200万再生されたデバイス4選 #shorts
200万再生されてバズったデバイスを4 つ紹介。1つ目はウーティンのミニ キーボード。製品名のUWがキーキャップ にデザインされて可愛い。アナログキーと デジタルスイッチが3つついており、 小さくても高級感ありますね。ラピトリも 使えるので連打するゲームにもおすめ。高 性能なミニゲーミングPC。ポケットに 入る大きさのパソコン、モニターと繋ぐと 普通のPCのように使用できます。 インターフェイスも豊富でゲームも しっかり遊べてロマンがありますね。使い やすいモバイルモニター着奪式のスタンド で好きな角度で設置可能。TタイプC1本 でPCの画面を拡張でき作業効率が向上。 スピーカーの質も高くてゲーム機で使うの も快適でした。ASUSのポータブル ゲーミングPC任天堂のゲーム機のような 見た目ですが中身はパソコン Windowsが入っていて使いやすい です。もちろんゲームも遊べて小型ながら になかなかの性能。寝ながらPCゲームが 遊べるの最高ですよね。
 
						
			
34 Comments
UwU <みんながもっているおすすめのデバイスをおしえてね
全部ほしいwww
スティールシリーズの Apex Pro TKL WL Gen 3 JPを長尺動画で出してほしいです…おねがいします!
ミニpcよく見たらapex80FPSぐらい出てて高性能すぎるマイクラで影mod入れても30FPSで大丈夫そう(実際大丈夫だったら飛び上がります)
ヘッドホン出してほしいかも
ロジクールの
ミニゲーミングPCは無線Wi-Fiで接続できるの?
ミニキーボードがめっちゃ可愛い😍これでラピトリってすご
いいねぇ…
未だにモニター使ってますよォ〜
モバイルモニターはpsも出来ますか?
200万再生と聞いても驚かないくらい素晴らしい製品ばかりですね!
個人的には、EPOS GSX1000 2nd editionをPCとスピーカーの間に噛ませたときの音質の上昇度合いが凄まじかったので、これかなりおすすめです!Amazonで頻繁に価格変わってますが、私の時は14000円ちょっとで買えました!
パソコンってこんな小さくなるんか…
ここでROG Ally知って買ってしまったな
買ってよかった
Rog allyは本当に世界がかわった。
Steamのインディーゲー遊ぶのにちょうど良くて、これまであんまり手を出してこなかったジャンルを楽しめるようになった。
MHWorldとかELDEN RINGみたいなガッツリ系をゴロゴロしながら遊べるのも最高。
ミニPCの名前ってなんですか?
APEXやってる時のキーボードの向きやば
ミニゲーミングPCおいくら万円ですか?
案件ってその後もらえるの?
Ally X持ってるけどロスレススケーリングさえあれば重たいゲームも快適だった!
PC、ガジェット系好きなので登録しました!
ポケットに入る大きさでps5越えのFPS…
最初のやつ未だに欲しくなります笑笑
※ちゃんと商品の詳細やレビュー等を自分で調べて本当に必要なのか、本当に良い物なのかを吟味してから買おう!
モバイルモニターはマジ便利だけど使えないPCも多いからそこだけ注意かなぁ
最初のやつLoLやりやすそう、って思ったけどR打てないw
ROG Allyはボタン対応してるゲームが少なくて手放してしまったな
steamOSがリリースされたけどインストールできるのかな?できたら買い戻すかも
ROG ailyはxboxから周辺機器扱いで更に後継機が出るからゲームショーとか発売日発表あったらこちら買った方が良さげ
ミニゲーミングPC欲しいわー
確かosu用に作ったキーボードだよね
ミニコンピューターいくらですか?
自分のPC、Type-CがないしHDMIも空きがない(DVIはある)からモバイルモニター使えない
2画面あると便利なんだけどなあ
UwUキーボードはA Dance Of Fire and Iceってゲームをやるのに最適!
とりあえず全部買った
ミニPC気になる。
ゲームってよりコンパクトで性能が良さそうだから欲しいw