最強AI搭載480Hzゲーミングモニターを”30日間”使い続けた結果…【フォートナイト/Fortnite】
皆さんは世界一モニターは何Hz出るのか 知っていますか?競技がよく使っている 240FPS、世界最強のピーターボット が使用している360FPS。いえ 480Hzです。前回の動画で新しい最強 PCを購入してみましたがFPSは800 で出るし遅延もない。これは最強だな。 しかし結局はモニターが最強ではないと 意味がない。なので今回はAmazonで 1番高い最強のモニターを購入してみまし た。ちなみにお値段は15万円。 助けてください。そして今回のチャレンジの目標はスクワット埋めるのランクリロードで勝つまで終わらないこと。スクワッドでは味方との連携が大事ですが野良なので連携はほぼ取れません。さらに待機島で抜けていく人や放置する人も多数のは相当な難易度でしょう。しかしそんな僕は [音楽] 240Hzのモニターから480Hzに アップグレードしているので余裕で びクロイできると思います。果たしてこの モニターに15万円の価値があるのか、 最高級モニターには一体どんな機能が付い てるのか、フォートナイトで使えそうな ものを徹底的に解説していきたいと思い ます。それでは早速動画に入っていき ましょう。 この最強PCの相棒となるモニターの スペックがこちら。このモニターは ASUSから発売されているモニターで 解像度はWQHD。要するに普通の モニターよりも1.8倍画質がいい モニターです。海外ではWQHDが流行っ てきており、単純に画質がいいのでよく敵 が見えたり、そもそも全てが美しかったり 、まあ、いいことだらけですわな。そして もう1つの特徴がOLED。OLEDとは 有気ELのことで、これまた色彩や コントラストが綺麗に表示されます。 そしてこのモニターがなんと480Hz 出力可能。多くの人が使っている 240Hzの倍。マジでどんなになるのか 想像もつかない。そして最新のAIも搭載 されていて、こいつがすごいとかなんとか ということで、早速この最強モニターで 実際にプレイしていきましょう。 あい。はい。 [音楽] さあ、ということでようやくね、設定が 終わりました。めっちゃ時間かかった。 元々3つモニターがあって、こんな感じで 123ってあったんだけど、モニターを4 つにしようと思ったのね。ここにポンポン みたいな感じでやろうと思ったんだけど、 それがなんかできなくて1回4つやったん だけど、会えなく口って結局3つだから、 これが480Hz 出るやつで、え、240で180なんだ けど、この2つは、え、1440pですね 。WQHDのモニターでございます。はい 。で、これがフルHDの240FPSと前 まで使ったやつだね。で、どんだけ違うか というのも見せていきたいなという風に 思います。どんな感じか。ちょっとまだ 見えるかな?このフィルムをね、剥がして ないんですよ。ということで剥がしていき たいと思います。いきます。ぷいや。 ちょっと反射がすごいからね、この フィルム。 これがなくなればはい。ということではい 、できました。こちらがもう世界最高 レベルのモニターでございます。も超 高かったもんね。で、これすごいのがちょ 、フォートナイトつけてから話そうかな。 さあ、ということでやってまいりました。 新モニターでのゲームプレイでございます 。ま、まだロビーにいるんでね、わかん ないんですけども、しっかりとね、 モニターの設定はね、480Hzにして あります。ちょっと入ってみてどんな感じ になるのか早速見ていきましょう。さあ、 ということでやってまいりました。早速ね 、マップの方来たんですけども、 とりあえずね、今360になってるから、 これをね、無制限にしてみたいと思います 。いきますよ。無制限ゴー。制限5ま、 FPSはね、とんでもないことになるん ですけど、480どんな感じに見えるか。 ちょっとこれみんなに伝えられるかな。 まずこう今視点高速でブンブン振ってんだ けど、みんなが見てる映像って多分60 FPSだと思うんだけど、どう違うって 言われるとまず圧倒的に色味が違うね。 ちょっとちょっと見て欲しいんだけど。 こっちが今480Hzのモニターの方で、 こっちが普通の60FPSのフルHDの 録画だからみんなに見えてる景色はこっ ちってことなんですけど、今分かる?この 色の違い。もう、もう分かるよね。この 青色がさ、めっちゃ青色なの。この青と この青が違うの分かる?このこっち めっちゃ暗くて、こっちめっちゃ明るいん だね。ほら、こんな感じで見えてるって 感じ。こういう風な違いがあります。これ やばくね?赤とかもさ、こっちは明るいん だけど、こっちはね、なんかちょっとく 暗めに見えるんだよね。こっちに慣れ ちゃったらね、もう戻れない気がしてなり ません。で、あと振った時の違い、視点 振った時の違い。これ伝わるかな?これ ぬるぬる度合いというか、この赤、赤い ボタン含めてちょっとやってみる。分かる ?なんかさ、新しく買ったやつの方さ、 なんかぬるぬるしてない?なんかなんか こっちはさ、駒送りみたいな感じで、この リセットボタンがガッガガッガっていう 感じに感じるんだけど、こっちは分かるか な?ずっと追跡してる感じ。この感じね。 あ、確かにこうやって一気に見ると違う気 がする。え、やべえな、これ。480Hz の力ですよ、これ。うう。これやばいと。 で、さらに機能たくさんあります。 フォートナイトっで使えそうなもので言う とAIクロスヘアとAIスナイパーって いうこの2つがあるんですね。ちょっと それを今からやっていきたいと思います。 まずはこのモニターの後ろを押すとこう いう風に出てきますと。AI十字線。これ がAIクロスヘアかな。これをオンにする 。これにすると分かる?このこの感じ。 ここに出てきた。これね、このクロスヘア 。ここね、あのゲームプレイの方見ると ないんだよね。こんな感じ。ま、みんなが 見てる映像だと思うんだけど、実際はこう いう風に見えてます。こんな感じで クロスアがこういう風に映っております。 ちょっとだけずれてる。真ん中から本当 数mmぐらいずれてるんだね。中心と フォートナイトと不思議な感じでAI クロスヘアがあってさらにまだまだ機能が ありまして、それがAIスナイパーって いうのがありますね。これ使ってみますか 。あとAIシャドウブートってのも全部 オンにしてみよう。こマップヘルプは多分 関係ないかな。ということで1回これで AIスナイパーとシャドウブースト使って みましたけどどういう風に見える? シャドウブーストはま、シャドウがない からフォートナイトで言ったらそんな めちゃ綺麗にゲームしようっていう人も 少ないだろうしね。どっちかって言うと パフォーマンス重視な気がするから関係 ないんだけどAIスナイパーだよねみんな 気になるのってちょっと待ってね。これ今 今ねこれ普通に見てると思うんだよ。映像 ではね。ただただどういう風に見るかって 言うと敵を覗きます。こんな感じ分かる? めっちゃアップされるの。これこんな感じ 。はいはいはい。こんな感じね。こんな 感じ。すごくない?敵にエイムを合わせる とこんな感じで敵が拡大されます。近 すぎるとどうなるこれ?近すぎると何にも ならんね。逆に遠いとこんな感じで。ほら ほらほらおら。これこれがAIスナイパー よ。これや。これすごいね。これに慣れ たら確かにめっちゃ強いんだろうなという 風には思っておりますが、ま、近くには 反応しないってのも逆にありがたいね。 このくらいの距離。このくらいの距離でも 反応してくれる。このぐらい中距離だと逆 に覗いたら解除されちゃうね。こんぐらい でエイム合わせてますよと。こうで近づい てくるとオフになっちゃうと。遠距離だと こうズームしてこうスコープしてさらに ズームしてくれるとこんな感じ。うわ、 すげえ。これ ほらほらほらほらほら。これこれやばい。 これ分かりやす。分かりやすい。これ。 ほら。おおお。おい。おい。邪魔すぎだろ こいつら。おお、いいですね。ということ で、サイドの高さですね。めっちゃ綺麗な のと、そもそもウンドウフルスクリーン。 ここを見てもらうと分かるんですけど、 ここ1920×1080じゃなくて 2560×1440なんで、そもそも画質 が単純に1.8倍いいかつ色味が噛みすぎ るっていうところですね。で、480Hz 出るはAIスナイパーみたいな機能もつい てるわ。で、こんな感じで狙えるわ。もし これがいらなかったらAIクロスヘアをね 、え、オフにすることもできると。という ことで、ま、こんな感じのね、え、 モニターの機能でございました。やっぱ 最高級のモニターはやっぱ違うね。マジ えぐいわ、マジで。ということで、これを 使ってちょっと遊んでいくのと1ヶ月使っ てね、感想もその後お話ししていきたいと 思います。さあ、ということでやって まいりました。リロードランクでござい ます。はい、右上見てくださいよ。FPS もね、ま、待機島なんでちょっと低いです けども。482できるだけ近づくように はい、見てください。今回はい、こうね、 全て最低設定にしてあります。なので、ま 、僕が見えてる映像は基本的にずっと 480Hzかなという風に思います。 ありがとうございます。冷静に480Hz ってね、大体の人でね、240Hzの倍だ からね。これはね、たまんないでしょ。と いうことで、ちょっと使用感とかね、 リロードで色々お伝えできればなという風 に思います。なんか心なしがスムーズな気 がしますね。15度でやっていきましょう 。ま、480Hz ということで、ま、ま、デバイス系という か、前回はパソコン買った動画だったん ですけども、今回はモニター、しかも、ま 、検証ですね。本当にそんなに高いけど 意味あんのみたいな検証的な意味合いが 大きいんですけど、今回は、あの、これ実 はテイク数、この動画を撮ってる回数なん ですけど、あの、皆さんはね、あの、 クリエイティブのマップで喋ってるのとこ からポンって来たと思うんですけど、実は 今回もうすでにテイク10いくつでござい まして、もうね、発狂も発狂発狂。ああ、 こんな感じでね、発狂しまくって、今発狂 抑えましたけど、発狂しまくって、今 ようやくね、スクワット味方が埋まると いうとこまでやってまいりました。前回の マッチね、スクワット埋めるでね、やった んですけど、なんと開始2秒で全員抜け ました。はい、ありがとうございます。 もううんちすぎる。ランクだよ、これ。 ランクなんだけど、速攻で抜けるんだよね 。謎ムーブすぎてちょっとお話にならなく て。ちょっと行きますか。呼んでるから。 うんこじゃん、これ。マジでは死んでます やん。AIスナイパーしてる。AI スナイパー危なすぎ。ありがとうございました。これも 480Hzの恩恵なのかもしれませんね。 い、スナイパー。はあ。弾がないすね。は、だから、だから無理やん。 いや、勝ったよ。勝ったと思うよ。助け こいよ。え、どこ行けばいいの?これも ないよ。行く場所。 うわ、マジどういうつもりなの?みんな もう引っかかったって。この後ろの石もう 全然ダめじゃん。どうすんの?これマジで 助かりようがなくない?これマジでは? これ何の話してる?ちゃんと話せてる俺? これ全然ダめだよね。多分ずっと戦ってる 。480Hzで やばすぎだろ。 ちょ待って待って。マジやばい。 なんでこんなガチとされるの?俺し おい、固まってるって。クローズとゼブラ 。お前も抜けるんか? やっての 危ねえ。 よしゃ、レッツゴー。ということで今回はですね、もうマジでいや、皆さん本当に [音楽] 480Hz の世界はやばかったです。ガチでね、すごい本当にたくさん話した通りやジでね、これめちゃくちゃいいです。もいかがでしたでしょうか?僕は今の動画を撮れたことにドしすぎて何も出てきません。 はい、ということで1ヶ月使った感想をね 、ちょっとお話ししていこうと思うんです けど、まず1ヶ月これ使ってみたんです けど、応速度がめちゃくちゃ早いと 0.03ms ということで、これはね、もうマジで大事 。そこで非常にね、え、良さを感じたって いうのと、あと色味が綺麗すぎてFHDの あの有気Eじゃないやつ普通のやつにもう 戻れなくなっちゃったっていうのがね、 めっちゃ大きいですね。マジで色味が全然 違う。めっちゃ明るくってめっちゃ綺麗な のよ。パフォーマンスモードの今最低設定 でやってたんだけど、それでも綺麗だと。 ただFPSが高すぎると逆にモヤがかかっ てるような感じがすると、モーション ブラーみたいな感じがするんで、そこはね 人を選ぶかなという風に思います。え、 パフォーマンスモードの最高設定で 360Hz貼り付きっていうのがね、今ん とこベストなんじゃないかなという風に 思っております。皆さんはね、いかがで ございましょうか?実はね、これ1ヶ月 使ってたんですよ。ということで皆さん よかったらチャンネル登録、高評価、 そしてクリエイターサポートAFR よろしくお願いいたします。そしてね、え 、最近追加されたハイプ機能、この動画 いいなみたいな感じで思ったらコメント欄 をこうスライドしてすってスライドして出 てくるハイプボタンみたいなのがあります ので週3回無料で押せるらしいのでよかっ たらねポチッと押してみてください。 よろしくお願いいたします。ということで また次回の動画でお会いいたしましょう。 このチャンネルはフォートナイトをプレイ する全ての皆さんを応援しています。 う 。
どうもあふろです
ということで今回はAmazonから世界で一番高いゲーミングモニターを注文してみました
そして1カ月使ってみた感想もお話していきました
人類の叡智が詰まっているように感じましたね
フルHDとWQHD、この二つを経験した僕としてはみんなにWQHDをおすすめしたいですね
画質があまりにも良すぎる
別に480hzでなくてもいいから試してみてほしい気持ち
それじゃ!
前回の動画(100日間こよた選手設定を真似した結果)はこちら!
このチャンネルでは『フォートナイト/Fortnite』の動画を中心に更新していきます!主にバトロワに関する情報や、建築、上達する方法など見るだけで上手くなってしまうような動画を日々更新していきます
このチャンネルを見つけてしまったからにはもう初心者脱却確定です。安心して動画を最後まで見て下さい。
何か教えてほしいこと、動画のリクエストなどありましたらコメント欄で教えてください!皆さんのチャンネル登録や高評価、コメント、クリサポ【AFR】が大きな力となります!
目標は2025年内にチャンネル登録者10万人!応援よろしくお願いします!
#フォートナイト #Fortnite #ゲーム実況 #あふろ #建築 #建築技 #解説 #初心者 #中級者 #上級者 #上手くなる方法 #新チャプター #新シーズン #最新 #最新版 #最速 #上達 #スイッチ勢 #Switch #スイッチ #PS4 #PS5 #CS #PC #全機種 #簡単 #EpicPartner
楽曲提供:株式会社光サプライズ
– Music by LAKEY INSPIRED
– Track: The Process
– https://soundcloud.com/lakeyinspired

26 Comments
動画見てくれてありがとう!
※案件ではないので安心してね(瀕死の自腹)
チャンネル登録・高評価・クリサポ【AFR】・ハイプで応援よろしくね!!
※AI機能ですがEpic公式も“ゲームファイルに触れないオーバーレイは原則対象外”の説明があるようなので現時点ではセーフだと考えています。
※とはいえ、将来変更が加わる可能性もあります。競技では使わない方が安全かもしれません(僕は使わないです)
たくさんコメントいただくのでここで一括の回答とさせてもらうよ!
前回の動画(100日間こよた選手設定を真似した結果)はこちら!
https://youtu.be/OHvNpgGFuXw?si=cf0VRbM9nEfmjb2h
これはにこめなのか?
480HZ…お金大丈夫か…
チーターって思われそうだな😂
デバイスチートにならないんですか?
AIスナイパーはギリ、、、ね、、
240以上は反応速度遅いのでプロは使わない
規約違反にならないんですか?
久々の🟢!ほんでAI怖すぎるっピ
しかし色味が全然ちゃうねーー
LEGOの景色待っとる🤞🪬
もう480fpsなんか人が認識できるレベルじゃないw
あふろさんのお金が….クリサポはARF?
最近続けてみた系多いですね!
継続力流石です👍
世界一のモニターって600hzじゃないんですか?
7:09 これってありなのか?
すごいですね
2:02 あふろさんイタリアのサッカーチームのインテルファンなんですか?
一見みたときm8とインテルユニにすぎててどっちかわかんなかったです
顔出ししましたよね?
10万円弱で540hzのやつあるけど
一つ一つの動画に力入れてますね!本当にリスペクトです!
BenQ ZOWIE XL2586X+ 600Hz
次はこれで行きませんか?w
AIスナイパーって規約違反にならないのかな?
やば
いつも見てます今後も頑張ってください👍
これハードウェアチートですね
大会では使用できません。
モニターに付いてるクロスヘアもタブー視されています。
aiスナイパーってやって大丈夫なんですか?クロスヘアとかやっちゃいけないゲームあとかあるって聞くから
Ħľ0'l:ñ