GIGABYTE、最新AIゲーミングノートPC「GAMING A16 PROシリーズ」を発表

 GIGABYTEは、9月20日から最新のAIゲーミングノートPC「GAMING A16 PROシリーズ」を発売すると発表した。ラインナップは2モデル展開で、全国のGIGABYTEノートPC取扱店で購入可能だ。

最先端CPUとGPUを搭載

 「GAMING A16 PROシリーズ」最大の特徴は、10コアのIntel Core 7 240Hプロセッサと、最新のNVIDIA GeForce RTX 50シリーズGPUを採用している点だ。

・GAMING A16 PRO DYHG5JPC64SP:7680基のCUDAコアと16GBのGDDR7メモリを搭載したRTX 5080 Laptop GPUを搭載。価格は47万円前後。

・GAMING A16 PRO DXHG4JPC64SP:5888基のCUDAコアと12GBのGDDR7メモリを搭載したRTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載。価格は35万9000円前後。

 これにより、ハイエンドなゲーミング体験と高度なAI処理を同時に実現する。

没入感を高めるディスプレイ

 ディスプレイには16.0型のWQXGA液晶パネルを採用。四辺スリムベゼル設計により、画面占有率90%を達成。大画面でありながらコンパクトさを保ち、映像の迫力と美しさを両立している。

高度な冷却システムと安定性

 GIGABYTE独自の冷却技術WINDFORCEを搭載。高負荷時でも安定した動作を維持し、長時間のゲームプレイやクリエイティブ作業を快適にサポートする。

高速通信と利便性を強化

 ネットワークにはWi-Fi 6E対応Intel Wirelessモジュールを搭載し、低遅延で安定した通信を実現。さらに、USB PD 3.0急速充電に対応し、約30分でバッテリーを50%まで充電できるため、外出先でも柔軟に使用できる。

独自AIエージェント「GiMATE」を搭載

 「GAMING A16 PROシリーズ」には、GIGABYTE独自のAIエージェントGiMATEが標準搭載。ユーザーの操作を効率化し、AIによるスマートなPC体験を提供する。

 最新のAI技術を搭載したハイパフォーマンスゲーミングノートを探しているゲーマーや、次世代のPC環境を求めるユーザーにとって、GAMING A16 PROシリーズは魅力的な選択肢となるだろう。

Write A Comment