【趣味】必見。滑り止め有り、横振りのコツ【クレーンゲーム】
はい。そこは見つけたのでやっていっ ちゃいましょう。 えっと、ナルトが入ってたブースで小箱で 滑り止めつけの 、ま、1番最初に思いつくのが左側の 滑り止めのないところまで移動させて取 るっていうやり方もあるんすけど、ま、 オソドックスに真ん中妖寄せで重心確認し たらちょっとよくわからないので斜めに はまったので 回しを心を見てみましょうか。ま、回しっ て言ってもあの左のさ、あのカード、あの カードがもうピンクの場合より上あるから 、これで落ちることはまあまずないんだ けど。 あ、でも重心安定してるかも。 滑り止めついてるからちょっと振って みようか。 滑り止めついてる時はあの古はスライドみたいに片アームでグイってやるんじゃなくて 1 回ね方の点を外して浮かせてね爪で浮かせてそれでコンパスみたいに回していくっていうイメージですね。 で、小箱ひっくり返す時こういうね、あの 、LGアームだと、あ、でかいアームだと 、あの、浮かしてひっくり返しちゃったり するから、ま、できるならバートめとかし たり、ま、小技なんですけど、バートめし て本当にその場からちょいっと浮かせる ぐらいと、ま、これで失敗したらはずい けどさ、あ、そう、そう。こんな感じ止め て、で、その形のまますって。ルミナソの 初ミク。ルミナスは普段マジでやらないん ですけど、このミキちゃんは、ま、 パッケージが可愛いからちょっと期待を 込めてって感じすね。で、左側の末広がり 設定で、左側はもう無視して [音楽] やりすぎたかな?箱を立たせるつもりだっ たんだけど。 おお、なん、なん、中きだ。ああ、段差が あんのか。すごい。見て。左側に行くに つれてさ、あの棒がつってる。面白い 仕掛けだね。つってるってか高くなってる 。 で、右アームは多分出口側のアームは パワーがないと思うから、これぐらいで はまるんじゃないかな。 あ、想像以上にパワーなかったわ。 どうしよう。 あまりこの位置から動かしたくないから もっと上を狙えばいいのか。 [音楽] はまるかな。はまれ。はまった。オッケー 。オッケー。 回しで行けるかな?末ひの回しってなんか しんないけど難しいよな。 角回し。角回しっていうか肘回し。 これで浮かせてくれれば行け。あ、おお。 失敗した。ミスっちったよ。またこれもか 。 今さ、股間になんか当たるなと思ったら これがすごい垂直で俺の股管を刺激してた 。やめてくれよ、こんな工業の場で。 えっと、これはさっきの密かと違ってこの 手前側の棒が 右から左上に上がってるじゃないですか。 その分浮くはずなので両アームじゃなくて 肩アームだけでスライドいける。肩だけで もう一瞬浮くのでそしたらもう回る回る。 こんなにうまくいくとは正直思わんかった 。え、かっこよくない?今の。 あ、これはつきます。 ま、何度も言う通り左側左側が上がって 右側下がってるので しちゃうと、ま、変に浮いちゃうかなと 思って。 行け、行け、行くんだよ。 のね、ソフビーから出たドラゴンボール 悟空さん。 これ友人がね、あの、もうすぐ誕生日なん すよ。で、その友人がね、ラウンド1でね 、クリリン取るのに8000円使ったって 言ってたので、ま、悟空取ったら揃うん じゃないかなと思って。これはだから僕の 開封用じゃなくて友達への誕生日 プレゼントすね。 で、ちょっと変な動きしちゃったけど、ま 、はまりそうだから逆て狙いで左の手前 かきます。 まあ、でも確かにこの箱だったらラウンド 1でやんのちょっと難しいかもね。やって みないとわかんないけど。そんなに回るか 。 真ん中を右に囲っか。グランディスタ みたいにさ。 左アームを奥の隙間に入れて、ま、右側に もう1回パタンってさせる感じかな。 あ、爪の腹肌で捉えてないな。これミスっ たと思う。とけど行けそう。はい。今度は ちゃんとやるよ。 がっつり。よし。 これでパターンすんじゃないかな。まだ 行け。それまま落ちろ。落ちないんかい。 あ、せマ。 久しぶりの縦はめか。いいじゃん。あんま あんまお勧めしないすからね。こんだけ橋 狭い時のこのなんか、ま、パワーがあるか ないか分からないぐらいのしかもソフビー アイテリこの縦はめってのはあんまりお 勧めしない。縦はめ苦手な人っていうか、 あの縦はめをよく分かってない人、ただ 左右に引っかけばいいっていう人にあまり お勧めしないのでやらないようにし ましょう。 でもね、なんだかんだやっぱね、縦で取っ てる時が1番気持ちいいっていうのは俺が 昔のクレンゲーマーだからなのかわかん ないですけど分かる? 行け。うん。うん。そう。これ、これ、 これがたまんないんだよ。もうミリなんだ よな。両アムだな。 両アムで垂直にしましょう。 よいしょ。 あ、完璧。これは行った。これは行って 止めろ。 行く落とせ。えっと寝起きなんすけど、 えっと密かった初見ですよね。開封 レビューしていきたいと思います。え、 えっと密か開けてみました。ピント合っ てるよね。よし。えっとそうですね、密か メモリアブルさがま、単体のクオリティと しては間違いなく問題なくクオリティ高 クオリティだと思います。ゲセズもまあ 超えてるっちゃ超えてるのか。うん。 こんなにね、小さいサイズ感でね、ここ までね、テクスチャリングとかしっかり 咲えてる造形のフィギュアはね、なかなか ね、ま、ナルトの時も言ったんですけど うん。細かいところもしっかりね、気使っ て作られてるし。グラディエーション、 えっと、整形色も特に違和感なく、ま、 整形色がちょっと違和感あるところはある けど、ま、実際にペイントされてる部分も 、ま、それなりに見受けられるので、ま、 そこまで深いあれはないかなっていう。 単純に顔の作りがめちゃくちゃ高 クオリティなので、それだけでも評価は すごい高いと思います。うん。 ただゲ戦プライズ超えるかって言ったら ちょっとな。な、このアクリル、これ すごい丁寧だな。問題なくでも高 クオリティ泊まりなんだよな。ゲセ プライズ5微妙だな。4.5と5.2の間 ぐらいかな。 はい。はれミきちゃん可愛いんじゃない でしょうか。ルミナスタにしては めちゃくちゃいい仕事したんじゃないじゃ ない?これはクマの方が造形いいじゃん。 クマの方が丁寧。コットン素材だね、この クマ。うん。すごく丁寧に作られてて めちゃくちゃ可愛いんじゃないかな。足の むっちり感たまんないな、このビギア。 なんか変に細すぎずなんか本当に幼女の足 っていう感じでちょっとおじさん興奮し てるんじゃない?これいいんじゃないかな 。で、左右うん。スケールのセレとかも 特にないし、ヘッドスケールも中心 センターラインしっかり合ってるしね。 うん。カラーもすごく綺麗なんじゃないか な。うん。因さえ てないけど、それでも、ま、服の造形がね 、その引をね、あの、自然と借り立ててる からごめん。あそこにとかあんの気にし ないでちょっとあれ片付けるんのがめんど くさくて。うん。問題なく下戦のプレイと して高レベルなんじゃないかな。ま、問題 なく高クオリティではないな。3.9かな ?3.9でいいんじゃないですかね?もう 1歩。もう1歩なんか欲しかったらそう すればね、4超えてたかなって感じすねえ 。でも可愛いから好きな人にはお勧めする よ。うん。
#クレゲ  #new #figure 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
メンバーシップ入会はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCYm8sKzB6L7IF_tL2MkA_gw/join
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
リクエストなどの数が多すぎてキリがないので
リクコメントは基本無視します!
↓に攻略リストを作ったので色々観て
攻略の役に立ててください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Twitter
@OTAGOMI0927
ユーザー名【オタ趣味】
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【2024年目標】
※全てのレムをコンプせよ!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【大人気】
※オタ部屋紹介
※完全解説シリーズ
※激ヨワアーム攻略
※0から始めるおパンチュ♡計画!
※GIGO攻略
※ネタ枠お笑い
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
※攻略形式別リスト
【立体】
【末広がり】
【デカ箱】
【長箱】
【小箱】
【平均箱】
【ぬーすと系】
【横完全設置】
【谷落とし】
【オンクレ】
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
まだまだあるよ!↓
誰でも簡単にお菓子をGET!お菓子講座再生リスト
マジで上手くなるクレーンゲーム講座再生リスト
 
						
			
7 Comments
遊戯王のカードで【浮幽さくら】と言うカードのイラストが好きで無限回収してるんだが、遂に150枚越えました!!
眼福のカードファイルが作れました!!(*‘ω‘ *)ご機嫌♪
1
ミクちゃんは箱立てできる台だったので、最短2手で取れました
調子に乗って合計4つ取りましたが、初めて同景品を複数取り、それが一つも沼らずにいけました
本当にありがとうございます
股間に刺激してくるのがヒソカの台だったらよかったのになぁ
行田っすか?
筐体「すみません、つい(´・ω・`)」
もとい、高さの交差台の攻略見たかったとこあるので良かったです
あと、スライドの基本動作参考になりますわ😊
動画参考になります。
まだまだ下手で取れない事が多いのですが
思った通りの動きが作れるようになると楽しいですね😆
今週は欲しいフィギュアが出るので頑張ります…!