2025年 ドジャース最新情報‼️ 大谷翔平 2打席連続 47 48号ホームラン🚀 2安打2打点3四球⚾️ 連敗ストップ💪 明日マンシー&べシアが復帰予定 エドマンは3連戦中の復帰 いよいよ枠問題
[音楽] 皆さん、こんにちは。 ということで、本日もね、やっていきたい と思います。で、今日もですね、ドラス 情報と車情報やってきますけども、まず OCレジスターになりますが、今後の先発 予定ということで、明日からロキズ戦が ホームで行われまして参戦あるんですけど も、明日の先発がまだ正式にはね、決まっ ていない状況になりまして、候補としては この前先発を飛ばしたグラスノが入るのか 、もしくは中4日でシハが行くのかって いう感じになってきますね。だから おそらくそのどちらかが月かで現地でね、 投げるような感じになってで現地の水曜日 はスネルでま決まってるような感じみたい なのでそこのね1戦目2戦目だけが ちょっとまだ決まってなくて両者のどちら かが投げるっていう状態でいいかなと思い ますね。で、グラソノに関しては昨日診察 を受けて問題なかったっていう形でお伝え しましたけども、そしてキャッチボールも ね、昨日行って、で、調子も良かったと。 で、今日は投球練習も行う予定ということ なんで、おそらく調整が間に合えば彼が下 投げてくれた方がいいのかなと思うので、 Cだと仲良になってしまうからね。なので 、一応公式サイトの方だと明日だけ未定で 2戦目シ、そして3戦目ということで出て ますんで、ま、グラスの足もらえたらなと 思いますけどもね。 一応またいつも出している順番に並べた 予想のカレンダーになりますけども、その 9月の2周目の、え、8日、9日、10日 ですね、現地。そこのロッキーズ戦の話に は、ま、なってくるわけですけどもね。だ から1戦目、2戦目ね、一応今グラスの 市販、グラスの市販ってなってますけども 、ここがどっちがどっちに投げるかによっ てね、ま、今後のフィリズ戦とかその先の ジャイアンツ戦、D線も一応こう順番が 変わってくるかなというところですけども 、とりあえず明日ですね、試合前には出て くると思いますから、それ待ちかなと思い ますね。 そしてILから復帰の話題にはなります けども、ロバツ監督によるとベシアと マンシーが現地月曜日にアイルから復帰 する予定ということですから明日ですね 戻ってくると江戸マンに関してはロッキズ 戦のどこかで戻ってくるという感じの予定 になってますので、ま、この3連戦のうち に野手の方とピッチャーの方と、ま、ほぼ こうね、メンバーとしては揃うという形に はなってくるかなと思いますね。ま、 ちょっとキャッチャーの方でね、 ラッシングが離脱したりしましたので、 元々いたメンバーでフルの、ま、メンバー になるっていう感じではなくなってしまい ましたけども、ま、マンシーとエドマン、 そしてベシアというところでね、待たれて いたところが戻ってきてくれるという感じ ですからね。ま、ロッキーズ戦から期待し ていきたいのと。で、エドマンは今日まだ リハビリ出場しているっていう感じになり ますから、3+1アンダー13の1得点と いう結果にはなっておりましたね。なので 、ま、明日っていう感じじゃなくて、2戦 目か3戦目っていう感覚なのかなとは思い ますけども、ただ、ま、戻ってきてくれる のはね、非常に嬉しいしで、特にマンシー が加わることによってだいぶ厚みが増すん ではないかっていうことにはなってくる わけですけども、ま、この前から話して いる通り戻ってくるということは枠をどう にかしないといけないっていう部分があり ますので、どうするかですね。 で、とりあえずだからもうその3連線の うちにヤシの方2人戻ってくるってなるの であれば今出してますけども、ま、 ちょっとあのラッシングはこっから抜け ちゃっていましてでこの前フリーランドが オプションで落ちている状態になりまして でマンシーエドマンを加えて今画像の中に 16選手いるような感じにはなってるかな とは思うんですね。だからこっから2人 マイナスにしないといけない状況にはなり ますので、とりあえず明日1人誰かどうに かしないといけないで、その3連線のうち のエドマンが戻ってきたタイミングでもう 1人どうにかしないといけないっていう 状況ではありますからね。 あとはスミスの状態がどうかによって スミスが大丈夫なのであればキャッチャー を1人削ることになると思うので、ま、 それで一枠プラスじゃああと1枠どう しようかっていう話にはなってきますから リーンがオプションなのか、ま、ずっと 使い続けていて、で、今日も余番に入って ましたコンフォートですけども、ま、彼を どうするのかって話ですよね。だから、ま 、出塁したりヒットも出てた りっていうところはあるわけですけども、 トータルとしてみるとね、ま、なかなかっ ていう成績にはなるし、で、戻ってきた 場合の出場機会がどうかっていうところも 考えないといけないかなとは思うので、 あんまりそのサブとしての出場機会とかっ てなっちゃうのであれば器用のね、部分が ないですしね。ただ、ま、外野人もみんな が調子がいいわけではないので、その辺も 考えていかないといけない部分があるし、 ま、本当にもうみんな調子が良くてって いう感じだったら、ま、問題なかったかな と思うんですけども、このところ調子が 悪かったりですね。で、ちょっと休容日を 与えようみたいなところも増えてきてるの で、今日はテオとパイスがね、急容でした けども、その辺も色々と考えて決断すると 思いますが、ま、だから選択肢は多い方が いいので、ま、選択肢を残しつつやって いくパターンなのか、ま、このタイミング で決断するパターンなのか、どちらかには なってくるかなと思いますのと、で、 先ほどから言ってる通りスミスの状態次第 ではキャッチャー1人減らしてもいいので 、ま、そこですね。ま、この後3日間の うちにどういう風になるのかっていうのが 最終的にね、判明してくるかなと思うので 、ま、この枠の問題っていうのはずっと 言ってきましたけども、基本的には完成し てくる状況にはなりますから、最終形態的 な感じでね、ちもちょっといたりするん ですが、この後ね、残りとあとはポスト シーズンに向けての、え、完成系みたいな ね、メンバーには近づいてくると思います ので、そこでどうしていくのかっていうの がね、え、判明しますから、どうするのか 興深い部分ではあるしね。ま、 フリードマンさん含めどういう風にね、し ていくのかっていうところで、ま、あとね 、3日ぐらいですかね。ま、とりあえず 明日なんですけども、ま、その次ですね、 多分エドマンが戻ってくる時がどうか みたいな話でもあると思うから、ま、そこ かなと思いますね。 で、あとはピッチャーの方もちょっとどう するのかなっていうところがありまして、 今出している状態だと今のメンバーメン バーってこれで多分合ってると思うんです よね。で、リリーバーが今9枚いるのかな 。で、先発が消兵を除く数になりますので 5枚ですから、それで14人っていう、ま 、今ね、9月で一枠増えてるので、そう いう状態になってきまして、で、ベシアが 戻ってくるということは一枠どうにかし ないといけないわけですよね。なので、ま 、今こうベシアの隣にちょっと間を開けて 4人いると思うんですけども、え、まずね 、右からドライヤー、エンリケスで ロブレスキー、カスパリウスとで、この4 選手はオプションがあるので、基本的に そのまま誰かを落とすってなるとこの中 からってい選択にはなってくるんですけど も、ただま、結構起用されてる選手たちで はあるので、じゃあ誰を落とすかって言う とね、ちょっと難しい部分もあるかなと 思うんで、ま、ドライヤーは落とせない でしょうしで、ま、ロブレスキーもパワー のあるピッチングしてますから、今日もね 、いい感じに投げてくれましたので、その 辺を考えるとっていうところと、ま、 ちょっとしたね、2イニングとかあとは ロングまで行けますんで、その辺もカバー できるとなるとあんまりね、いませんから 、彼の役割的には必要になってくるかなっ ていう部分ありますよね。で、 カスファリウスに関しても長いイングって いうところからはちょっとね、外れました けども、1でちょっとこう買をまいで みたいな感じになる可能性もあるけども、 ま、そのところではね、力を発揮してくれ てるかなっていうのがありますのでね。 エンリケスに関しては、ま、早い球を放っ ていって、ま、失展する部分もあるんです けどもね、期待はできるかなっていう ピッチングもしてくれてますので、じゃあ どうするかって言うと、なかなか難しいか なっていう話ですよね。で、あとは右左の 問題もあるとは思いますけども、ま、左は まあまあね、3枚現状でもいるような形に はなってますから、ま、その辺も考慮して なのか。で、あとはね、契約がまだ結構 ある選手に対してそっちがDFAでいいん じゃないかっていうコメントを結構ね、来 たりするんですけども、ま、そんな簡単な 話ではないというか、ま、もちろんそう なるね、パターンもなくはないんですけど も、ただね、全然まだ残ってるとか、ま、 来年まだあるっていう状態だとね、そんな にばっさりね、簡単に行くっていう問題で はないので、ま、それはないとしてね。で 、あとはだからFAの選手ですよね。来年 に向けてFAになっちゃう選手は、ま、 可能性があるかって言うと、そっちの方が 可能性は高いかなと思いますけども、ただ 基本的にその選択肢を残していくのであれ ば誰かオプションでっていう感じが とりあえずなのかなと思いますけども、ま 、ただね、決断をするっていう場合も もちろんね、なくはないですからね。その 辺のこうね、ピッチャーの方も何かしら 動きが必要になってくるよという話ですが 、追加で怪我人が出ないのであれば誰か オプションかなっていうのがね、1番の チョイスなのかなと思うんですけども、ま 、先ほどから言ってる通りそのオプション がある中でもみんなね、投げていていい 感じでやってますからね、難しいなという 話ですね。 続いてUSATodayの中の掲載になっ てますけども、カイルタッカーの話で オールスター戦以降ちょっとね、え、 苦しんでいるっていう感じになりますけど も、他球団の幹部たちは依前として彼が FA史場で最高額をね、結ぶ選手になると 確信していると。ま、このオフのFA史場 でっていうことでしょうね。で、彼が 行きつく先の予想としては、ガイアの補強 がキ務のドジャースだということで書かれ ておりますから、ま、これもね、噂程度で はありますけども、ある程度ドジャースも ね、その最高額を出していくかって言うと 、そうはあんまり思われてないという状態 ではありますが、ある程度のところまでは 行くよっていう情報も以前出てましたので 、ま、今のところはね、え、行くという ところなのかなと思いますけども、ま、 あとはどの程度の金額まで行くっていうね 、感じなのかなっていう話ですよね。本当 にいくらでもというか、え、1番上まで 争っていくのか、ま、ある程度ここまでっ ていう中でやっていって、それ以上行っ ちゃったら撤退するのかっていうね、ま、 立ち回りがあると思うんですけども、最初 の方の情報だとある程度のところまでって いう話ではありましたけどもね、ま、それ も正確なのか確実なのかは分かんないので 、ま、それは本当にね、コンフ市場が空い てみてどうなっていくかによって変わって きますけどもね。 ま、一応タッカーはドジャスなんじゃない かというところもね、噂としてはまた出て きているという話ですね。 [音楽] [拍手] 続きまして、今日の試合情報やっていき たいと思いますけども、今日がオリオルズ 戦3戦目でしたけども、5対2で勝利と いうことで連敗ストップとなりまして、5 連敗が止まって、とりあえずね、勝てたの で良かったかなと思いますね。え、今日の 勝平は2打数2アダ2打点、3フォア ボール2得点ということで47号48号 ホームランが出ましたと。で、いきなりね 、出てそして、ま、2打席連発という形に なりまして、で、その後は、ま、フォア ボール全部っていう感じだったんですけど も、ま、このホームランでなんかね、 チームとしても勢いがついて行けるぞって なったって話なので、ま、やっぱり彼がね 、どうにかこう爆発することっていうのは ね、大事なのかなと思いますしね。チーム に勢いをつけてくれるなという感じでした ね。ていう形でいつも通り1打席ずつ見て いきたいと思いますけども、今日の相手 先発は菅野でしたけども途中でちょっと 打球をこうね、足出してま、あれもね、 出さなくてもいいんですけども、やっぱり 反応して出しちゃうんですよね。で、 当たってああいうシーンはよく見るので、 ま、ちょっと当たっただけかなと思ってた んですけども、様子がおかしくてで、途中 で変わってしまうっていうね、そこでね、 状態になりまして、なかなかこう足も うまいことつけない感じだったんで、いや どうしちゃったんだろうなって思ったん ですけども、ま、結果的にその後々の情報 では検査して、ま、骨折とかはなかった みたいなんですよね。ただめちゃくちゃ その痛がってるというか、うまいことを 立てないというかね、そんな感じと体重が かけられない感じだったんで、じゃあ何な のかなというかね、ま、その時は痛くて あれだったけども、ま、大丈夫だったって いうことだったらね、いいですけども、 ちょっと他のなんか部分が心配だなと思い ましたけどもね。ま、とりあえず継承で あることを祈りたいという感じでしたね。 で、1打席目ですけども、いきなり、ま、 ホームランという形になりまして、これが 47号ですね。で、1球目シーム外に外れ まして、2球目アウトコースの進化。ま、 これもギリギリかすってるぐらいな感じで 、ほぼほぼボールゾーンに弾はあります けども、こちらを捉えていって 109.8マイということでね、411 角度は23°というね、ホームランでした 。いや、これもね、なかなか球としては 難しいんですけども、ここを捉えて、ま、 ホムラにしていくかっていう感じでしたね 。ま、この辺を打ってホムラにするって いうのもね、普通に見てきましたけどもね 。ま、最近はちょっと届かないみたいな ところもありましたし、ま、その中で しっかりと運んでいったのでね、 素晴らしかったかなというホームランと これでチームに勢いがついたというね、 先制の1点にはなりました。そして2打席 目は48号ホームランということで2打席 連発となりまして、1球目スプリッター外 に外れて2球目もスプリッターがさらに外 に外れると。で、ツボルノースライクと なって3球目インコース。ま、これもね、 コース的には別に悪くないんですけども、 ホム来てで、これを捉えていって 108.2マmマm399° というね、ホームランになりまして、2 打席連発で2点目が入ったという感じです ね。これもまあ若干詰まり気味なのかな、 コース的に考えるとね。だから110何 マイルみたいな、え、打球速度にもなって ないし。で、1打席目もね、難しい球だっ たので、あれも110何マイルとかには なってませんけども、ただ難しい中で、え 、捉えていって、で、ある程度の打球速度 が出て、で、ホームランまで運び込んで るっていうね、ま、パワーですよね。それ が出た素晴らしい2発だったかなと思うの で。いや、なかなかね、投げてる方から すると別に悪い玉では2打席ともなかった わけですけども、それを持ってかれる かっていうね、感じで、ま、そういう状態 というか、そういう感覚ではあるかなと 相手からしてもね、そんな風に思いました けどもね。さすがというところでした。で 、次の打席ですけども、フォアボールと いうことになりまして、ま、この前ですね 、この回に菅野がヘソンの打球を、ま、足 を出して当てて、そこでちょっと負傷交代 とね、先ほど話したようになってしまった ので、で、ピッチャーがウォルフラムに 変わっている状態の中でフォアボールと いうところでした。で、1球目アウト コース低めスイーパーを空振りで、2球目 高めにスイパー外れまして、で、3球目外 のボールゾーンスイーパーに手が出て しまったんですけども、え、456と スイパースイーパースイーパー、ま、全部 スイーパーでしたけども、これをしっかり と見送ってっていうことでね、まあ、4球 目と5球目ですよね。ま、これに手を出し ていかないでっていう形で見送って、で、 最後6球目外れてインコースにフォア ボールということでね、ま、こちらはね、 なかなかやっぱ昨日もそうでしたけども ゾンの中にほとんど来ない状況で、今日も 、ま、ホームラン2発出てましたけども、 あんまりこうね、甘いゾーンではなかった ので、ま、それも打たれてっていう感じ ですから、そうなってくるともうほぼ ゾーンには来ないんだろうなっていう感覚 はありましたけども、ただ人間ですからゾ に投げないと思ってても真ん中の方に来る 場合もあるので、ま、そこもね、来たら 打たないといけないし、ただ、ま、来ない だろうなっていう部分もあるのでね、その 中で見極めて一体フォアボールっていう ことになりましたからね、良かったんじゃ ないかなと思いますね。で、次の打席が エイキンでしたけども、こちらもフォア ボールということで、まず1球目アウト コース。こちらだけ、ま、結構いいコース で取られてもおかしくないかなっていう ボールでしたけども、シーム、これボール 判定で、で、その後234とスライダー、 スライダー、スライダーということで ゾーン外というかね、完全に低めに危なく ないようにっていうね、投球にはなりまし たから、ま、これ戦闘ではあるんですけど もね、ま、ランナーがいるとかそういう 状況ではなかったんですけども、もう今日 2発も行かれてるからっていうのでね、 しょうがないかなとは思いますし、ま、 この相手ピッチャーと相性が良かった みたいなね、あの、情報もちょっと頂いで 、調べてはないんですけども、なんかそう いうのもあったのかもしれませんね。 そして最後9回ですけども、え、相手 ピッチャーはガルシアで1球目チェンジ アップアウトコース低めに決まって ストライクとなりましたが2345と ボールになりまして、ま、ここもね、 しっかりと、ま、見送ってで、ほぼほぼ ゾーンに来ないという感じだったのでね。 ま、そんなところで今日は、え、2ホーム ランと3フォアボールで、ま、全部出塁 みたいな感じにはなってですね。ただ、ま 、得典は2っていうところでしたかね。 そんな感じにはなりまして、で、あとは、 ま、最後のところでベッツが打った後に サードに行ってなかったみたいな話があっ て、ま、これ映像がね、その大体こう、ま 、そういうことが起きるとじゃあどういう 風に動いてたみたいな映像が出てくるわけ ですけども、公式というか、その試合の中 の映像だとそこが、ま、映されないんです よね。だから、ま、3Dデータみたいな やつを見てたんですけども、ま、 とりあえずその最初の情報で来たのは、 あの、ホームランかと思って見てたみたい なね、話で、ま、そうではないと思うん ですよね。実際ホームランで見てたとして ももうちょっとセカンドの方までは行っ てると思うので、ま、なんかそのね12の 真ん中ぐらいでこうどうしようかなって 打球をね判断してたっていう感じだった から、ま、これはその映像がないので3D データだけだからそれがちゃんと動いてて 正しいのかちょっとわかんないですけども ね。ま、それを元に見るとどっちかって いうとなんかタッチアップもこうね、ケア してというかね、取られた場合のね。まあ でもそれだと前にランナーがいるんで、ま 、そこも考えないといけないですけども、 ま、普通の選手だったらあそこでタッチ アップってなかなかしないけども、彼の 場合は、ま、ライトフライであろうがね、 しますから、ま、そういうところがもしか したらあって、若干こうね、抜けた場合の ね、ところが遅れたのかなっていう感じ でしたかね。だから最終的に2類ってった んだけども、ま、クッションボールも早く 投げてきたんで、ま、サードまで行かれず に戻ってったみたいなね、感じのデータに はなってましたけども、だからホームラン だと思ってぼっとしてたっていう話では ないと思いますし、ま、普通の選手だっ たらこうタッチアップがどうのっていうの はやんないかなと思うんでね、2塁の手前 ぐらいで見てて、ま、落ちたらそのまま サードへ行くっていう感覚だったとは思う んだけども、多分そうじゃなくてタッチ アップっていうところがあったんで、ま、 ちょっとその真ん中ぐらいでっていう ところでね、その分、ま、遅れたというか そんな感じだったのかなって個人的にはね 、思いましたけども、これが、ま、正しい か分かりませんけども、先ほどから言っ てる通り映像がないんでね、ただ、ま、 そんなところでちょっと遅れてセカンド 止まりだったのかなっていうね、え、感覚 でしょうか。という感じでですね、今日は 本当に素晴らしい活躍、そしてチームを 載せる活躍っていうね、形にはなりました し、で、日本人対決でもありましたけども 、ま、結構日本人選手から打ってますよね 。ま、打ってないピッチャーもいるとは 思うんだけども、まあまあこうホームラン 打ってるなっていう印象があって、ま、 菊中優勢からも打ってるでしょうし、あと はマけさんからも打ってたかな。そんな 印象もあるしね。だからまあまあ打ってん なっていうイメージがあったんで、ま、 なかなかこうね、楽しみな対戦ではあった んですけども、その中で難しい球ではあり ましたけども、2発出たっていうのはね、 非常に良かったですしね。ま、やはり彼が こう爆発して乗っていけばチームもね、 雰囲気的に乗っていくんだなっていうのが ね、ありますんで、今後もそうやって 引っ張っていってくれることを願うしか ないというか、ま、ずっと言ってますけど も、今日は本当にそういう感じだったと 思うので、で、もってベッツにもホーム ランが出たりとかね。で、いいところで 打ってっていう、最後、ま、もう1点とか 追加したいよねっていうところで打って くれましたんでね。ま、翔平はもう歩かさ れるムーブには今日なってたんで、ま、 その中でね、追加点っていう欲しいところ で取れましたからね。ま、そこの活躍も 良かったし、ま、ただね、やはりこう消平 が打つといいなという風には思いますから ね。ま、試行も引っ張っていってくれる ことを期待していきたいのと。で、48に なりましたんで、ま、まだね、試合座り ますから50発は乗るんではないかなって いう感じにはなってきましたし、ま、それ 以上事故最高更新っていうところまでね、 行けるように、え、量産していってもらい たいなと思いますからね。明日からまたね 、応援していきたいなと思いますしね、 大きな期待をしていきたいというところ ですね。 [音楽] そして今日の試合の流れやっていきますが 、まず先頭翔平がホームランということで 1対0先制でベッツフリーマン打ちられ ましてコンフォートそしてコールにヒット が出てランナー溜まりましたけどもロハス が打ちられるということで、ま、追加点は ならずというところでしたけども、ま、 さらにね、こうシングルではありました けども繋いでいってみたいなところはあり ましたね。もう1本最後出なかったけども 、ただそこはね、良かったんじゃない でしょうか。繋いでいったみたいなところ はね。で、1回裏ですけども、今日は先発 、カー賞もね、素晴らしかったですけども 、1回ね、3者凡体で立ち上がって、 素晴らしい立ち上がりでした。で、2回 持って3者凡体で抑えられ、2回裏、2 アウトからカールソンにフォアボール与え ましたけども、メイオを三振ということで ね、ランナーは出しましたけども抑えると 、そして3回表平に本日2発、そして2 打席連発となる48号が出まして2対0。 続いてベッツにも16号ホームランという ことで2者連発となりまして3対0という ことでね、ここで一気に乗っていったん じゃないかなというところでした。で、 その後は3人で抑えられましたから、この ね、2点追加というところでしたけども、 ま、雰囲気的にはホームランがこうね、 この時点で3発出てたんで、今日は行ける ぞ、行けるぞっていう感覚ではあったかな と。で、3回裏、3者凡体でカーを抑え まして、で、4回表先頭ロハスがヒット。 で、その後すぐ盗塁ということでね、え、 しっかりと決めまして、で、へソの打球が 、え、菅野が足を出して当たって、ま、 これでシングルヒットということになり まして、ノアウト13塁で菅野はちょっと 交板という形になってしまいましたね。で 、その後、え、ピッチャーがウォルフラム にチェンジしてキが三振。そしてロート ベットが、ま、バントの構えをしていた りっていうことになったんですけども、で 、その中でバントを引いて、ま、しなくて キャッチャーが取るわけじゃないですか。 で、ロハスがちょっと第2リードでかかっ たんでサードに掘ったんですけども、それ が悪送球になってこれで4点目が入ると いうことで、ちゃんと投げられてたら アウトだったかもしれないんですけども、 まあね、ラッキーっていうところでね、運 がね、向いてきてるかなっていう感じあり ましたね。で、その後ロートベッタは打ち られまして、で、翔平はフォアボールで出 て2アウト13塁というところでしたけど も、ベッツが打ちられるという感じでね、 ま、ここもその先はね、取れなかったん ですけども、1点追加したというところに はなりました。で、4回裏は2者連続三振 を取って2アウトからリベラにヒットを 打たれましたけども、え、ジャクソンを 三振ということでね、ま、この回アウトは 全部三振で取ったカシでしたね。で、5回 は両チームランナー出しましたけども、無 得点で終わり。で、6回表はドジャス3者 凡体で終わって、6回裏2アウトとして からガナ辺にヒット。そしてリベラに2 ベースということでこれでね1点入って4 対1となったところで、え、ピッチャー エンリケスにチェンジでジャクソンに2 ベースを打たれまして、さらに1点追加で 4対2となりまして、で、カールソンの 打席でしたけども、結構ハードヒットされ たんですが、センターフライにね、収まっ たというところでね、良かったなと思い まして、これでどうにか、ま、点は取られ たんですけども、リードを保って、え、6 回を終えられたと。で、7回は先頭翔平が フォアボールで出て、ただその後2人 打ち取られて2アウトとなってコントはね 、フォアボールで出ましたけどもコールが 、え、打ちられるという感じでね、追加点 はならずで、7回裏からロブレスキーが 投入ということで先頭メイオがちょっと これはフーンな感じでね、ボテボテだった んですけどもヒットになってしまいまして 、嫌な感じでランナーを出しましたが、 マテを打ち取ってで、バスケスにヒット 打たれてランはまったんですけども、その 後ジャクソン、そしてマウントキャスルと いい感じでですね、ま、本当に最後いい ところに決めてっていう感じのね、 ジャクソンのところとあとはマウント キャッスルに関してもね、本当に最後いい 感じのところに決めてで、これはね、 空振りでしたけどもね、ま、コース的には しっかりと投げったというところでピンチ をね、出したという7回裏でした。で、8 回は両チームとも3者凡体でドアスの方は 、え、3者3Kっていうことでね、 ロブレスキーが抑えておって、で、9回 相手ピッチャーがガルシアになりまして、 先頭ロートベッドヒット。そして翔平が フォアボールでベッツのタイムリーで5対 2とでフリーマンがレフトフライそして コンフォートはダブルプレーということで ね、この回、え、打ちられまして、ま、 そのフリーのレフトフライがあったので 消平がサードまで行ってたらもう1点入っ てたよねみたいなね、話にはなってるわけ ですけども、ま、そうじゃなかったので、 ま、1点止まりというところでしたけども 、ま、ただね、欲しいところで追加はでき たと。で、最後9回ですね。ドライヤー 投入ということで、え、先頭カールソン 三振、そしてメイオ振に打ち取って2 アウトとしてからマテオにヒット打たれ ましたけども、最後バスケスをサード グローということで抑えまして、今日は5 対2で逃げ切って勝利ということになり まして、年配ストップとなって良かったね という試合でしたね。そして今日のカー賞 は5.2イニング4アンダ2失点1波 ボール8脱三振っていうことで、ま、6回 投げ切ったらね、あの良かったんでしょう けども、ま、ちょっと捉えられたっていう ところで、あとは玉かずがね、来て るっていうところもあったかなと思うので 、ま、結構箇所の場合は70いくつとか 80ぐらいで、ま、変わってるっていう 感じをこうね、続けてきてるので、ま、 最後ちょっとだけ捉えられたっていう感覚 で、で、残ったランナーも帰ってきたので 2失点みたいになりましたけども、ま、 あんあんまりこうね、最後の甘くなったり みたいなところがなければそのまま本当に スムーズにね、行けちゃってるピッチング だったかなと思いますよね。本当に 素晴らしかったと思いますし、基本的に なんか危ないところはほぼなかったかなっ ていう印象でしたね。 ま、だからリベラのとこだけ結構真ん中に 行ったの打たれたっていうね、感覚だった んでね。ま、本当にそこだけでしょう。 あとは本当に8K奪って るっていうところを見れば分かる通り、 素晴らしいピッチングでずっと来てました んで本当にね、スムーズに、え、試合がね 、進んでいったというところでしたね。 ま、チームも連敗中というところで、 しかも昨日ああいう負け方で雰囲気的には よろしくはなかったでしょうけども、ま、 いきなり先制の感じが出て、ま、流れが 良くなってで、カー賞も乗っていって、 そういうピッチングをね、してくれて ベテラの力非常に助かったなと思いますよ ね。で、その後エンリケスがちょっとね、 打たれましたのでもう1点入ってしまい ましたけども、ま、今日でかかったのは まずロブレスキーでしょうかね。嫌な感じ でランナーが出たんですけども、そこを0 で抑えてで、まあ2人投げて5Kですから 、ま、アウト6個のうち5三振ですからね 。で、もってその3を奪ってるのも、ま、 かなりいいところで奪ってるというか、ま 、審判がちゃんと取ってくれたっていうの ももちろんあるんですけども、ただ しっかりとしたとこに投げてるんで、ま、 ストライクはストライクだったと思います からね。本当に素晴らしかったかなと思う し。いや、なかなかね、こう粘られた タイミングはもちろんあったんですけども 、最後に投げたのが本当にちょっと ストライクゾーンかかってんじゃないかと かね、そういう球でしたから。いやあ、 素晴らしいなっていってことで、今日の 勝ちは彼のね、活躍が、ま、大きかったか なとは思いますね。 で、もちろん最後ドライヤーがしっかりと 閉めたっていうのもでかかったわけです けども、いや、本当に良かったという ところでした。で、打に関しては、ま、 今日もですね、なかなかこう、もっと チャンスはもちろんあったっていう状況の 中でホームランが出てたりしたのでこれ ぐらい点が入ったのと、あとは相手のミス がありましたからそこもね、助けられた 部分ありますから、ま、まだ完璧ではない というか、もっとね、もう1本っていう 感じが必要になってくるとは思うんです けども、よりこう安全に勝つにはで、あと はちょっと中の方でね、最初の方は点をね 、ちょいちょい取っていったわけですけど も、ま、9回の間に5678って0でいっ ちゃったので、ま、この辺でもうちょい 取れてればね、うん、まあ楽かなっていう のはありますけども、ただま、なかなかね 、全く取れなかったっていうタイミングが あったわけですから、そっから比べると 良くはなったなという風には思いますし、 あとはこうヒットが出てる姿勢というかね 、ま、もちろん全員が全員それをや れっていう話ではないんですけども、ま、 買打線とかそういうこうね、役割でできる 選手たちがですね、ま、ちゃんと人がい ないところを打つとか、ま、そういう シーンもあったと思いますしね。だから その辺についても特にロハかな、そういう 姿勢を見せていたかなと思いますので、で 、最近彼も調子がいいんじゃないかなと 思いますからね。ま、なかなかこう毎日出 るって言うと、え、厳しいのかもしれませ んけども、ま、今後が人が戻ってくるので お休みしつついい状態を保って彼も出て いけるかなと思うからね。ま、彼もそう いう部分で引っ張っていってくれてね、 いいかなと思いますよね。 で、ま、先ほど話した通りね、翔平も活躍 して、ベッツも活躍してっていうところで 、12、2番で4打点ですから、ま、ここ もね、ほぼほぼの点を今日この12番で 取ったっていうところも良かったんじゃ ないかなと思いますしね。で、 コンフォートも4番に入ってまして似ん だっていうところなんで、で、フォア ボール1個ですね。だから、ま、そういう ところの活躍はね、できてましたし、 じゃあだからと言ってどうだっていうね、 話でもないんですけども、通算で考えたら あれなんでね、だから決断するのであれ ばっていうところの候補にはね、もちろん 上がってきてしまうかもしれませんが、ま 、今日はね、そのニヤンダはしているとで 、1つね、失礼しているという感じには なりますね。え、トータルして考えれば、 ま、緊急事態な感じでね、保守が2人い なくなったわけですから、その中でロート ベッドの、ま、活躍というか、え、 しっかりとね、受けてくれてますしで、ま 、ちょっとパスボールというか、ワイド ピッチもあるんですけども、ま、その他に もやばそうなやつあるんだけども、 ちゃんと止めてくれてたりしますんで。で 、ブロックしてね、で、ちゃんとすぐ手前 に落ちてるっていうのがあるから、ま、 それはいいんですよね。転がっていっ ちゃうとより進まれるリスクがあるんで、 自分の前に落としたとしてもね。だから その辺はね、しっかりと頑張ってくれてる しで、なかなか受けたことないような ピッチャーを受けないといけないわけです から、急にね、ま、そういうのも考えれば しっかりとね、どうにか穴を埋めてくれ てるなっていうところで感謝ですよね。ま 、あとはだからスミスがどういう感じで 戻って来るのか、今日は代打で出られる みたいなこと言われてたわけですけども、 ま、明日とか明後日とかその先がどうなっ ていくのかですね、キャッチャーとして 復帰できるのかね。だ、それによります けども、ま、そこまでロートベッドに カバーしてもらって、で、あとはなんか やっぱりランナーがいてバ頭のね、シーン がほぼほぼになってくるというか、そう いうスタンスにはなってきてますけども、 ゴルが多いんですかね。なんか月になっ ちゃうあれだからみたいのもあんのかなと 思うので、その1、3類とかでもバント じゃないですか。だから、ま、今日はね、 セーフティスクイーズ的な部分もあったの かもしれないけども、基本的にその1類 ランナーを2塁に生かしてっていうところ もあると思うんで、ま、彼の場合は打球が ゴロ率が高かったりすると、ま、そうなっ ちゃうとか、あとは三振がね、多いので、 ま、そうなってしまうのであればっていう 感覚はあるかもしれないけどもね。なんか 基本バトですよね。もんね。ま、それは それで、ま、確率の問題でそっちの方が、 ま、打つよりいいって考えるのであればね 、いいですけどもね。そして割とバントは できそうな感じではあったから問題ないか なとは思いますけどもね。ま、とにかく そのうおとかバントとかはね、あれです けども、守備の方で、え、しっかりとやっ てくれて助かってるなっていうね、ところ ですね。 そして明日からロッキーズ戦、参戦が 始まるという感じにはなりますが、前回は ちょっとあちらのホームだったので色々と 起きたかなと思うんだけども、今回はね、 こちらのホームなので、ま、しっかりと 戦ってもらいたいと。で、先ほどから話し てる通り、明日の先発は未定なんですけど も、ま、うまいこといけばグラスのが入る とで、無理だったら多分Chamハが入 るっていう感じになりまして、相手 ピッチャーはドランダー。え、こちらもね 、この前投げてましたよね。だから しっかりと、ま、打ってくれと。で、2戦 目が、え、一応予定ではシーハンと マルケスで、え、3戦目がスネルト フリーランドという感じになりますからね 。ま、どっちにしろね、あの、基本的には 全て勝ちたいという状況にはなりますけど も、ただやはり初戦かなと思うので、初戦 を取れさえすればどうにかね、乗っていく 可能性はあるかなと思うし、で、ま、最悪 勝ち越すっていうところには繋がっていく と思うので、明日しっかりと取ってもらう というところと。で、今日はとりあえず 連敗が止まりましたし、いい雰囲気の中で 勝って、そしてホームに戻ってくるっ ていう形にはなったと思うので、ま、そう いうのも含めて明日しっかりと期待したい なと思いますしね。ま、ちゃんと乗って いってくれという感じですよね。いい感じ かなって思ってもやっぱりなんか乗って いけないというこのところのね、ま、後半 の戦いなのかなと思うんで、ま、どっかで こう乗っていかないと困っちゃいますから 、ま、そのきっかけが今日にして明日から しっかりとやってある程度勝っていくと いうところの中の初戦を絶対に取って ほしいという形で、ま、明日期待していき たいなと思いますね。ということで今日は これぐらいで終わりたいと思います。ここ までご視聴いただきありがとうございまし た。チャンネル登録、高評価、X のフォロー、コメントよろしくお願いします。でおります。 [音楽] う [音楽] 。
#大谷翔平 #ドジャース #メジャー通ぶり
万人受けしないチャンネル‼️
こんな感じのチャンネルですので見たい方だけ見てください
細かい事が気になる方は綺麗なチャンネルを見に行ってください
それがお互いにとって幸せです
サブチャンネル
更に適当な動画が配信されます
https://www.youtube.com/channel/UCa5nIosRf0LZBW-1fOqcF3g
通ぶりグッツ
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/store
今シーズン大谷翔平記念カードが予約開始されたので欲しいかたは是非!!
通ぶりは全種類買ってます↓
https://sportscardsjstoy.stores.jp/?category_id=5cab22682c1c513076045262
メンバーシップ🙇♂️
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/join
インスタhttps://www.instagram.com/mlb.news.trip/?hl=ja
ツイッター 動画リクエストなどツイッターDMまで!!
https://x.com/MLBtuburi99so17
デコピン見事な始球式 現地映像
現地映像 大谷翔平41号ホームラン
ロサンゼルス 7泊9日 通ぶりTrip ドジャースタジアム ディズニー最高‼️ 治安はヤバ過ぎ😅 物価は鬼💰
ジャビットとドアラがまるばつゲーム
👉https://youtu.be/7_gY9KsP5io
坂本勇人 元木コーチのグータッチを渋る
👉 https://youtu.be/JobnAfzKoiY
#MLBトレカ 開封
👉 https://youtu.be/r1UfeMsFRrE
#ヤンキースタジアム #大谷翔平 VS #チャップマン
👉 https://youtu.be/K3O6JlOFr0E
#ヤンキースタジアム 先発発表
▶️ https://youtu.be/KO-eCJwZqoc
#松井秀喜 OB戦で2ランHR貴重なスタンドレベルの映像 #HIDEKI MATSUI
▶️ https://youtu.be/2wp6jlGKkxQ
広島カープ 試合前キャッチボール エルドレッド 堂林 エキサイトシートから撮影
▶️ https://youtu.be/ovsaCU-AvBs
#ニューヨーク 旅 朝の #セントラルパーク 散歩
▶️ https://youtu.be/37eNUyFy8Fw
成田→ #グアム #デルタ航空 着陸後 機内アナウンス
▶️ https://youtu.be/Wu_Hcbbjf4I
#タイムズスクエア でのストリートダンス
▶️ https://youtu.be/1N5bsJ5OHoM
1席10万円!? ヤンキースチケット購入方!! ヤンキースタジアム
➡️ https://youtu.be/-TwE-oG2sDE
ヤンキースタジアム観戦 球場の雰囲気 ウェーブ
➡️ https://youtu.be/apYSwV_CqoY
Cartoon – On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/K4DyBUG242c
Free Download / Stream: http://ncs.io/onandon
#大谷翔平ホームラン #shoheiohtani #angels #ohtani #大谷ホームラン
#showtime #大谷さーん #オータニサン
Photo Credit MLB.com

42 Comments
こっから勝ちまくりましょうドジャース!
スコットはシーズン終わりまで、マイナーでお願いします😖😖
ピッチャーで落ちるのはエンリケスじゃないですかね?私個人としては将来のクローザーになって欲しいと思っております。今オフにチェンジアップとかカーブのブレーキングボールを身につけて来シーズン活躍して欲しいですね。
来年タッカーと契約するならテオスカーは
トレードに出すのかな テオスカーは3年契約で2年残ってるけどドジャースが年棒負担しないときびしいかも?
日本人投手ってクセ強くないから合わせやすい、とかあるのかな
ロースターの整理の話なら投手は普通ならノータイムでスコットなんですが、契約が100億以上後3年複数年残しという癌細胞ぶりですから、フロントは切らないでしょうね。😢予想ベシア↔単年イェーツDFAかな?WC争い関係無い古巣レンジャーズに格安でこっそりとお返しで。😂野手は普通ならマンシー&エドマン↔ディーンとロビンソンでしょうが、コンフォートDFAかヘソンオプションかな?分からないけど。
試合の方は大谷さん、菅野さんから2HR、ベッツも活躍。先発カーショウも粘投。ブルペンも若手で繋いで乗り切って連敗脱出。長かったし、昨日の事が有ったからまだモヤモヤしてますが、とりあえず良かった。😊パドレスも勝っているからゲーム差1は変わらず。SFはやや後退しましたが、直接対決も近いけど、目の前のロッキーズ戦に集中ですね。負けられない戦いは続きますね。( ・ิω・ิ)
ナイスゲームやっとって感じですね。大谷さん先制とカーショーナイスピッチング8奪三振、ロートベットナイスリードが大きかった、SDも勝ったから尚更、SF目が出てきて気合空振りで
少し落ち着けそう、CR戦スイープ期待します。
翔平さん、さすがの貫禄、昨年の8月9月のように更なる覚醒を願うばかり
カーショウも中4日の連続で少しスタミナが切れたのかな?次回は少し間をおいて6イニングを抑えて欲しい、がんばれレジェンド
大谷さんの走塁の解説は同じ見立てでした。
大谷さんの唯一の弱点は走塁時の判断力。これが抜群に上手いのはフリーマン。
翔平が打ち、ベテラン カーショウが
踏ん張りました‼️
俺たちには力が有る!と鼓舞してくれ
ましたね。
さぁ、今日から大連勝しましょう!
ドジャースのブルペン
契約のこってるのがガチャで、
オプション持ってる4枚が安定してる最悪な構造。これでは。。。優勝はおろか、Psも無理でしょう。
タッカーが欲しくて500Mでもとか最初は思ってたがタッカーに金積むなら、
村上5年、岡本3年、今井3年を全部獲得できてしまう。後者の方がドジャースにとってはお買い得だ。
予想 マンシーinディーンout、エドマンinコンフォートout、ベシアinエンリケスout。コンフォートはスミス次第では残留。
大谷の2発良かったね。難しいコースをよくさばいたね。ただ菅野のボールが弱いから行けたような気もする。明日一発出れば復調の兆しなんだけど。明日期待してます!
9回の走塁はいただけない。打球方向見えてるし仮に捕られたとしてもセカンドベース手前ぐらいなら悠々帰塁できるはず。昨日の今日だけに最後まで集中してほしかった。勝てて良かった
とりあえずコンフォートを外せよ。ホント存在自体が最悪でしかない。ドジャースの上の判断で使ってるんだろうけど、マジ勘弁してくれだよ。
勝ちましたのでひと安心ですがまだ厳しい状況続きますので頑張って頂きたいと思います
コンフォート4番に入ると負けない説、去年はロハスがヒットを打つと負けない説だった様な気が、、、
やっぱり大谷君が打つと盛り上がりますね、終わって見ればホームラン王で。また最下位相手ですが気を引き締めてお願いします
ぶっちゃけレギュラーシーズン独走するドジャースなんて何回も見てきたし、その度にポストシーズンで期待裏切られてきたから
このくらい苦労した方が逆に良いんじゃないかと思ってる派です
今日、最大の勝因はお香効果だと思っています。(笑)😂
いや~後半以降、2点取られてからの守りが長く感じたこと‥‥ひとつ勝つのがこんなにしんどいとは思ってもみませんでした(笑)でも深夜から起きて翔平の2発観れて良かったです
去年はデビン、クラセ、ストラームとか防御率1点台のクローザーがPSではことごとく打たれてたからRSの成績なんて大したアテにならん
深夜にスタメン発表を見た時、正直かなり振り切った、とても斬新な感覚がしました。
カーショウSPでMV3が何とかしないと点が取れないと思いましたが、いきなり大谷さんHRで
幸先良く流れに乗れた感じですね。流石です。此処から調子を上げてPS行きましょう。
先っぽと根っこの、つまりHR2発。悪い雰囲気を瞬時に変えてしまうミラクルショットでした。2発ともやってた、ゴルフポーズの由来は、どっから来ているんでしょう。ロッキーズ戦も新たな気持ちで応援していきたいと思います。
マンシーとベシア明日ですか😊待ち遠しい
スコット捨てましょう😮パドレスからいらない抑えを渡されてるみたいですね。パドレスは確約抑えいるので成功してますし😊😊
明日のロッキー戦は、スイープする気持ちでやってほしいですね。
カスパリウス疲れてるから、一度マイナーで休ませた方がいい。どうせ、怪我するし
そう言えばスチュワートはどこ行ったんだ?君がすぐ怪我したせいで大変な事になってますよ…
昨日とは違ってスカッとする結果で良かったです。
翔平も2HR含めた全出塁てOPS1台に回復したし、投手陣もよくやってくれました。
特にウロブレスキーのランナーがいるシーンで抑えてくれたので、アレが勝敗の明暗を分けたと思います。
チームに課題がある中でもなんとか連敗ストップ、明日もまた良い結果を期待して応援します。
ようやく勝てました。夜中寝ずに観てよかったです😄
大谷2本塁打でシュワ一バ一と1本差に!シュワ一バ一に関しては8/29以降HR打てていないのは意外。誰にでも波があるということですね…
ドレイヤ一
Good job 🎶
ロートベット捕手が自分は台風の目になるとおもってます。ランナーがいるとかならず大谷さんにまわすぞという姿勢がいい! 三振や併殺でいつもおわってましたからね!
ロッキーズ戦スイープあるのみ!大谷の2連発でチームと大谷自身の厄落としが出来た。ここから正念場が始まる。
せっかく今日勝ったのにここのコメントも結構荒れてますね😅
大谷君の2本を絶賛するよりも菅野投手を下に見るようなコメント…大谷君がホームランキングタイトル獲るために打たせてくれたとか菅野投手はフォーシームそんな速くないし打ちやすいとか。
すでにメジャーで二桁10勝してる投手に対して失礼かと。
今年一年契約でメジャー来てるので菅野投手にとっては今が正念場だと思います。
翔平からの花火大会🎆🎆🎆
からの残り19個。ここからは本当にヒリヒリする真剣な戦いを見せてほしい。
昨日も今日もあるのがベースボールであり野球。
とは別に😮
マンシー戻ってテオ奮起からの9月駆け抜けで10月盛り上がりたい🤗
リリーフをあれこれ言いたくなるような気持ちもわかるけど先発怪我人だらけの中酷使されたからもあると思うなぁ。
今日もそうだけど客観的に今年のドジャースは5点以上取れないと厳しいのよ。リリーフの(復活組別として)貯金を前半に使ってしまったとワイは思います。その中で今日投げたカーショウが相当効いていると思います。彼だけで二桁勝利だから。。
たぶんシーズン開始時点で5~8勝くらいだとみんな思われたと。カーショウの上積みをドジャースの奮起として残り19個戦って楽しませてほしい😀
戦犯スコット下ろして欲しい
47、48号おめでとう🎉久しぶりに気が晴れました✌
55号、100打点は最低限クリアしてほしい!ワイルドカードから出るのは辛いなぁ….
テオヘルと契約した時点でタッカーは無いと思うんだけどなー。タッカー獲ったら少なくとも再来年までは両翼埋まるうえにパヘスもいるわけで。若手を試す枠が無くなっちゃう。
テオヘルのトレードはまあ現実的じゃないよね😅
ピッチャー陣の為にもオフシーズンは外野手をトレードでとって欲しいですね。外野守備が良いとピッチャーのパフォーマンスも上がるし😊とりあえず来シーズンはコンフォートの枠が空くので若い外野手をトレードで。
ドシヤ−スの弱点は、リリーバーのコントロ−ルと、キャッチャ-のリ−ドとワンバウンドのキャチング技術にある!
エドマン、ベッツ、大谷、テオスカー、フリーマン、パヘス、マンシー、スミス、、、このまま大谷投手を1番で、休みなく続けていたら今年のドジャースは地に堕ちるだろう❗️首脳陣、決断のときだ‼️
総括すると、日本人メジャーリーガーの素晴らしさが、際立ったオリオーズ戦だった。大谷さんの緊急登板から始まり、山本投手の幻のノーヒットノーラン
本日の大谷さんの、2ホーマー
大谷選手は、もう野球の神様と言っても、過言では無いのでは無いかと、個人的には思っている。しかし、菅野投手も凄い!
日本で巨人軍のエースで、10何年投げ切って、35歳での渡米で
10勝、一番凄いと思う事は、ドーム球場が多い、日本とは違うアメリカで35歳で適応して、2桁勝利、そして、大谷さんと真っ向勝負、打った大谷さんも投げた、菅野投手も素晴らしかった。菅野さんが大事に至らない事を願う。
タッカー・・・まあそりゃチームにいたら素晴らしい選手ですけどねえ、、、獲ったところでどう使うのかっていう問題がありますよね。テオスカーはまだ出せないでしょうし。コンフォートを出してレフトに入れるとかなんですかね・・・。
大谷、菅野から2発!復調を思わせるHRでしたね。この間1試合4発のシュワバーは当たりがパタっと止まったみたいですから、HR王争いはこれからですね。チームもようやく連敗から抜けてLAに帰れますし、まずは良かったです😊
球団側は、余程の確信がない限り長期契約したくないの今回改めてわかった気がします😅まぁ波はあるから2、3年がベストかもですかね〜他球団見てて特に思います😂
タッカーに高額出すなら村上でしょう。あのパワーは凄い。村上の事考えればヤンキースが第一選択ですが。そもそも大谷もヤンキースが一番ヒットだった。あのスタジアムで見てみたい気もするけどドジャースと迷うね。
残りの相手考えるとロッキーズ三連戦は、絶対三連勝、大谷ホームラン確変。残りの相手は大谷と勝負してくれない相手が多い。是非是非ともホームラン王を取って下さい。
しかし大谷あれだけホームラン打って打点少すぎる。やはりチームの為を考えると大谷3番がいいかな。ベッツとフリーマンは長打力が落ちてるし、ランナーいる状態で大谷がベストと思います。
大谷はかなりコンパクトなスイングで尚打球速度も出てる
疲労さえ抜ければ3戦2発はこの先いけそう
あとはリリーフですよね😫