Slug Discoは、Ratbit Gamesが開発するローグライクストラテジーゲーム「The Ember Guardian」が9月25日から28日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025のインディーゲーム企画「SELECTED INDIE80」に選出されたと発表した。
本作は、滅びゆく世界の生き残りである主人公が、希望の象徴である残り火を守るべく、毎晩押し寄せる敵を退けるローグライクストラテジーゲーム。プレイヤーは、夜を迎えるまでに探索や建築を進めることで、さまざまな武器や施設などを開放し、敵との戦闘を繰り広げて、また新たな1日を迎えなければならない。

Steamではデモ版が配信されており、2025年第4四半期の正式リリース前に本作をプレイ可能。また、東京ゲームショウ2025会場内のSELECTED INDIE80コーナーでは、本作のプレイアブルデモが出展される。
以下、発表情報をもとに掲載しています
東京ゲームショウ2025出展情報
本作「The Ember Guardian」は、東京ゲームショウ2025のインディーゲーム企画「SELECTED INDIE80」に選出されています。会場内インディーゲームコーナー・ホール11 E-47では本作のプレイアブルデモがプレイ可能です。皆様のご来場をお待ちしております。
本作の特徴
・探索
ドット絵で描かれた美しいポストアポカリプスの世界を冒険しましょう。
・運用
資源を集める作業員を雇用・指揮して、安全な昼間にキャンプの建設や防衛体制を整えましょう。
・夜を生き延びろ
強力かつアップグレード可能な武器を使って、夜になると押し寄せる危険なクリーチャーの群れを撃退!あなたは果たして5日間生き延び、6日目の朝を迎えられるでしょうか?
デモ版の特徴
・導入シーンとチュートリアルステージに加え、20分から40分程度のメインステージがプレイ可能
・各ステージの合間には拠点に戻り、装備やキャラクター、建築物、作業員、犬がアップグレード可能なローグライク要素を導入
・デモをクリアすると、エンドレスモードがプレイ可能
・ロイヤリティフリーの楽曲を使用した「配信者モード」をゲーム内設定から利用可能。楽曲の著作権を気にすることなく安全に配信・録画が可能
ゲーム情報
タイトル:The Ember Guardian
リリース日:2025年第4四半期
ジャンル:アクション/アドベンチャー/ストラテジー
プラットフォーム:Steam(PC)
対応言語:英語/フランス語/ドイツ語/スペイン語
デベロッパー:Ratbit Games
パブリッシャー:Slug Disco
Steam:https://store.steampowered.com/app/3570060/
“The Ember Guardian is a game developed by Ratbit Games. All rights reserved.”

※画面は開発中のものです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
