SONYが本気で作ったゲーミングイヤホンがやばいw [INZONE E9][R6S]

はい、こんにちは。プです。今日は、え、 ソニーが新しく出したゲーミングイヤホン イゾーンのE9、こちらを購入したので、 ま、これのレビューとシージで使っていく 上で大切なイコライザーの設定をやって いきたいと思います。 はい。そしたらイヤホンの公式のページを 見ながらこのイヤホンの特徴的なところを 確認していきたいと思います。え、この イヤホンE9に関してはフナティックの 共同開発っていうことでApexと バロラントの部門かながこうサウンドの チューニングとかを行ってるみたいです。 で、まず、え、音質に関して見ていくと、 音質は結構バランスが取れてる感じの音 でした。で、まあ5mmぐらいの ドライバーが入ってまして、これ、え、 FPS専用のプリセットっていうのが一応 用意されてて、バロランドチームと Apexレジェンズのチームで、え、3つ のイコライザーのプリセットが用意されて ます。で、本体開けるとこういうUSBの オーディオボックスっていうのがあって、 ま、タイプCで繋ぐやつでこっち側に イヤホンを刺すんですけど、ま、これを 使うことによってこのイコライザーを設定 できていう感じなので、イヤホン本体を このUSBのオーディオボックスに挿して 、このTypeCをパソコンとかに繋げて 使うっていう感じになってます。で、 イクライザーとしてはバロラントチームの やつがFPS1で足音銃声交換を強調する ことで全体の状況より把握できるやつとか 。FPS2になると同じくバロラント チームだけどバランス重視で敵の方向感を 把握しながらも長時間快適に聞けやすい 音質になってるとか。で、FPS3になる とApexのチームの、え、バトロは用で 大きな効果を抑えることで必要な音を 聞き取りやすく長時間プレイでも聞きづか れない音質になってるっていう感じになっ てます。で、ま、見てもらった通りシジと かはないので今回はレインボーシックシジ 用に、え、これを購入してから1週間、ま 、1週間以上シージをプレイして、え、 設定を作ってきたので、今回はそれを紹介 したいと思います。で、次に、え、競技 大会仕用の車音ということで、形状的には 、ま、イアモニとかって呼ばれるタイプの 形状になってて、耳かけ式ですね。で、 本体を開けると、え、ノイズ アイソレーションイヤピースっていうのが あって、ま、本体の中にこういうイヤ ピースが大量に準備されてるんで、この上 の方かな?上の方の8つ、ま、ちょっと この右から2番目の2つはちょっと見た目 違うので分かると思うけど、ちょっと色が 見た目が違うやつが、え、デフォルトで ついてたんで、今これこのノイズ アイソレーションイヤピースってやつに 付け替えてるんで、本体側についてるん ですけど、ま、これが本体に入ってるんで 、まずこのEピースを変えることによって この車音性と密閉性が高いっていうやつに なるんで、ま、これを購入したらまずこれ に付け替えるのをお勧めします。そうする ことによってよりこう嫌もらしい密閉感 周りの音が聞こえなくなるので、ま、まず これがおすすめですね。で、本体デザイン としてはこの耳にかけるサーフェス デザインンっていうので、この本体自体が このE9って書いてある部分結構丸くて他 のイヤホンこうイヤモニだとここ自体も耳 の形状に合わせてこうデコボコしてたいっ ていうのがあるんですけど、今回のこのE 9に関してはすごいこの文字書いてある 部分がすごい丸みがあって、ま、これ自体 がこのサーフェスデザイン、いろんな人の 耳のでこぼコのデザインに自然にフィット するっていう形になってるみたいです。で 、独自のイヤーハンガー形状っていうこと で、え、耳にかけられるように、え、 ソニーの音楽用モニターイヤホンIERM 7の形状ベースに今回のこの形が作られ てるみたいです。このハンガー形状の話か 分からないけど、このケーブル部分がこう 回転する ここが回る設計になってるんでこれの おかげでかなり装着感はいいですね。ここ が回らないヤモニのこのケーブルのやつも あるんで、この回るタイプ非常に漬け心地 はいいです。ヤモニーは全部この形であっ て欲しいって感じですね。で、さっき言っ てたCに合わせた西のイヤピースが入って るっていう話と、あとは競技心向けで イヤホンの上にヘッドセットをつけ るっていのがこう競技大会オフラインか オフライン大会であるあるの形なんでそれ に合わせて、え、こっちのケーブルも かなり細いデザインになってるって感じ ですね。で、ケーブルの長さ自体も 1.8mあるんで、かなり長い古いだと 思います。で、最後にonhubによる カスタマイズ機能ってことで、ま、これも さっき言ってたそのイコライザーの設定で 、ま、そのUSBのオーディオボックスを けて、で、このイゾonehubっていう のをインストールすることによって、ま、 設定ができるよって話です。で、一応 キャリングケースも付属してるんで、 持ち運びも簡単にできるっていう感じです 。本体の説明に関してはこんな感じです。 はい。そしたら実際に レインボーシックシージのイコライザー 設定をやっていきたいと思います。え、 InzoneHubっていうアプリを インストールして、で、USBの オーディオボックスをしっかりパソコンに 接続して、それにイヤホンを接続すること によってこの設定画面を開けるって感じに なってます。で、サウンドのプロファイル の中にイコライザーがあって、ま、通常の フラットな状態とさっき説明したFPS 123、12がバロラント、3がApex 、あと他にもバスブーストで低音強調とか ミュージックとかビデオ用の音とか、あと はカスタムで自分の音に変えるっていう 感じの設定ができるようになってます。で 、一応アプリの連動設定っていうのがある ので、ここに自分のゲームを追加して、ま 、設定をしておけばアプリケーションが 最前面になった時に選択した設定に自動的 に切り替わるっていう機能もついてる みたいです。で、あとは立体音響はオフに しといて、オンバーの個人最適化もこれ アプリ、スマホアプリで耳の写真撮ったり とかっていうのもあるんですけど、この辺 は特に何もしなくてもシジをやる分には 問題なさそうでした。先にダイナミック レンジコントロールっていうのを説明して おくと、え、音声信号のダイナミック レンジを調整して音を聞き取りやすく するっていうので、ま、これの方が 聞き取りやすくなるのかなってなんか音と かこうとか手とかにしちゃいがちなんです けど、ま、基本オフの方が、え、シージを やる分には良かったです。こうするともう すごい音がボワボアするっていうかうん。 本当にボワボワするんですよね。やってみ たら分かるとは思うんですけど。で、手に するとまだ良かったんですけどいらない ノイズが非常に増える。結局この最大音量 から最小音量の幅を調整してくれ るってのでこういらない音を増幅したり いる音を消したりとかなんかうん、ま、 極端にシジはいらなかったってだけなんで 、ま、基本オフで問題ないです。ていう、 ま、イクライザ以外の話はオッケー。で、 あとは、え、音に関してなんですけど、え 、ぶっちゃけ250と500以外は あんまり買えなくて良さそうでした。で、 250と500を+6デ。え、31から 125の3つをプラ1。ま、ほぼ変えて ないすね。で、1Kから16Kはもう何も 変えてない。っていうのも結局この イヤホン最初に言った通り音が結構こう バランスの取れてるシンプルな味付けの ない音っていう感じなんで、ま、基本的に はもうそのままでも別に聞こえなくはない けどフラットな音だと結局シージの足音 周りは結構低音の辺りの音が足音の音なん で、そこをこうしっかり目に強調して あげると割と聞き取りやすかったって感じ ですね。なので250あたりを上げておく とこう上の階にいる敵の足音の響く音とか そういうところが非常に聞き取りやすいて いう感じなので、ま、低音31から125 はなんなら上げなくてもいいしでも上げた 方が若干音の響きが分かりやすい。で、 250あたりはまあしっかり目にもう6 ぐらいかな。8っていうか、まあ10以上 かな。10以上上げちゃうともうやりすぎ 感。結構音がボワボワしちゃう。この イヤホンのいいところは低音が、ま、出 すぎないおかげで低音が変に伸びない、音 がこもらないっていうところがいいところ なんで、それを8ぐらい超えちゃうと結構 壊しちゃって音がこう歪み始め るっていうかね、変に伸びちゃうんで、ま 、それをしないギリギリが67ぐらいだっ たんで、ま、プラス6ぐらいしておくと 結構足音の響く250から500あたりの とがいい感じに聞こえるんで、ランクとか やってても足音の聞き逃しはなかったんで 、ま、この設定で現状問題ないっていう 感じでした。イクライザーの設定に関して はこんな感じです。はい、ということで ソニーのゲーミングイヤホンゾンE9の 紹介でした。え、2025年9月18日 現在だと、え、Amazonで 1万6000円で販売しています。で、 カラーがブラックとホワイトがあって、で 、一応購入にあたって気をつけないといけ ないことで、ここら辺には書いてなかった んですけど、え、ソニーのインゾンE9の 、え、よくある質問みたいなところを見て たら、ま、こういう音が出ないとか小さ いっていう問題に関しての話で、ここです 。ご注意のところにスマホとの接続は動作 保証対象外っていうので、ま、スマホで 使用してる人にはまず向いてないですよっ ていうのと、え、USBType CODオクスを通して PlayStation5と接続するのは 動作保証対象外。PS5と接続する場合は ヘッドホンをPS5コントローラーの ヘッドホン端子に接続してくださいって いうことで、ま、あのイコライザーを使う ためのTypeCで接続する、え、USB オーディオボックスは、え、PS4で使う 、え、違うPS5で使うのは動作保証対象 外ってことで、ま、ちゃんと使えないと いうので、ま、PS5プレイヤーの人には このイヤホン自体あまり向いてない可能性 が、え、多いにあるって感じです。 そもそも動作の保証がさえてないので、 イヤホン単体で使いたいっていうあれだっ たら別にいいんですけど、このEライザー あってこそのこのイヤホンだとは思うんで 、ま、PS5でこのイヤホンを使おうって 考えてる人には向かないみたいな感じに なってました。ていうことで、ま、購入を 考えてる人はご注意くださいって感じです ね。基本的にはもうパソコンで使用する ことを前提に作られてるみたいです。と いうことで、是非気になった方は概要欄に 、え、製品リンクあるのでよかったら見て みてください。ということで本日もご視聴 ありがとうございました。よかったら チャンネル登録と評価よろしくお願いし ます。あとはこのイヤホンを使用したシジ のクリップをどうぞ。 割れた。割れた。起 動な。壊ない。怖。 我にはミュート。 ドライブの時間だ。 リロード中。 耳を塞げ。 お、出てきた。 マガジンを。 消えなさい。やめなさい。 なななやった。危ねえ危ねえ。 マガジンを変える。 ライトをセットした。 当たり判定極どいんだ。 ト中よしだ。 プラントフラッシュマガジンを交換する マガジンを変える。 またR2だ。 あ、カド 3枚ビリビリしてる。勝手口の。 ああ、ご用もいるのか。 ロビーカウンターなんか5入った。 トイレのドローンこうRが見てる 。 設置準備完了。 L ジにいるわ。これなやった。ドね。ドローンだ。 1回ダウンしてたよ。 セーマを起動する。 リロード。アジブ ロビー出た。ロビやった。 ロテ穴 ディフューザーかな? [音楽] めちゃめちゃ食らってる。 [音楽] 床を補強する。 コレクターがもう1ついる。 ファーストリング確立。 あれ?ビジル上がっただけを固めた。 あの子お散歩してるんだけど。 しかも俺スキャンされたし。あ、リスキル ね。 リロード なんかドローンの落としたけどわかんねえ 。 ああ、 デバイスをセット。喋ってないで動補強した。 デバイスを配置した。デバイスをセットした。これ シールドを設置。 デバイスをセットした。 乗り越えの穴がねえな、俺。ショットガンねえか。準備オッケー。 こっちもまた割れないパティーン。あ、そこ行こ来た。走来た。 [音楽] 接続を確立。 上が忙しくなってきました。 [音楽] あ、俺のゲートが壊され を交換え食らってるね。あ、降りてる。 8 エクソでドローン落ちてる。 ドローンデフさドローン落ちてるみっちゃ。そんな白信な報告。あーくそ 2 人来るんじゃね?て細道廊下から入ってそう。左入っている。入ってる。 2人とも来てるわ。飛べ。 惜しダウンじゃね?いやあ、生きてるか。ただ単にジャッカルがプラントしてなかったな。ナイス家映画ん楽入ってきた。 リスキルでもない。戻ってったんだつまずくて動する。 スラお普通に割れるわ。うん。何もない。ミラミラミラリロを頼む。 [拍手] ハーガス展開。カメラセト。 場所前何がた? ドローン準備完了。 ああ、ピアノいた。ピアノいた。なんだろうね。俺も足しか見えなかった。 アドレナリンをグチェンジだ。 逃げられると思うな。 マガジンをどこだっけ?ミラ裏 [音楽] 1人やった。 準備よし。 マガジンを変える。でかい穴があるよ。 なんかキラキラしてたな、あいつ。 はい。

ソニー(SONY) ゲーミングイヤホン INZONE E9
ブラック : https://amzn.to/4mig8tJ
ホワイト : https://amzn.to/4gtgLzv
※上記の製品URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています

公式ページ : https://www.sony.jp/inzone/products/INZONE_E9/
Q&Aページ(PS5について) https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/headphones-gaming-headphones/articles/con/00363767

・父背コラボPC https://tinyurl.com/y6fo7er7
・父背推奨モニター https://amzn.to/3KlEh2G
・父背公式HP https://titinosenaka.com/

生放送 : https://www.twitch.tv/apppplegaming
サブチャン : https://www.youtube.com/@UCl1-B3YgUmEHzvQZibwu3-w
グッズ販売:https://suzuri.jp/Apple_Gaming33
Twitter : https://twitter.com/Apple_Gaming33

【メンバーシップ】
 https://www.youtube.com/channel/UCXNi96LB5AZcQVHnNGwo96g/join
 ※過去配信アーカイブ・限定DISCORD、スタンプ、バッチ
  が使用可能になります

#sony
#siegex

4 Comments

Write A Comment