新作が続々と発表されたNintendo Switch 2!遊びたいゲームはもうお決まりですか?
この記事ではNintendo Switch 2向けに発売中&今後発売予定のスクウェア・エニックス作品をご紹介します。
好評発売中
対応プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2

故郷が未曽有の大災害に見舞われた主人公・ティズ。災いはルクセンダルク全土を巻き込み、世界の秩序を支える4つのクリスタルは力を失ってしまいました。光の戦士、ティズ、アニエス、イデア、リングアベルは、4つのクリスタルの力を解放し、世界を救うことができるのでしょうか…!?

スクウェア・エニックス浅野チームが贈りだした、「ブレイブリー」シリーズの原点である本作。
プレイヤーは美しい町や危険なダンジョンが数多く存在する、絵画のような世界を探索し、戦略的なターン制バトルで手強い敵たちに挑むことになります。

バトルシステムの核となるのは、「ブレイブ」と「デフォルト」です。
「ブレイブ」するとブレイブポイント(BP)を消費して1ターンで複数の行動を実行でき、「デフォルト」すれば、防御を固めつつブレイブポイントを貯め、後のターンでまとめて使えるようになります。この「ブレイブ」と「デフォルト」を使いこなすことが勝負のカギです。

また、豊富なジョブとアビリティも用意されています。
高火力魔法で敵を一掃する黒魔道士、高い防御力を生かしてメンバーの盾となるナイトなど、個性豊かな数々のジョブを使いこなしてパーティ編成を行いましょう。白魔道士やモンクのようにおなじみのジョブから、海賊やスーパースターのような個性的なジョブまで、ジョブの選択肢は全部で20種類以上!ジョブが増えると、バトルの幅もどんどん広がっていきます。

戦いに疲れたときには、Nintendo Switch 2 のマウス機能を活かした新しいミニゲームがおすすめ。「光で応援 !!リズムキャッチ」でダンスを踊ったり、「リングアベルのパニッククルーズ」で飛行船を操縦したりして息抜きしてくださいね。

『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』は、「ファイナルファンタジー」や「ドラゴンクエスト」、そして「オクトパストラベラー」のようなRPGシリーズがお好きな方にはきっと気に入っていただける、おすすめの一本です。

『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』公式サイトはこちら
好評発売中
対応プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2 /Nintendo Switch™/PlayStation®5/PlayStation®4/Steam®
![]()
Nintendo Switch 2 で紡ぐ「七英雄」との数千年にわたる戦いの歴史ー
1993年12月に発売されミリオンセラーを記録。そして、32年ぶりのフルリメイク作品として誕生し、高い評価を獲得したRPG『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』が、Nintendo Switch 2 に登場。大きな画面でなめらかに、そしてあざやかに広がる『ロマンシング サガ2』の世界をお楽しみいただけます。
![]()
『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』とは
古の英雄「七英雄」とバレンヌ帝国歴代皇帝たちとの戦いを描き、フリーシナリオで展開される壮大なストーリーと、”閃き”や”陣形”など、他のRPGとは一線を画す「サガ」シリーズ独自の画期的なシステムはそのままに、新たに”連携”の導入や、成長システムの見直し、難易度設定の追加など原作ファンだけではなく、初めての人でも遊びやすいようにゲームシステムを再構築しています。原作ではドット絵で表現された広大な世界を美麗なフル3Dで刷新。

レオンやジェラール、七英雄たちも原作のイメージをそのままに3Dビジュアルに進化し、イベントシーンはフルボイス対応しております。

Nintendo Switch 2 によるアップグレード内容
・高解像度化によるグラフィックの向上※TVモード最大1440p、携帯モード最大1080p
・フレームレートの向上でより滑らかに※最大60FPS
・ローディング時間の短縮により快適プレイ

「アップグレードパス」について
Nintendo Switch版『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』をお持ちの方は、1,000円(税込)の有償「アップグレードパス」のご購入で『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンNintendo Switch 2 Edition』を遊ぶことができます。

『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』公式サイトはこちら
発売日:2025年9月30日(火)発売予定
プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™/PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam®
※Steam版のみ2025年10月1日(水)発売予定

心震える物語が、いま鮮やかに蘇る——
1997年に誕生したタクティカルRPGの金字塔『ファイナルファンタジータクティクス』戦術性の高いバトルと重厚なストーリーを備えた本作が、新たな時代のプレイヤーたちに向けて、鮮やかに蘇ります。


「エンハンスド」と「クラシック」ふたつの体験が、この一本に。
グラフィックスを進化させ、ユーザーインターフェースを全面一新、数々の追加機能、そして現代版として大きく加筆・調整の施されたストーリーをフルボイス対応にてお届けする「エンハンスド」。
オリジナル版をできるだけ忠実に再現し、かつての思い出のままに楽しめる「クラシック」。
好みに合わせてプレイできる2 バージョンを同時収録した本作は、『ファイナルファンタジータクティクス』の決定版となります。

▲「エンハンスド」バージョン

▲「クラシック」バージョン
【STORY】
太陽と聖印に護られた 双頭の獅子が治める国――イヴァリース。
隣国オルダリーアとの”五十年戦争”の敗北より1 年、前王の病死により即位することになった王子は、わずか2歳。
その後見人の立場と実権を巡り、”五十年戦争”で武勲を挙げた二人の将軍、ゴルターナ公とラーグ公の間での緊張感が高まりつつあった――。
黒獅子を紋章とするゴルターナ公と、白獅子を紋章とするラーグ公。
両者の激突はのちに”獅子戦争”と呼ばれることとなる。
この”獅子戦争”を終結に導いた英雄王と称されることになる青年ディリータ、そしてその幼馴染にして、歴史上けっしてその名を語られることのない青年ラムザ。彼らもまた、激動の時代のなかで様々な選択を迫られてゆく――。
人々は何を選び、何を勝ち取ったのか。
さあ、語られてこなかった歴史の”真実”を、今こそ解き明かそう――。



「アップグレードパス」について
Switch版をお持ちの方はアップグレードパス(無償)を追加していただくことで、いつでもSwitch2 Editionにアップグレード可能です。
Nintendo Switch版『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』をお持ちの方は、無償の「アップグレードパス」を追加することで『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ Nintendo Switch 2 Edition』を遊ぶことができます。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』公式サイトはこちら
発売日:2025年10月30日(木)発売予定
プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™/PlayStation®5/Xbox Series X|S/Microsoft Store on Windows /Steam®
※Steam®版のみ2025年10月31日(金)発売予定

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』と『ドラゴンクエストII』が1つのソフトになって登場。勇者ロトの血を引く子孫たちが、新たな冒険の幕を開ける!
【STORY】
ドラゴンクエストI
伝説の勇者が大魔王を倒し、平和がもたらされたアレフガルドの地は、
闇の覇者・竜王によって再び魔物に覆い尽くされてしまう。
苦しむ人々を救うため、勇者ロトの⾎を引くあなたは、竜王討伐の旅に出る――!


ドラゴンクエストII
かつてアレフガルドの地を救った勇者ロトの⼦孫たちによって、新たに3つの国が興された世界。
しかし、その平穏は恐ろしい魔物の軍勢に突如として打ち砕かれる。
広がりつつある闇のちからに⽴ち向かうため、ロトの⾎を引く若き王⼦・王⼥たちが真の平和を取り戻す旅に出る――!


HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』公式サイトはこちら
ロト三部作始まりの物語、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 Nintendo Switch™ 2対応アップデートファイルを配信中!
Nintendo Switch™版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のアップデートファイルを現在配信中です。このアップデートファイルを適用することで、Nintendo Switch™版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』をNintendo Switch™ 2でより快適にお楽しみいただけます。
※このアップデートファイル(無償)はNintendo Switch™2本体をインターネットに接続することでダウンロードできます。
詳細は公式サイトをご確認ください。
発売日:2025年12月4日(木)発売予定
対応プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™/PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam®/Microsoft Store on Windows
※Steam版のみ2025年12月5日(金)発売予定
![]()
『オクトパストラベラー0』は、全世界累計出荷・ダウンロード販売数500万本を突破したRPG「オクトパストラベラー」シリーズ最新作。本作は、あなた自身が主人公。初代オクトパストラベラーの舞台”オルステラ大陸”で、神の指輪を巡る復讐と復興の物語が描かれる。


【STORY】
主人公の故郷ウィッシュベールではその日、
年に一度の聖火祭が催され、人々の笑顔で賑っていた。
しかし、平和を守る蒼い炎を灯そうとした瞬間、町は襲われ、赤き炎に包まれる――
復讐の道を進むのか、復興の道を拓くのか、全ては君に託される。


セーブデータ連動キャンペーン実施中!
『オクトパストラベラー0』をプレイするゲーム機本体に、『オクトパストラベラー』、『オクトパストラベラーII』、『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』のいずれかのセーブデータが保存されている場合(機種によっては、アカウントに購入履歴がある場合)、特典を受け取ることができます。なお、対象タイトルに体験版がある場合は、体験版のプレイデータでも受領可能です。
『オクトパストラベラー0』公式サイトはこちら
発売日:2026年1月22日(木)
対応プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2/PlayStation®5/Steam®/Epic Game Store/Xbox Series X|S/Windows®
※PlayStation®5/Steam®/Epic Game Store版は好評発売中

世界各地で高い評価を獲得したRPG『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』が、新たにNintendo Switch™ 2に登場します。星の未来を巡る壮大な物語をお楽しみください。


3部作で紡がれる『FINAL FANTASY VII REMAKE』シリーズの第1作目となる本作には、巨大な階層都市ミッドガルを舞台に描かれる、元ソルジャーのクラウドの物語に加えて、その物語の裏側で密命を帯びたシノビの少女、ユフィの物語が収録されています。

【STORY】
星から吸い上げた生命エネルギー《魔晄》。
《ミッドガル》― 八基の魔晄炉を有する階層都市。 魔晄によって世界を掌握した巨大企業《神羅カンパニー》と 星を守るために立ち上がった反神羅組織《アバランチ》が激突する。
元ソルジャーのクラウドは、傭兵として アバランチの《壱番魔晄炉爆破作戦》に参加していた。
魔晄炉爆破の余韻響く八番街。 炎に包まれる街で、死んだはずの宿敵の幻影が揺らめく。
消し去りたい過去の幻影に導かれ、彼女と出会う。
花売りの女性が差し出した黄色い花。 花言葉は―《再会》 その刹那、ふたりを取り囲む黒い影―《運命の番人》。
今、想いが再び星を巡る。


『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』公式サイトはこちら
発売日:2026年2月5日(木)発売予定
プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™/PlayStation®5/Xbox Series X|S/Windows®/Steam®
※Steam®版のみ2026年2月6日(金)発売予定

『ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド)』は2000年に発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』を人形のような温かみのあるアートスタイルの3DCG《ドールルック》で描いたリメイク作品です。
孤島に住む少年少女たちの小さな好奇心から始まる大冒険を、グラフィックだけではなく、シナリオ、バトル、寄り道要素、システム面、すべて一から再構築(Reimagined)しています。
【STORY】
エスタード島という孤島で暮らす主人公は、ある日、親友の王子キーファといっしょにふしぎな石版のかけらを発見。集めたかけらを島の神殿の台座にはめ込むと、神秘的な光に導かれて見知らぬ場所にたどり着く。
石版を見つけるたびにどんどん広がっていく少年たちの世界。しかし、小さな好奇心からはじまった彼らの冒険は、やがて不気味に侵食する邪悪な存在と隠されていた世界の真の姿を明らかにすることに――。


【《ドールルック》のキャラクターたちが物語を彩る】
鳥山明氏が手掛けたキャラクターデザインを、人形のような温かみのあるアートスタイルの3DCG《ドールルック》で再現。キャラクターはもちろん、フィールドやダンジョンのジオラマのような表現にもご注目ください。


【新たな職業システム】
本作のバトルの要となるのが職業システム。各職業に固有の「職業とくせい」があり、バトル中にバーストチャージという状態になると、「職業とくせい」を発動させることができます。さらに、本作では冒険をすすめると職業の「かけもち」が解放され、同時にふたつの職業につけるように。呪文や特技、職業とくせいもふたつ分に増えるので、パーティの戦力も大幅にアップします。


『ドラゴンクエストVII Reimagined』公式サイトはこちら
発売日:2026年発売予定
対応プラットフォーム:Nintendo Switch™ 2/PlayStation®5/Xbox Series X|S/Windows®/Steam®

冒険家エリオットと相棒の妖精フェイは、ある遺跡の発見をきっかけに、王国から旅立つ。冒険は世界を越え、幾重にも交錯する時空をも越え、千年にわたる宿命と対峙する旅へ――立ち回り重視のシンプルで歯ごたえのあるアクションと、妖精のサポートアクションを組み合わせて未開の地を切り拓き、世界の謎を解き明かそう。「HD-2D」シリーズで初の完全新作アクションRPG。


【STORY】
ある日、冒険家であるエリオットは、国王の命で城外のとある遺跡の調査を命じられた。
エリオットは、探索を進める中で、遺跡の最深部で巨大な謎の装置を発見する。
それは、現在と過去の世界を繋ぐという、「時の扉」だった―
時空を超えるこの扉の先には、いったい何が待ち受けているのか…?


『冒険家エリオットの千年物語』Nintendo Switch™ 2 にて先行体験版を配信中
本体験版は、シンプルながら歯ごたえのある本作のアクションや、フィールドとダンジョンの探索や謎解きをお楽しみいただける、特別な体験版です。寄り道をすることで、新しい武器や一筋縄ではいかない強敵に出会うこともできます。発見に満ちた冒険の世界を、ぜひご体感ください。
『冒険家エリオットの千年物語』先行体験版「Debut Demo」をダウンロードする
プレイ後アンケートはこちら
『冒険家エリオットの千年物語』公式サイトはこちら
