最強のゲーミングチェア「AutoFull M6 Ultra」がヤバすぎたwww【フォートナイト/Fortnite】

最強のゲーミングチェア「AutoFull M6 Ultra」がヤバすぎたwww【フォートナイト/Fortnite】

はい。割って。 かった。やね。オ、 囲った。おお。まジか。エル。はい。 はい。割って。 オ。 うますぎ。 はい、どうも皆さんこんにちは。ミブルパンでございます。ということでね、今回はですね、オートフルっていうメーカーからこちらのゲーミングチェアオートフル M6 ウルトラを提供していただいたので、今回はですね、こちらを開封してレビューしていきたいと思います。 で、このゲーミングチアスペックが めちゃくちゃやばくて、軽く説明すると 空調機能とヒーター機能、それから マッサージ機能が搭載されてます。詳細に ついてはね、組み立てた後詳しく解説して いきたいと思います。はい、ということで ね、早速開封していきたいと思います。 サイズがでかすぎる。てか最初これ届いた 時でかすぎてマジでびっくりしたわ。ま、 俺ゲーミングチェアはね、過去に2回ほど 購入したことがあるんですが、このサイズ 感はなかなかないですね。何これ?見て ください。ゴブリンフレイアーです。これ 組み立てガイドみたいですね。かなり 分かりやすいですね。ふん。おお、すげえ 。分かる?これめちゃくちゃ高級感あるわ 。俺が昔使ってたゲーミングチェアよりも 高級感やばいぞ、これ。はい。残面は こんな感じですね。のゲーミングチェア より座面かなり広いですね。ま、この ゲーミングチアだったらLみたいな座り方 もできますね。いろんな姿勢で座れそう。 いや、マジでゲーミングチア組み立てるの な。1日作業なんだよな。ま、だけど思っ たよりは早く終わりそう。 よし、ようやく完成しました。見た目は こんな感じですね。いや、マジですげえわ 。大体30分ぐらいで組み立て終わったか な。ま、パープの数考えたら30分で 終わったのはかなり早いんじゃないかな。 今までゲーミングチェアー2台ぐらい 組み立てて、あとここにあるオフィス チェアも組み立てたことあるんで、ま、 結構慣れてるんで、自分の場合は30分 ぐらいで終わりました。いや、いいね。 最高じゃん。今からこんな高級な ゲーミングチェアに座ることができるのか 。よし、今からこのゲーミングチェアに 座ってゲームするか。 片付けないと。はい、ということでね、 組み立てと部屋の片付けが終わったんで、 このゲーミングチェアの仕様について解説 していきたいと思います。冒頭で話した 通り、このゲーミングチェア使用機能が3 つあります。1つ目が空調機能ですね。 もうこれがね、めちゃくちゃやばい。 ゲーミングチェアの1番の欠点って群れる ことなんですよ。で、もね、この空調機能 があればこの欠点を補うことができます。 なんならめちゃくちゃ涼しい。座面の中央 あたりから冷たい数が出てきます。左側に あるのが空調機能で、これを押すと最大 風良で回ります。で、3段階の調節が可能 で押していくたびに風量が下がっていき ます。今ね、これ風量最大でやってるん ですけどめちゃくちゃ風来てる。やばい。 動画じゃ、ちょっと伝わりにくいんで 決ッシ置いてみます。ほら、こんな感じで 結構風来てますね。で、風的には手前から 後ろ側に行ってる感じですね。なんでよく 冷えるとこの空調機能のためだけにこの ゲーミングチェアを買う価値マジであり ます。で、2つ目がヒーター機能。ま、今 はね、マナで使わないんですが、真冬ゆに なったらね、重宝すると思います。真ん中 が引機能ですね。で、このヒーター機能も 空調機能と同様で3段階の調節が可能です 。ボタンを押してから約1分ぐらいで あったまりましたね。で、このヒーター 機能のあっ の中央から風が出てきたのに対して ヒーター機能はね、両端から熱が伝わって きます。いや、これよく考えられてますよ ね。両端が熱ってなるとちょうど太も あたりがあったかくなるんで、ま、どう 考えてもあったまりやすいよねっていう。 よく考えられてますね。それから3つ目が マッサージ機能ですね。で、正直ね、これ に関してはガチのマッサージチェアという よりかは振動を伝えて血流を良くする みたいな感じの機能だと思います。右に あるボタンがマッサージ機能ですね。この マッサージ機能も3段階の調節ができるん ですけど、これはね、強さを変え るっていうよりかは振動パターンを変え るっていう感じですね。で、ま、当たり前 なんですけど、空調機能とヒーター機能は 平用できませんですが、空調機能と マッサージ機能、ヒーター機能と マッサージ機能は併用できます。で、この 3つの機能を使うためには宮電が必要なん ですよ。なんで後ろから伸びてるUSBA 端子を充電器かパソコンに刺すことでこの 3つの機能を使うことができます。で、俺 の場合はパソコンに指して使ってるんだ けど、個人的にはモバイルバッテリーを 使うことをお勧めします。ま、理由として はゲーミングチェアって結構な頻度で動く と思うんですよ。なんでこのケーブルを気 にしないといけないっていうのはね、地味 にストレスになっちゃうと思うんで、 モバイルバッテリーを買ってこの裏にある ポケットに収納すると。ま、これだったら ね、どう動かしてもケーブルを引きずる ことがないんでストレスなく使えると思う んで、かなりおすすめですね。ま、主要 機能の解説は終わったんですが、この ゲーミングチェアにはね、まだまだ色々な 機能があります。ま、まずはこの ヘッドレフトですかね。このヘッドレフト ちょっと特殊でこれをこうやって曲げる ことができます。ま、これを曲げることに よって何がいいかって言うと、頭全体を 覆うことができます。ま、これに関しては 好みが分かれるけど、ま、俺は結構いいか な。で、このヘッドレスト慎重によっては 届かないんじゃないのって思う方いると 思います。ですけどはい。下げることも できます。ま、別に身長低い人とかじゃ なくても、ま、肩に当てたいっていう人も いるからこれ結構いいっすね。それから こうやって前に持ってくることもできます 。続いてランバーサポートですね。ここに あるレバーを引くとランバーサポートが 上がります。これからここにあるダイヤル はランバーサポートの上下の高さを変更 することができます。時計周りに回すと上 に上がって、反時計周りに回すと下に 下がります。ま、中には浅く座りたい人も いるんで、そういう方はね、ランバー サポートを上げて腰を当てて座ることが できます。続いてはアームレフト。この アームレスト稼動範囲がめちゃくちゃ やばくて、ま、まずはね、これ上に上がり ますと引き出すこともできるし、下げる こともできます。で、さらにこのアーム 360°回転させることができます。自由 自在に動かせるんで、ま、お気に入りの ポイントを見つけ出すことができると思い ます。で、それから角度を変えることも できます。で、フォの機能としては、他者 メーカーのゲーミングチェアと大体一緒で 、下にあるレバーを引くと高さ調節ができ ます。それからここにもう1つレバーが あるんですけど、こちらのレバーを引くと リクライニングていきます。で、さらに この下にはオットマンがあります。ま、 なんで高級ゲーミングチアにある木の全部 森ですね。あー、もう疲れた。もう3時間 ぐらい動画撮ってるんちゃう?もう寝るわ みたいなことができます。はい、という ことで製品のスペックについてはこの くらいですかね。ということでお値段を 発表したいと思います。この最高の ゲーミングチア価格は8万9900 円。製品保証は3年間。いやあ、高いね。 ま、でもね、このぐらいのスペックであれ ば妥当なんじゃないかなと思います。この ゲーミングチアが最強っていうのは分かっ たと思うんですけど、でもね、使ってみ ないとわかんないと思うんですよ。なんで ね、このゲーミングチェアに座りながら フォートナイトをやっていきたいと思い ます。じゃあ、もう早速タマやっていくか 。はい。ということでね、今ね、空調機能 とマッサージ機能を併用して フォートナイトをプレイしております。 はい。て かったやね。オ かった。おお。マジか。エル。はい。 はい。割って オ。いつもだったらゲームしてると熱く なってくるんだけど、空調機能のおかげで だいぶ涼しいわ。てかね、正直さ、 フォートナイトほど汗くゲームないと思う んだよね。こんな難しいゲームなかなか ないぞ。 はい。ワンパンうますぎ。いや、マジで このゲーミングチェア座り心地いいわ。俺 が昔使ってたGTレーシングのゲーミング チェアよりも画面が広いから座りやすい。 俺マジで胡調抜きでLみたいな座り方する からさ。残念広い方がいいんだよな。俺が 今使ってるオフィスチェアだとね、 Lズアりできないんだよな。 うますぎ。はい、ということでタマだけ じゃ物足りないんでね、フォートナイト オリジンやっていきたいと思います。よし 。 え、でかなんかフォートナイトオリジン人 多くね?こんな人気なの?俺このモード のんびりできるから選んだのになんか ちょっと人多くね?ボットしょ、さすがに 。 はい。 あ、ボットじゃん。 待って。 回復しよう。 いった。まジか。 あぶねえ。マジでムーちゃなことしやがっ て。じゃんけん挑むな。なんかまだいるん だけど。やばえ。こんな多いい。俺の知っ てるフォートナイトオリジンじゃない。 うわ、なんかいる。 怖すぎ。一旦焚き火。危な。オすぎ。 [音楽] いや、厳しい戦いだった。てか初動敵多 すぎてゲーミングチェアのことすっかり 忘れてたわ。いや、マジで本当に空調機能 が優秀すぎる。ゲーミングチアの1番の 泣き所を克服してるっていうね。ていうか 、俺前々から思ってたもん。なんで空調 機能付きのゲーミングチアが市場にない のって思ってた、昔から。ま、ようやく俺 の思考に世界が追いついてきたって感じか 。 ま、ヒーター機能に関してはね、多分だ けど俺は使わないわ。俺厚狩りだからさ、 魔油湯になってもダンボートがつけないん よね。ま、なんでね、正直ヒーター機能は いらないんですが、ま、人によってはね、 ヒーター機能あった方がいいっていう人も いると思うんで、使いたい人は使えばいい んじゃないかなと思います。で、 マッサージ機能に関してはね、 まあまあまあぼちぼチといったところすか ね。マッサージ機能をオンにすることに よって気持ちよくなったりはしないんだ けど、プラシーボ効果で結構が良くなっ てるぞみたいな感じで、ま、そういう面で は気分が良くなるかもね。でも俺的には マッサージ機能はおまけだな。敵いるね。 ボットっぽいけど。 おお、いた、いた、いた。 はい。69やね。ワンパンうすぎ。 割って一旦チる。 はい。白 やっていく。なんかラグかったな。あと 1人じゃん。いいね。 なんかラグそうだけど大丈夫?ラグいぞお 。このマッチみんなラグいけどなんだ? まあまあまあま、でもね、勝ちは勝ちなん で。はい。シナリア。はい。いいね。いい ね。 はい。ということでね、今回はですね、 こちらのゲーミングチェアオートフルM6 ウルトラをレビューしていきました。ま、 個人的にはね、ヒーター機能とマッサージ 機能はおまけなんですけど、空調機能がね 、マジで優秀すぎるんで、皆さんに是非 使っていただきたいです。この商品はね、 説明欄にリンク貼ってるんで、よかったら チェックしてみてください。ということで 、それからなんとね、オートフルさんから 特別クーポンを発行していただきました。 ここに書いてあるクーポンコードを入力 すると20%オフで購入できるんで購入を 検討してる方は是非使ってみてください。 ということでこの動画が良かったと思っ たらチャンネル登録と高評価Xのフォロー よろしくお願いします。ちょボイボイ。 [音楽] [拍手] [音楽]

提供: AutoFull

20%の割引コード: NIZURU20
有効期間: 2025年9月30日まで

▼AutoFull M6 Ultra
https://amzn.to/474EP94

※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

▼X
https://x.com/NizuruChannel

■使用BGM
フリー音楽素材/魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/

Music by Khaim
https://www.khaimmusic.com/

フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/

DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

▼ハッシュタグ
#フォートナイト
#にずる
#AutoFull
#autofullm6
#ゲーミングチェア
#オフィスチェア
#アマゾン
#おすすめ
#プライムデー

25 Comments

  1. にずるさんにお願いがあるんですが、がちげーむchのタケシという人をゴースティングしてくれませんか?

Write A Comment

Exit mobile version