BitSummit実行委員会は「BitSummit the 13th」アワード受賞作品のうち3タイトルを、「東京ゲームショウ2025」BitSummitブースにて出展すると発表した。

朱色賞<大賞>を受賞した「Ratatan」、ビジュアルデザイン最優秀賞/Game*Spark賞を受賞した「Dreams of Another」、ガジェット通信賞を受賞した「愛よさらば / A FAREWELL TO AI」が幕張メッセ ホール10のインディーゲームコーナーにて試遊可能だ。出展内容の詳細については、以下をチェックしよう。

以下、発表情報をもとに掲載しています

東京ゲームショウ2025 出展概要

名称:東京ゲームショウ2025
会期:
<ビジネスデイ>2025年9月25日(木)~9月26日(金)
<一般公開日>2025年9月27日(土)~9月28日(日)
会場:幕張メッセ
ブース情報:「BitSummit」10-E16(インディーゲームコーナー)

【Ratatan】Ratatan Arts
「BitSummit the 13th」アワード受賞作品3タイトルが東京ゲームショウ2025に出展の画像

「Ratatan」は、最大4人の協力マルチプレイで楽しめるリズムゲームと横スクロールアクションの融合した「リズムローグライクアクション」です。 100体以上のキャラクターが大乱戦を繰り広げる激しいバトルが展開されます。 アトラクションをイメージさせるBGMのリズムに乗って敵を倒しましょう。

【Dreams of Another】Q-Games
「BitSummit the 13th」アワード受賞作品3タイトルが東京ゲームショウ2025に出展の画像

「Dreams of Another」は、「破壊なくして創造はない」という哲学的なテーマを掲げた、新感覚の三人称探索型アクションゲームです。通常のTPSゲームのように武器で「撃つ」ことによりオブジェクトを破壊するのではなく、「撃つ」ことで抽象化している散らばった世界を具体化して創造することができます。

【愛よさらば / A FAREWELL TO AI】UZZ
「BitSummit the 13th」アワード受賞作品3タイトルが東京ゲームショウ2025に出展の画像

「愛よさらば」は、絵を描き物語が進行する、新感覚の「AI×お絵描き×ノベル」ゲームです。独自のAI技術により、あなたの「絵ゴコロ」を評価します。その時、その状況に応じた色んなお題を、あなたの絵で解決していきます。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

Write A Comment