ゲームエンジン「Unreal Engine」の日本公式大型イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」の第一弾登壇企業・出展企業が発表されました。本イベントは、2025年11月14日(金)と15日(土)の2日間にわたり、東京・高輪ゲートウェイの新ランドマーク「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」で開催されます。
「Unreal Fest Tokyo 2025」は、ゲーム開発から、自動車、建築、ファッション、宇宙開発といった非ゲーム分野での最先端の活用事例まで、Unreal Engineが活用されるクリエイティブの最新事例を体感できるイベントです。
イベント当日は、スポンサー企業によるブース展示や、作品制作コンテスト「UE5ぷちコン」の入選作品展示、Quixelチームによる3Dスキャン体験ブース、Epic Games Japanのスタッフと交流できるミートアップコーナーなど、多彩な企画が用意される予定です。
日程はテーマ別に分かれており、14日は映像・自動車・建築などエンタープライズ関係の講演を中心とした「ノンゲームデー」、15日はゲーム分野の講演を中心とした「ゲームデー」として開催されます。
人気ゲームのクリエイターから異業種のトップランナーまで集結
今回発表された登壇ラインナップには、アトラス、スクウェア・エニックス、サイバーコネクトツー、コナミグループといった、日本のゲーム業界を代表する企業が名を連ねているほか、『鳴潮』を開発したKURO GAMESなど、新世代のクリエイターも登壇します。
また、ゲーム業界以外からも、ソニー・ホンダモビリティ、ポリゴン・ピクチュアズ、カバーなど、エンターテインメントとテクノロジーの境界を越えて活躍する多様な企業が参加し、Unreal Engineの可能性を多角的に紹介します。
本イベントは、11月14日を「ノンゲームデー」、15日を「ゲームデー」として、それぞれのテーマに特化したセッションが行われます。
なお、当日のタイムテーブルや講演情報の詳細は10月中に発表される予定です。
登壇企業一覧(五十音順)
【ゲーム】
アトラス
サイバーコネクトツー
スクウェア・エニックス
ヒストリア
ブラックタワー
コナミグループ
ツバサムス/pate
Epic Games Japan
KURO GAMES(鳴潮)
Perforce Software, Inc.
ICE_N(個人UEFNクリエイター)
【ノンゲーム】
SOLA ENTERTAINMENT
スペースデータ
ポリゴン・ピクチュアズ
カバー
ソニー・ホンダモビリティ
日本ヒューレット・パッカード
Wanimation LLC.
開催概要