Epic Games Japanは、「Unreal Fest Tokyo 2025」を11月14日と15日に開催する。Unreal Engineの最新事例を、ゲーム開発だけでなく、映像制作、自動車、建築、ファッション、宇宙開発など多岐にわたる分野のクリエイター・エンジニアが紹介する。
初日である11月14日をノンゲームデーとし、映像、自動車、建築、ファッションなどエンタープライズ関係の講演を行う。SOLA ENTERTAINMENTやソニー・ホンダモビリティ、カバーなどが登壇する。
11月15日は、ゲームデーとして、主にゲーム分野の講演を行う。アトラス、サイバーコネクトツー、スクウェア・エニックス、コナミグループなどが登壇するとのこと。
なお、タイムテーブルや講演情報の詳細は10月中に発表する予定だ。また、イベント全体の協賛企業として、Cygames、東陽テクニカ、Perforce Software、ヤマハなどが名を連ねていることも発表となった。
▼登壇企業一覧(五十音順)
【ゲーム】
・株式会社アトラス
・株式会社サイバーコネクトツー
・株式会社スクウェア・エニックス
・株式会社ヒストリア
・株式会社ブラックタワー
・コナミグループ株式会社
・ツバサムス/pate
・Epic Games Japan 合同会社
・KURO GAMES(鳴潮)
・Perforce Software, Inc.
・ICE_N(個人 UEFN クリエイター)
【ノンゲーム】
・株式会社 SOLA ENTERTAINMENT
・株式会社スペースデータ
・株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
・カバー株式会社
・ソニー・ホンダモビリティ株式会社
・日本ヒューレット・パッカード合同会社
・Wanimation LLC.
▼協賛企業一覧
・株式会社 Cygames
・株式会社東陽テクニカ
・株式会社ニダンジャンプ
・株式会社バルコ
・株式会社 CRI・ミドルウェア
・Diarkis, Inc.
・Perforce Software, Inc.
・ヤマハ株式会社
■関連サイト
▼公式サイト
https://www.unrealengine.com/ja/events/unreal-fest-tokyo-2025
▼事前登録
https://egj-official-study.connpass.com/event/365969/