ダンクハーツは、PC(Steam)向けトラウマ解消系謎解きアドベンチャーゲーム「雑音系少年少女」の配信を本日9月17日に開始した。

「雑音系少年少女」は人の心の奥深くに潜む、繊細な感情のタブーに静かに切り込むストーリーと、40種以上の多彩な「謎解き」が魅力のアドベンチャーゲーム。謎解きによって物語が進み、物語が謎を解く鍵になる、本作ならではのアドベンチャー体験が楽しめる。

トラウマ解消系謎解きアドベンチャー「雑音系少年少女」がSteamで配信!東京ゲームショウ2025に迷宮都市イメージのブースを出展の画像

舞台となるのは東京とは似て異なる迷宮都市「雑音スクランブルシティ」。そこで記憶を失った6人の少年少女たちが眼を覚ますことで物語が始まっていく。街の各所に隠された自分たちの過去の記憶を集め、謎を解き明かし、迷宮都市からの脱出を目指そう。

※本作はボイス付きゲームではありません

Steam
https://store.steampowered.com/app/2507560/

配信開始を記念して、通常価格2,000円(税込)のところ、15%OFFで購入できるローンチセールが実施中だ。セールは9月30日までとなっているので、本作が気になっていた人は忘れずにチェックしてほしい。

また、以下では9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」への出展情報やユーザー参加型企画として実施されたPV声優オーディションの結果なども紹介されているのでこちらにも注目だ。

以下、発表情報をもとに掲載しています

攻略情報「探索ガイド」もSteamにて公開中
トラウマ解消系謎解きアドベンチャー「雑音系少年少女」がSteamで配信!東京ゲームショウ2025に迷宮都市イメージのブースを出展の画像

本作には数多くの謎が散りばめられており、謎解きの種類や難易度も様々なものをお楽しみいただけます。

ストーリーを進める中で謎解きに詰まってしまった、どう進めばよいのか分からなくなってしまった⋯⋯という時のために、本作の攻略情報「探索ガイド」をSteamコミュニティ・ガイド上にご用意しております。どうしても困った時はぜひ参考にしてみてください。真相への手がかりがきっと見つかるはずです。

探索ガイド
https://steamcommunity.com/app/2507560/guides/

ユーザー参加型企画「雑音系少年少女」PV声優オーディション結果発表!
トラウマ解消系謎解きアドベンチャー「雑音系少年少女」がSteamで配信!東京ゲームショウ2025に迷宮都市イメージのブースを出展の画像

ユーザー参加型企画・「雑音系少年少女 PV声優オーディション」の結果を発表いたしました。応募人数730名・応募総数965作品の中から、本作クリエイター・スタッフの厳正な審査の結果、今回6名の方が受賞されました!

最優秀作品賞・各キャラクター賞に輝いた作品で制作した「キャンペーンPV」を現在公開しております。キャンペーンPV・各賞受賞者、選考理由やクリエイターコメントについては下記YouTubeの動画からご確認ください。

※ゲーム本編にはボイスは収録されておりません

「雑音系少年少女」東京ゲームショウ2025 WhisperGamesブースより出展決定!
トラウマ解消系謎解きアドベンチャー「雑音系少年少女」がSteamで配信!東京ゲームショウ2025に迷宮都市イメージのブースを出展の画像

2025年9月25日(木)~28日(日)に開催する東京ゲームショウ2025・WhisperGamesブース(ブース番号:10-C03)にて、本作の出展が決定しております。

WhisperGamesブースは「雑音系少年少女」の迷宮都市をテーマに制作。大小様々なブラウン管テレビが重ねられたフォトスポットには本作のPVがいくつも映し出され、ゲームの世界へあなたを誘います。

トラウマ解消系謎解きアドベンチャー「雑音系少年少女」がSteamで配信!東京ゲームショウ2025に迷宮都市イメージのブースを出展の画像

床や装飾もゲーム内に登場する「雑音スクランブルシティ」をイメージしたデザインとなっており、本作の世界観を体感いただけるブースになっています。

さらに「雑音系少年少女」に登場するゼナ、ホノカ、ヒヨリのコスプレイヤーが登場。ご来場の思い出に、是非フォトスポットで一緒に写真を撮ってお楽しみください。撮影した写真のSNS投稿も大歓迎です!

「MYU」クリエイタープロフィール
トラウマ解消系謎解きアドベンチャー「雑音系少年少女」がSteamで配信!東京ゲームショウ2025に迷宮都市イメージのブースを出展の画像

ディレクター/イラストレーター/キャラクターデザイナー。
「ヒーロー’sパーク」キャラクターデザイン、世界観デザイン、アートディレクション担当。
「ラクガキジャンプ」ジャンプアプリコンテスト大賞、企画制作。

手描きの2Dセルアニメーションの制作(絵コンテ、レイアウト、作画、撮影)や映像ディレクションを行っている他、楽曲を用いたVtuber運営なども個人で実施。

Xアカウント
https://twitter.com/myu060309

発売コメント

最初の企画書を書いてから約4年。数えきれない試行錯誤や議論、そしてたくさんの方々の支えを経て、ようやくこの日を迎えることができました。発売日を迎えられたことを、心の底から嬉しく思います。ここまで共に走ってくださったスタッフの皆さん、応援し続けてくださったユーザーの皆さん、本当にありがとうございます。

この作品は「人は辛い過去を『忘れた方』が幸せなのか」というテーマを元に作り始めました。自分自身の過去の経験やトラウマ、痛みの感情をゲームという形に変えることで誰かの心に届いてほしい、そんな願いで作り続けてきました。

プレイしてくださる皆さんには、素直に謎解きや物語を楽しんでもらえればと思います。その中で奥に潜むテーマや、少年少女たちの心の機微といった感情や世界観などに思いを馳せていただけたら嬉しいです。

紆余曲折して、ようやく世に送り出せたこの作品を、ぜひ皆さんの手で楽しんでいただければと思います。どうか、この世界を思う存分脱出してください!

そして、もし気に入って頂けましたら、是非感想や投稿などどんな形でもいいですので、応援頂けると嬉しいです!

今後とも雑音系少年少女をよろしくお願いします!

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

Write A Comment