【スタレ】限定★5「長夜月」は強いのか?無凸で解説。性能/光円錐/遺物/PT編成/凸orモチーフ…全てが分かる!【崩壊スターレイル】

はい、皆さんこんにちは。マグロヘッド です。今回は記憶の運命を歩む氷属性の 限定星5キャラクター長夜の無突解説を やっていきます。長夜は記憶の運命を持つ キャラクターとぶっちぎりのシナジーを 誇る、火力とサポート能力を合わせです。 その気になればメインアタッカーとして大 ダメージを連発できるし、サブアタッカー として採用すれば尋常ではないバフ量で 味方全体をサポートします。今回はそんな 長いを捜作体験サーバーでしっかり使って きましたので、その強さ、育成、 パーティー編成など全てを解説していき ます。まずは今回の装備ステータス紹介 です。キャラクターレベル80。成痕は1 凸が光っていますが、無凸の状態です。 公演水は色々あるんですけども、今回は 物語をめくってを基本的に使用していき、 実践の一部ではモチーフ長きよりに輝く星 に切り替えます。物はバージョン3.6で 新たに登場する天地最の救世プラス性質 な骨値2セット奇跡の育成は全て解放され た状態です。これでステータスはHP 7480、率ダメは64対218。自身の 開始率バフ前提の調整ですね。早速こちら を使って性能部分見ていきましょう。では 長夜性能解説やっていきます。記憶の運命 を歩むキャラクターということで重要に なってくるのはやはり記憶の精霊ですよね 。このクラゲが長いの召喚する精霊となっ ております。正式名称は長というんですが 、この動画では見たまんまクラゲと呼ばせ てもらいます。まあ、正直言っちゃうと見 た目は弱々しいし、ドラゴンとかと比べる と頼りない。通常時の攻撃もぶっちゃけ低 火力となっております。ですが侮っては いけません。このクラゲ長屋のHPは上に ある数字が16に到達すると表変します。 この数字はというものであらゆる手段に よって貯められるんですが、一旦貯め方を 置いておきますね。まずはダメージから 確認していきましょう。はい。今質が16 を超えて19に到達しました。すると クラゲの行動順が短縮されていきなり全体 攻撃を発動できるようになります。試しに 使ってみましょう。こちらを使用すると 持っていた質を全て消費し、クラゲが自爆 しながら敵に大ダメージを与えます。 ほとんどサポートが入っていない状態でも 12万9000と火力が跳ね上がりました 。メインターゲットに対しては所持してい た質1つにつきクラゲのHP12%分の ダメージ。今回を22層を消費したので HPの264%分というかなりの勾配率 ダメージです。またメインターゲット以外 にも出×HP6%分ダメージなので、ま、 今回の場合132%分でしたね。ま、 クラゲのHPは長いの半分となるので、 実質的な倍率は1/2みたいなもんなん ですが、それでも十分高いです。しかも これ敵2体だし、味方からのサポートも ほぼ入っていない状態ですからね。こっ からどんどんダメージが上がっていくので お楽しみに。で、先ほどクラゲは自爆する と言いましたが、本当にね、死亡扱いに なってしまいます。記憶の精霊の相コンを 見てみると実際消えていますよね。なので 長月の戦い方としては貯めてクラゲを自爆 させ、戦闘スキルや必殺技で再度クラゲを 召喚。そしたらまた質を貯めて自爆させる という繰り返しになります。しかもクラゲ に選択肢はなく強制自爆です。履かない ですね。ただクラゲは自爆することで高い を出せるというだけではなくHPを全て 消費するわけですからキャストレスの必殺 ゲージを貯めることができますし、しかも 、え、退上する時にSPを1回復する効果 もあります。しかも長いの戦闘スキルは HPを消費するのでSP消費がありません 。なのでこのキャラクター一切SPを使わ ない上にクラゲが自爆することでSPを 生み出すことができちゃうのでその分味方 キャラクターで戦闘スキルを回せるんです よね。このようにクラゲは自爆することで 効果力を出せるしSP供給してくれるので ガンガン召喚して自爆させていきましょう 。では説明を後回しにしてしまったの貯め 方についてこれかなり方法が多くなって おります。一旦ね、全部列挙していくん ですが、その1戦闘開始時プラ1。ヒを 使用していればさらにプラス1。その2 長月の戦闘スキルでプラ2。その3クラゲ の精霊スキルでプラ1。4長いまたは クラゲのHP減少時+2、5長いまたは全 のスキル発動時+1。これはクラゲだけ じゃなくて、ま、味方の精霊全部含みます 。で、6が必殺技状態中に戦闘スキルを 使用すると元の2に加えて追加でプラス 12。はい、最後にすごい効果出てきまし たね。まだこの部分使っておりませんので 、ま、必殺技については後で見ていき ましょう。ま、今ずらっと説明したんです が、正直全部覚えるの大変ですよね。ま、 ぶっちゃけそこまで意識しなくても自然と 戦っていれば勝手に溜まっていくので、 まあまあ難しく考える必要はありません。 ただ4番のHP減少時プラこれだけ補足し たい要素があるので詳しく説明します。 先ほど戦闘スキルを使うとHPを消費する という話をしましたが、実は追加能力にも HP消費効果がついています。長いが スキルを発動する時自身のHPを5%分 消費するとありますね。ちなみにスキルと いうのは通常、戦闘スキル、必殺技全部 含んだものです。この効果も踏まえて流れ が戦闘スキルを使用した場合、が何層を 溜まるのか皆さん分かるでしょうか?ここ までの説明だけで分かったらすごいです。 僕は絶対無理ですね。え、では答え見て いきますが、14層の状態から戦闘スキル を使うことで21層に増えました。プラ7 ですね。思ったより多かったかと思います 。この打ち訳けを見ていくと2番の戦闘 スキルでプラ、5番の長いのスキル発動で プラ1、そして4番のHP減少時+2。 これが戦闘スキル使用時のHP減少と追加 能力のHP減少20に発動してプラ4と なっております。ま、こんな感じで先ほど 紹介したの獲得方法を複合することで、ま 、ガンガンね、貯めていけるよという風に なっております。またHPが減れば何で もオッケーなので、例えば敵から攻撃を 受けても当然は溜まっていきます。例えば こんな風にクラゲと長いを巻き込んで範囲 攻撃を受ければ4層ずつ溜まっていきます し、味方キャラクターの行動によってHP が減った場合も有効ですね。具体例として は避安のモチーフ、避の通常スキル必殺で HPを消費してくれるのでガンガンが 溜まります。他にもキャストレスの戦闘 スキルとかでも味方のHPを減らせますね 。このようにHP消費を活用することで 効率よく貯めていけるので是非ね、ここ だけでも覚えておいてください。次は いよいよ必殺技を見ていきましょう。まず は演出をじっくりご覧ください。 いいですね。長はどのモーションも演出、 そして表情に引き込まれますよね。この 必殺技を使用すると様々な効果があります が、まずクラゲを召喚すると同時にクラゲ のHP200%分のダメージを敵全体に 与えます。非常に倍率の高い全体攻撃です ね。敵が3体でも50万ダメージを出して います。で、さらに重要なのが必殺技を 使用すると長屋が試案の謎という状態に 入るということです。この動画では必殺技 状態という風に呼ばせてもらいます。この 時クラゲが赤色に変化していますので一目 瞭然ですね。で、長崎が必殺技状態に入っ てる時敵は受けるダメージプラ30%の 解除不可能デバフを付与されます。これ 全ての敵に入るので、ま、実質的な火力 サポートですね。クラゲのダメージも 伸びるし、例えばキャストレスとかと組ん だらキャストレスのサポートも可能となっ ております。そして自分自身にも恩恵が あって、自身とクラゲは行動制限系デバフ に抵抗できるようになり、さらに余 ダメージがプラス60%されます。なので バフデバフに体勢までつくという強力な 効果です。で、やばいのが必殺技状態中に 戦闘スキルを使用すると追加で12獲得 できるという点です。実際にスキル使って みましょう。はい、現在8ですがいきなり 27まで跳ね上がりました。もう1回 先ほどの質の貯め方をおさいしましょう。 ま、2番の戦闘スキルでプラス2,5番の 2位のスキルで+1、そしてHP消費が 20重に働くのでプラ4で最後に必殺技 状態で戦闘スキルを使ったのでプラ12の 計19が入ったわけです。なので必殺技 状態に入っていればもう戦闘スキルを使う だけで簡単に置を貯めて高力なクラゲ爆を 発動できます。単体でも32万ダメージ。 そしてこの必殺技状態はクラゲが2回自爆 した後長いのターンが回ってきて終了と なるのでまだこの効果を活かせます。また もや必殺状態の戦闘スキルで19層獲得し 27でクラゲの精霊スキルを使うことでも さらに溜まって30層で自爆敵体であれば 106万ダメージ。これが質をしっかり 貯めた長月のパワーですね。ちょっと見 づらいんですがメインターゲットには約 30万の氷属性ダメージ。それ以外の4体 にも9万6000ダメージが入っており、 また50%分記憶開拓者の確定ダメージが 上乗せされているのでトータルで16万と いうわけです。星4公園水かつ比較的組み やすいパーティーでもこれですからね。 相当パワーあります。サブアタッカー運用 が強いのはもちろんですが、メインでも 全然戦えますね。そしてこの必殺技の回し 方、EPの貯め方について長い席の必要 EPは240となっていてかなり重めの 部類です。とはいえこれを緩和する能力を 持っております。追加能力ロソはり、 そして消えるを解放していれば戦闘開始時 いきなりEPを70回復することができ さらに長い好きまたは味方の記憶の精霊が スキルを発動する時EPを5回復できます 。なので開幕からかなりEPが溜まって いる上に初動でクラゲが攻撃をしてくれる のでいきなりEP215なんですよね。な ので安定して最初の必殺技を発動しすぐに 強化状態に入れます。これは裏庭とか 高内度コンテンツでは非常にありがたい です。その後も味方の記憶の精霊などが ガンガン行動しているだけで勝手に長いの EPも溜まっていくのでモチーフがあれば より万弱ですが、ま、なくてもね必殺技 使えるなという感じです。ただ無凸時点だ と毎回ね、戦闘スキルを打っていたら必殺 ループすることはできないのでデバフに 切れ目ができてしまうことには注意して ください。で、最後は自己バフと火力 サポート性能について。このキャラここも すごいので是非見ていってください。ま、 今までの映像見てもらって、あの、倍率が 高いのは分かったけど、なんでこんなに ダメージ出るんだろうなというの疑問に 持った方もいると思いますが、実はね、 自己バフがとんでもない数値なんですよ。 ちょっと順番に見ていくんですが、まず クラゲがフィールド上にいれば余ダメージ プラ50%、HPが減少すると回心 ダメージプラ60%。戦闘スキルを使用 すると全記憶の精霊の回心ダメージを長い の回心ダメージ24%分アップ。今回の 場合はプラ76%になっています。で、 これに加えてパーティー内の記憶の運命の 人数に応じてさらに回心ダメージバフ。 今回のように記憶開拓者長月き批しのに3 人いれば回心ダメージプラ50%で4人 いれば+65%最後に必殺技状態であれば 余ダメージプラ60%と敵の受ける ダメージプラ30%はい、いかがでしょう か?もう列挙するだけでも大変なぐらい とんでもないバフ量となっております。え 、合計するとですね、回心率+35%回心 ダメージ+200%、余ダメージプラ 110%、敵の受けるダメージプラ30% となります。もう自己バフだけでも最強 クラスで、これに加えて倍率が高いわけ ですから、それはダメージ出ますよね。で 、しかも長いやばいのがこれ自分だけじゃ なくてサポート部分もあ るっていうことなんですよ。長月の回心 ダメージ24%分のバフっていうのはこれ 全体味方の記憶の精霊全てに入りますから こんなようにねイカルンにも回心ダメージ プラ79%でさらに記憶の上の人数に応じ てこれが強化されプラ50%も入っており ます。なので全体味方の記憶の精霊全ての 回心ダメージをプラス129%です。ま、 これがねイカルンに入ることでイカルンの 火力も跳ね上がるしキャストレスを 組み合わせる場合も当然恩恵でかいですよ ね。あとクラゲは自爆する時に長いの速度 をバフする効果を持っています。基本は 10%なんですが自爆時に持っているの 総数に応じてバフ量が強化されていき、 今回のように24層を持っていれば10% +24%の計34%バフとなります。バフ の項目を開いてみるとしっかりプラ34% 入っていますね。これで長屋の速度は 149と高い数値になっています。HP グッズを履いていてもこの速度ですから、 ま、全然ね、1ラウンド2回行動も可能 です。ただの総数分速度バフっていうのが 調整が非常に難しく、パーティー次第で 獲得量は全然変わってくるので、ま、これ といった調整がないという点は注意して ください。はい。やばさが伝わったんでは ないでしょうか。ま、なるべくやっぱ記憶 を採用しなければいけないという制限は あるものの、そこさえクリアしてしまえば 調和や虚に近いサポート能力とメイン アタッカーの火力を合わせ超ハイスペック キャラクターとなります。性能については こんな感じですね。ま、こっからはこの 長屋をどういったパーティーで使っていく か、ま、どう育成していくかっていう ところを話していきますのでよろしくお 願いします。こっからは長屋を使って実践 をやっていきます。まずはキャストレス メインパーティーのサブアタッカーとして 採用する形。メインアタッカーとしては この次に使用していきます。ここに関して は、ま、実践というよりもちょっと テクニックの紹介をさせてもらいたいん ですけども、裏庭とかのウェーブ性の コンテンツ、ま、第1ウェーバー余裕で 突破できるなみたいな時にあえて長崎の クラゲを自爆させた後を最召喚しないと いう選択を取ることも可能です。こなにね 、ま、1回自爆しましたと。ま、その後ね 、本来であればまた流れ好きのターンが 回ってきた時に戦闘スキルを使って再度 召喚するのが基本ではあるんですが、 あえてクラゲを召喚せず通常振って終わり というのも場合によってはありです。これ 何のメリットがあるのかというと、まずを 第2ウェーブに温存できる。ま、第2 ウェーブで一気に放出することで大 ダメージを出せるっていうのもありますし 、クラゲを自爆させなければ必殺技状態の チャージは失われないので、ま、必殺状態 を長持ちさせるという意味もあります。 このおかげで第2ウェーブに入っても敵の 受けるダメージプラス30%のデバッフが しっかりと入り続けるため、メイン アタッカーであるキャストリスが切れ目 なく火力を出してくれます。基本的には クラゲ自爆連打してもらえれば問題あり ませんが、こういったね、ウェーブを またぐ場面とか力を温存できるっていう時 には狙ってみるのもいいと思います。はい 、では貯めておいたを一気に放出し ましょう。ま、1ウェイブ目結構な時間ね 、貯めたおかげで71層まで到達しており ます。しかも必殺の猶予が一旦伸びた おかげでループしておりますね。これも いいポイントです。ま、ここの裏にはね、 ちょっと敵が氷体制高くてかつ受ける ダメージを軽減する効果持ってるので、 あんまりダメージ通りませんでしたが、 本来であればちゃんと火力を出せるシーン です。あとは長崎からの火力サポートを 受けたキャストレスと比安で暴れていき ましょう。はい。ここもね、ま、相当 ダメージ軽減されていますが、それでも、 ま、貫通していく火力を持っております。 あとこのパーティーはミリオンの応援を 長屋キャストレスどちらに使うか結構選べ るっていうのも面白いポイントです。ま、 交互に使ってね、同時にバフが入った状態 を作ることもできます。長いに使って あげれば戦闘スキル、戦闘スキルの連打で 69層。はい、これで自爆大ダメージを 与えていくと。はい、ちょっとね、敵の ダメージ軽減があったので素直な火力はお 見せできなかったんですが、やはり相性 最高です。長月の全体大量バフを、え、 キャストレス比安が受けることでもみんな 火力を出せるというパーティーになってい ますし、エースであるキャストリスはより 輝きますね。続いては長屋好きハイパー キャリー編成。最後の枠にトリビを採用し 、全力サポートしていきます。ちなみに 今回長いは星4公園水からモチーフに変更 しております。このキャラハイパー キャリー編成も想像していたよりはかに 強いです。もう全然無突からでもメイン アタッカーとして引いちゃうのもありな レベルとなっております。好きな方は検討 してみてください。はい。でもいきなりね 、1ター目の火力から全力でいきたいと 思います。まずミリオンの応援。長いは EPが240となってるのでミリオンの 応援が最大バフで入ります。これで必殺が 100万ダメージからの質もしっかり 溜まっているのではい。自爆で110万 いいですね。もう開幕から200万 ダメージ。ハイパーキャリーどうなんだっ て疑問に持ってる方もいると思いますが、 ま、これ見てもらった通りね、もうメイン で使っても非常に火力の高いアタッカーと なっております。あと地味に長月の サポートのおかげでミリオンの必殺も 15万とかまあまあダメージ出てますね。 で、比安はさらに火力が出ると29万で、 また長月のターンが回ってきたら必殺状態 の戦闘スキルから自爆で88万。第1 ウェーブは余裕で突破です。ま、もう ちょいジらしても良かったなっていう ぐらいですけども、え、火力は十分にあり ます。で、フレームスティーラーですね。 ま、来の裏庭なんですが、こいつのHPが かなり高いので、ま、結構頑張って削って いかなければいけません。ちなみに裏庭の 乱流効果によって一応ね、40%記憶の 精霊、記憶の運命のキャラにバフが入って いるので、ま、ちょっとだけ軽が伸びて いるという状態になっております。で、 ここは必殺状態回せていないので、ま、 無突はね、しょうがないんですけども、 通常の自爆、ま、それでも80万ダメージ で、また分身したら攻撃を狙っていき ましょう。ま、ちょっとね、ミリオンが そこそこいいダメージ出すんですよね。 あの、6凸していると回心率プラス 100%されているので、え、回心 ダメージを最大限受けることができます。 で、自爆で128万。ここちょっと もったいないんすよね。あの、敵のHP 1%残ってしまったので、この自爆マジで もったいないんですけど、使わなくて よかったかもしれない。はい。ま、でも これ倒していきましょう。単体にもね、 49万という風に長崎はメインターゲット に対して特に倍率が高くなっていますので 、一応単体も削れるようになっております 。で、最高のタイミングでミリオンの応援 が入ったので、また自爆からの必殺という 風にやりたい放題いいですね。クラゲが 自爆することで長月の速度に大量バフが 入るので、ま、今回HPグを履いているん ですが、それでもある程度行動できており ます。で、フレームスティーダのHPは 残り57%。ま、0ラウンドは結構厳しい すね。もう1回分身してもらって、それ 全部倒せばいけるかなという感じなんです が、今回のパーティーではかなり厳しそう でした。ま、とは言っても0ラウンド以内 で結構削れております。もう精霊が バンバン攻撃して、最後に1回自爆も挟ん で、ま、38%ぐらいまでは削れていまし た。こんな感じで対多数戦闘ならハイパー キャリでもしっかり強いのがいいですね。 状況に合わせてサブアタッカー運用、 メインアタッカー運用と切り替えていくの がおすすめです。では長屋を使った パーティー編成連について紹介をしていき ます。まずパーティーを組む絵で意識し たいのが追加能力夜明けに振り出す雨です 。記憶の運命を歩むキャラクターが 1234 名であればそれに対応して記憶の精霊全体 の回心ダメージを5%15%50% アップさせます。ま、これ見てもらった 通りね、3名からバフ量が跳ね上がるので 記憶キャラクターを3名以上で編成すると いうのが基本となりますね。また味方の 記憶の精霊が行動することで溜まっていき に長いの軽くも伸びるという風になってい ますので、やはり記憶のキャラクターを 多く編成する方がいいということに間違い ありません。それを踏まえた上で見ていき ますが、まずは長夜好きメイン。この キャラクターメインアタッカーとしても しっかり使えます。長月き記憶開拓者安士 。これで記憶の運命が3名。最後の1枠は 自由ですが、現状ではトリビーかサフェル がおすすめです。長月はサポート能力も 豊富に持っているもののクラゲバカを 繰り返すことで自分でも大ダメージを出し ていけるのでそれを記憶開拓者やトリビで サポートしていくという形です。また元々 軽の高いヒア安シーのイカルンが長えから の全体サポートを受けることでより強化、 え、強力なサブアタッカーとなっており ます。その上で耐久枠もしっかり兼ねてい ますから、ま、長いパーティーを組むので あれば避安の重要度というのは非常に高い ですね。まだ持っていない方も今後の復刻 などで引くことをお勧めします。なんなら 状況によっては批安をメインにしてそれを サポートしていくっていうのもありです。 ま、あとサンデーとの相性がどうなのか気 になってる方もいると思いますが、クラゲ はすぐ爆破する関係上バフを最大限活かせ ないんですよね。召喚値の行動順短縮と いうところも噛み合っておりませんので、 ま、一応選択肢ではあるもののやはり トリビとかの方が相性が良くなっており ます。そして、ま、やっぱり強いのが キャストリスメインパーティー。キャラが 揃ってるのであれば長月のパーティーの中 で最強どころか、ま、スタレ最強編成とし ても上がってくると思います。元々 とんでもなく強いパーティーですが、長い が入ることでさらに強化。ま、4枠分記憶 で埋めることができますから、長いのバフ 量も最大になりますし、クラゲを爆破し たり出したりを繰り返すのでキャストリス のチャージがガンガン溜まるんですよね。 ま、より必殺が回しやすくなるということ もあって、もう圧倒的なシナジーとなって おります。キャストレスのダメージが 上がるのはもちろんパーティー全体で火力 を出していけるので超強力。ま、揃って いれば是非組み合わせることをお勧めし ます。他にもアグライアと組み合わせる ことももちろん可能です。ま、キャスト率 ほど圧倒的に相性がいいわけではありませ んが、アグライア長い、批安のように 組み合わせればしっかりバも行かせます。 残り1枠はサンデー記憶開拓者トリビー などが選択肢になりますが、ま、どう組む にしてもアグライア必殺が回らないと かなり弱体化してしまうのでできれば アグライア1凸が欲しいです。はい、今の ところはこんな感じでしょうか。ま、今後 記憶キャラクターが増えればパーティー枠 広がっていきますし、すでに発表されて いるキュレネが記憶であることは確定して いるので、こちらにも注目していき ましょう。続いて長屋の装備育成解説やっ ていきます。まず高遠水ですが、最適なの はモチーフ。長きよりに輝く星です。自己 バフがついている上に味方の記憶の性で 全体を強化する効果も持っていますので、 サポートサブアタッカー運用はもちろん メインアタッカーとして使う際にも装備 できる公園水となっています。で、時点と して上がるのがキャストリスモチーフ永血 よ美しくあるです。こちらもHPを強化 する効果がついており、長屋の火力を しっかり上げてくれます。メイン アタッカー運用であれば、こちらの公園水 でもかなり強力です。ただ、ま、基本的に やっぱりキャストレスに装備して一緒に 使っていくことが多くなると思うので、ま 、もしね、え、チャンスがあれば装備して みてください。その他には月で交換できる 流すなら涙より汗や花は忘れないが上がり ますが、涙より汗はかなり回心率が溢れ やすいという点に注意してください。あと つなぎとしてはヘルタショップで交換 できる追3星4の物語をめくってそして 自説は折らずのようにどの運命でもいいの で基礎HPが高いものを装備するのもあり です。次に異物トンネル物の最適は バージョン3.6から新しく登場する天地 再操の急制中4セットです。メイン火力で もサブ火力でも強力になります。その他の 選択肢としては自社4セットや狩リド4 セットが上がるのですでに厳選できていれ ば装備してください。トーナメントは性質 な骨値2セット。夢を紡ぐ行線楽園2 セット。現時点ではどちらも強いです。 ただ今後キュレネとかね、記憶の キャラクターが増えれば夢を紡ぐ要線の 楽園がさらに適性が上がる可能性はあり ます。メインステータスは胴体回心 ダメージ部か速度オブ氷属性ダメージか HP%連結ナはHP%あとEP回復効率も 選択肢です。サブステータスの厳選はまず 回心率100%を目標にしましょう。高い 数値に見えますが、自己バフで回心率+ 35%と奇跡のボーナスでプラ18.7% 、ま、計53%あるので装備などの効果も 含めればかなり達成しやすくなっており ます。回心ダメージは大量に盛る手段が あるので、ま、率は100%の方がいい ですね。そこを確保できたらHP%や回心 ダメージがついてもさらに火力が伸びて いきます。で、速度に関してはこのキャラ かなり特殊です。戦闘中に大量の速度バフ を獲得できるんですが、細めにね、数値が 変動したり、パーティーによって変わって きたりするので、これっていう調整があり ません。ま、皆さんが使うパーティーに 合わせて最低限動できるようにしていって ください。最低限速度があれば簿HP%に しても1ラウンド2回行動できるので強力 ですね。捜索体験サーバーでは凸効果も 確認することができるので順番に見ていき ます。まず1凸。フィールド上にいる敵の 数が4体以上321の場合、味方の記憶の 精霊が与えるダメージは本来の120%、 125、130、150%分になる。もう シンプルに強い。最低でも軽く1.2倍。 敵の数が少なくなっていけば最大1.5倍 になり、しかもこれが味方の記憶のせいで 全体に入ります。優先度についてはこの後 詳しく説明していきますね。次、2凸。 長月と記憶の精霊長の回心ダメージプラス 40%。さらに長崎が出を獲得するたびに 獲得するの数プラ2。また必殺技を発動 する時追加でチャージを2獲得できるので 必殺技の継続ターンが伸びますね。ま、 これぱっとみね分かりにくいかもしれない んですが化け物効果です。クラゲの火力が 跳ね上がります。ま、これも詳しくはこの 後見ていくのでちょっと待っててください 。3凸は戦闘スキル通常攻撃精霊添付 レベルアップの汎用効果。4凸は長いが フィールド上にいる時味方の記憶の精霊の 弱点撃破効率プラ25%。で、記憶の精霊 長、ま、クラゲの弱点激破効率はさらに プラ25%ということで、ま、激破 パーティーだったら最強効果ですね。ま、 さすがに超撃やサポーターを入れる枠は ないんですが、ま、普通に使っても敵を 激破しやすくなるっていうのは全然 ありがたいし、記憶パの末術適正が上が るっていうのも嬉しいポイントです。ま、 4凸としてはね、結構いい効果じゃないか なと思います。5凸は必殺技、添付精霊 スキルレベルアップの汎用効果。最後6凸 味方全体の全属性体制貫通プラ20%。 記憶の精霊長が、ま、自爆攻撃を発動した 後、長月はその回の攻撃で消費されたの 30%分を獲得する。ま、本来自爆すると 全部使っちゃうんですけども、ま、3割は 戻ってくるよっていう効果になります。 これによって2回目以降の自爆火力が 跳ね上がりますね。で、3回目とかさらに 2回目の30%っていう風に、ま、 ちょっとずつね、え、ダメージはまた増え ていきます。属性体制貫通の恩恵も自分 含め味方全体にあるわけですから、これも やはり強力な効果です。ただとは言っても やっぱり1凸2凸あたりがコスパよく かなり強力かなと思うので、ま、がっつり 凸したい方も2凸で一旦止めてもいいん じゃないかなと思います。では、凸効果も 一通り確認できたので凸モチーフ優先度に ついてお話をしていきます。まず結論です が、たくさんガチャを回せるよという場合 であれば2凸効果が最優先です。どちらか 片方だけという場合だと今回かなり難しい ですね。もう状況にありますが正直どちら でもOKです。こっからより細かく話して いくので聞いていってください。まず2凸 ですがこれがとんでもなく強いですね。 まずおまけみたいな感じで長崎とクラゲの 回心ダメージプラスラ40%。ま、これで 火力が上がるというのはもちろんサポート 性能も若干強化されます。で、肝心なのが こちら。獲得時さらにをプラス2すると いう効果です。これがぶっ壊れております 。本来を1獲得できるっていう効果も3 獲得に変わるわけですから、トータルの質 獲得量が爆増するんですよね。これよって クラゲ自爆ダメージも跳ね上がります。 そしてそれだけではありません。必殺技の 継続ターンがプラス2ターンされてループ が可能となります。元々は無突だとね、 ループできないんですけども、この効果を 取ることでも余裕で回ります。え、クラゲ 磁爆をマイターン高火力で出せるように なりますし、敵の受けるダメージプラ 30%のデバフも永続するようになるので サポート性能も向上します。ま、そんな わけでこちらも強いですね。正直奥質 獲得プラ2だけでも壊れてるのにこれで ディフェンス性も上がるというのがすごい 。これらの効果によって、ま、特にね、 メインアタッカーとして超絶強化を受け ます。長月ハイパーキャリーが一気に最強 レベルのパーティーに押し上がるので、ま 、長いね、無トスからでももちろん ハイパーキャリーできるんですけども、ま 、いよりちょっとメインで使っていきたい よっていう場合には是非ね、検討して 欲しいです。で、サブ火力としても もちろん強くなるので、ま、どう使って もらっても、え、強力な2凸効果となって おります。じゃあ、次に1凸。これも シンプルです。え、見てもらった通り めちゃくちゃ強い上産効果がついており ます。え、敵の数が4体以上で味方の精霊 火力が1.2倍で敵の数が少なくなるほど さらに強化されていき、1体なら火力 1.5倍です。これは普通のダメージバフ とかと違って完全な上産なのでその通り 1.5倍になります。もう説明不要の強さ です。単体突破性能がさらに上が るっていうのがいいですね。ま、キャスト 率長いはもちろん単体にもダメージ十分 出せるんだけど、どちらかというと範囲 火力よりのキャラクターですから、1体 だけ硬が残ったみたいなシチュエーション で今まで以上に削りやすくなります。自分 だけじゃなくて全体の記憶の精霊強化です からね。2凸が壊れてそうなんですが、1 凸も大概です。特にサブアタッカーとして 流れきを採用する場合にはモチーフよりも 若干優先な高めになってくるかなと思い ます。最後にモチーフ。記憶の運命に貴重 なHP系の公演ですね。HP+30%、余 ダメージ+30%でしっかり軸バフを持っ ています。で、大体高遠水の選択肢が限ら れてるので価値が高いんですよね。ま、月 パスのものもあるんですが、なかなかそれ も頂上ランク5まで行ってるよって方も 少ないと思いますし、あとはヘルタ ショップのものとかになってきますけども 、ま、やっぱりその辺から比べると強化幅 結構大きくなっております。で、EP回復 効果もあるので必殺技が安定して回ります し、あと記憶の精霊全体をサポートでき ます。防御20%無視は自分のクラゲだけ じゃなくて全に配ることができるので、ま 、キャスト率とかの火力も伸ばせると。な のでメイン運用、サブ運用どちらでも強く てコスパも凸つよりやっぱりこっちの方が いいというか引きやすくなっていますので 安定卓と言えますね。あとおまけに星4の ピックアップにダンスダンスダンスが入っ てるのでこちらも欲しいという方をね同時 に狙っていけるのもありがたいです。はい 。というわけでまとめると2凸がやっぱり ま、ぶっ壊れていて長いのメイン運用が 覚醒します。1凸モチーフは、ま、場合に よってどちらを優先してもらってもOK ですが、安定卓はモチーフ。ただ純粋に パワーだけで見ると強力なのは1凸となっ ています。最後に無突長きを使ってみての 評価感想です。まず結論ですが、記憶 パーティーを組めるならメインアタッカー 、サブアタッカーどちらの運用でも最強格 となっています。ただし縛りはきついので 所持キャラ次第でおすすめ度は変化します ね。ではなぜそう考えたのか強み弱みを 列挙しながらお話ししていきます。まず 尋常ではない量のバフ、そしてサポート 能力が上がります。自身の回心率+35% 、回心ダメージプラ200%、余ダメージ プラ110%というとんでもない量です。 またおまけに味方の記憶の精霊全体も鬼の ようにバフできます。敵の非ダメージプラ 30%デバフも強力なので縛りがないと 絶対許されない性能となっています。 そして効果力かつまさかのSP供給可能 です。クラゲの自爆は倍率が高い上に回転 もかなりので、ま、ガンガンね、え、自爆 させていってダメージを出していきますし 、戦闘スキルはSP消費はなくHP消費と なっています。なのでSP全く使わないん ですが、それどころか自爆をすることで SP1回復できるのでもうプラスなんです よね。収支残ったSPは比安など味方 キャラクターに使ってもらいましょう。で 、メインサブどちらも適正があるという ところも魅力です。キャストレス組めば サブ火力剣サポーターとなり長きハイパー キャリー編成も無突からしっかり強いです 。パッと見だと、ま、サブアタッカー前提 かなっていう感じでも見えるんですが、 そんなことなかったですね。ちゃんと メインも強い。で、文字に凸すれば爆発的 に火力が強化されるので、こうアタッカー としても最強格となります。ま、是非何凸 でも長崎が好きな方はハイパーキャリー 試してみてください。そして逆に弱点に ついてですが、ま、これは当然記憶の運命 縛りというところが上がります。最新の バフ量的にも質のためやすさ的にもできる 限り記憶キャラクターを3枠採用したい です。ま、これ自体はね、正直弱点という 感じでもないですし、ま、しっかり強い パーティー組めるなら問題ないんですが、 ただこうなってくるとどうしても避安依 ゾン度が高めっていうのはありましたね。 キャストリスパーティーでも当然採用し たいし、長いメイン編成をするのであれば 、ま、避安はかなり重要になってきます。 で、できれば比安モチーフまでセットで あるとなおいいですね。モチーフの効果に よってHPを消費して溜まるし、長いから の協力サポートを受けてモチーフ 装備安シーが合われてくれます。そんな わけで比安のウムは結構影響でかいよって いうことは覚えといてください。で、どう いう方におすすめかなんですが、ま、 もちろん長い好きが好きな方、推だという 方で、長い好きが好きな方だったら特にね 、ハイパーキャリー編成を組みたいという 場合にも、え、全然ね、お勧めできる キャラクターとなっております。あとは キャストリスを強化したい方だったり士を 所持している方。ま、これさっき言った 通りですが、やはりこの辺満たしていると 相当ね、おすすめ度は高くなっております 。はい、では今回の動画は以上です。もし この動画が参考になった、役に立ったと 思ってくれた方いましたらよければ チャンネル登録、高評価よろしくお願いし ます。押してもらえるとめちゃくちゃ 嬉しいです。今後も崩壊スターレールの キャラクター解説など動画を投稿していき ますので、また見に来てください。では皆 さん、ありがとうございました。

プロモーション:HoYoverse

キャンペーンと攻略動画ウェブサイト:https://hoyo.link/Qd81P6gJX

00:00 長夜月無凸解説
01:09 記憶の精霊「クラゲ」
03:50 「憶質」の貯め方
06:28 必殺技
10:14 バフとサポ性能
13:10 キャストリスPTで実戦
15:29 長夜月HCで実戦
18:25 パーティー編成例
21:15 光円錐
22:15 遺物、オーナメント
23:43 凸効果紹介
25:55 凸orモチーフ優先度
29:34 無凸長夜月評価

24 Comments

  1. キャストリスも、ヒアンシーも、取れなかったけど…… 列車組は確保するって決めてるからさ🥹🎫
    復刻したら今度こそ2人をお迎えする!!!!🐉🦋🦄🌈

  2. 今でも強いキャス編成が強化されたけど、更にキュレネでもう一段階強化される可能性あるのやばすぎる

  3. ケリュドラすり抜けたし星玉無いけど、何が何でもゲットする!!!
    ここまでビジュが刺さった女キャラは初めて!話し方とかも大好きだァー!

  4. ケリュドラと長夜月どっち引くか迷うな…。
    アナイクスもファイノンもいるからそっちの強化に回るべきか、ヒアンシーキャストリスの強化に行くべきか

  5. ようはキャスト組み合わせたらダブルで化け物火力出せてうれしいよね?できるようにしてあげたよっていう無茶苦茶なキャラにしやがった。

  6. キャストリスとこんなに相性いいのに何故復刻はMヘルタなのか未だにわかりません………

  7. キャストリス2凸か長夜月無凸無餅確保どっちの方がいいですか?他キャラはトリビー無凸無餅、ヒアンシー餅です

Write A Comment