ジークアクス→ペルソナ→物語→?? これに見合う周年コラボとは?【モンスト予想】

えー、先日のね、モンストニュースの中で ついにモンスト12周年のね、イベントが 今週末9月2728にかけてやるという ことが発表されました。そしてその イベントの中でモンストニュースだね、 これもしっかりありますよ。ということで モンストフリーク2015周年の アニバーサリーパーティーニュースも しっかりありますよ。なのでね、今 モンストにやってきている化け物語のこの ガチャ、これがね、9月30日の夜中23 時59分までやってますよ。ということで 、これが終わった後、次どんなガチャが やってくるのか、ま、それはやっぱりね、 ここで発表されますよ。ということで そろそろね、やらせていただこうかと思い ます。コラボ予想。 ま、さすがにね、この後に普通の工場 イベントやってはい、次のコラボはさすが に連続でやりませんよ。なんてことさんが やるわけがありません。普通にコラボやっ てきます。はい、というわけで今回はね、 執年で発表されるコラボが一体どういった ものになるのかをね、予想させていただき ます。ということでよろしくお願いします 。それじゃあまずはね、過去にやってきた 執年のコラボ一覧をね、まとめてきたんで 、それがこちらになりますと。まあ4周年 の時からね、周年の時に何かしらのコラボ 情報っていうのは絶対に発表されてる。ま 、重心化だのエヴァコラボだったりとか、 あとは空のカナダのね、モンストの映画と 絡めたガチャだったり、あとはこれ無料 コラボだったけど妖怪落ち、あとは進撃 リゼロまどかマギカ通り。そして去年の ガンダム第2弾っていう形で、ま、 何かしらのガチャ情報は出てきてますよっ てことで、今回もね、絶対に無料の可能性 は、ま、めちゃめちゃ低いと思うけど、 そういうコラボか有料の普通のコラボか そういったものが発表されるっていう形に なってくるね。そしていつも通りよそ様で やってるコラボ情報っていうのもまとめて きたんですけど、今回はね 、全然ないっす。多分ここ数ヶ月で1番 よそ様全然コラボやってねえみたいな期間 になってるね。まあ、前回9月の時にやっ たコラボから継続して、ま、段待ちだっ たり、ハガれだったりギアスだったり、 あとはダンダなんとかね、この辺が被ぶっ てるっていうのはそ9月の時に言ったのが そのまま継続されてる。で、それ以外だと あとはハンマー刃牙だったりとか、ま、盾 の勇者とかバイオハザードで、そして またまたまたフリーデンもコラボしてます よ。ということで、ま、これらの作品も、 ま、被ぶってるっていう形になってるかな 。で、それ以外にもちょっと私も予想考え たらブルーロックもね、言おうと思った けど、ま、取られちゃってたり、あとは 進撃だったり、ま、ホロライブさんとか ポプテピビとかも最近これはあのポプテビ コラボはなんかTwitterのトレンド に乗ってね、結構話題になってたっていう 形もあったりするかな。で、あとは コダマンの方だね。うん。広明して24日 に終わったらすぐ、え、当期さんでいいの かな?ま、こことすぐコラボしますよ。と いうことで、あの、ちょっと、こマさん コラボしすぎじゃないすかね? これで、ま、速攻で2箇所取られてますよ ということで、ま、この辺もね、ま、 あんまり考えなくてもいいのかどうか みたいな、ま、こたまさんでやってるもの は基本的にそんなに感覚すぐモンストに 来ることないからね。という感じになって おります。以上。予想様でやってるコラボ ですね。はい。あの、いつも私のね、ここ の話聞いてくださってる人なら分かると 思うけど、あの、普段よそ様でやってる コラボ紹介する時、これの1.5倍から2 倍ぐらいの量紹介するじゃないですか。で も今回調べてみたけど、あの、全然よそさ までコラボやってないんですよね。だから 逆に言うともうそこで言われてない作品は 、ま、候補の一角としてはやっぱり言え たりするからもう数がね、めちゃめちゃ多 すぎるのよね。まあ、一応そこからさらに 絞るための要素として1つがこの長の数ね 。前回9月のコラボ予想した時は期間が 長いから超級3個ぐらいはありそうな コラボになるんじゃないのか。ま、今回の 物語も今度のモンストニュースで多分3個 目発表はされると思うんですけど、執年の コラボはスケジュール的に2日のモンスト ニュースで1個目で、9月9日のモンスト ニュースで1個目で、16日とかこの辺の モンストニュースは期間が多分このぐらい で終わっちゃうから多分言えないんすよね 。言ったとしても期間が短すぎて勝てない 人が一瞬で終わって萎えちゃうから。だ からその去年のガンダムのシャーの時 みたいに同時発表とかそういう裏技を使わ ない限りは順頭にやっていったら2種類の ね超級曲のコラボになっていくよっていう 感じにおそらくなるんじゃないのかなと 予想させていただきますと。なのでそう いう感じの作品がおそらくやってくるん じゃないのか。で、あともう1個としては これは絞るというよりも逆に広がってるん ですけどあの執年のコラボ。これね、いつ も私コラボ予想する時にその原作の動きで 映画やってたりアニメやってたりみたいな 予想の仕方ってかなりすると思うんです けど執年のコラボに限ってはあの動きが ない作品の方がめちゃめちゃ多いんすよね 。だから私ね、これ完全な土変なんです けど、執年のコラボでやってくる作品は うわあ、モンストの執年だからこんな すごいところとコラボするなんてさすが みたいなそんな感じじゃなくて、あ、 ついにこことコラボするのね、よそさで めちゃめちゃやってるの見かけたけど、 ついにやっとモンストに来たかみたいな 感じの人。ま、多分進撃とリゼロとまどま で多分この偏見をねじねじ込まれてるよう な気がする。ま、盗も原作の動きあるとは いえ、よさ結構やってた後にモンストに来 たからね。なのでそういった感じでなんか 執年のコラボは意外とうん、旬のものを 持ってくる可能性もあるんすけど、ま、 普通にね、そのよそ様で見かける超有名 コラボモンストでしてねえな、あ、やっと 来たっていうパターンもかなりありますよ とことで、ま、そこら辺を踏まえた上で コラボ予想やらせていただこうかと思い ます。えー、そんなわけで私の考える モンスト自由2周年コラボ予想1作品目 候補はこちらになります。鬼滅の刃。 まあね、やっぱり鬼滅の刃というどでかい 作品。ま、これのね、原作の動きも言え、 映画やってるってのは最近も話しました けど、この状態でよそまでコラボやって なくて、執年の予想として外すっていうの はちょっと私の中じゃないすね。で、8月 にはパズドラさんとね、鬼滅の刃岩コラボ して映画の内容もしっかりと盛り込んだ ことやってたんで、ま、そこからね、 さらに時間が経った、今この映画の内容を 盛り込んだ状態でのネタバレコラボという のも全然可能になっているのではないか。 で、柱芸の編の時にはやっぱりモンスト コラボしなかったんで、そろそろ一発ね、 やってきてもいいんじゃないのかってのは 思うところであったりするしね。で、あと はモンストと鬼滅の刃ってコラボしてる時 は大体私のイメージ、ソシャゲ最速を大体 取ったや。そのモンスト界隈じゃない、 ソ下げ界隈で鬼滅の刃コラボ発で2回言の 時は確かあの有郭編のコラボの内容を 盛り込んだ鬼滅は初で最後にえっと刀かじ の内容を盛り込んだコラボは初みたいな 感じで大体ソシャゲ界で鬼滅の刃とモンス トって最速を取り合うズブズブ関係だった んですけど、ま、今回パズドラが取ってき たんですよね。だから、ま、シンプルに別 のタイミングで鬼滅最速取るのかなって いう考えも全然あるんですけど、もう1個 やっぱり執年が近かったんで、ま、執年に 取っておいた説。ま、やっぱり事前に鬼滅 のコラボとかやっちゃうとやっぱりあ、 あの時鬼滅やったけど執年は普通のコラボ なのねみたいな感じのうちになっちゃい そうだからやっぱり周年に取っておいた説 をちょっと予想としてあげ実際前回の第3 弾はモ取りのねでかいオフラインの イベントの場で発表してたんで今回はね まで撮っておいた説ということで予想させ ていただきます。ま、ここで来なかったら もう私鬼滅の予想はもうあげないすね。 しばらくの間新しい映画やる時とかまでは 言うことはまあまずないかなという感じに なってます。で、仮にね、第4弾がやって くるとしたら、多分性能強化されるのは 炭治郎とかあとしのぶさん、義勇さんの3 人だけだと思うんですよね。最近の モンストはその第何弾とか来た時に数が 多かったら中間のキャラクターは強化され ないっていうパターンもあったりするから 多分2段の煉獄さんとか3段のね、これら の時トクカ路寺さんとかは強化なしのその ままの性能でやってくるんじゃないかな。 で、あとは4弾の新キャラ3人で合計6体 が玄環境にあった状態でおそらくやって くるだろうから、第4弾といえ、そんなに モンストの環境に影響を与えるような 大きなインフレはしないと思うんですよね 。だからこれね、色々私ね、そのコメント でね、結構言われてる鬼滅の刃はちゃんと 完結してからモンストとコラボして欲しい 問題。ま、敵の数とかがね、これから そんなに多いわけじゃないから、上弦とか 無惨様とかなんかそういう雑魚敵とかが あんまり出てこないんですよね。だから そこ考えると1発で全部終わってから鬼滅 の刃敵のことを考えると綺麗なんですけど 、ただモンストのゲーム的な問題とか味方 の数とか考えるとそっちはそっちで難しい んすよね。あの完結した後だと悲嶼さんと かの残りの蛇と風と岩の3人の柱と星6の 善逸とかもやっぱ来て欲しいじゃないです か。仮にこれら星6同時にやってくるワン ピース方式が取られたとしてそこから さらに炭治郎義勇さんしぶさんも新獣進化 は最低でもするで時東君とかもまあ最後 までやったんだったら進化もさすがに できるでしょうということで重新化回3弾 も仮にやってくるで煉獄さんとかが仮に 強化なしで実装されたとしても玄環境に あった状態で12体の新キャラをドンって 持ってくる形になるからこれゲーム的な 負担がめちゃめちゃ多いと思うんですよね 。ま、弱いキャラで実装するわけはないと 思うから、ちゃんと強い性能で使える性能 で実装するっていうことを考えると1回で 鬼滅コラボなかなか負担大きいと思うのよ な、私的に。だから私は第4弾と第5弾で 、ま、敵はもうアンドとかでひねくり出す とかなんかそういった感じでこねごねて あの2回に鬼滅のは分けて欲しいかなって 思うんですよね。ま、ここら辺は多分 いろんな意見あると思うからやっぱ完結し てからやって欲しいとゲームもありそうだ しね。ま、こういう感じで私は思ってます よということで鬼滅のライバでやってきて 欲しいかなと思ってるとこであります。 そんなわけで1つ目の候補としては鬼滅の ライバで2つ目の候補としてはヒア僕の ヒーローアカデミーま超有名作品ですから ね。で、どこもコラボしてませんよという ことで予想作品としてあげさせていただき ます。で、広アコラボに関しては、あの、 さっき話してた執年のコラボの傾向だけの 話をするんだったら、やっぱり、よそで やってるのはよく見かけるけど、なかなか モンストに来ねえなみたいなのが結構気が ちっていう話したと思うんですけど、広わ が本当にこれ当てはまるのよね。ま、 モンストで2回コラボやってるけど、なん でそれ以降アニメのボリューム めちゃめちゃ溜まってるのにモンストで コラボしないの?もうこたマンさんなんて めちゃめちゃ最先端突っ走しってるんです けどみたいな感じの話をね、ちょこちょこ してたんですけど、もう本当にこれが回収 される。あ、やっとモンストに広アコラボ がやってきたかみたいな、そういう感じに なるんじゃないかな。で、原作の動きに 関しても10月からね、アニメが放送開始 。で、このアニメのところで多分原作の 完結までもう行くと思われるんで、本当に 広アがね、もうめちゃめちゃ盛り上がる タイミングは今しかないのよ。だから、ま 、執年でやってくるのがやっぱり1番でか そうな気がするけど、ま、やっぱりね、 完結してからコラボして欲しいって話も 全然あったりすると思うんで、ま、それが 終わるのが多分12月とか1月とかになる かな。なので、ここから数ヶ月の間は やっぱりね、広アがいつやってきても おかしくない時期に突入していくんじゃ ないのかなと思っているところ。で、今回 私疲労コラボ完結じゃなくて手前の部分で 予想した理由がちょっと気になってて、 これ、コダマンさんのビジラコラボやっ たっていうのがちょっと引っかかってるん ですよね。本来だったら、こダマンさん やったコラボは、ま、しばらくの間は モンストに来ないってのが割と高齢行事な んですけど、あの、唯一速攻でやってきた のがこの今年の薬コラボなんですよね。 モンスタでも6月半ばぐらいにコラボ来た と思うんすけど、あれ実はこたんで ちょっと前にコラボやってて、あの6月 10日までやってたんですよ。だからも 薬屋からそのモンストな、薬屋のコラボが コドダマンからモンストに来るのに1週間 ぐらいしか空間空いてないのね。だから このコトダマンさんのこのビジコラボも 期間短いのがやっぱ気になるっていうの生 放送で聞いてみたら言ってくれること勢の 方がいたんでやっぱこのねちょうど1週間 ぐらい先どうすかこれ?そう10月1日 モンストの次のコラボ開始日になってるん ですよね。だからこの辺のね、なんかこ田 マンさんは外伝のコラボやっていただいて 、モンストさんは広ア本編をがっつりやり ますよ。なんかこの流れやるんじゃないの かなみたいな。実際ビジランテ終わった後 になんか即座に別の当期のコラボやって るってのもやっぱりちょっとうん、なんか 気になるところではあったりするんで やっぱこれ広アのなんかそのコラボの分け ましょうかみたいな感じの話がもしかし たら大人の事情であったかもしれないと いうね、もう本当に斜め上の予想斜め上の 予想をやってます。 今年のコラボ斜め上の予想しないと当たん ないからもうコラボ物語やってくるなんて 誰が読めましたかみたいな本当にだからね 斜め上の予想をしないと当てられませんよ という感じになってます。であとは やっぱり完結してからコラボして欲しいっ ていう話もやっぱりあったりするんです けど広アはねもうモンストにコラボして ないアニメの期間が4気分もう何十話と めちゃめちゃなボリューミーな感じになっ てるんで敵味方の数が多すぎるのよね。だ からさっきも言った通り、あの、鬼滅の時 言ってた、その1発で全員を強化したり新 キャラドンって入れたりするとキャラが多 すぎてそのゲームの環境的に結構まずい でしょっていう感じになるからできれば2 回に分けて欲しいところ。多分1回でやっ たらさ、いつものモンストのボリュームで 広アコラボやっても絶対はられるキャラ いるんで、広アファンからしても、え、 こいつ実装してねえのとか、こいつ強いの に45みたいなそういう落ちになりそうな 気がしてるんで、やっぱりちょっと2回に 分けてなんか今回アニメ放送開始コラボ やって、ま、来年とか再来年とかのなんか 広ア垢のなんか映画とか仮になんか動いた ことがあったとしたらそん時にね、 ちゃんと完結までやったりみたいななんか そういう感じでやれるとうん、いいのかな みたいな感じはあったりするかな。で、 長級局がね、スケジュール的に2個しか できないから広若なんて3個も余裕で できる作品だからどうなのっていう話も これはね、もう同時実2回目の長級局の 発表の時に2体きとオール4ワ、この2人 の長級曲を同時に発表して重心化解放 どうぞみたいななんかそういう感じにでき たらかなり綺麗にね、そのやっぱ作中的に もやっぱりこの2人って結構なんかもう すごい格じゃないですか。そのボス格的に は他のキャラとよりもなのでやっぱこの 2人を同時に長で実装して両方ともむずい よみたいなのできるとすごい綺麗にできる んじゃないのかなって素人の運営素人の私 とは考えてる。そして次の候補3つ目。 無職転生。久々にね、無職転生コラボを 予想作品としてあげさせていただきましと いうことでいや、これに関してはね、原作 の動きがね、特に長くてうん。あの、去年 アニメ2期放送終了した時にやってくるか なっていうのもちょっと思ってたりしたん すけど、ま、特になく。で、今年に入って はアニメ3期。これをね、来年2026年 にするよっていう発表を7月にやってる だけになります。はい。ま、もしかしたら 小説の方とか、ま、そういったとこでは もしかしたら動きがあるかもしれないけど 、アニメ以外のところ。ちょっと私その辺 は詳しくないんでっていう感じになってる かな。でもやっぱり執年はね、さっきも 話した通り動きがなかったとしても有名な 作品だったら割と気がちっていうところで あったりするし、ま、よそ様でも見かけ てるしね、あの無職転生のコラボっていう ところは。だからそういったところであの やっぱり無職転生もね、可能性としては 全然あるんじゃないのかな。いろんな新規 作品とかの中で見るんだったらまだ来て ない。無職先生はかなりその何、その売上 とかそういったところで見るんだったら 人気作品ではあったりするんじゃないかな 。あとアニメ、ま、どれくらいの方が見 てるのかわかんないけど、私はちょっと アニメみたい知てるんですよ。出来すごい いいんですよね。ま、多分アニメ放送中は 結構話題になってたような気がするんです けど、ま、そういった感じの人気作品に なっておりますよ。ま、執年で発表しても うん、そんなにあれないんかな。どうなん だろう。ちょっと待世間の無職転生感じが ちょっとよくわかんないけど、ま、でも私 的には人気あると思ってるんで、ま、執年 で発表しても大丈夫なんじゃないのかなと 思ってるところであったりする。で、 アニメの和数的にも50話ぐらい確かやっ てたはずなんで、2期やってるから味方敵 も十分いるだろうし。で、来年3期の アニメが終わった時ぐらいにコラボって いう線も全然あるんですけど、ただそう するとやっぱりキャラ数が多すぎるんで、 まあ1回コラボして、ま、人気だったら第 2弾をするっていうパターン取れるといい んじゃないかな。てか単純に考えて ルーデウス1人とあのシとエリスとあの ロキシーの3人の字、じゃあ誰星6にする の?みたいな感じで。これ誰を外すかで、 あの、炎上する可能性も12分にあるんで 、やっぱりね、2回やって、ま、星6の キャラをちゃんといるんだよっていう風に 分けた方がうん、なんやかんや色々といい んじゃないのかなとは思ってるところなん で、ま、ちょっとここで1回ね、無職転生 のコラボやって欲しいかなと。で、あとは やっぱり第2段のね、鬼滅とかあの広ア垢 とかも全然あり得るんですけど、やっぱり 聖母とかの適正じゃないと、ま、なんか モンスタ的にちょっと性能的にうん、 みたいな話もやっぱり出てきたりするから なかなかね、その新キャラをたくさん実装 しなきゃいけない。2段以降のコラボとか ばっかするとちょっとうん。運営さんもね 、いやこいつどこに連れてこう弱いとこ 連れてってもみんないらねえっていうし、 強いとこ連れてったらコンテンツの寿命を 縮めるしみたいな感じで結構運さもね困り そうなんでやっぱ新規コラボ結構やりがち だから最近はそこ考えてちょっと無職先生 新規コラボで予想させていただきましたと いう感じになってます。そして第4候補で ダンダンですね。まあ、やっぱりね、今 ちょうどアニメがね、終わりました。と いうことで、タイミング的には めちゃめちゃなばっちりで人気なアニメ 作品、そして新規作品なんでキャラ数も ちょうどいいですよ。ということで、まあ 全然やってくる可能性は考えられるんじゃ ないのかな。ただ一応気になる点としては 、さっき話したけど、あの、ヨぞ様の ゲームと今コラボしてるんですよね。で、 10月4日までコラボしてるんで、ま、 おそらく10月1日から始まるであろう モンストの執年コラボだから、少し期間が かぶってるっていうのがちょっと気になる ところなんですよ。ま、ただちょっとね、 の先にコラボしてるこちら側の作品の ちょっと状況を見てきたんですけど、9月 の5日からだったかな、ここからコラボし 始めて10月4日なんで、もう最後の最後 なんですよね。で、コラボスも、ま、 被ぶってても言うて4日ということで、 まあそんなになんかうーん、無視できない 被ぶり期間じゃないのかなみたいな、ま、 ごく稀に被る例はあったりするしね。 やっぱりね、モンストね、なんかコラボ する時って私のイメージなんですけど、 特にジャンプっていうか収営した作品、 あの、アニメの終了直後にコラボを即する イメージ。だから今年のモ取りのジーク アクスもそうだったですか、6月に終わっ て即座にコラボするみたいな。で、そこで コラボしなかった作品はなんかね、結構 期間が開く可能性非常に高いね。もう しょっぱなれねんだったらもういいっすわ みたいな感じのちょっとそういう感じの イメージ私持っちゃってる。だから、ま、 3期あったからそん時にコラボするって いうこともやろうと思ったらできるんだ けど、まあ、LINE、政作決定なんでね 、あの、来年するかどうかもわかんないし 、制作決定して来年やります。アニメ 終わってからやります。たら2027年2 年後とかになる可能性も全然あり得るんで 、ま、後々のね、そのキャラ数増えること も考えると今回実装しておけばなんやかん でいいんじゃないかな。一応多分あの今 アニメの最新とかにいる金太とかはどこも 実装してなかったと思うんで。だからそう いうところでね、まあ一応そのダンダン コラボはよそやってるけど、金太を含め ただのアニメ全をモラしたコラボは初って いう、そういった初物も取れたりするんで 、ま、モンスターはね、そういった初物の 大好き作品大好きゲーミングなんで、ま、 多分これでコラボしてくれるんじゃないの かな。ま、ちょっとかぶりさえなければ もうだんだんじゃって言えたんすけど、 ちょっとかぶりの部分がね、ものすごい 引っ張ってますよっていう感じになってき そうで実装キャラとして考えてもあの聖母 の適正多分誰かはいると思うんですけど、 今のところ火のパンサーと光のしのぶなん で、ま、残りの木と水と闇のどれか。で、 オカルンは多分見た目的に、ま、順頭に 考えたら闇か木か多分その辺ぐらいになる んで、ま、火と光にはなる可能性あんまり 高くないのかなということで、ま、そこに オカルンを持ってくる可能性ってのは全然 あるんじゃないかな。ま、あとは星6 キャラもやっぱりじじ星6とか、ま、金タ 星6とかもやるのかな。ま、そういった とこ色々考えてもやっぱり2回にダンダン コラボやるんだったら分けたいなという ことで今回ね、周年でやってきて いただけるともうちょっとだんだんだん 知ってる身としてはうん、なんか綺麗に 収まりつくかなっていうなんか変に配布の キャラで分けたりみたいなのもしなくて いいんじゃないのかなと思うところであり ますね。そしていつもだったらね、候補4 つ上げて終わりになるんですけど、 やっぱり執年ということで1個だけ大穴 コラボ枠。ちょっとここを少しだけ話させ ていただきましょう。ということで、1 作品だけ。この作品だ。 ま、ナルトかな。うん。 ま、いいや。ま、フェイトも全然ね、可能 性とし考えられないんですけど、やっぱり ちょっとスターレイルさんとフェイト コラボなんかまだ終わってないというか、 ま、終了日未定みたいな感じなんで、これ がちょっと引っかかってるのね。まあでも 動きはない、ないといえばないし、あると いえばあるから、ま、ちょっと頭の片隅に ね、ま、フェイトだったりナルトだったり 、ワンピースだったりドラゴンボールだっ たり色々とね、入れておこうかなと思い ます。まあナルトに関しては一応調べてみ たけど、大きな動きはやっぱりなくて、 一応10月3日でアニメの23周年にな るっていう感じにはなったりするけど、 やっぱりうん、キリーの悪い周年の数字な んで、ま、なかなかちょっと信頼できる 動きとはあんまり言えなかったりするかな 。ま、あとはやっぱりちょっと運営さん 目線で考えても今回ね、執年オンライン 開催なんでナルトだったりね、仮にワン ピース第2弾とかドラゴンボールとかそう いったね、有名作品をやるんだったら絶対 オフラインでやりたいじゃないですか。ま 、大人の事情でできないっていうパターン も全然ありそうだけどなので、ま、そう いった感じでちょっとその執年でもね、 執年なんで今回一応大穴予想で普段は言わ ないま、ナルトコラボとかその辺をね色々 言わせていただきました。で、今回は よそ様でやってるコラボも全然ないんで。 いや、ガミ君は言ってないけど、この作品 もすごい有名だから来てほしいなみたいな 作品たくさん色々ね、あるかなと思います 。ただ、ま、色々な執年の予想を、ま、 長年モンスやってる私見てきたんで、ま、 これ皆様にね、ちょっと1つの子参として 言わせていただきたい。 性能には期待しても、作品には期待しない こと。うん。ま、ま、これはね、あの、 さっきの言ってたけど、基本的にモンスト の執年は、あ、やっとこのコラボ来た かっていうパターンすっごい多いんですよ ね。なのでこのな性能だから、あ、なんか 本当にどこもソシャゲでコラボしたこと ない、あの作品コラボして欲しいと思うの は買ったけど、ま、大抵切られます。ただ せの執年のキャラの性能は大体毎年大抵1 体はやべえキャラが存在するんで、そこに はね期待しておいても全然いいかな。と いうことで性能には期待しても作品は期待 したい。そういった言葉をね、ちょっと 周年にあげておこうかなということでこれ にて締めとさせていただこうかと思います 。とわけでモンストニュース2025年 12月、あ、えと、9月28日にね、やっ てきますよ。ということで、そん時に モンスターニュース楽しみにさせて いただこうか。ということで、あと1週間 後にね、このコラボやってくるんで よろしくお願いします。ということで 終わります。ごきげよ。

—————————————————————————————
【BGM音源・効果音・背景使用元はこちらになります】
DOVA-SYNDROME:http://dova-s.jp/
効果音ラボ:http://soundeffect-lab.info
After Effects Style:http://ae-style.net/materials/
※使用していない場合があります
—————————————————————————————
Twitter:http://twitter.com/gamikun_mnst

20 Comments

  1. ダンダダンがいいなー
    チェンソーマンとか鬼滅もいいけどキャラが微妙に出されそうで嫌だ

  2. がみくんが満を持して予想動画出した日に怪しげな動画公式で上がるの草、でもこれで、候補に入れてたダンダダンの確率ちょい上がったんじゃね?来たらアツい

  3. どっちも見てないけど、物語から無職転生って落ちてない?鬼滅の時に言ってるようなことです

  4. この動画、待ってましたよ!😊
    なかなかコラボを当てるのは難しいですが、何が来ても楽しもうじゃないかと思います。

  5. 暗殺教室一択!この機会を逃したら永遠にコラボしなそうだから…

  6. 確実に集金出来そうなヒロアカ、リゼロがきそう。
    ダンまち、オーバーロードが来て欲しいですが無理かな。

Write A Comment