【噂の魔都!?】町田GiGOクレーンゲーム! フィギュアに挑戦!噂の厳しすぎる街のクレゲを攻略できるのか!? くっそ沼るのか?! 【UFOキャッチャー/フィギュア/ギーゴ】
今日は街田に来てます。行け。あ、 そう、そう、そう。これ、これ、これ。よし。クロスして。こんばんは。えっと、この風景にピンと来た方は分かると思うんですけど、今日は町田に来てます。 私のタイムライン、Xのタイムラインでは 、え、日本一あのクレーンゲームが厳しい 町として結構訂設があります。あの、 秋葉原とか新宿渋谷とか、ま、あと大阪と か、ま、あの、クイゲームは厳しいと言わ れてる町っていくつもあるんですけど、 あの、この東京都町だですね。 ここも結構その説がね、厳しい説がかなり有力な街の 1 つです。町田の木を挑戦したいという思っています。はい。じゃあ、え、そんな感じで最後までご視聴よろしくお願いいたします。はい。えっと、この義号新しめで割とあれですね、広は、まあ、標準かな。うん。 [音楽] やっぱこの青い感じがね、なんかいい感じ ですね。ギゴって感じ。はい。地下の ウサギですね。え、撮影9月頭なんです けど、これ6月の景品だった気がしますね 。とりあえず左寄せ 狙い。あ、 ねじれがあんまないっすね。あ、でもま、 動いた。もう1回左よくね。 うん。はあまりないタイプの台ですね、 これは。 うん。うん。うん。右寄せで、え、浮番 手前ですね。この辺は確かね、ちょっと 重心が傾きがあった記憶があります。はい 。あ、でもいいっすね。はい。あ、もう がっつり寄せられるんでありがたい。あ、 これはでも刺さってないかな?うん。 ちょっと敏感君かもしれ。はい。もう1回 奥角ど回すイメージで行ってみますが。 うん。これはいいと思います。行け。 これはね、やっぱ設定よかった。はい、やりました。ゲットです。ハンターハンターのこれ出てるんでやってみます。で、あの、これ 100 円プレイなんですけど、あの、先にゴムが付いてるんで、ちょっとチャンスかもと思ってはい。触ってみます。 [音楽] [音楽] うん。なんかあるかもすね、これ。 [音楽] とりあえず近寄せないとな。 あ、ストップボタン引きますね。はい。 はい。はい。 うん。はい。はい。つまんでこれますね。 ストップボタン引から。 [音楽] うん。いいすね。 ちょっと爪の位置を調整してあげて。 そうさそさ。よっしゃ。やっぱこれいい 設定すね。それはゲットでしょ、さすがに 。うん。はい。ま、当然といえば当然です けど。はい。ゲットになりました。はい。 信長取れました。やりました。えっと、 パグノを補充してもらったんでこれもやり ましょう。 うん。全然つかない。 [音楽] [音楽] ああ。うん。ストップボタン効いてるのかなりでかい。下まで掴む。一旦。ああ、でもその場合はすやつか。 [音楽] ストップ使って。ああ。 [音楽] うん。 [音楽] そうそうそうそうそう。よしよしよし。これこれこれ。 [音楽] うん。で、これ今ブラブラチャンスなんで掴んで。そうそうそうそう。寄せる、寄せる。あ、やばい。やばい、やばい、やばい。ちゃったけどどうしようかな。掴もうか。 [音楽] 違う。ああ、どうしよう。 そう、そう、そう、そう。よしよしよし。これでわざとこう避けてで、こんな感じですね。アームを滑らせるイメージ。こうこう。そう、そう、そう。これでああ、だめだ。 もう1 回そうそう滑らせて。ああ、掴んじゃったらだめだな。つまんで一旦うん。押せる。これ要はラバ車のあ、やばい。やばい。やばい。ラバ車のあのアームに近いすよ。 [音楽] [音楽] これでよいしょ。 時間が よいしょ。 まずいまずい。時間が 時間切れ。 これであれか。加工させるか。これで加工 させて。 そうそう。そう。こうやって持ってく。 [音楽] こんな感じかな。多少するっといって離せ 。 ああ、惜しい。 [音楽] こんな感じ。そう、そう、そう。これ、 これ、これ。よし。来た。取れた。やり ました。やっぱね、ゴム付きのこのミニ クレってんですか?リゴクレ。うん。これ は結構いいっすね。 はい。じゃあ、パパノダもゲットです。 はい、やりました。じゃ、えっと、レアー ソードの、えっと、防銀も狙います [音楽] 。 とりあえずつまんで寄せる。そうそうそうそうそう。これきましたね。割れながら。うん。いいですね。いきなりいい状態になった。で、このまま向こう行っちゃうと当たっちゃうんで一旦こう回避して。そうそうそう。 [音楽] で、こうやって倒す。そっすね。うん。 うん。これでこの状態すね。 これで下を包むイメージ。そうそう そうそう。ああ、惜しい [音楽] 。 こんな感じかな。 やばい。向こうに引っちゃった。これは ミス。 [音楽] うん。ちょっとね、あの状態によって 触れる時と触れない時はあるんですよね。 一旦 うん。これはしょうがない。 ここが今このちょっと離れてるじゃない ですか。オッケー。 [音楽] この時は触れるはず。こで少し振りがね、 できるんですよね。なのでアームの位置を うまく [音楽] あ、だめだ。 この引っ込んでる時は振りが効かない。 [音楽] うん。うん。これは触れる時触れるタイミング。やばい。 [音楽] これはです。 [音楽] [拍手] うん。これは触れる回ですね。めっちゃ触れるかだけど片手んだよな。 ダめです。 [音楽] [音楽] [音楽] ああ、暴銀重いかもすね。 [音楽] そういえば、あ、これは普通に確率ですね 。 なんだ、結構 バーレについては良心的な設定なのかし。 あ、重い。やっぱり重いよ、これ。はい、 やりました。ゲットです。 えっと、撮影9月頭なんですけども、まだ あのこんだけレダラがありますね。 ちょっと変わったあのラインナップという か商品ラインナップ。はい、というわけで 、え、Dダラ100円ワプレイでUF とりあえず右アームで奥行ってみます。 はい。がUFないと逆なんでこの狙いです 。クロスして。 マジか。うん。狙い完璧だったと思うよな 。これ以上ないぐらいね。いい狙いですよ ね。 どうなんだ。 マジで 本気で行ってんの?これは右で手前行って みます。 ふんふんふん。ま、このリンバトらしくね 、ここは通る設定ですね。 ああ、これで動くんだ。はい。もう1回右 寄せで北移動0で、そうするとここは わざとらしくあのちょうど入るように設定 されてますね。設定者の糸を感じる。うん 。同じ狙いで 右アームを手前に入れます。これで手前に 引っ張る。 うん。いいですね。これで結果的にここに 隙間ができましたね。選択肢としてはこの ままこう引っ張るか向こうを取って立はめ に進めるかだと思うんですけど、えっと 多分これは手前がいいと思います。あの 多分縦はめ進めてもパワーが足りない気が しますね。ここまでだと。 なんで横はめ狙いにます。 うん。で、今ここ止まっちゃいましたね。 ここに1回突って止まってしまってます。 もう1回右寄せて。はい。これで動か なかったら竹はめにしてみるか。どうか。 あ、超えましたね。はい。 わずかに乗ってますね。ちょっと1回奥 様子見てみたいですね。どうだ? ああ、ここの隙間ですね。こう狙います。 多分立てはめはできない気がしますね。 この設定 あと思ったらやばい。やばい。これは やばいぞ。これは積んでる可能性もあり ますね。 うん。ちょっとちょっとだけ奥を入れて。 あーん、これはやばいかもしんない。 ちょっと1回奥にはます。うん。これで 倒せないかな? ああ、やっぱりな。 バーさないとこれ何にも動かないですね。 1回ここで左アームをうん。爪が入れば 入ってないな。入ってないな。うん。 左アムを奥の角のすね。うん。ああ、抜け ちゃったかな。肘がかかればと思ったん ですけど。 ああ、ダメっすね。横奥移動00で手前の 下んところを取ってみる。これは動きがね 。うん。動きは出るけど。出るけどだなあ 。 ちょっとこれでダメなら店さんに早速ですけど相談するしかないかも。これで罪なんだな。ああ、やっぱ厳しいな。ちょっとご相談ですね、 店員さん。 はい。えっと、アシストいただいて、ま、倒してもらう感じですね。してもらいました。ここからはなんとか箱を倒さないように横にしていく感じですね。 狙って。ああ、動かないか。左のアームに気をつけないとですね。うん。多分押しちゃうとすぐまた同じ感じになっちゃうんで。そうすね。これで少しずつ横ですね。 U とねじれが逆なのでもの感覚を捨てないと危険。 [音楽] で、あ、左アるべきなんですけど、 ちょっとね、怖いんですよね。ついちゃっ たらまたさっきみたいな感じだから。 いや、動いてくれないな。ちょっと手前を 振るしかないすかね。でもめちゃくちゃ 倒れそう。これも怖いな。 [音楽] ああ。よしよしよしよし。いいですね。 もう1回手前で行きます。 うん。 これでフれ。そうそうそう。倒さないよう に慎重に。地味ですね。うん。うん。これ で はい。はい。はい。少しずつね、進め ましょう。同じ狙いです。 あ、やば。 どうだ? あ、なんとか残った。めちゃくちゃ怖いす けど、ちょっと1回奥みます。 ああ、これはでもどうかな? 何もなえかな?あ、そっち。それもまずい んだよ。でも位置的にはまだなんかできる か。ちょっと一旦奥に左アム寄せて見えて みます。うん。そうすね。これは結構 足払い的に動くかもしれない。どうや?あ 、 ダめでしたね。じゃ、手前にこんな感じで 右の設置入れます。これで元に戻るんじゃ ないかな。 うん。そうすね。結構体格で持つような イメージで1回入れております。ちょっと もう手前もね、狙いにくいんすよね。非常 に。あ、いや、これはダメなんだって。 うん。ここで右アーム入れてみます。 そうそうそうそうそう。これ動くかな? やっぱりなあ。だめか。これで左を使う イメージ。そうですね。左を。 うーん。 左を使いに行く。そして やばい。転がりすぎた。 [音楽] うーん。これも厳しいな。1回奥に入れる イメージすね。はい。 なるべくこれで入れてくれればなあ。 手前に入れて。 そうすね。これで うん。なんかいらしい感じですね。で、 もう左の一応 期待をしてるんですけどね。働きを。 こ抜け。ああ、だめだ。 やっぱ困っちゃうか。ちょっともう1回 さんかな。沼系YouTuberを超えて 、あの、アシスト系YouTuberに なりそうでね。もう嫌です。 いや、だめだな、やっぱ。うん。ちょっと これも店員さんだな。店員さ。 はい。えっと、少しだけ奥にしてもらって寝かせてもらいました。はい。で、えっと、アドバイスによると奥を狙うといいらしいんで奥に狙います。わ、アーム動かしてから動いちゃって。でもはまりましたね。やっと。えっと、ちょっと待てよ。ちょっと待てよ。 [音楽] [音楽] [音楽] えっと、どうする?どうする?ちょっと もう1番ボタン動かしちゃってたので、 とりあえずここ うん。はい。動きと。はい。これは まあまあ分かってた。手前はどうかな? 一応ね。ま、ここは設置してる状態では あるんだよな。でもまあ動かんわな。右の 手前をちょっと狙ってみますが うん。本来はここは設置してるんで狙い方 あんま良くないんですけど。あ、そうっす ね。でもうん。角でつけられた。これは いい。右寄せて奥狙ってみます。 うん。もうちょい角度つけんとあれです。 いやあ、そうじゃないのよ。ちょっと両で 左の下角狙ってみますと思ったけど。これ はどうだ? ああ。 うん。あ、ごめんなさい。これはなんか何 も考えないやつ。うん。ミスですね。すい ません。うーん。何とも言えない状態だな 。右の下 爪をなんとか滑り込ませて 動き出せないか。 あー。ああ、でもこれはきついかな。正直 この状態は1番良くない感じですね。横の ほぼ完全ですから。うん。 [音楽] そうですね。ちょっともう1回読んでみる か。店員さん はい。だいぶ隙間開けてくれましたね。で 、え、アドバイス従いましょう。 アドバイスによると、ま、左の後ろですね 。ま、イグのケさんよくここをお勧めし ますね。この場合は。 うん。結局あれなんですよね。この天さん ってよくこう指でこうやってやるんです けど、あのアームってのは2本あるんで、 あの左だけうまくかるっていうね風に持っ てくのはなかなか難しいんですよね。ま、 でも指と同じ動きはもしできればそうすね 。左入れ。 あー え、バークロスですね。これで店員さんの こう指の動きと同じ 動きが出るかも。 そうそうそうそう。これ。はい。もう1回 。バークロスして左のアームだけ左に かける。決める動きを。ま、沈んではい ますね。ま、でも一般的にはこの左下を狙 うって方も有効ではありますね。 ま、どっちが有効かはちょっとね、物よっ て違うんでね、なんともあれですけど。 あとは、ま、クレーンゲーマーの技として はこれですね。骨かけ。ああ、抜けた。 はけないっぽいな。抜けちゃうっぽい。 うん。はい。もう1回して。あ、やっぱ 抜けちゃうか。押し込むあれですね。前に するっていっちゃいますね。うん。これ だめだ。左ア寄せで 。 これでま、横の縦はめのイメージですね。 横はめ。うん。これ。これ 先が長いぞ。 これはミスですね。やってしまった。 あ、でもよく動いた。よく動いた。 これぐらいやればいいのか。めちゃくちゃ 寄せた方が動きが出るっぽいっすね。ああ 、これ抜けた。 抜けてしまった。 右だけ入れたい。そうですね。はい。あ、 これはいい狙いだと思いますよ。 うん。1回手前を狙おうかなと思って。 そうすね。 ああ、でも入んないな。 はい。 えっと、めっちゃ左寄せて手前に入れてみ ます。右が邪魔しなければ あるいわって感じで。 そうそうそうそう。この狙いも悪くないと は思います。はい。左りの爪をめっちゃ 寄せて左手前。 こんな古い景品にめちゃくちゃ沼ってるん でですけど逆に楽しくなってきた。 来た。よっしゃ。 えっと、アシスト3回かな?はい、やり ました。やっと取れた。はい、やりました 。はい、ゲットです。 いや、きつ。噂にやばさだな。やりました 。 はい。えっと、町田投ツツインズのでした 。えっとですね、ここはあのちょっと、ま 、物によっては設定いいかなって思いまし たけど、あのでもU台ちょっとやばかった すね。うん。ま、あれがちょっと地雷だっ たかもしれないですね。あとね、あの全然 アシストがすごいなんて言うんですか、 こうあんましてくれない感じがね、怖かっ たすね。やってて怖かったす。うん。なん かうん。ちょっとね。うん。怖いという 感想しかなかったす。 はい。ま、そんな感じでした。というわけで、えっと、今日も町田にやられました。 ま、でもまたね、定期的に挑戦したいな。これぐらいのなんか、なんていうか、これぐらいの難しい街にね、やっぱり挑んでこそっていう感じもしますからね。はい。じゃ、そんな感じで今日は動画終わりにします。え、最後までご視聴いただきましてありがとうございました。もしよろしければチャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします。 それではありがとうございました。失礼いたします。 [音楽]
クレーンゲーム(UFOキャッチャー)のプレイ動画です。
クレゲの設定が全体的にヤバいと色々噂になっているホットシティ・東京都町田市にある新し目のGiGOでフィギュアを狙ってきました!!!
設定がアレだアレだと言われていますが私も実際に挑戦(疑っているわけではありません)した結果は・・・・・・
ぜひ最後までご視聴ください!!!

26 Comments
うちの近所にクレゲ店が出来るみたいで、
ソワソワしてます。
よく獲れまくるベネクス川越の動画より評価しますよ。ご愁傷様です…
まるで修行僧だ
いつも通りの流石の精神力ですね!
結果的には買ったほうが安いと思われる物をあそこまで粘れるのはもう流石としか言えない…。
でもあれだけ手こずった物を自力ゲットできた時の喜びは大きいだろうなぁ(私はその前に撤退しますがw
地雷を自ら踏んで行く様、素敵です。
町田来てGiGO行くくらいなら、シルクハット行った方がいいと想う
お疲れ様でした!この時期に人気のデイダラが残ってるだけありますね…にしてもある程度使ったらアシストはしてほしいですね。
GiGOは設定キツめでもアシストはちゃんとしてくれる店舗が多いイメージだけど
このクソ設定でアシストも非協力的だったらナ○コと変わらんな😅
お疲れ様でした😭
店員さん呼んだ時によくやる指で動かしてこうやるといいですよってやつ、自分は参考になったことがないです🙄
>全然アシストくれる気配が無い
魔都あるあるですねw
普通の大手なら多少キツい設定でもアシストは快くしてくれること多いのに
魔都だとぼったくりみたいな設定してるクセにアシスト全力で渋るんですよね
町田、池袋、横浜…この辺りのゲーセンは常人は触らないのが吉です
アシストしないんですーって平気で言われたボーリング場併設と近所のナムコ系列。。緑ついてもですよ!
いつも現実を伝えてくれてありがとうございます。1手で撫でアームなら撤退が正解でしょうがもしも取れるまでやったらこうなりますね😅
アシストしてくれないgigoは流石にメンタルが保たない…
近所の店は最近4000円天井+平行可になったので、だいぶ救われてます😢
神奈川県相模原市町田区へようこそ
GiGO町田東急ツインズ(Google評価1.8)にチャレンジとはさすがですね
今回は隣のボウリング系ゲームセンターには行かれなかったのですか?行く必要はありませんけどw
田舎のGIGOだといつの景品だよってのしかなかったりしますが大都会町田でこのラインナップ・・自分なら100円も使わず撤退します
あのデイダラは本当にずっといますが、こんな設定だったとは…。
ツインズは、自らアシスト依頼すれば大抵してくれるので…ぜひその方がいいかと…
(新人ばかりで自らアシストする感じではない気がします)
町田ツインズのGIGOはアシスト前提です、私は躊躇なくアシストお願いします😂
こ、、こんなの、、、やめない方が悪いんや、、、、😇😇😇😇😇😇
ウラヤハボウズまだたくさん残っているなあと眺めていましたが、結構いい設定だったんですね
何この撫で撫でアーム設定😂
恐ろしい…
お疲れ様でした…!アシストは店員さんガチャもあるんですかね。
近くの店舗さんかなり沼るとしてくれますが、頼んでも絶対してくれない方もいらっしゃいます😅
あれ?ハンタのワーコレ
せっかく入り口に引っかかってるんだからもう一個も続けて狙えば良かったのに
三本爪も色んな技や戦略性があっておもしろいですね!
見てて足に力がはいりました笑
景品博物館へようこそ。5月初期はホテル?って位の接客でしたが最近は5月からいてもう新人じゃないでしょって人でも対応渋いのでUFO8台はやらず初日にUFO9にはいってればやるようにしてますねここ…いつか町田で各店1個は取る企画とかやってみてほしいです
出張族で全国のゲーセン数百軒回ってますが、未だに大手系ゲーセンの店員でクレゲわかってんなーって人に出会えたことはないです
アドバイスの大抵が机上の空論ですね
町田はアシスト待ちだ!