【原神】恒常★5おすすめランキング最新版!このキャラ交換すれば間違いなし。

はい、皆さんこんにちは。マグロヘッド です。今回は工場星5交換おすすめ キャラクター紹介やっていきたいと思い ます。こちらは年に1度の貴重な配布 チャンスとなっていますので、是非この 動画を見てじっくり考えていただければな と思います。優先して確保したい キャラクターや強力な凸効果について最新 の環境に合わせてご紹介していくので是非 見ていってください。またこの交換に 関わってくる重要な新システムもあるので それについても再度説明していきます。 そして動画の後半では寿司郎原身コラボ第 2弾のご紹介もさせていただきます。なん と今回はマグロ寿司の名刺がもらえたり 対象の商品を注文することで原身グッズが もらえるという内容になっております。私 マグロヘッドとしてはもうこれは説明する しかないということで、え、全力でやって いきますので是非ね、最後まで見ていって ください。では早速交換にも関わってくる 重要な新システムについて。ま、それが 無視の星くというアイテムになります。 こちらを1個消費することでキャラクター のレベル上限を90から95まで 引き上げることができ、さらに2つ消費 すると95から100まで引き上げられ ます。で、この無シの星クの入手方法なん ですが、星5キャラクターの凸が溢れると 獲得できます。で、溢れたら全 キャラクターから選んで使用できるので、 溢れたキャラに使わなければいけないと いうわけではありません。なのでこれを 利用すると向上星5キャラクターの凸を 意図的に溢れさせて無シの星に変換するっ ていうことが可能なんですね。すでに高突 の工場キャラクターがいればこちらを狙っ ていくのは全然ありです。ま、すぐにね、 溢れさせることができなくても後々溢れる ように準備をしていくってのもいいですね 。ただ初心者の方や工場星5の凸が ほとんど進んでないよっていう場合だと これ狙ってもね、かなり時間かかって しまいますので、ま、そういう場合には 欲しいキャラクターを優先してもらう方が いいです。あるいは今から紹介するお すすめキャラクターと引き換えてもらう方 がいいですね。では紹介していきます。 まずおすすめキャラクターを一覧にまとめ てみました。無凸加工と突優先度。別の 評価が必要だと思うので2つに分れており ますが、1位から4位はこんな感じになっ ております。あくまで個人的なランキング ではあるので人によって変わってくると 思うんですが、全キャラクター所持してる 僕でもこれらのキャラクターは結構使い ますね。1人ずつ詳しく見ていきますが、 まずはモナ。無凸から完成度の高い シンプルな火力サポーターとなっています 。元素爆発を使用すると敵を特殊な状態に します。なんか敵の周りにね、ほわほわっ とエフェクトが出ているのが分かる でしょうか?これがモナの効果が入って いるという証です。この状態の敵に対して 味方キャラクターが攻撃をすると与える ダメージがプラス60%バフされます。 速攻性があってバフ量が多いというのが 魅力ですね。ただしその反面効果時間が 短いというのが弱点です。この元素爆発 だけでも結構味方の火力を上げてくれるん ですが、さらにモナが優秀なのは放規 キャラクターであるという点ですね。 例えば放規の星3武器流殺しの永血を装備 すれば次に登場するキャラクターの攻撃力 を大量にバフできるようになりますし、 鍛造星4の金迫施策を装備すれば味方全体 の回復のおまけがついてくるようになるの でサブヒーラーとしても機能します。これ らの武器は無課金でも入手しやすいという のがありがたいです。ただ初心者の方は 向上星5キャラに星3武器を装備して本当 にそれ強いのっていう風に疑問を持つかも しれませんがマジで強いです。試しにその 軽サポート能力がどんなものか見てみ ましょう。例えばこのガイアという キャラクターで元素爆発を使用してみると 通常時は9100ダメージとなっているん ですが、次にモナのサポートを入れてみ ましょう。元素爆発、武器、生物の効果に よってダメージが1万4900まで上がっ ていますね。1.6倍以上の火力上昇です 。ま、効果が短くて途中で切れてしまって いますが、それでも十分強力です。このお 手軽軽くサポートによってモナは一貫して 評価の高いキャラクターなんですが、 スカークという新キャラクターの登場に よってさらにその評価が上がっております 。先ほども話したようにモナの元素爆発に よるバフは速攻性があるというのも魅力 です。イエランや無突フリーのバフが、ま 、知り上がりにじわじわ上がっていく タイプなのに対してモナのバフは爆発を 使ったそのすぐ後にいきなり60%分入り ます。なのでスカークの元素爆発のように 瞬間的に火力を出す技と非常に相性がいい んですね。また流殺しによる攻撃力バフも 合わさってスカークの爆発で火力を出し たいのであれば割と最適サポーターとして 上がってきます。ま、瞬間的にダメージを 出せるのでこんな風に、え、周回とかでも サクサクです。このように最新よりの アタッカーともしっかり組めるので上級車 でも全然使うキャラクターだし、初心者の 方やサポーターが揃っていない方が交換 すればあらゆるパーティーで活躍して くれると思います。 モナは無凸から完成されていて突はそんな に高くありませんが14は悪くないです。 1つは水元素関連反応のダメージが強化さ れるというものですね。特に蒸発強化が 熱いです。4凸は元素爆発のバフに回始率 プラ15%を加えるというものでこちらも 強力。ただモナをよく使う人なら分かって くれると思うんですが、この効果込みで 回心率を調整するの結構面倒なんですよね 。ま、贅沢な悩みではあるんですが、実際 僕がモを使っていて感じることが多いん ですよね。なので若干評価下げさせて もらってますが、ま、それでも強い効果で あることは間違いありません。工場星5お すすめキャラクター2人目は夢水希です。 比較的最近実装されたばかりの工場では 最も新しいキャラクターとなります。拡散 反応によってダメージを出し続ける拡散 アタッカーのような役割ですね。幻想熟地 が高ければ高いほど自身の拡散ダメージが 上がるという能力を持っていますので、ま 、熟地をガりするだけでもダメージを出し やすくなります。また難しい操作は必要 なくスキルを押して不裕状態に入っていれ ば自動的に火力を出してくれますね。たし この間通常攻撃や銃撃を振ることができ なかったり、ま、そもそもずっと表に出し ていないといけないっていうところが弱点 でしょうか。炎、水、氷、雷、好きな元素 を敵に付着して拡散しているだけでも とりあえずね、形になるんですが、特にお すすめなのは水元素、雷元素のサブ アタッカーを同時に採用する感電拡散 パーティーです。2元素の同時拡散が発生 することで水希の高い拡散ダメージをより 活かせます。また、水力4セットを装備 すれば水と雷の体勢を同時に下げられます 。で、この感電拡散パーティー、最近登場 したイネファによってさらに強化されまし た。フリーナのサブ火力、イネファの月 感電ダメージ、さらに熟地バフを受けた 水希の拡散反応によってふわふわ浮いて いるだけで敵が倒れていきます。操作が楽 だし、適当にスキル回してるだけでも火力 が出るっていうところがありがたいですね 。ただしこのタイプの編成だと星4の風 キャラクターイファとスクロースという 強力なライバルがいます。ま、もちろん それぞれに強みがあるんですが、もしね、 イファとかスクロースを持っていて、 さらに凸も進んでいるとかっていう場合で あると、わざわざ無凸水きを交換して 入れ替えるっていうこではないかなと思い ます。ただ、そういったキャラを持ってい ない場合とか、あと水着のね、凸を ガンガン進めていけるよっていう場合で あれば、また話が変わってくるので、凸 状況によりますね。では、そんな凸効果、 特に強いものを見ていきます。まず1凸 3.5秒に1回拡散反応のダメージが水希 の元素熟地1100%分アップするという 効果です。このおかげで、ま、たまにでは ありますが拡散ダメージが2倍近くに 跳ね上がります。で、2凸、ま、これがね 、攻5全体の凸の中でもトップレベルに 強い効果となっております。水希が富裕し ている間、水希の元素熟地が高いほど チーム全員の炎素、水元素、氷元素、雷 元素ダメージをバフできるんですが、熟地 戦の時40%バフ。ま、それ以上熟地を 盛ればさらにバフ量が増えていきますので 強力です。ただし水希が不裕している間 しかバフが入れないのでリアルタイムで ステータスを参照するタイプのサブ アタッカーとしか組み合わせられません。 なので相性のいいキャラはかなり限られて しまいますね。で、最後6凸。水希が不裕 状態にある時チーム内キャラクターの 与える拡散反応ダメージに回心が発生する 。すごいすね。面白い能力です。ただまあ ね、回心率は30%、回心ダメージは 100%固定なので劇的に、ま、強くな るってわけじゃないんですが、水希の ダメージはしっかり伸びます。チーム全員 に影響があるので裏からもガンガン拡散 起こせるみたいなパーティーを今後組めれ ば評価は上がっていきそうです。ま、と いうわけで全体的に凸効果は強く特に2凸 が抜けていますね。攻場おすすめ キャラクター3人目はティナリ。単体火力 に特化した草アタッカーです。草元素の 付着回数が多く、特に激反応を絡めること で一気にダメージを出せます。 映像で使っているティナリは監凸なので あんまり参考にならないと思うんですが、 とはいえ無凸からでも初心者の方が引けば ね、頼もしい戦力になってくれることは 間違いありません。使い方も非常に シンプルです。雷元素のサブアタッカーを 添えてあげて、あとは元素スキルからの 銃撃3連打。これで凄まじい回数の激反応 が起こり瞬間火力を出せます。そして凸に よる伸び代というのも工場星5の中で ピカイチ値となっています。特に監凸効果 は爆発的に強くなるので夢がありますよね 。ま、さすがに監凸まで行くっていうのは 相当大変なので推奨はしませんがティナリ が好きな方とかもうすでにね結構凸が進ん でいるっていう場合には目指してみるのも ありだと思います。モチーフとかもあれば このようにね単体相手は本当に強いです。 ただまその反面、え、対複数戦闘はかなり 苦手となっております。ま、尖って強い 部分がある方がコンテンツに合わせて出し やすいので、むしろいいでしょうか。敵が 単体の秘怯とか精鋭ボスの周回などで使っ ていきましょう。まだこの先の謎くらいが どうなるか未知数ではありますが熟地が 重要な環境になってくると思うので熟地を 参照するアタッカーであるティナリはま、 追加キャラクター次第ではね、え、結構 また化ける可能性も秘めているんじゃない でしょうか。凸効果についても見ていき ましょう。ティナリもね、水希に負けず 劣らず強力な凸が揃っています。まず1凸 銃撃の回心率プラ15%。いいですね。ま 、映像見てもらった通りね。銃撃で ダメージを出していくアタッカーになるの でシンプルながら強い効果です。次に4凸 元素爆発を使用するとチーム全員の熟地を 最大プラ120できる効果です。ま、これ ね、元々強力な効果でティ内の火力が一気 に上がるっていうのもあるんですが、 くらい環境においてはね、え、全員の熟地 というのも重要になってくると思うので、 自分の火力を上げつつ、ま、サポートも 同時にこなせるということで価値がさらに 上がってくるでしょう。で、6凸。ああ、 これがね、工場星5凸で最強じゃないかな と。ま、水希の2凸もね、別ベクトルで 強いんですが、え、ま、12は争う効果に なってます。まず銃撃のチャージ時間が- 0.9秒されるので、元素スキル後の銃撃 3連打も爆速パパッと3連発できるように なるし、通常時の銃撃ってのも結構早く なります。さらに銃撃が命中すると追加で 1本の矢を生成できるようになり攻撃力の 150%分のダメージを与えますね。 しかもこの追加の矢で元素付着の回数が1 回増えるので、ま、激とかも追加で起こし ていけるとはい、最強ですね。ま、使い やすくなるわ、え、倍率がアップするわ、 反応回数、付着回数も増えるわで、もう 全部が強くなる効果です。ま、さっきも 言ったようにね、ティナリが好きな方だっ たり、ティナリのね、凸がもうかなり進ん でいるっていう場合には目指す価値がある かなと思います。 おすすめ工場星5キャラクター4人目は ディシア。なんと言っても設置系の元素 スキルが魅力でこれを置いておくだけで敵 に継続して炎素ダメージを与え続けてくれ ます。継続炎付着を生かして元素反応に つげていくのが強力です。またスキルを 設置していると表のキャラクターが受ける ダメージをディシアが片代わりしてくれる のでアタッカーを守ることができますし 一定時間中段体制も付与できるので耐久 サポートも同時にこなせます。この裏から の炎付着というのは特にナ環境で一気に 評価が上がりましたね。例えば先ほどの ムアラリンと組み合わせた蒸発だったり 近日と組み合わせた燃焼など活躍の幅が 一気に広がりました。ただマービカや炎 主人公でも近い役割をこなせるためそれら のキャラクターを育成していれば優先度は 下がってしまいます。それとディシアは 元素爆発に特化すればアタッカーとして 運用することも可能です。ま、残念ながら 無突時点だと火力を出すのはかなり難しい ですが凸が進んでいくことでどんどん アタッカーとしの性能が伸びていきます。 特に1凸6 凸の火力の伸びが凄ましいので監凸で行くといいダメージが出ますね。 あと探索についてディシアは固有添付の能力によって不みに近い耐久力を持っています。 HPが 減ると自動的に大量回復してくれるので信じられないぐらいタフです。もちろん戦闘でも行かせますし、こういった雪山とかね、え、継続時ダメージを受けてしまうような特に宝します。序盤を快適に進めたいという方にもすめできますね。 凸の優先度は第1位です。もう全部強い です。え、まず1凸はディシアのHP上限 プラ20%。さらに元素スキルや元素爆発 のダメージにHP倍率が加算されます。ま 、これで結構火力が跳ね上がりますが、ま 、とはいえまだメインアタッカーとして 使うにはちょっと足りないなって感じです 。で、1番重要な2凸。この効果で元素 スキルの継続時間がプラス6秒されます。 トータル18秒の設置系スキルとなるので 相当優秀ですね。ま、ずっと敵に炎 ダメージを与えて炎付着をし続けてくれ ます。また条件付きではありますが原素の ダメージプラ50%もあるのでもこの効果 を取ればサブアタッカーとして完成です。 ディシアの突先度が高いのはこの2凸が あるからですね。で、4凸は元素バガーズ の攻撃を命中させると元素エネルギーと HPを回復してくれるというものになって いて、ま、特に爆発回しやすくなるという のが何よりありがたいです。最後6凸は 元素爆発の回心率と回心ダメージを大幅 強化しつつ爆発継続時間が延長されるので より多く敵を殴れるようになります。火力 が跳ね上がるので、ま、アタッカーとして かなり、え、強化される効果です。ここ まで来るとアタッカーとしてしっかり ダメージを出せるようになりますし、 プラス耐久力も凄まじいので、ま、 パーティーの耐久キャラクターをなしにし てもうディシアが全部受けて回復する みたいなこともできるし、おまけに完全 中段体制もついてるので、もうダメージ 出すわ。ふみだわっていう総合力の高い キャラクターとなります。ま、基本 やっぱり2凸すればもう完成十分なんです が、ま、さらにディシアが好きだという方 は監凸を目指していくとのもいいと思い ます。工場星5おすすめキャラクター最後 の1人は陣です。幻素爆発を使用すれば 味方全員を大量回復できるヒーラーとなっ ています。耐久枠としての採用はもちろん フリーナと組み合わせてテンションを 貯めるという使い方がおすすめです。また 風キャラクターなので水力4セットを装備 して拡散反応を起こせば敵の体制をデバフ できるという点も強力です。初期の キャラクターでありながら回復能力が めちゃくちゃ高いので最新のヒーラーと 比べても全く見劣りしません。ただ幻想 爆発がかなり重たいので回すのは大変です 。ま、その辺はね、育成頑張ってチャージ 効率を確保するかパーティー単インで工夫 しての爆発を回せるようにしてあげ ましょう。ま、フリーな実装時から考える とだいぶね、優秀なヒーラーの数というの も増えてきたので、その頃よりは陣の優先 度というのは下がってしまったんですが、 ま、とはいえ今でもヒーラーあんまり持っ てないという方とかフリーナいるけど ちょっと回復薬困ってるんだよねっていう 場合にはかなりおすすめです。無突確保を しておくのがいいと思います。あと探索や 戦闘で使える小ネタとして元素スキル 長押しは敵を吸引して浮かせることが可能 になっています。これを利用すると敵を 谷底に落としたり落下ダメージを与えたり できるので、ま、是非ね、こちらも活用し ていってください。凸効果について、ま、 ちょっと5位とさしてもらっているんです が、とはいえはまれば非常に強い効果を 持っています。まず2凸では元素粒子を 陣獲得することでチーム全体の移動速度、 さらに攻撃速度をバフするという貴重な 能力がついています。ま、結構生かせる 場面というのは限られるんですが、うまく 使えれば強力です。この2凸までは目指す 価値大いにあると思います。で、4凸は 元素爆発エリア内の敵の風元素体制マイナ 40%。これもいいですね。ま、人の火力 もしっかり伸びるし、味方の風アタッカー のサポートも可能です。ま、ファルザンと いう強力な風サポーターがいるので、 ファルザン持ってたら4凸陣を採用するか どうかってのはちょっと難しいところなん ですが、ま、でもこれもはまれば強いです 。で、監凸は元素爆発エリアに、え、味方 の受けるダメージ-35%の効果がつき ます。もうここまで来ると味方がやられる 心配はまずなくなりますね。え、爆発の 継続回復もあるので相当な耐久力です。 ちょっと過剰と言えるレベルなんですが、 ま、こちらもあるとより安心でしょう。 はい。というわけで攻場星5号おすめ キャラ一通り紹介してみましたが、ま、 やはり無突確保はサポーター3人種 モナージディシア持っておくと今後色々 対応できると思います。で、この3人手に 入ったら次は水きティナリ凸効果に関して は結構ね、人によって意見変わると思うん ですが、ま、僕はこんな感じです。ま、 ディシア2凸はやっぱ強いっすね。ここは 揺がないかなと思います。有 アルティメットでも使用されていたぐらい です。水希2凸は現状使い道がかなり限ら れるんですが、ま、やっぱはまれば めちゃくちゃ強いっていうところと将来性 もありますよね。バフ量自体はズば抜けて 高いので、ま、期待込みミっていう感じで ちょっと、ま、ここはね、今後次第はい。 ティナリは監凸目指せるなら夢があります 。で、モナ4凸もめちゃくちゃ強いんです けど、さっき話したように回始率調整が 面倒なんですよね、実際のところ。その辺 くじゃないよっていう方は、え、かなりお すすめです。で、人の凸効果もやっぱ強い ですね。うん。はまれば強いので、自分の 使うパーティーに必要だったら優先して 交換していってください。それではここ からス郎原神コラボ第2弾の情報をご紹介 していきます。もう早速これキー ビジュアルなんですけども、ま、今回動画 でもね、紹介させてもらった水希とか、え 、カチーナ、オロルン、さゆといった キャラクターたちが登場しています。で、 これ一部のお寿司を注文するとコラボ グッズがもらえたりするんですよね。 例えばこちら天然本マグロ6カ森マグロね 。これを注文しますと、え、メタリック カードが付いてきます。今回特別に実物を いいておりますので写真撮ってきたんです が、こんな感じでね、いいんですよ。 こちらランダムかつ数量に限りがあると いうことなので、是非お早めにメタリック カード付きの天然本マグロ6巻森注文して みてください。そしてここからも重要です 。このコラボ限定メタリックカードの裏面 の2次元コードにアクセスをしてもらって 、そこでシリアルコードを入力し、交換 するボタンをクリックすると、原身の ゲーム内アイテムを受け取れてさらに とんでもない激レアなものが手に入っ ちゃいます。それがこちら。原身の名刺点 マグロとシリでございます。来た。マグロ 寿司。これはみんな欲しいよね。マグロ 視聴者みんな欲しいよな、これ。ま、 しかも可いらしいまん丸るとしたお寿司。 ま、これね、稲妻にも実際あの居酒屋 みたいなとこに置いてあったりしますよね 。寿司がでっかいやつ。これ以外にも、ま 、原石とか各手素材もらえるので、是非 スろを行った際にはこちらもね、頼んでみ てください。で、実はまだまだコラボ情報 ございます。ちょっと全部は紹介しきれ ないので動画概要欄に、え、コラボの情報 が分かるページを貼っておきますので興味 が出た方は是非そちらも確認してみて ください。そして皆さん、ス郎コラボと 一緒に原身のアップデート、空月の歌 バージョン、ま、空月の歌シリーズも ついに始まります。新たな舞台などくらい に11もの勢力が集結し、時に ぶつかり合い、時に手を組みみたいな、ま 、PV見てる感じね、そういった印象を 受けるんですけども、もうそれ聞いてる だけでもワクワクしてきませんか? ストーリー、そして各勢力のキャラクター 今まで以上に楽しみです。また戦闘体験の 部分もガラっと変わりそうなんですよね。 くらいでは元素熟地や新しい元素反応に 焦点が当たっているようなので、原身の 基本でもある元素反応をじっくり楽しめる 、ま、あるいはより発展させたような環境 を期待しています。もう僕自身ね、興奮 しぱなしなので、え、早く遊びたいですね 。皆さんと一緒に謎くらい原神空の歌 楽しんでいきたいと思いますので、是非ね 、今後もよろしくお願いします。では皆 さんありがとうございました。

プロモーション:HoYoverse
オープンワールドRPG『原神』のDLはこちらから▶https://hoyo.link/6SMUp98BQ
※本動画はプロモーションを含みますが、二次創作物になります。企画や構成についてはクリエイター様の特色を活かして制作いただいておりますが、動画内に含まれる二次創作物、表現内容は『原神』公式とは一切関係ございません。

———-
スシロー×原神「観月の宴」
キャンペーン期間:2025年9月10日(水)~28日(日)
※「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」は対象外です。
※「スシロー秋葉原中央通り店」では、お持ち帰りは実施しておりません。

詳細はスシローホームページをご確認ください。
https://www.akindo-sushiro.co.jp/campaign/detail.php?id=4067
※スシロー店内の映像はイメージです。実際の店舗とは異なる場合があります。
※一部店舗は、お皿の色・デザインが異なります。

———-
#原神 #スシロー #観月の宴 #眠れる夢に月の導きを #スシロー原神コラボ

【PlayStation®5】
https://www.playstation.com/ja-jp/games/genshin-impact/

【Xbox Series X|S】
https://www.xbox.com/ja-JP/games/genshin-impact

▼関連サイト
【原神公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja

【原神公式YouTube】
https://www.youtube.com/@Genshin_JP

【原神公式Twitter】

©COGNOSPHERE
※「PlayStation」および「PS5」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Xbox Series X、Xbox Series SおよびXbox Series X|Sは、Microsoftグループの商標です。

0:00 恒常★5配布
0:46 凸溢れを狙う
2:03 1人目
5:00 2人目
7:57 3人目
10:50 4人目
13:47 5人目
16:00 ランキング
16:57 スシローコラボ
18:38 空月の歌

49 Comments

  1. 夢見月を手に入れたらいいってわかってるけど初めてから旦那がいまだに来てないから旦那にするんだ…

  2. 6:19 自分と全く同じパーティー使ってて嬉しい
    推しだらけパーティーだけどちゃんと強いからいいよね

  3. スカーク引いた初心者はモナ貰って後行秋交換して後適当にガイア入れればパーティ組めるのいいな

  4. 推しのディシアにするか未所持の瑞希にするか性能目当てのティナリにするか、、、、、

  5. 推しの無凸ディシア、未所持の瑞希、完凸モナで突破素材狙い…どれがいいのか教えてくれ旅人ぉ〜

  6. Up乙です!言語化と妥当性が際立つ動画です。特にディシアをめぐり、リリース当初、凸も進めていない雑魚P…ゲフンゲフン、もとい『どうやっても強くならない』とお嘆きだったディシア推しの方々が、さすがに凸が進んだのか?、今では掌返ししている姿を見ると、擁護側で論戦していた自分には感慨ひとしおでございます!wʅ(‾◡◝)ʃ

  7. ファルザンメインアタッカーなら耐性下げられるようになるし、ジンならフリーナのテンション上げられるしジン4凸ってかなりありだよね?ファルザン ジン ベネット フリーナのパーティ作ろうとしてるんだけど

  8. 今年も配布はディルック貰うんだ。
    リリースからやってるのに去年の配布ディルック含めて今まだ1凸なんだ、出ないキャラは出ない。

  9. ディシアってあまり評価されないがちだけど持ってる個性は珍しいから持ってて損はしないのがいいよね(中断耐性&裏から炎付着)

  10. マグロさん、こんばんは。
    現在、モナ、ジン、ティナリ、旦那が完凸リーチなので、迷います。瑞希も、この半月で1凸したので、2凸どうしようかなぁ……。
    モナの爆発で好きなのは、対宝盗団とか一般のヒルチャールのキャラ達が、モナの爆発の水に絡め取られて、空中に浮き上がって溺れてるように見えるところ。
    その間に、アタッカーキャラ(私の場合は完凸万葉)で叩くのが、とっても面白いです。
    今回の動画も、とても参考になりました。迷いを楽しみながら、アプデを迎えたいと思います。
    いつも、ありがとうございます😊

  11. 瑞希を凸したい気持ちと、微課金故完凸がいないので凸進んでるキャラを貰って無主の星屑まで頑張りたい気持ちがせめぎ合っています。

  12. ディシア5凸だけどジン持ってないからさすがにジンにしようかな

  13. 凸のオススメ度って、赤色が一番オススメ(強い)で、黄色が次点でオススメの凸って感じの解釈であってる…?

  14. ティナリすり抜けだけで5凸まで逝ってしまったので、流石に今回完凸させるか…
    集録祈願で狩人の道もゲットできるしね

  15. これって☆5の説明しか聞いたことないけど、☆4のレベル上限突破は出来るの? まず綺良々に使いたい

  16. モナ4凸かジン2凸か瑞希確保か迷うなあ〜、前者2人あんま使わないんだよな💦

  17. 恒常は瑞稀以外完凸してますが、いまだに現役で安心してパーティーに入れられるのは、ディシアとジンさん
    特にジンさんはフリーナを活かすなら凸含め超有能
    モナは確かに恒常最強の一角ですが、使用感に無視できない癖があり、強力なライバルも多いため、水サポやバッファーに不足を感じているなら確保で良いと思います

  18. キャラじゃなくて恒常星5武器が欲しいんだけどな…
    狼の末路だけ持ってないんですよ😢

    課金しまくってすり抜けても一切出ないし、恒常に課金してもガイア完凸の方が簡単だった😭

  19. 初心者はモナおすすめ アタッカーは限定引く人が多いから組み合わせられるバッファーがいた方が良いしそんなにレベル上げなくても活躍はできるし特殊ダッシュが探索に便利だしなにより大事なのが見た目がえっち

  20. 最近要求される感電パーティ作りたいんだけど、イファ、ジン、瑞稀だったら誰がいいんだろう。ナタばっかり育ててるからイファと思ってたけど、☆4がメインアタッカーって微妙なのかな。瑞稀も風の割に表にいないとだし、すぐ下げられるジンを取るべきなのかな。

  21. たしかに将来性ではサポーターですが、正直、初期キャラしかない初心者は星5アタッカーが欲しいんですよね。
    まず刻晴。爆発打ち放題のお手軽さ、草主かコレイとの激化運用、スキル長押しジャンプ。
    あとディシア。爆発アタッカー運用は無凸で十分、移動速度UP、両手剣鉱石掘り、耐久性能。どちらもあくまで最序盤の初心者の話ですよ。

  22. ティナリ5凸を完凸にするか、ジン1凸を2凸にするか、、、、、、、、、

  23. 瑞稀持ってないから迷ったけど推し+強いの両方が揃ってるからディシアにしようと思います!

  24. すり抜けでティナリがすでに4凸になってるのでティナリかなー

  25. モナは持ってなかったら本当におすすめ、何といっても特殊ダッシュの移動が便利。稲妻以降は川とか湿地帯のフィールドも増えてくるので泳がずに水場を越えられるモナは探索時の強い味方。
    全キャラ持ちでLV85で止めるプレイだけどモナが一番経験値貯まる(=PT参加率ダントツ)。

Write A Comment