『UNDERTALE』10周年記念の新エリアが「残酷すぎる」
UNFRD残酷すぎる記念エリア。 2025年9月中のゲームファンを熱狂さ せた普及の名作アンダーテール が10周年の節目を迎えました。これを 記念して行われた公式配信では制作者で あるトビーフックス氏が見守る中ファンへ の特大のサプライズが用意されていました 。それは原作には存在しない。全く新しい エリアの公開。 この息な計はファンを喜ばせる最高のプレゼントになるはずでした。しかしこの発表は熱狂と同時に最悪すぎるファンを狂わせるといった全く逆の悲鳴を呼び起こすという奇妙な事態を引き起こしたのです。最高のファンサービスがなぜ絶望の声を生み出してしまったのでしょうか?ハイウェイ。 [音楽] 今回はこのアンダーテール 10 周年配信で起きた熱狂と混乱の真層に迫ります。 このサプライズに対してネット上では まさに賛否両論様々な意見が飛び交ってい ます。まずはこのな計いを賞賛する声から 見ていきましょう。配信で新エマジで問肌 立ったわ。これ10年待ってたものだよ。 配信でも新しい世界を見せてくれるだけで 感謝しかない。トビーは天才。こういう その馬切りの特別感じゃないか。リアル タイムで見れた人だけの特権ってこと だろう。何でも手に入ると思うのは間違い 。 このように配信限定という特別感や新しいコンテンツを見られたこと自体に価値があるという意見が寄せられています。一方で今回の発表の仕方を批判的に捉える声も数多く上がっています。 いや、これは正直言って残酷すぎる最高の料理を目の前に出されて見るだけねって言われてるようなもんだろ。 生きなわから辛いとか言ってるけどただの出しプレイ。これで本編に追加されなかったらただただ失望感だけが残るぞ。な んでわざわざ配信用にこんな凝ったもの作ったんだ。 MOD職人が再現するのを待つしかないの か。プレイできないコンテンツを見せられ たことへの不満や額を溢られたことに 対する批判的な意見が目立ちます。では なぜこのような賛否両論が巻き起こって しまったのでしょうか?ことの経緯を整理 しながらその確信に迫っていきましょう。 問題の出来事が起きたのは2025年9月 21日に配信された10周年記念の公式 ストreリームでのことでした。ゲーム 実況が始まると物語序盤のとあるエリアに 原作には存在しないはずの扉が出現したの です。の先には広場のような眉間のエリア が広がり、そこにはトリエルらしき像や 意味深なテキストが表示される家などが 存在していました。この突然のサプライズ に視聴していたファンはこれは何かの アップデートかテルタルとの関連はと興奮 と考察で一気にヒートアップしました。 しかしその熱狂が最好調に達した瞬間制作 者のトビーフォックス氏からこれらの コンテンツはあくまで配信用に制作された ものであると説明されたのです。つまり ゲーム本編への実装やDLCとしての配信 予定はないという事実が明かされました。 この一言が熱狂していたファンを混乱と 悲鳴に叩き落としました。ファンの心理と してはあれほど作り込まれた魅力的な新 エリアを見せられれば当然自分でもプレイ したいと期待するのが自然です。制作者側 の意図は間違いなく10年間支えてくれた ファンへの感謝を込めた1度切りの特別な プレゼントだったのでしょう。しかしその プレゼントのクオリティがあまりにも高 すぎたために逆にファンの活合を強く刺激 し、見るだけでは満足できないという不満 を生み出す皮肉な結果となってしまったの です。まさにファンへの深い愛情が意図せ ずしてファンの心をかき乱す事態を招いた と言えるでしょう。ご視聴いただき ありがとうございました。よろしければ チャンネル登録、高評価をお願いします。
いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
このチャンネルでは、最新・レトロ問わず【ゲーム】や【PC・ガジェット】の気になるニュース、ネットで話題の出来事を深掘りして、動画でじっくりお届けしています。
皆さんの「そうだったのか!」に繋がる情報をご紹介していきますので、
ぜひチャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!
『UNDERTALE』10周年記念配信で公開された、原作にはない新エリア。ファンを熱狂させた最高のサプライズが、なぜ悲鳴に変わったのか?その真相を解説します。
#UNDERTALE #10周年 #トビーフォックス
———————————————————————————————
◇この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差別する内容ではございません。
または視聴者を煽り、助長させる目的で制作しておりません。
◇この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSやまとめサイトを情報源とし、
客観的な「事実」および「データ」に基づいて制作しております。
◇当チャンネルは、著作権侵害を目的として運営しておりません。
———————————————————————————————
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/

15 Comments
別に配信専用でも良いと思うんですけどねー
配信専用でも素直に喜べるのが本当のファンなんじゃ……
サンズ戦pルート来たんだから文句言うなよ。なんでも与えられることが当たり前じゃないんだから
一部分だけしか配信内で訪れてないなら自分の目で確かめたいよね、p√サンズ戦来たから文句言うなとか言ってる奴いるけど与えられたものがどうとか関係なく未探索のとこを見たいのは人間の性
サークライよろしく「ま、嘘なんですけどね」とかいう展開をちょっと期待してる
配信だけにしてはクオリティが高すぎるのは確かだけど何でもかんでも与えられるのが当たり前だと思ってる上与えられなかったら失望だのなんだの言い出して 配信用でも良いのでは? みたいなコメントにまで噛み付き始めるのはなぁ…
厄介ファンやな
アップデートすれば行けるようになるとか難しい感じなんですかね…?別にこのままでも構わないと思ってはいますが、アップデートで来るなら嬉しいかも
DELTARUNEはフルバージョンになってから難易度を自由にえらべるかんじ?
配信でガスターの部屋の所あったけどあそこまじで入って欲しかった
どっちの意見もいい
両方Undertaleを魅力的と言ってる
多分Tobyはほくそ笑んでる
※undertale 6周年のころも、配信向けの特別バージョンでした。deltaruneのchapter1の配信をやっていたが、未発表のchapter 2のキャラを登場したり、時短仕様(鍵が壊れていないなど)になっていたり、特別仕様になっていた。
しかし、今回は、新マップなど、新イベントなど、新モンスターなど、やりすぎ感があった。6周年みたいに、カメオ出演、テキストの変更、配信の都合による変更というレベルじゃなかった。
「地下世界は君たちが想像している以上に広いけどこの先に何があるかは想像に任せるよ。どんな二次創作も真実だし受け入れられるべきだよ」的なことを言いたかったんじゃないの
どっかの考察で見たんだけど、今まで俺たちがプレイしていたUndertaleは元の構想から要らないエリア、置く必要のないNPC等を消した、"トビーの取捨選択"があったUndertaleで、今回見せたのが"捨て"をしなかった100%のUndertaleだったんじゃないかな
デルタルーン全てクリアしたら裏コンテンツででないかな
高級な料理見せられて
食べられないではなく
「そんなものを見られて嬉しい」と思った
プレイ範囲で言うなら新モンスターとPルートサンズ無料公開だけで十分だと思う
でも折角だしスパムトンステークスみたいに公式日本語訳だけでも後から出してほしい
爺さんの昔話とか結構設定的に重要なことも話してたし配信用のおふざけで片付けられるレベルを遥かに超えていた