駿河屋の激安1450円のレトロゲーム福袋は「当たり」だった!?期待ゼロで開けたらブラボーな結果に…!

わ、これこんなに入ってんの? めちゃめちゃいいじゃん。 おお、マジか。 元気ですか?エビットです。さあ、本日の 福袋は結構大きいですよ。こちら。 あいしょと。イエイ。かなり、あ、なんか 、なんか髪の毛みたいのが飛んできた。 はい。こちらね、かなり巨大ですが、ま、 何を買ったかというと、はい、こちらはい 、スル早で買いましたゲームお楽しみ セット、10点セットというものが売って いたので、そちらをね3つも購入してやり ましたと。で、お値段は確かね、1つ 1600円ぐらい。ま、なのでそんなにね 、1本換算、1つ換算160円とかだから あまり期待してなかったんですがいや、 かなりね、でかいのが入ってるんですが、 これで3つ買ってるのでちゃんとね、3つ に区切ってればいいんですが、30個 ごちゃってね、入ってる場合もあるんです が、ちょっとね、開けてみたいと思います 。 やっぱりコードばっかり出るのかな。バイア。 [音楽] はい、開封しました。開封して触った感じはなんかね、いっぱい入ってて多分けられてないかなと思います。で、買ったのはね、はい、こちら。えっと、ガ屋のあ、お店、お店も出てないな。どこのお店だろう?ちゃんとね。はい。 [音楽] ガ屋で買っておりますが、え、福袋 ジャンクゲームお楽しみセット10本 セット。え、1450円。今送料 1200円で合わせて555円。ま、なの で送料なしだとすると1450円。ま、な ので1本あたり、1点あたり1000、 えっと、145円。ま、なのでちょっとね 、期待できないかもなんですが、ま、触る と うわ、なんだろうな。ああ、 多分ね、ファミコンとスーパーファミコン かな。で、ここが なんかで2本だけ多分PS2かなんか入っ てると思うので、まずね、手に取ってる PS2はい。ガンダム 起動戦士ガンダム連邦vsジオ デラックス 私もねガンダム見ようと思ってえっと ファーストガンダムねチラチラ見ており ましたが えっとね ガルマガルマがねなくなるところまでは見 ました。多分まだ序盤の序盤だと思います 。 はい。こちらPS2の王機ね。はい。 10王。モ王S。10王機じゃないのか。 はい。サバンナタイムですよ。サバンナ タイム。サバンナチャンス。はい。 まあでも なんか思ったあの電源とかね、ケーブルと かは今触った感じはなさそうなんですよね 。あ、ここもPS2。これPS2 ゾーンoneなのかな?はい、PS 2ゾーンのメタルギアソリッドの3ですね 。メタルギアの3がはい、来ました。今の ところ状態ね。ま、ちょっと説明書折れて たは、折れてたりはありましたけど 綺麗ですね。はい。エースコマンド、えっ と、サイドワインダーマックス。はい。 これPS2だよね。なんかPS2にしては すごいリアルな感じのね。ま、でも、ま、 メタルギアもね、メタルギアもリアルだし ね。はい。はい。5本目。5本目。はい。 え、新三国無双3。 いや、でも状態すごい綺麗ですよ。なんか ね、汚いとかもないしね。札ついてるとか もない。説明書ないとかもないですし。 ソフトもね。はい。綺麗ですがはい。 新三国無双3の猛電ね。はい。こっちが 普通のね、新三国無双猛電。ちょっとね、 これ何が出てくる武将とかが違うのかな? うん。ま、これも説明書ちょっとね、端は よれっとしてますけど、 ま、1本ね、145円って考えたらもう何 出てきても、あ、ほら、大神。PS2の 大神。これね、こう 結構ノスタルジックなね、画像でね、 画像ビジュアルでね、いや、なかなかね、 この引き込まれる、ま、名作中の名作です よね。プレステの中では。ま、ただしこう 本数は出てるからそこまで高くはないのは 理解してるんですが 150円じゃ買えないよなとは思ってます 。はい、次。はい。え、ファイナル ファンタジー10。これ軽いからきっと 説明書なしだな。あ、入ってた。ちゃんと 入ってたけど。入ってたけど CDがね、ディスクが出てきましたと。 はい。PS2でございます。これはなんか 説明書みついてますね。説明書に染みあり でございますと。はい、続きましてはい、 ファイナルファンタジーの12テーバー ですね。はい、テーブルが来ましたと。 はい。これで、これで何本だ?これで9本 。PS2が9本だけど PS2。それで終わりっぽいな。 な、なんで中途半端なんだろう。あと1本 入れてくれればPS10本でしたっていう 感じですが。ああ、なんかへし。ああ、 やっぱりなんか埃りが綺麗だけど、 やっぱり埃りなのかな。 さあ、次がおそらくこれがファミコンと スーパーファミコン。どっちから行こうか な?ちょっと様子見で。スーパー ファミコンでどっちが前かな?できれば 後ろから見せたい。こっちが後ろ。ああ、 来てるね。じゃ、これをケツをこうして、 この前の方からね。はあ。9、これも9本 だ。9本パック。 っていうことは残りファミコンがあるけど ファミコンも9本だとしたらなんか3つ なんかなんかねかのがあるのでかいのが1 つかな何かわかんないのでもしかしたら 本体かもしれませんがはいスーファミ9本 の1本目はえファンタジーのフェイブです ね。はい。フェイナルファンタジーの フェイブで2本目 桃鉄。桃鉄の3。 さあ、スーパーファミコンは 3番目。お、F0。いや、かなり ザスーパーファミコンンっていうタイトル ですね。これは嬉しい。なんか鼻水が鼻 グズグズするな。はい、4本目。はい、 ファーミスタの2ですね。はい、スーパー ファミスタ2 さ、これで次が5本目。なんかね、1本 ぐらいお見たいのがね。はい。マリオ カート。ま、PSの時はそうって言ったの はやっぱり大神かな。はい。大神が覆って きたので、ま、これ系のね、なんか1本 渋いやつがね、欲しいなと思います。はい 。スーパーファミコン。これはああ、 パーチンコか。3セブファイター。 3センファイターからの 青剣伝説2 で、これで7本かな?ちょっともう倒れ ちゃいそうだから。えっと、5本、6本、 7本ね。はい、次8本目。1本目がこちら 。ああ、パワープロ。パワフルプロ野球の 97。はい。じゃあスーパーファミコン9 本セットのね、タバなってて、最後の1本 はでんでんでんでんじゃじん とヨシアイランド。ヨッシーアイランド。 ま、なのでスーパーファミコンは 、ま、高いのはないとは言え、もう超明 揃いですね。ま、中でも良かったなと思う のは、まあ、 F0かな。今やっても面白いですしね。 はい。さあさあ、次がじゃあ言ってた ファミコンね。で、ファミコンも同じく 後ろから見せたいけど、後ろは これね。はい。後ろは何だろう?これ ちょっと見えないですがさあ、前からね。 [音楽] はい。ちょっとね、ガサガサするので先に 袋だけ出しました。カセットはね、まだ見 てませんが、え、24689 。これも9本ですね。で、ま、上ラベルで 見えてるのがありますのがまず1本目 ロードファイターのベロベロのやつね。 はい。ロードファイターもね、超名作です からね。面白い。で、次も見えてました。 はい。ファミスタね。ファミスタの、あ、 97ですね。はい。97ファミスタのはい 。3本目。これはあ、ジャレコ。あ、 モエロプロ野球。私の大好きなモエロプロ 野球。 ファミコンは結構厳しいかもしんないな。 あ、これもこれもチャレコ。チャレコはあ 、ジャ丸る君ね。 えっと、ジャ丸君の大冒険。なんかね、 ツルツルしてるから滑っちゃったね。 さあ、次はお、なんかザラザラしてるから 。 ドラクエ3の後期板とかね。あ、違うね。 森田将棋。これで5本目。5本目。はい。 6本目。あ、6本目はなんかシール、 シールいっぱい貼ってあるな。んだろう。 はい。6本目。あ、ロードランナーで。 ほら上にロードランナーの はい。長谷長谷川誠さんですかね?これは ね。はい。シさんですかね。はい。はい。 続きまして。た、これはタだな。タ。 おお、来た。たけしの挑戦所。 これ結構嬉しいな。 はい、次が8本目。8本目は普通。あ、 なんかでもじリってるな と。セイントせ矢か。セイントセヤの黄金 伝説の方ですね。黄金伝説の完結編の方 ですね。はい。で、後ろはこれなん書い てんのかな?これわかんないな。と、ト 友トラと友トラはい。トらね。これね、 汚れてますね。はい。ファミコン9本。 最後はこれ。これも対当かな? ああ、た、たけしの戦国。あ、これもね、 はい。結構当時やってたソフトです。はい 。ファミコン9本終わって、ま、嬉しかっ たのが大好きなモエロ野球とたけしの 挑戦所ね。はい。ま、たけしの挑戦上も ちょっとね、裏技があるので、ちょっと 裏技をやりたいなと思ってたところなので 、ま、このソフト使わせてもらおうかなと 思います。はい。 で、こうここにね、こう型になってるけど ね、ファミコン、スーパーファミコンPS 2がありまして、これで27点なんですが 、このね、今の干賞剤取った下にまだね、 どっさり入ってて、あ、まずこれ。 ああ、基盤だ、黄ばんだファミコンですね 。はい。 基盤ではいるけど綺麗ではあるかなんです が、このね、RFスイッチ と 電源がね、出てくれば結構嬉しいなと思い ます。でもね、触った感じこれ分かったな 。次がね、 ま、今ファミコンでファミコンでした。で ね、次ね、スーパーファミコンで [音楽] ほら、スーパーファミコン で残念ながらワンチップではござませんと 。 そして干賞剤がまた入っててあと1つが でけえので、ま、今言ったファミコンで ファミコン。うん。スーパーファミコンで スーパーファミコン。うん。 ってなるとPS2でPS2だと思うんです けど PS2もね、もしかしたら薄型かもしれ ませんが、本日はこちらはい。え、ヶ谷の ちょっとね、お店どこで買ったか後で編集 の時には調べるんですがはい。ゲームお 楽しみ袋 10点セットということでソフト9本と 本体が1つね、入ってるっていう。これ なかなかまね、本体のみで配線とかは入っ てないんですが、これなかなかいいかなと 思います。で、ラストはじゃんじゃん。 じゃんじゃんじゃんじん プレステ2万8000 [音楽] ですね。はい。プレステ2。 これ結構だって1450円ですよ。かなり 良心的な福袋かなと思います。 はい、ということで一応ね、ま、ジャンク とはいえ、ま、本体出てきたので起動確認 したいと思いますと。でね、ま、あの ビニールにね、包まれてシュリンクされて いたんですが、ま、ビニールね、PS2の 剥がしたらもう信じられないような埃りの 量。ま、本体もね、ちょっと軽く拭いたん ですけど、もうね、本当にすごい汚いです が、まあね、ちょっと動くかどうかね、 やっていきたいと思います。じゃ、電源 オン。 ま、周辺機器ね、コード類、電源、映像 ケーブル、コントローラーはね、手持ちの ものを差して、ま、起動はしましたね。 移動したのでディスクは開くかな? ディスクトレ。あ、ディスクトレ開きます 。じゃ、私がね、ま、PS2の中で出てき たので、1番良かったと思ってる。はい。 大髪をね、今入れましたので さあどうかな。来ましたね。動きましたね 。いや、オープニングね、めちゃめちゃ 長かったすね。20 分ぐらいかかったんじゃないかな。このね、白いアマテラス大御を操作してね、これジャンプ、ジャンプとかもできんですけどね。はい。こんな感じでね、筆でこうね。はい。こんな感じでね、筆を使いながら攻略するゲームでございました。はい。 [音楽] [拍手] [音楽] もうちょっと長いからそろそろ終わりたいと思います。 はい。かがだったでしょうか?ま、ファミコンスーパーファミコンプレステ 2 ま、あと本体も入ってました。 ま、線がね、配線とか入ってたら、配線 コントローラーとかが入ってたら、ま、 より最高だったかなと思うんですが、ま、 1450円でPS2とかも最近ちょっとね 、若干前までだったらね、300円とかで 売ってたんですが、最近ね、ちょっともう 動く機体もなくなってきてるのか、少しね 、値上がり、ま、少しでもね、5600円 ですけど、少し値上がりしてきてるので、 ちょっとね、ま、私もプレステ2ぐらいは あるんですが、ま、壊れた時用のために ちょっと取っとくのもいいかなと思います ので、ま、今度ね、どっかで動作確認して みたいと思います。え、本日もご視聴 ありがとうございました。これからもね、 こういった面白いね、謎な福袋も買って いきたいと思いますので、よろしければ チャンネル登録よろしくお願いいたします 。では順番に行きますか。 何からかな?じゃあ、まずファミコンソフト 9 本とこのね、黄色いファミコン、カレー色のファミコンのセットのね、気になる合計額はこちらお [音楽] はい。スーパーファミコンは、ま、 F0 とね、本体が良かったかなと思います。 [音楽] 本体はちょっとね、ワンチップじゃないんですが、これ 1450 円として気になる合計額はこちら。 [音楽] はい。最後ね、PS2 のね、でケ本体と私の好きなね、大神が出てきましたので、ま、これがね、 1 番高いんじゃないかなと思うんですが、気になる合計額はファミコンな。合計額はこちら。 [音楽] 1450円です。 [音楽]

今回は、駿河屋 アルパーク北棟店で、とんでもない価格の福袋を見つけました!
その名も「ゲームお楽しみ福袋」。なんと10点入って、たったの1450円です。
あまりの安さに「これは期待できないだろうな…」と、正直、期待値はゼロでした。
しかし、いざ開封してみると、まさかまさかの展開に…!
「ハズレ」だと思ってたこの福袋、もしかして「当たり」なんじゃないか?
いや、もしかしたら「神福袋」なのかもしれない…!

安かろう悪かろうを覆す、感動の開封結果をぜひ最後までご覧ください。
僕も思わず「ブラボー!」と叫んでしまった、その中身とは!?

動画のハイライト
・駿河屋の激安1450円レトロゲーム福袋に挑戦!
・期待ゼロで開けたら、まさかの大当たりが!?
・福袋から「ブラボー!」と叫んでしまうソフトは出るのか?
・安い福袋は本当にハズレなのか、その真実を検証します!

22025年8月の動画再生数Top5 =====

1)レトロフリークでMSXが動く?

2) ゲームソフトガチャを売り切れるまで

3)まんだらけ福岡店に初潜入

4)【都市伝説検証】秋葉原で見つけた「サスケ」

5)売れ残りの福袋を回収したら…

=====

8bitの欲しい物リスト(マスクもあるよ!)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2MQNXEO5X0BSI

X(twitter)

2025年BGM:8bitの挑戦
作曲:国本剛章さん
https://sites.google.com/view/kinoko-kunimoto

音楽:魔王魂

#駿河屋
#福袋
#レトロゲーム

13 Comments

  1. じゃじゃ丸の時に何故かヨッシーアイランドの表記が…お疲れっす。大神は「おおかみ」と読みます。「が」ではないんです。

  2. ファミスタ87とじゃじゃ丸がヨッシーアイランドに間違えてテロップされてますが、参考価格は合ってるのでしょうか?
    参考価格もヨッシーアイランドのままで、間違えられてたりしないのでしょうか?

  3. ヨッシーアイランド
    87を97
    じゃじゃ丸落とす
    トリプルコンボなのでタイホです

Write A Comment