2025年 ドジャース最新情報‼️ 大谷翔平 1安打1得点1四球 甘い球全く来ない😅 連勝💪 マンシー復帰 べシア明日復帰予定 エドマン明後日 スチュワート9月復帰が間に合いそう⚾️ スミス可能性

[音楽] 皆さん、こんにちは。ということで、本日 もね、やっていきたいと思います。で、 今日もですね、ドアス情報と試情報やって きますけども、まずオシレジサーからです が、マンシーが復帰ということで待ち望ん でいた選手が戻ってきたという感じになり まして、今日は4番で出場というところ でしたね。で、状態としてはもう大丈夫だ ということなんで、ま、もちろんね、復帰 してくるということは大丈夫なんですけど も、リハビリ出場のね、中でも確認すべき ことは全て確認できたという話なので、 スイングもたくさんして不快感なく全力で スイングできて、で、あとは空振りした時 大丈夫かとか、え、あとチェックスイング 時のね、体の反応の確認も含まれていて 全てできたっていうことですね。だから、 ま、不労としてガって止まった時に、ま、 大丈夫かとか、ま、そういうのを全て含め てね、体験してきて大丈夫だったので、ま 、その万全の状態で戻ってきてるよという 話ですよね。で、もちろん彼が戻ってきて 打線に入って毎日毎日大活躍するってなる とね、ま、野球ってそういうものではない からあれですけども、ただま、いるのとい ないのとではやはりデータ上も全然ね、 数字が変わってきてるのと、ま、彼がこう 打つっていうのはもちろんね、大事なわけ ですけども、打たない時もそこにいるだけ でだいぶ変わってくるというかね、そう いう感じにもなるし、あとは出塁してくれ るっていうところもあると思うので、その 辺も含めてですね、打線にこう繋がり、 そしてパワーがプラスさ ていう感じにはなってくるかなと思います からね。とにかく彼が入ることによって 色々な部分で厚みが出たのかなと思います ので得点能力が向上していくといいなとで そこを期待していきたいという感じですね 。そしてマンシーが復帰してきて ロースタームーブどうするのかなっていう 話も昨ン がオプションされたということですね。だ から、ま、キャッチャーの控えの選手がい なくなったっていう感じにはなったんです けども、イコールスミスが、ま、ある程度 大丈夫だっていうところではいいと思い ますんで、スミスは明日先発出場をする 可能性があるということですから。なので 、今日も緊急事態が起きた場合は、ま、守 るっていうところはできる状態ではあった のかなと思いますし、宇もね、代打待機 みたいなのは前回のね、試合から言われて ましたので、明日無事に先発復帰という ことでね、果たせれば、え、いいかなと 思いますし、あとはスミスが主に出て、 ロートベッドが控えで出てっていう感じに はね、今まで通りなってくかなと思います んで、ラッシングが戻ってくるまではね、 ま、彼はどれぐらいでっていうのは ちょっとね、見てないんですけども、ま、 下スミスが復帰できばね、そういう感じに はなっていくかなと思いますから、その辺 も期待して明日の先発表を待ちたいなと 思いますね。そして昨日の段階ではベシア も今日戻ってくるって言われてたんです けども、予定通り今日復帰とはならなかっ たんですが、明日復帰してくるということ なんで、ま、何かあったというわけでは なくて、リリーフのこう誰かを落としたり しないといけないので、ま、先にその選手 を使う場合もちろんあったかもしれません からね。ま、そういう部分の色々な タイミングとか、あとはこっちに来てる タイミングとかなんか色々とあったのかも しれませんけども、ま、今日じゃなく明日 になったということですけども、ま、 そんなには問題ないでしょうね。で、 エドマンに関しては現地水曜日に アクティブになる見通しということです から、明後日ですね、復帰してくるような 感じにはなるかなと思うので、ま、これで ある程度揃ってくるという状況にはなり ましたからね。良かったんじゃない でしょうか。で、あとはリリーフシュワト の話題ですが、肩の炎症に悩まされていて 、で、この前またコルチゾン駐射を受けて 1回停止して、で、また投球再開しって いう情報まで出ていたかなと思うんです けども、大幅に回復していると。で、現地 土曜日にブルペン登期を行って、で、再度 火曜日にブルペン登記をやり、金曜日に 打車と対戦を経て短いリハビリ登板を予定 しているということですんで、それが順調 に行ったらすぐリハビリ登板ちょっとやっ て戻って来るっていう状況なんでしょうか 。だから思ってたよりは早いかもしれませ んね。その1回停止しちゃった分遅れてる から、まあ9月間に合うかどうかなみたい な思ってたんですけども、ま、間に合い そうな感覚ではあるかなと思いますからね 。ま、だから順調に行けば明日もう1回 ブルペン入って今週の現地金曜日に退治し てで、そっからリハビリに進めるのであれ ば来週リハビリ登板してで順調だったら もう来週のうちか、え、9月の最終に戻る 感覚でいいんでしょうかね。だから順調に 行ってくれることをとりあえずはね、願う という形でしょうか。で、あとロバツ監督 によるとグラテロルがレギュラーシーズン には復帰しないという前提で動いていると 。ただポストシーズンでの可能性としては 排除してないみたいな話なんで、ポスト シーズンで投げる可能性はあるというとこ でしょうか。現状はね。ただ確実に投げる かって言うとそうではないんでしょうから 、ま、微妙な感じなのかなと思いますけど も、9月中は間に合わないっていうところ 。ま、もしかしたら10月にこう向けて そこに調整していい状態に持っていくって いう判断なのかもしれないし、シンプルに 全くこう間に合わないっていう感覚なのか もしれないから、ま、どっちのニュアンス か分かりませんけども、ま、レギュラー シーズンはちょっとないというところです ね。え、ま、そうなってくるとピッチャー 自体は結構いますんで、これからベシアも 戻ってきて誰か落とさないといけない みたいな話は機能しましたし、七跡が戻っ てくればさらにもう1名っていう中で9月 戦っていって、で、ポストシーズンの ローサーに誰を入れるかっていうことには なりますから。そうなってくると枚数は 結構いるからレギュラーシーズン投げてい なくて、じゃあぶっつけていけるのかどう なのかみたいなね、ところにはなってき ますよね。だから個人的には好きな選手な んで頑張って欲しいなと思ってるんです けども、なかなか今シーズンね、復帰が 間に合ってこなかったのでその点は ちょっとね、残念ではありますが、ま、 ポストシーズンで可能性があるのであれば ちょっとね、頑張ってもらいたいし、ただ 先ほど言った通りメンバー的には結構いる ので、その枠の中にレギュラーシーズン じゃ投げてなくて入るっていうのは なかなか難しいかもしれないけどもね。 あとはそのハイレバレッジなところでって 考えると経験値とか考えれば彼は投げて ますから、そういう面でこう10月に 合わせて起用するっていうパターンも多分 あると思いますんで、その辺であればね、 期待したいなと思いますし。で、昨日は 時間の関係上ちょっとカットしてしまった んですけども、OCレジスターの方にハイ レバレッジなリリーフが苦戦してい るっていう話の中で、じゃどうするんだ みたいな話が出てたんですよね。ま、候補 としてはメジャー歴が若いけども 今シーズンいい感じで投げている ピッチャーたちを起用するっていう パターンがあると思うんですけども、ただ やっぱりそのまだ歴が浅いのとあとはね、 そのハイレバレッちなところで毎回投げ るっていう部分でもってそれがポスト シーズンになってくるわけなので、ま、 そこで起用しようというまだ信頼というか ね、ま、そういうところが確実にある かっていうとそうではないみたいな話なの で、ま、やはりFAで取ってきたところが どうにかなってくれないとってっていう 感じなのかなと思いますよね。で、ロバツ 監督の話では今のところまだ信頼をねして いるので、ま、スコットとかイエツ、 そしてあとはトライネですか、ま、この辺 を起用していくのはまだ変わらないと。 ただ信頼を失うまではっていうところなん で、ま、その信頼を失わない限りはって いうね、形で気用を続けていくわけです けども、だから、ま、それを失う前にどう にかなってもらわないと困るかなと思うん ですよね。復活していくというか。だから その中で成功体験をしていって地信を 取り戻させるしか、ま、現状はないのかな と思いますので、そうなっていくことを 願いたいですけども、ただ、ま、前半戦が あって、ま、半分来てっていうところで どうにかね、回復していくというか、良く なっていくかなっていう状況の中で怪我で 離脱もあって、で、もう9月まで来ちゃっ たんで、なかなかこういい状態に戻って いくかって言うとそうなってはないんでね 。ま、この9月終わるまでにどうにかこう ポストシーズンで絶対こうここで起用でき るっていう信頼をま得てほしいなというか ね。そんな感じありますし、ま、そうなっ ていかないとポストシーズン勝つっていう ところ難しくなってくるかなと思うので、 ま、もちろんそのね、若手で起用してって いうパターンもありますし、ま、どうにも なんなかったらそうなるんでしょうけども 、基本的にFAでお金払ってね、取ってき て、あの、金額で取ってきてるわけです から、そこが活躍してくれないと、ま、 困っちゃう部分あるんで。ま、今のところ はそのまま行くっていうところでしょうか ね。で、ちょっと難しければ、ま、考え るっていう感じにはなってくるかなと思い ますからね。で、あとはね、簡単にこう スコットとか、え、入れ替えてしまうって いうコメント来ますけども、ま、じゃあ その残金どうするのかみたいな話はね、 ほぼほぼないわけですよね。基本的には もうそんだけ契約残っちゃってるんで、ま 、どうにかなってもらわないと困るわけ ですよ。で、その金額を捨ててっていう 感覚には、ま、基本的にはならないと思う ので、ま、もちろん残金が残ったままそれ を払うけども枠を開けるためにみたいな ことはあるんですが、ま、今の段階でそう はならないでしょう。基本的にはね。ま、 何かしらが起らなければというか、そこ までしないといけない状況にならなければ ね。だから、ま、基本的にはそれはないと 思いますし、だからこそどうにかなって 言ってもらわないと困るので、ま、簡単に そのね、テーブル上でこう入れ替えたい みたいなね、感覚そして今の成績を見ると ね、そうやって言いたくなるのは分かん ないけども、ただそういうね、シンプルな 話ではないので色々とそういう部分もあり ますからね。 だから先ほど言った通り信頼を失うまでは 気用を続けるっていう話ではありますけど も、ま、信頼を失うまではというよりかは どうにかなってもらわないとどうにもでき ないので困っちゃうっていう話ですよ。な ので、ま、気を続けてちょっとでも上向い てで、ポストシーズンの方向性に迎えれば いいっていうところだと思いますんで、 そうなってくれればチームとしてもね、 困らずに済むかなと思うし、で、もって 上がっていってくれるのであれば勝つ可能 性は上がると思いますので、ま、 とりあえずはそこにね、どうにか持って いってもらうしかないのかなという話です よね。で、もう万が一でもダメだってなっ たら、まあ、他を気をするしかないので、 そのポストシーズンのロースターから外れ るっていうことはできると思いますけども ね。ま、本当に全くね、どうにもなって なければの話ですけども、基本的には中に いると思うんだけども、本当にね、調子が 直近で全くダメだとかね、そうなった場合 は、ま、ポストシーズンではっていう感じ はあるかもしれないけども、ま、そうなら ないように願いたいというかね。ま、そう いうところと簡単にこうね、入れ替え ちゃえっていう話ではないので、ま、その 辺はもうちょっと考えてこうね、コメント いただけた方がいいかななんていう風には ね、見てて思いますけどもね、気持ちは 分かるけどもそんなにシンプルな話では ないという感じですよね。そして大谷翔平 の次回登板としてはロバツ監督が ジャイアンツ戦あたりでみたいな感じで1 回言ったんですけども、その後正式な決定 は何もされていないと修正したっていう話 なので、ま、まだ決まってないみたいです ね。ただ順番でいけばおそらく ジャイアンツ戦にはなってくるので、ま、 何もなければその辺なんじゃないかなと 思いますけどもね。ただまだ正式に決まっ てないのでちょっと修正したっていう話で あればね、いいですけどもね。あとは スポーツイラストレーテに掲載されており まして、ま、今日Xの方とかいろんな ところでね、あの投稿されてたんですけど も、ドジャスのプロスペクト2名が昇格と いうことで、ま、メジャーに昇格っていう 話ではなくて、WAに昇格したっていう ことですね。で、ポーラとホープが2人ね 、え、昇学していきましたので、ま、 こちらはね、おめでたいというかね。うん 。そういうニュースにはなりますね。今 まだ、20十歳とかなわけですから、それ でWAなので、ま、いい感じじゃないです か。ま、もちろん20歳でメジャーに 上がってくるとか、21で上がってくると かそういう選手もいますけども、ま、普通 に考えるともうちょいかかるかなっていう ところであるけども、WAまで来てますん で、順調ですよね。だから、ま、 とりあえずWAで成績残してで、トリプA に上がって、で、そこでどうかっていう話 の中でのメジャーっていう感覚かなと思う ので、ま、今Wにはそんなにこうね、いい 外野種がいないというかね、そんな感じで もあるみたいなので、あの、出場機会は 十分に得られるんではないかとここには 書かれておりますから、この後半Wである 程度いい成績が出たらいいなと思いますし ね。もちろんこう上がってきて苦戦する 場合も普通にあるんで、ま、完全にどうか は分かりませんけどもね。ま、残りでいい 成績がちょっとでもね、あればいいんじゃ ないでしょうか。ま、このね、若い選手 たちはどんどん成長していってで、 メジャー手前まで来るとね、ま、 盛り上がってくるでしょうから頑張って もらいたいというところですね。 [音楽] [拍手] 続きまして今日の試ですけども、今日から ロッキーズ戦ホームで3戦という感じです が、初戦3対1で処理となりまして、初戦 取れてで、昨日に引き続いて勝ちました から連勝ということになりまして、80勝 に到達という感じにはなりました。まあ、 良かったというかね、今日もなかなかね、 え、大変な試合ではありましたけども、 良かったなっていう感じですよね。で、 今日の試合は3打数1アダ、1ファボール 2三振の1得点ということで、今日も ヒットが出て、で、1つね、出塁という形 でした。いつも通り1打席ずつ見ていき たいと思いますけども、まず最初の打席 相手ピッチャードランダーで三振という ところで、え、まず1球目外進化ま、いい ところに決まってこれは見送って ストライクとで2球目外れてボールとなり まして、3球目はインコース低めのカーブ をファール。そして4球目、インコース 低めギリギリのところですね。チェンジ アップがこう入ってきて見送って ストライクということでね、これで見逃し 三振という感じでしたね。この打席もね、 ほぼほぼ難しいね、球しか来なかったと いうところでしたけども、ま、最後の球 なんかね、インコースから入ってくるっ ていう形でしたから、え、素晴らしいね、 投球にはなりまして、ちょっと難しかった かなというところですね。そして1点 ビハインドの3回裏ということでワン アウト13、3塁というね、ま、同点の チャンスという形でしたけども、空振り 三振という結果になりまして、1球目イン コース、え、方シームですね。これもいい ところですけども、ファールで2球目、3 球目と外れて2ボール1ストライクから4 球目低めのカーブを空振りということで ボールゾーンに手が出まして2ボール2 ストライクとなってで最後5球目アウト コースいいところのカーブですけどもこれ を振っていきましたけども空振りという ことで三振になりまして、ま、ここはどう にかねえ、ま、ゴロでもフライでもなんと かっていう感じでしたけども、ま、 コンタクトできなかったという形の打席に はなりましたね。ま、ここで点が取れ なかったらね、ちょっと痛かったすね。 そして次の打席がフォアボールということ で、相手ピッチャーはメヒアに変わって おると。で、1球目外れてボールで、2球 目はインコースに入ってくるスライダー ですね。これを空振りで34と外れて、ま 、3球目は入ってましたけどもね。ボール 判定となりまして、で、スリボール1 ストライクから5球目インコース。ま、 これもギリギリのところですけども、 ホーム来ましてファウルとなって、で、 最後6球目スライダーが低めに外れて フォアボールということでね、出塁となり ました。で、最後の打席ですけども、相手 ピッチャーがチビリで、ツアと1塁という 場面で2ベースという感じになりまして、 これでね、チャンスを広げていった形で その後のベッツが打ちましたので、ま、 ここで2点入ったからね、良かったという ね、形でしたよね。で、1球目、2球目と チェンジアップ外れまして、3球目、え、 外のチェンジアップ。ここもいいところ ですけども、見送ってストライクで4球目 インコース。ま、ギリギリどうだろうって いうね、感じのところですけども、え、 このチェンジアップを打っていきまして 114.3枚ということでね、これで2 ベースとなっていや、ここもね、なかなか 難しい球なんですけども、ま、チェンジ、 チェンジ、チェンジってきてたから、ま、 そういう感じかなっていうね、え、形で ある程度は、ま、狙っていたんじゃないか なと思うので、イメージもできていたのか なっていう中での難しいところだけども 打てたっていう感じでしょうかね。ま、 ここね、1本出て良かったなっていう ところとその後ね、繋がって点が取れて 良かったなっていう感じでね、大きな部分 でしたね。ということで、これで今日は全 打席で、え、1アダ、1ホォアボール、1 得点の2三振という結果になりましてね、 ま、そのXのりも投稿したんですけども、 ここの、ま、昨日もそうでしたし、ま、 昨日はもう途中からそういう感じではあっ たと思うんですけども、今日も、ま、先発 の部分からあの、1試合かけてほぼほぼ、 ま、その真ん中付近のゾーンに来ないと いうか、ま、1級も来てないんじゃないか な、今日はね。という感じだったので、ま 、昨日もそうでしたけども、今日もそうで 、ま、もちろんね、彼に対して慎重に投げ ていくっていうのは当たり前の話で、 フォアボールでもいいやっていう感覚はね 、もちろんあったと思うんですけども、 その中でちゃんとそこに全部投げ切れる かっていうとそうではないと思うんですよ ね。ただこのところある程度全部投げ切ら れてるというか、ま、ボールかギリギリの ストライクかみたいな感じなのでなかなか 打つたが来ないよねっていう風には思って いてこんなに来ないかなっていう感覚では ちょっとあるかなと思うんですよね。人間 なので、ま、ミスは起こるわけですよ。 ただこのところ本当にあんまりミスしてこ ないなっていう感じで。だから昨いの リリーフのところでは若干真ん中の方に来 てた日があったと思うんですよ。昨日かな 。その前かもしれませんけども、ただそっ からその昨日京都は全く来なくなっちゃっ たんでね、ま、難しい打席がね、続いてる と思いますけども、ま、それをうまいこと どうにか処理していかないといけない部分 はありますんでね。で、2打席目のところ はね、あの、同点のチャンスだったので、 ま、どうにかっていう感じではね、 もちろんやってたと思うんですけども。で 、4球目に手が出ちゃったところで ちょっと苦しくなっちゃったっていう感じ でしょうかね。追い込まれちゃったんでね 。で、ま、早い球もあるんで、それもケア しつつっていうところで考えて、最後、ま 、いいところにカーブ来て抜かれたって いうところでしたから、ま、どうにか コンタクトできればっていうところなん ですけども、逆に、ま、どうにか コンタクトできればっていうので打てそう な球が見えちゃうとね、ま、ボールゾーン に最終的には行ってるんですけども、ま、 振っていくっていうこともあるんで、ま、 その辺も難しい問題ですけども、ただ、ま 、真ん中付近に投げてこないっていうのは ね、素晴らしいピッチングであったかなと 思いますけどもね。ま、ここはね、その1 球目か、ま、5球目かしかね、あんまり コンタクトする部分はなかったと思うん ですけども、どうにかっていう打席では ありましたけども、相手もね、ちゃんと 投げていてなかなかね、コンタクトでき なかったというね、打席にはなりましたね 。で、その後はフォアボール取れた打席が あったんで、ま、うまいことね、その あんまり来ないっていうところを処理して 、で、フリマがね、え、最終的に タイムリーで出たので、ま、そこはね、 良かったのと。で、最後の打席は、え、 ここも難しい球ではありましたけども、ま 、なんとか読んでというかイメージしての 、え、打席になってコンタクトできたかな と思いますのでね。で、これで、え、3点 目の方もね、消費が踏んだような感じに なりましたからベッツがね、ここで1本 出してくれて良かったっていう感じです けどもね。ま、今日もなかなか難しい座席 ではあったわけですけども、後半しっかり とね、フォアボールと2ベース出して処理 ね、貢献できたかなと思うのでね、良かっ たかなと思いまして、ま、下とかはね、 もうちょいこういい感じのところにね、 投げてきて欲しいなっていうのあります けどもね、もちろんそこに投げようとして は来ないんですけども、ま、どうにか、え 、みんながみんな全部投げ切るってことは ないと思うんで、ま、甘いとこにちょっと 来てそれをしっかりと捉えられるっていう 感じのね、ま、その玉は来ればいいな なんて思いますけどもね。本当にこの2 試合はほぼ来てないんで、明日はま、そこ を願いたいなと思いますけどもね。 [音楽] そして今日の試合の流れやっていきます けども、まずドジャスの先発グラスの初回 3者3Kで抑えるという立ち上がりとなり まして、1回相手ピッチャードランダーで ドジャスの方も、ま、3者凡体という感じ でしたね。で、ドランダーに関しては 防御率的に見たらね、良くないんですけど も、ま、ホームがなんか防御率9.9いく つとかでアウェは3点台だったりするんで 、ま、そう考えれば、ま、アウェイだと 結構いいピッチーって感じですよね。結果 というか、そのデータ上はね。だから なかなか、ま、しっかりと投げられると 早い球もあるしっていうところを考えれば ね、難しい試合にはなったのかなと思い ますけども。で、2回表ですが、先頭 ベックにフォアボールを与えてしまって、 で、盗塁とで、トーバーがフライの間に ベックがサードへ行ってファーマーが犠牲 フライということで、これで1対0 ロッキーズ先制続くキャロスは三振で抑え たので、ま、1点のみという形でしたけど も、ま、ノーヒットで1点取られちゃっ たっていう感じでしたね。で、2回裏も3 者凡体というところで抑えられまして、で 、3回表 を出し、で、また盗塁でね、ランナー2塁 という形を作られましたけども、後続は なんとか抑えて、この回は無失点で行けた というグラスのになりました。で、3回裏 ですけども、先頭へがフォアボール、 そして盗塁ということで、で、続く パフェスのセカンドゴロでサードへ行き まして、ワンアウト3塁を作って、ここは ね、いいバッティングだったかなと。で、 ロートベッドがデッドボールでワンアウト 13、3塁となりましたが、翔平三振。 そしてベッツがライトフライってことで、 ま、同点のチャンスその先っていうところ でしたけども、ここは活かせずで、4回 持って3者本体で抑えで、4回裏は3者 本体で抑えられると。で、5回表も3者 本体で抑えまして、5回裏先頭 コンフォートがヒット。ヘソンは三振で 続くバスがダブルプレーということで、 ここもね、ノワウトのランナー出したん ですけども、点が奪えないと。ただ援護が ない中グラスの踏ん張って頑張っており まして6回表3者3Kで抑えで6回裏先頭 ロートベッドがフォアボールでここで ちょっとねアクシデントでドランダーが 交代となりましてピッチャーメヒアで標平 もフォアボールということでランナー 溜まりましてウッツのフライアウトの間に ロートベッドがサードへ行きましてワン アウト13塁からフリーマンのタイムリー が出てえ1対1同点でマンが深刻権でワン アウト満塁の状態からテオが三振という ことで、ま、ここもチャンスボールど 真ん中2球来てたと思うんですけども、ま 、1球は振っていかなくてで、その後 ボールゾーンに手が出てで3球目真ん中来 たけども空振りって感じだったので、ま、 ちょっとやっぱ状態的にはこの辺の弾が こう当たっていかないっていうのはね、 難しい状態に今あるなっていうところです ね。で、2アウトとなってコントでした けども、3ボール2ストライクまで行き ましたが、最終的にはゴルアウトとなって しまいましたので、ま、同点まで来たん ですけども、その先がね、行けなかったと いう、え、6回裏でしたね。で、7回表も グラスの3者凡体で抑えまして、今日はね 、7回無安だという感じでも1失点という ところでしたけども、え、ニフアボールの 11Kというね、後頭を見せてくれたね、 形にはなりました。で、7回裏、え、ワン アウトからパーフェスがデッドボール。 そしてロートベッドは打ちられまして2 アウトとなってから消兵に2ベースが出て 2アウト23塁からベッツのタイムリーで 2人帰ってきて3対1とでフリー打ちられ ましたけどもようやくリードをね奪うよう な形になりまして8回はトライ年投入で3 者凡体で9回はスコットを投入ということ でまここでねあのリターに2ベースを打た れましてノーヒットっていうところはね 途切れましたけどもその後3人でね抑えた ので今日はこのまま逃げ切って3対1で 勝利ということになりまして、ま、連勝 そして初戦を取れたので簡単に勝ったわけ じゃないですけども、ま、勝てるのと勝て ないのとでは違うのでね、勝てて良かった という試合でしたね。で、グラスノに関し てはもうね、何も言うことはないんです けども、ま、あとはやっぱ請求の部分と フォアボール出すか出さないかで彼は 変わってくるのかなと思うので、その弾 さえ言ってればあとはそこの問題だけなの かなと思いますよね。本当にいい ピッチングしててもフォアボールで ランナー貯めちゃってね、崩れていくって いうこともあるし、ま、今日はだからそれ でちょっとね、結構走られたんで、ま、 簡単に2塁行かれたりしちゃってね、その 関係でこう犠牲フライで1点取られました けども、ま、ただそれだけで請求も ちょっと定まってない部分もあったけども 、なんとか修繕していってね、え、7回 ムアンダで11Kですから、ま、言ってた 球自体は良かったんでね、どうにか乗り 切れたかなっていう感じでしとかね、暴れ てた部分を、ま、自分で抑え込んでという か、え、どうにかね、乗り切っていった ようなピッチングで素晴らしかったかなと 思いますよね。で、行ってスコットって いう感じで、ま、まだ信頼を置いていると いうところのね、あのFAで契約した2人 にはなりますけども、ま、スコットに関し ては最初の2ベースは別にね、悪い球じゃ ないんだけど、まあ、なんかやっぱこの辺 も打たれちゃうなっていう部分があって、 で、その後も、ま、そんなにね、悪い球 じゃなかったかもしれないけども、最後の やつはやっぱ危なかったっていう感じです よね。ど真ん中行ったんでね、この スライダーかな、最後ね。だからこれもね 、え、どうにか打ち損てくれたので良かっ たというところですけども、ま、だから 結局は暴れちゃっていれば、え、そんなに ね、こう絞られることなくっていう感じに なってくるので、ま、甘いとこ行っても 多少はみたいな感じにはなってくると思う ので、ま、とにかく暴れつつ抑えていくっ ていう方向性を取れたらいいんじゃないか なと思いますけどもね。ある程度やっぱ この辺に来ますよってなってるから打たれ てるんであろうと思いますから暴れて暴れ て暴れて抑えるという方向性で本来の自分 にというか、ま、戻っていってくれたら いいかなと思いますし、ま、なんとなく こうやっぱ大きな契約で来てそのチームの こうね流れみたいのがあるのであんまり フォアボール出さないとかねそういう ところもなんか自分に貸してたのかもしれ ないしドジャスからねはっきりと言われた わけじゃないって言ってましたんでだから 自分でそうしようかなみたみたいなところ があったのかもしれないので、ま、それを やり始めて多分おかしくなった部分はあん のかなと思いますからね。ま、暴れる方向 性にちょっと戻っていってどうにかやって いってくれるしかないかなという話ですよ ね。ま、でも今日はどうにかね、最後抑え られたので、ま、良かったでしょうという ところですね。で、宇に関してはまた ちょっと1本が出ないっていうところがね 、出ちゃったのでなかなかこう苦しい試合 にはなってしまったのと、ま、もちろんね 、相手がちゃんと投げていたっていう部分 もありますけども、その中でも、ま、 大きなチャンスが2回ほど起きたかなと 思うので、ま、そこで0であとは1点しか 取れなかったっていう部分に関してはね、 ま、またしっかりとその辺はね、あの、 やっていく必要があるかなと思いますし、 ただその後最終的に、ま、その6回に1点 取ってそこで逆転できればさらに良かった んでしょうけどもね。ま、もちろんその前 に同点にしておくっていうところもあり ましたけども、ただ7回にまたね、2点 最後どうにか取れたので、ま、良かった ですよね。しかもあれ2アウトだったし、 あれで出てなければまたね難しい感じに なっていって、ま、延長になってとかって ね、言ってしまうとさらにリリーフも使う 話にはなってくるわけですから。で、思っ てね、あの、自分の方もランナーいる状態 でね、来るけども、ま、延長だと裏の方が もちろん有利なんだけどもね。ただ相手も ランナーいる状態で始まっちゃうんでね。 ま、それはあんまりね、やらない方がいい と思うので、その9回のうちに決めき るっていう方がいいと思いますから、ま、 なんとかそれ後半できたから良かったなっ ていう話ですね。そして昨日言った通り 初戦取ったらねいけるんじゃないかなと 思ってるっていう話はしたと思うんです けども、ま、初戦は取れましたのでこれで 、え、とりあえず最低勝ち越すっていう ところは見えたと思いますから、明日も 取って明後日も取るっていう感じでね、 やっていってもらいたいという感じには なりますね。で、明日の試合の先発は シアンと相手がマルケスとなりますので、 ま、市販に関しては後頭を期待して、え、 ま、マルケスに対してどれだけ点を取れる かっていう話なので、ま、前半で余裕を 持った戦いにしたいなと思いますので、え 、そちらは明日ね、頑張っていただけたら という話にはなってきますね。で、明後日 が翔平ボブルヘッドナイト、あの、 ピッチャーバージョンのやつが配られる日 になりますから、ま、そちらではね、え、 1発2発期待できるかなと思いますからね 。ま、明日も、え、まず49号ですよね。 次がね。だ、それを期待して、で、え、 10日にはあの50、51、まあ52 みたいなね、感じで、え、爆発してもらえ たらなと思って、で、それでこうね、点 取って、ま、ある程度余裕を持った状態で ね、試合をね、進めていけたらなっていう 感じと。で、11日はお休み現地ね、なり ますんでね、ま、とりあえずホーム3戦 あって、次はウェイに行くような感じに なりますけども、ま、あと2戦ね、ホーム で頑張っていただきたいというところで、 今日はこれぐらいで終わりたいと思います 。 ここまでご視聴いただきありがとうござい ました。チャンネル登録、高評価、Xの フォロー、コメントよろしくお願いします 。でおります。 [音楽]

#大谷翔平 #ドジャース #メジャー通ぶり

万人受けしないチャンネル‼️ 

こんな感じのチャンネルですので見たい方だけ見てください

細かい事が気になる方は綺麗なチャンネルを見に行ってください

それがお互いにとって幸せです

サブチャンネル
更に適当な動画が配信されます
https://www.youtube.com/channel/UCa5nIosRf0LZBW-1fOqcF3g

通ぶりグッツ
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/store

今シーズン大谷翔平記念カードが予約開始されたので欲しいかたは是非!!
通ぶりは全種類買ってます↓
https://sportscardsjstoy.stores.jp/?category_id=5cab22682c1c513076045262

メンバーシップ🙇‍♂️
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/join

インスタhttps://www.instagram.com/mlb.news.trip/?hl=ja

ツイッター 動画リクエストなどツイッターDMまで!!
https://x.com/MLBtuburi99so17

デコピン見事な始球式 現地映像

現地映像 大谷翔平41号ホームラン

ロサンゼルス 7泊9日 通ぶりTrip ドジャースタジアム ディズニー最高‼️ 治安はヤバ過ぎ😅 物価は鬼💰

ジャビットとドアラがまるばつゲーム
👉https://youtu.be/7_gY9KsP5io

坂本勇人 元木コーチのグータッチを渋る
👉 https://youtu.be/JobnAfzKoiY

#MLBトレカ 開封
👉 https://youtu.be/r1UfeMsFRrE

#ヤンキースタジアム #大谷翔平 VS #チャップマン
👉 https://youtu.be/K3O6JlOFr0E

#ヤンキースタジアム 先発発表
▶️ https://youtu.be/KO-eCJwZqoc

#松井秀喜 OB戦で2ランHR貴重なスタンドレベルの映像 #HIDEKI MATSUI
▶️ https://youtu.be/2wp6jlGKkxQ

広島カープ 試合前キャッチボール エルドレッド 堂林 エキサイトシートから撮影
▶️ https://youtu.be/ovsaCU-AvBs

#ニューヨーク 旅 朝の #セントラルパーク 散歩
▶️ https://youtu.be/37eNUyFy8Fw

成田→ #グアム #デルタ航空 着陸後 機内アナウンス
▶️ https://youtu.be/Wu_Hcbbjf4I

#タイムズスクエア でのストリートダンス
▶️ https://youtu.be/1N5bsJ5OHoM

1席10万円!? ヤンキースチケット購入方!! ヤンキースタジアム
➡️ https://youtu.be/-TwE-oG2sDE

ヤンキースタジアム観戦 球場の雰囲気 ウェーブ
➡️ https://youtu.be/apYSwV_CqoY

Cartoon – On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/K4DyBUG242c

Free Download / Stream: http://ncs.io/onandon

#大谷翔平ホームラン #shoheiohtani #angels #ohtani #大谷ホームラン

#showtime #大谷さーん #オータニサン

Photo Credit MLB.com

33 Comments

  1. 毎晩見てます!
    ILの情報などすごく参考になってます。

    タナスコやテオスカーなど中々調子悪い選手多いですが、みんなで気合い入れて勝ち切って欲しいです!!

  2. 今日のグラスノーは私の目線ではカーブが本当に素晴らしかった。ヨシノブ、カーショウに続くカーブボーラーの誕生になるのかな(ヨシは球種いっぱいあるけど)
    デポーラとホープがAAにきたんだ、2年後くらいにはメジャーを伺う位置にきてくれ・・・・

  3. スミスやラッシングより1球1球の捕球が丁寧でフレーミングもやり過ぎない。古田敦也氏が言う「ボールをストライク判定して貰うよりストライクをボール判定されないキャッチングが重要」(意訳)と。
    ロートベットは送りバントも決めたし、ファールも打てていて良くやってくれてます。

  4. グラスノー、ノーヒット1失点で敗がつくのかと息苦しかったが逆転できて良かった。勝つことがチームのカンフル剤なのでスイープを狙って明日も挑もう。大谷の一発がチームの活力!

  5. ロートベット効果が凄すぎる。😮
    山本はノーヒットノーラン未遂、カーショウとグラスノーを好リードで勝利に導く仕事ぶり。スミスはともかくラッシングとの天秤になるけどどうするんかな〜

    スチュアートは戻っても現状枠が無いと思うけど?これもどうするんですかね?🤔

  6. 大谷さんには、甘い球は中々こないね😖😖😖他の選手には結構、甘い球きてるのにね😂😂😂それでも仕留めるのはさすが大谷さんですね~👍👍👍

  7. ゾーン内を避けられてる状況でほんまにようやってますわ
    まともに投げてくれるのはサイヤング級ぐらいでしょうね

  8. よしよし!連勝!ドジャース先発陣の
    好投が続いてますね!
    翔平-由伸-カーショウ-グラスノー、そして
    明日はスネルが期待通りならば、
    ポストシーズンも良い闘い出来るでしょう‼️

  9. そこまでチェックできないんですけど、こんなに怪我人多いのどのチームも同じ?

  10. テオはど真ん中の球沢山貰っても全くバットに当たらないのはどうして??明日のロースターがどうなるか楽しみです。ピッチャーも毎回三振の山築くのは難しいので、外野守備の布陣を少し変えてピッチャーが少しでも安心して投げられる環境を整えて欲しいです。

  11. 個人的にはフィリーズ戦に投げる大谷が見たい😊笑
    シュワーバーが足踏みしてくれてるので追いつけ追い越せでホームラン王お願いします!
    7戦残ってるのジャイアンツが打撃調子良さそうなのが怖い😅

  12. 23:57 突然の一蘭カットイン草
    本当に甘い球きませんでしたねぇ。明日はもう少しチャンス球欲しいですね!打ちやすそうな球が来たところで絶対に仕留められるわけではないから5球くらい欲しいです。

  13. 今日の試合は打順を見た時、
    テオヘルが5番にいたのはすごく心配でしたが案の定。

    昔からそうですが良くも悪くも
    ロバーツ監督は我慢強く起用しますね。
    数年前、
    絶不調だったベリンジャーを起用し続けてた頃のことを思い出しました。

    個人的にはテオヘルは打順を下げたほうがいい気がしますが果たして。

    スコットは小さな成功体験を積み重ねて自信を取り戻して欲しい。

  14. "先発好投しているのだから打撃陣は点を早く!ブルペン陣はしっかり抑えて🙏" 最近チ一ムを応援する時の切実なる気持ちです😓
    グラスノ一11奪三振素晴らしかったです✨⚾️
    明日も勝ちましょう‼️大谷さんHR量産期待しています。

  15. おかしい、絶対におかしい
    何度も見返したがスコットがグッドマンに投げた球、

    89マイルのど真ん中やや高めのホームランボール、投げた瞬間「やばいっ!」って声出しちまった💦
    大谷だったらムーンショットになる様な超甘い球、グッドマンも29発打ってるからHRにする力はあっただろうが
    打ち損じたのか捉えてはいたがサードライナー、もうHRになる様にわざと投げているとしか思えん

  16. ベシア⇔ロブレスキ、スチュアートは誰とチェンジ?
    カスパ?エンリケス?

  17. スコットがなんで捉えられるのかが分からない。画面上ではあるけど凄く良いボール投げてる様にみえるのに難しいコースのボールでもヒットにされてしまう!なんでだろ???

  18. 右打者がずらりと並ぶロッキーズ打線に左のスコットは、ないかなー
    そりゃあPSで使えるようになって貰わないと困りますけど、サヨナラヒットや今日のツーベースも見送ればクソボールを運ばれてるってことは、癖が出てるんでしょうね。
    問題は、ピンチの時にブルペンで誰もアップしてないことですね。みんなネット際で様子を見守ってますからね。
    きっと山本の時も同じだと思います。
    ピッチングコーチの責任だと思います

    後、マンシーの次打者はテオヘルだと申告敬遠だらけになるでしょうね

  19. 打撃に関してはマンシーを申告敬遠にしてわざわざ満塁にしてでもTヘルナンデス、コンフォートと勝負されてきっちり凌がれたのは今のドジャースの弱みを完璧に見切られていた感があります。個人的には打率2割切りOPS.6台のコンフォートを起用するのが謎ですが(月間成績でみても後半戦も変わらないですし)使わざるを得ない何かがあるとするなら、せめて7から9番に落としてやりくりして欲しいと思います。

  20. スコットはクローザーじゃない所で調子や自信をつけてほしいですね😊

    あとテオってケガしてるんかなぁ〜打撃不調…タイミング、選球眼とか試合毎バラバラですね〜😅

  21. あと18個のうち7個のジャイアンツがかなり重要ですよね。めちゃくちゃ研究してるんだろうなぁ。とはいえ明日の1戦大事に丁寧に頑張ってほしいなぁと思います🤲

  22. テオヘルの絶望感やばかった….
    とりあえず打順下げて様子見して欲しいな。
    スコットはセーブできたけど不安感の残る内容。というか使い過ぎじゃない?

  23. ポストシーズンは大谷のリリーフはあるのでしょうか?🎉リリーフの方がいいと思います!でも打席には立てないけど来年にはまた大谷ルールになるのではと期待しています😊

  24. ポストシーズンは大谷のリリーフはあるのでしょうか?🎉リリーフの方がいいと思います!でも打席には立てないけど来年にはまた大谷ルールになるのではと期待しています😊

  25. 今日見る限りは、トライネンもスコットもバッターを圧倒する感じはなかったです。
    パドレス時代もスコットは抑えではなかったし、そこに期待しすぎるのがわかりません。
    今、圧倒的な投球をするのはエンリケスかな。
    確かに新人に任せるのは酷だと思うけど、面構えが勇ましくてやってくれそうな気がします。

  26. エドマンが上がって来たら誰を落とすのか?私はコンフォートがDFAになると思います!今日の満塁の場面が問題だと思います!

  27. マンシーは、脇腹のケアしていない、インナーマッスル鍛えておかないと、プロ意識にかける。

  28. エドマンは、関節痛の可能性がある、復帰してもまたILいりの可能性あり。

Write A Comment