スシローは、オープンワールドRPG「原神」とのコラボキャンペーン「観月の宴」を本日9月10日より開始した。
HoYoverseが手掛けるオープンワールドRPG「原神」とスシローのコラボが本日9月10日より新たに開催される。「原神」とのコラボは2024年2月にも実施され、この際にも大きな注目を集めたが、およそ1年半ぶりに新たなコラボ実施される。「原神」は本日9月10日に大型アップデートが実施され、今回のコラボはそんな大盛りあがりのタイミングに合わせた取り組みとなる。
今回は前後半にわけてコラボメニューが提供される形で、それらの注文でコラボグッズがもらえる。コラボキャラクターとしては「夢見月瑞希(ゆめみづきみずき)」、「早柚(さゆ)」、「カチーナ」、「オロルン」の4人がピックアップ。それぞれをデザインした豊富なグッズが用意されている。本記事ではそれらのメニューとグッズを撮り下ろしで紹介していく。
□「原神」×スシロー コラボキャンペーンのページ
コラボキャンペーン「観月の宴」はフィギュアをはじめとした多彩なグッズが展開
本コラボでは3つの新メニューが登場する。サーモンを使った巻き寿司の「観月の宴 原神コラボ限定ピック付きサーモン中巻」と、えびとうなぎにアボカドを組み合わせた炙り寿司「観月の宴 原神コラボ限定ピック付きえび&うなぎアボカドチーズマヨ炙り」に加え、見た目も爽やかなスイーツ「観月の宴 原神コラボ限定ステッカー付き 苺ミルクムースケーキ」の3商品が提供される。
コラボ寿司にはコラボキャラクターとして抜擢された4人の限定ピックが付いてくる。デザインはランダムとなっており、コラボ記念グッズとして持ち帰ることができるほか、裏面にはコードが記載されており、こちらを「原神」で入力するとゲーム内アイテムが入手できる。前半はデフォルメデザイン、後半はメインビジュアルのイラストが用いられている。
限定ピック付きの「観月の宴 原神コラボ限定ピック付きサーモン中巻」(価格:270円~)
なお、ピックの裏面にはゲーム内で使用可能なコードが記載されており、そちらを入力すると名刺の飾り紋や原石といったゲーム内コンテンツが入手できる
このほか、2024年のコラボにて提供された「ソーダミルクパフェ」および「醤油ラーメン」も復刻販売が行なわれる。こちらは当時のコラボキャラクターとして抜擢された「珊瑚宮心海(さんごのみやここみ)」と「ゴロー」のステッカーを再び手に入れるチャンスとなっている。
なお、今回新たに登場するコラボメニューの中でイチオシは新商品の「苺ミルクムースケーキ」とのことだ。瑞希のミント色のソース(ナパージュ)が目を引くため、一見するとイチゴのケーキには見えないが、中にはたっぷりイチゴのムースが入っている。見た目も味も楽しめるスイーツが提供される。こちらもステッカーが付属する商品で、デザインには夢見月瑞希のデフォルメイラストが採用。どのステッカーも笑顔がかわいいデザインとなっている。
お寿司6貫がセットになった「観月の宴 原神コラボ限定メタリックカード付き天然本鮪6貫盛り」も提供を予定。こちらは天然本鮪の6貫盛りとカードがランダムで1枚付属する商品となる。前半のカードはチェキ風のデザインで、各々の名前やロゴがあしらわれたフレームにも注目だ。
これに加えて「観月の宴 原神コラボ限定ミニフィギュア付き ソフトドリンク」も提供。価格が1,400円よりとやや値が張る商品にはなるが、こちらは対象のドリンクとともにランダムでミニフィギュア1つがセットになっている。スヤスヤ眠っているかのような姿を立体化した商品で、思わず癒やされる可愛さだった。よく見るとお寿司のお皿の上にちょこんと乗っており、制作者のこだわりを感じるグッズとなっている。
最後にお持ち帰り限定のメニューにもコラボグッズ付き商品が用意されていることを見逃してはならない。「観月の宴 原神コラボ限定セット8貫 コラボ限定エコバッグ付き」はまぐろやサーモンなどお寿司8貫がセットになったメニューで、コラボエコバッグが用意。コンビニやスーパーでの買い物に大活躍なトートバッグが手に入るコラボ商品となる。こちらにはデフォルメされた4人がデザインされている。
「観月の宴 原神コラボ限定セット8貫 コラボ限定エコバッグ付き」のトートバッグ(価格:1,880円~)
早柚のデザインには裏側にだるまがプリント。裏にはそれぞれ関連が深いデザインがあしらわれている
グッズ、メニューともに魅力満載の商品が多数取り揃えられており、コラボグッズもひとつやふたつではなく、前後半に分けてかなり多くのアイテムが用意されている。およそ1カ月間にわたって実施されるため、前半と後半で2度足を運んてみるとコラボの全てを堪能できるだろう。
このほか9月17日より提供されるコラボ後半の商品については公式画像とともに紹介する。