がつづったニューズレターをお届けします。

・日経Gaming X公式アカウント
・日経Gamingニューズレター(メルマガ)会員登録

Write A Comment