【ゆっくり実況】廃校を舞台に全力で化物に追われる新作青鬼が怖すぎる…【ホラーゲーム】【禁足地~青鬼の窟~】

はい、皆様こんばんは。霊夢さんです。魔理沙だぜ。 フランだよ。 今回実況するホラーゲームはこちら。金速値青鬼の岩や。今日はこちらの青鬼新作ホラゲーで遊んでいくわよ。 お、青鬼は新作が出るたびにやってるが、また出たのか。 確か3ヶ月ぐらい前にも青鬼やったよね。 今作は青鬼が出てくるってだけで本編とは別のお話っぽいけどね。それと開発にはホラーゲームで有名なゼロシリーズのスタッフが携わっているとかなんとか。 Steam に乗ってるゲーム概要によると行方不明になった親たちを探しに金速値と呼ばれる場所に訪れた子供たち。 そこはこの数年の換気によりったダムの底 から姿を表した廃行。落ちいは尋常小学校 。かつてこの一体はダム建設と共に水の底 に沈んだ悲しい歴史があった。ある日廃行 に立ち入り帰らぬ親の姿を追って吸い寄せ られるようにその子供たちが廃行を訪れる ことになる。その中の1人ひまりは崩れた 瓦礫から足を踏み外して落下し、目が覚め た時体がしびれて動けない状態であった。 暗がりの校内で目を開けるとそこには一体 のは人形の姿がありの心に語りかけてきた 。 あなたは誰?序盤は状況説明があまりされないらしいから、こんな感じの始まりなのかっていうのを頭の片隅にでも覚えておいてね。 簡単にまとめると子供たちが廃行に入って戻ってこない親を探しに行くお話なんだね。 まあ両親がいつまでも帰ってこなかったら心配になるよな。 それじゃあ前置きはこれくらいにして早速始めていきましょうか。きり [音楽] でか誰か助けて。 私動けないんです。誰か誰かませんか?お、いきなりクライマックスじゃんね。この右で俯いてる子がひまりで今動かしてるのが霊のは人形ってことでいいのかしら? 霊夢さんですけど。 誰?え?お人形。 なるほど。この人形の名前はこまりちゃんっていうのね。 まあ、どっちでもいいけど、ここは説明にも書いてあった通り、あなたは誰を選びましょうか。 あなたは誰? え?あ、私は佐藤ひまりと言います。私みんなと両親を探しに来たんだけど、地面が崩れてここに落ちてきたんです。ひまり、私の名前と似てるね。私は困まり。 [音楽] 私背中がジーンってしてて体が動かないん です。早く警察に助けを呼びに行かないと なんだけどここから出たいの?うん、出 たいです。 ああ、私が動いてる。もしかしてこまり さんが私を動かしているの?うん。まず この部屋から出ないとね。 な、なんか色々怒りすぎて頭が混乱しそうだわ。とりあえず落下して怪我でもしたのか動けなかったけどこまりちゃんの力で動けるようになったと。というかキーボード操作しにく。これ 1 回オプションでキー配置見ないと満足に動けないわね。うん。あんたたち何黙ってるのよ。これじゃあ私が独り言ってるみたいじゃない? いや、そりゃいきなり新規立ち絵が出てきたら誰だってびっくりするだろ。しかもよく見なくても困りを思って服もひまりのだし。 それはそうよ。このゲームのためにわざわざ専用立ち絵を依頼したからね。 まあ最近の動画のサムネでも新規ラスト多かったもんね。 結構な頻度でイラスト依頼してるけど、お財布は大丈夫なの? 大丈夫だと思いますか? あ、うん、なんかごめんね。 いいわよ。私の財布が軽いなんていつものことなんだし。はあ。気を取り直してまずはオプションをいじるわよ。配置見た感じ。 ADで移動。Pでポーズとオプション、L でダッシュとキャンセル。K が決定キーみたい。マウス使わないタイプだからかめちゃくちゃ癖せのある配置だわ。ちなみにキー押すとゲーム終了するわよ。 エスケープキーがオプションのゲーム多いから癖で押しちゃいそうだな。 懐中伝灯壊れてるみたい。 あ、こまりさんごめんなさい。その懐中電灯充電しなきゃいけないんだ。 [音楽] 分かった。それとその呼び方は嫌。 じゃ、じゃあこまりちゃんにします。こまりちゃん、 10 連のやり方は右下の説明に書いてあるよ。 右下ってひり結構埋めたいわね。 てか通りでライトのキーを押しても反応しないわけだわ。 使ってると充電が徐々に減っていくからその都充電しないといけないみたいだね。 あ、ついた。 充電の音ちょっとうるさいね。あいつに見つかりそう。 [音楽] え、あいつって ひまり行くよ。 あ、はい。 いや、正直充電の音より目の前の手型演出の方がめちゃくちゃでかかったんだけど、通常音量の 1/3に編集で減らしました。 この充電する音は青鬼鬼にバレちゃうんだね。 充電する時は青鬼の来ない場所ね。了解。それでこの表異っていうのをまだ試してないんだけど何なの? え、困りモードになる時の注意。困りモードでの行動時間には制限があります。 30 秒以内にひまりモードに変わらなければゲームオーバーになります。 ああ、はいはい。つまり表異中ひまりは動けなくなるけど、困りが人形に戻ることで人形の姿で動き回れるとこれきっと動けない最中にひまりがやられたらゲームオーバーなんでしょうね。 わざわざ人形になる理由って何なんだろうね。 こもりちゃん扉に鍵がかかってる。 ここはお部屋の番号なんだけど忘れちゃった。 そういえばこの扉の横に穴が開いてたよ。あそこから覗けないかな? こまりちゃん可愛くない?私こまりの声好きかも。 私はひまりちゃんの声好きだな。 ボイス付きなの感情移入ができていいな。 そんで予想はできてたけど案の上扉の奥には青鬼鬼が見えると相変わらず頭でっかいわね。 青に座ってるように見えるけど何してるのかしら?音が聞こえないからあれだけどなんか持ってる?振り返られても穴から覗いうわ、 誰かいる? でもよく見えなかったよ。もう一度見てみない? [音楽] 今のが見えなかったってマジか?ひまりちゃん また覗く勇気だよね。 まあどうせもう1 度覗いたらいなくなってるんでしょ。 予想通りなくなってるな。 ふ。それにしても私このギミックは大体予想できるわよ。今私が見るところ動かしてるんだけど、この壁のどこかにパスコードが書いてあるでしょ。 少なくともヒントはありそうだよね。 うん。左側にない。おわ、 こまり少しの間体を返しなさい。この懐中伝統でぶっ飛ばしてくるから。 ひまりちゃんの力だと帰り打ちだからやめとけ。 もろすぎる。青鬼 お部屋の番号分かったね。 それよりあれは 捕まったら死ぬよ。 直急すぎる。 気配がなくなったね。あいつどこかに行ったみたい。鍵を外してお部屋を出て屋上に出よう。 屋上ね。 青鬼が壊してる学校でそうまくいくものかしら。 青鬼多分行きたいではないだろうしな。 できればみんなの両親や一緒に来たっていう子たちと合流したいんだけどね。 あ、ここの数字は2006 ね。鏡でひっくり返ってたけどちゃんと覚えてるわよ。それとこれはカット中に気づいたんだけど今作懐中電灯つけてないとドア開けれないわ。 ああ、元から結構明るいから懐中伝灯を使わせるためだろうね。 明るいなら充電してまでつける必要なくなるしな。 現在こまりたちは地面に埋まっていた学校にいます。 現在地や行った場所、行っていない場所などはポーズメニューの地図を見ると分かります。攻略に役立てましょう。 この学校ってダムの底にあったのよね。地面に埋まっていたって書いてあるし、大部分はまだ地面の中っぽいわね。それと地図はこんな感じ。地図ないと迷いやすいから助かるわ。 ダムに沈んだ学校が崩れず中に入れる状態なんてことあるかな。 そもそもダムにするならそこにある建物は通常取り崩すだろうしな。取り崩さない理由が何かあるのかもしれない。クションと言われてしまえばそこまでだがなんか不気味だな。 みんなの両親がここに入って行って戻ってこないのも気になるしね。何のようでこんなところに入ったのかしら。 クラクラする。ここにずっといると倒れちゃう。地下に進むのはやめておこう。あ あ、ここの皿に下があるのね。 どこにあいつがいるか分からない。まず地上に上がることを目指すよ。 やっぱり1 階とか南の方はまだ地面に埋まってるって考えた方が良さそうね。 外に出るだけでいいなら1 回から外に出ればいいもんね。 しかも体に悪影響がありそうな怪しい煙が出てるしで無理そうだったな。 よし、それじゃあまずはこまりちゃんと一緒に屋上へ向かうわよ。 なあ、青鬼がいる場所でそんな走って大丈夫か? 大丈夫、大丈夫。最悪こまりちゃんに呪い殺してもらうから。 笑人形じゃないんだから。 お、それはそうとこれはホラゲートセットの隠れられる場所ね。 今作はロッカーじゃなくて廊下の途中にある机の下に隠れられるようだ。 見つかる可能性がある。原作だと隠れても同じ部屋に青鬼がいたらアウトだったよね。 廊下にあるから部屋みたいに区切られてないし。 これは実際に試さないと分からないわね。 しかもこれもドアと同じで懐中電灯つけて ないと隠れられない模様。さて、仕様を 少しずつ理解しながら階段見つけたから2 階に向かうわよ。できれば他の部屋も調べ ながらがいいわね。1階には修字教室しか なかったから。さっき1階の奥の通路には 行けなかっただろ。屋上行かないと教室に も入れないんじゃないか。そんで相変わら ず会気象だけ音量調整ミスるだろ。驚かく だけなら虫よ。手前の通路にあるのは図書 室と2の2教室だね。何回んだろ。 そういえば戦争って終わったのかな? 戦争って日本の?日本のだったらずっと戦争はないよ。 [音楽] そうなんだ。やっぱり終わっていたんだね。みんなが平和に暮らせる時代になったんだ。 [音楽] うん。 いいな。いいな。お外見てみたいな。 多分こまりちゃんが見たこともない世界になってるよ。 [音楽] 楽しそうだね。まるで浦島太郎だね。 私案内するよ。 うん。楽しみだね。 う、こまりちゃんが生まれた時代にはまだ戦争をしてたんだね。 どういう原理かは分からないが、一緒にここを脱出して案内できるといいな。 大丈夫かな?この学校出たら存在を維持できないみたいなのない? めちゃくちゃありそう。 霊夢さんはいつまで泣いてるのよ。 だって声とか喋り方からしてこまりちゃん多分まだ押さないじゃん。 まあここ小学校だしね。 こまりちゃんも元々は小学生だったんじゃないかな。 そんな幼い頃にもし戦争に巻き込まれてなくなったとかだったらめちゃくちゃかわいそうじゃない? はい。そんなわけで屋上に行かないとどこにも入れなさそうだったので屋上前まで来ました。 学校の大きさは3 階と屋上って感じだったね。 はあ。予想はできてたけども 崩れていて屋上には出れないね。一旦修字教室に戻って考えよう。 校舎の中には危険な怪物がいるようです。 走る足音、ライトの明り、充電の音などは怪物に気づかれる可能性があります。またよそみをしている怪物には忍び足で後ろを通りすぎるなど生き残るために工夫が必要になります。 へえ。走る音と充電の音はなんとなく分かってたけどライトの明りもダメなのね。 ゲームによっては敵が明かりに反応しないとかあるもんね。 修字室って確か最初のひりと困りがあった部屋よね。ちょっと距離あるしと同じく走って向かいましょうか。 さっきの説明読んだ感じさすがにそろそろ青に出てくると思うぞ。 各会の廊下の途中に隠れる場所設置してあるし、まあ、見つかっても平気でしょ。そもそも穴を通してしか今作の青王にまだ見てないから、どんな感じで徘徊してるのか知らないのよね。なんなら動画の絵にも確認という意味でもさっさと出てきてほしいわ。 なんか今回の霊夢さん随分強気だな。 音で驚かせてきたのまだ覚えてるからね。 めちゃめちゃ根に荷物タイプだ。 冗談よ冗談半分ぐらいね。 半分は本気なんだ。 コツを掴むためにも今の声なんか今作の青に随分目が決まっちゃってるわね。 [拍手] 人間食べるの大好きみたいなオーラを感じとったぞ。 効果不効果まだバレてないみたいだからとりあえず回を移動しちゃいましょう。 それでここからどうするの?あそこを通らないと 1回の修字教室に行けないけど。 もちろん行けるかもう1 度チャレンジするに決まってるじゃないとはいえどれだけ足が早いのかを移動しても追いかけてくるのかできるだけ自分からは見つかりたくないけど確認したいことは多いのよね。足音と画面の揺れからこっちに向かってきてるのは変わらないっぽいし。 説明にはよそ見をしている怪物には忍び足で後ろを通りすぎるって書いてあったよな。 こっちに正面から向かってきてる化け物にもできるかしら。 そもそもよそ見してないっていうな。 そろそろ足音が近くなって画面の揺れが大きくなってきたわ。行けそうならそのまま進む。無理そうなら速攻引き返して 3回行くわよ。 安心なさい。わざと見つかってトレ高を取ろうなん絶対無理なので引き返します。 引き返す判断がめちゃめちゃ早い。 あったり前でしょ。ひまりより2 倍以上大きかったのに私がひまりの体を借りたとしても突進されて終わりだわ。せめてひまりちゃんと同じくらいの背たになってから来なさいよ。 小学生の喧嘩かな。それで唯一修字教室へ向かうための廊下が青鬼に当ぼされてるわけだが。 しかも肉たらしいことにあいつあいつの海から画面を切り替えて再度向かうと元の位置に戻ってるのよ。 青鬼の海から移動して戻ったら青鬼の位置がまたリセットされるってこと? そういうこと。逆に考えればあいつは回移動をしないってことではあるんだけど、ちょっと色々試してみましょうか。そんなわけで答えは簡単で正解は南廊下にも行けるようになってるでした。 行けるようになってるんかい。 またこまりちゃんに引き止められると思ってたんだけどそんなことなかったね。 こまりちゃんなんで教えてくれなかったのよ こまりちゃん。 残念ながらうちの立ち絵のこまりちゃんに声優さんはいないぞ。 う、よく見たら南廊下にも青鬼にいるじゃないのよ。 これで青鬼が複数いるのは確定したな。 あれでもこの青鬼なんかずっと後ろ向いてない? これがさっき話してたよそみをしてる青鬼なんだろう。操作に忍び足があるから気づかれるライトは決して静かに後ろを通ろうか。ちょっと予想以上に忍び足しすぎて今後動画で分かったね、これ。 ちょっと霊夢さんひまりちゃんとこまりちゃんはバレないよう必死なのになんでそんなこと言うん? この長い忍び足を今後ゲーム内で何度もやることになるのにそんな喋ることがないからよ。あと何度も映してるとテ舗が悪いから。 このゆっくり実況者め あもさんというチャンネルでゆっくり実況者やらせてもらってます。 さて、どんくらいの距離感知できるか 分からないから気持ち遠目で歩きに戻し ましょうか。ちなみに修字教室に着いた 時点での地図はこんな感じね。黒塗りが まだ行ってない場所で通行止めみたいな マークはそのまま行けない場所。緑色の ぐるぐるは現在1ね。青鬼がここをずっと 行ったり来たりしてたから私は南廊下を 通ってそのまま1階に向かったってわけ。 南廊下には行けたけど相変わらず他の教室 は入れなかったから修字教室までカット するわよん。よかった。1階には青鬼にい なかったからスムーズにここまで来れたわ 。 屋上は無理だったけど、ここからどうするんだろうね。 ひまりたちの親はどこから入ったんだろうな。 他の子は知らないけど、ひまりちゃんは瓦礫から足を踏み外して落ちたのよね。 ひまりさっきから話さないけどなんでこまりちゃんなんか怒ってない? 怒ってないよ。それよりも今までの情報をまとめよう。 秘密会議って 秘密だもん。 まあ、確かに 始めるよ。すぐに地上に出られないから大人は呼べない。 うん。他に逃げる道は この上。ひまりが落ちてきた穴が天井に開いてる。登れば逃げられるんじゃないかと思う。 すごいこまりちゃん。 でもどうやって登ろう?布を結んで長いロープを作ってみるとか?それいいね。でも布と時間が足りないかも。 [音楽] 例えばみんなを探して作ってもらうとか大人がいればもっとなんとかなるし。 大人はそうだね。まとまったね。 ひまりの知り合いと布を集めてここに戻ってくるだね。 へっへっへ。決議しちまったぜ。旦那 誰だよ。 もう1 つ聞きたいことがあるんだよ。ひりのお友達と会った時になんて言えばいいの? そうだよね。私は声を出せないもんね。助けに来たよ。っていいと思う。 みんな今年ろんな場所から引っ越してきたんだ。だからお互いのことはあんまり知らないの。あ、私と一緒だね。私は九州から来たんだ。 [音楽] 九州から? それで何のためにこの場所に来たの? 大人たちを探しに来たんだ。 私何かあった時に警察に連絡する役だったんだけど 心配で来ちゃったんだね。 うん。あれよく考えたら連絡役がこっち来ちゃったらダめじゃない? よく考えなくてもそうだと思うよ。 ひまりちゃんせめて大人たちに連絡してから助けに向かっ いい子ではあるんだけど今回はそれが裏めに出ちゃったって感じだね。 はあ。他の子たちと合流した時になんで連絡してないのって攻められないかが心配だわ。 ま、やることは決まった式を取り直してここから探索パートの始まりね。とりあえずロープを作るための布一緒に来た子たちや親を探せって感じかしら。廊下にはいなかったし地下屋上は行けなかった。 ってことはいそうなのはどこかの教室。 今のところ教室で隠れてるのが一番考えられそうよね。 こもりちゃん、みんなも私たちと同じように 3 階の階段を目指したのかもしれない。うん。確かにそうだね。じゃ、 3階から調べてみよう。 あら、1 回から調べようかと思ったんだけど、 3回って言われちゃったわ。3回って1 か所しか階段がないからちょっと面倒なのよね。 左の南廊下への道が封鎖されてるから階段までの道が 1本道なんだよな。 まあ、別にこだわりがあったわけでもないし、 3回から調べましょうか。 1 階の途中でよそ見してる青鬼がいたけど言った通り後ろを忍び足歩きするだけだからカットよ。 すぐ後ろに獲物がいるのに全く気づかない。青鬼 後ろを振り返るだけでいいのに。おバカさんね。 だがよく考えたら後ろから青鬼鬼に追われてる時に前によそみ青鬼がいたら走れないし。 罪なんじゃないか。は、簡単すぎると思ってたけど、まさかそういうこと? こまりちゃん疲れてない? 疲れてはないかな?少しお腹が空いてるくらい。 外に出たら美味しいもの食べようね。 うん。水着き団子食べたいな。油であげてお塩。ほーラ出来上がりだよ。 えっと、枝にお餅を刺したやつだよね。飲んで読んだだけだし、私も食べてみたいな。あれ、水着き団子って東北だよね。 [音楽] あ、ごめん。これ画面切り替わると話止まっちゃうのね。 続き聞けるようでよかった。 こまりちゃん九州から来たって言ってたけど。え、でもみんな食べてたんだ。 いや、本当ごめんって。最初どこに行こうか確認したかっただけでここで止まるとは。 グダグダだが許してくれ。 食べてたんだよ。 そんで水着き団子ってあのカラフルな団子よね。あれお茶と合うから好きなのよね。 うん。 うわ、行ったそばから1 本道に青に出てくるってマジか。 どうする?さっきみたいに南廊下から以降にも 3階の左側は封鎖されてるし。 うーん。あ、そうよ。使ってなくてすっかり忘れてたけど、そういえばこまりちゃん表意できるじゃない?これ使ってこの先がどうなってるのか見てみましょう。 青鬼がこっちに向かってきてるだけなんじゃないか。 確かにそうかもしれないけど、もしかしたら何かヒントがあるかもじゃない?というか、何かないと 3回に用があるのに進めないしね。 時間制限あるし、こまりちゃんが人料に表意中はひまりちゃん動けないからこれちょっと心配になる。 ああ、はいはい。大体分かったわ。多分正解分かったからひまりちゃんに戻ってから 1回2 階に行って青鬼の場所をリセットするわよ。 それで1度2 階に戻って青鬼の場所をリセットしたわけだが。 ちょ、目の前に青鬼のにそんな走って大丈夫? 大丈夫大丈夫。色々試したけど、そこまで 耳がいいってわけではなかったから、 少なくとも青鬼が見えるぐらいの位置まで 近づかないと走っても気づかれることは ないはず。そんで私が気づいたのはこの 隠れられる場所ね。青鬼 の歩くスピード的に走れば青鬼がここへ 来るまでにこの隠れ場所に間に合うと思っ たのよ。ふ、予想通りだったわね。はあ、 なるほど。青鬼が通りすぎたら後は安全に 向かえばいいだけだもんな。この青鬼も よみくれていれば楽だったんだけど、そう 簡単にはないわね。にしてもこんな化け物 が配壊してたらひまりちゃんたち めちゃくちゃ怖いでしょうに。 あれ?ひまりちゃんはこまりちゃんがいるからまだマしだけど、他の子たちは大丈夫なのかしら?あ、そろそろ青に見えなくなるし、先進みましょうか。 そもそもこまりちゃんがいなかったらひまりちゃん今もう動けなかったわけだしね。 まあ、その辺は今考えても不安になるだけだし、無事を祈って探索を続けようぜ。これで 3 階を自由に調べることができるようになったわけだからな。 ん、じゃ、まずは北川廊下にある音楽室から調べましょうか。北川の教室はここだけだし、ここを後回しにすると同じ廊下にいるさっきの青鬼が厄介だわ。 面倒そうなところは先に調べときたいよね。 さてさて、誰かいたらよかったんだけど、今回は外れみたいんだろ、これ。 え、仕掛け鍵だ。ハだね。箱の仕掛けを解くと引き出しが開くの。 うん。最新型なんだって先生が喜んでた。ひまり頑張ろう。 仕掛け鍵ねえ。 何か大事なものでも入ってるのかしら。 なんかこっくりさんやる時みたいな髪ね。 手ごまを動かして手数内に同時にゴールに移動させてください。 左の手ごは右の手ご間に合わせて移動します。 ああ、要するに私が操作するのは右の手ごで左の手ごは右と同じ動きをする。で、真ん中にある手数内に同時に取りへ入れればいいってわけね。これ後半めっちゃ難しくなりそうじゃない? それな、 私も全く同じこと思ってた。 パズル系はあれほど苦手だと言っておろに。青鬼じゃなくてこのパズルで積む未来が見えるわ。 曇も目黒場を手に入れた。 青鬼との約束が結ばれていたのね。そして瞳悟空は続けられていた。 みんなそれに巻き込まれちゃったってこと?きっとそうだと思う。 瞳悟空ってわいを沈めるために新物に人間を生贄として捧げる儀式だそうな。 ここでは青鬼が新物扱いされていて、ひまりちゃんたちの両親はその池贄に ってこと だから親たちはこの学校に向かっていったと 2025年大祭悟空目6 近藤哲也や近藤組高橋一郎高橋子さえ霧月島城や藤本や北ゆかり高橋城や以上の汚れを青鬼様に相場いたしますので村に幸福をもたらしてくださいませ ねえひまりちゃんの上の名前って確か佐藤だったわよね 佐藤本やまさかひまりの父親 小の魂が取り着くことのできる人形 が取り着くことでボンボりに火が止る。火は小さいが簡単に燃えるようなものがあれば燃やすことができる。取り付ける時間は 30 秒。重いものは持てないしできることも少ないから注意して行動しないといけない。 人見ご空目6 とんでもないことが書かれてたわね。 2025年とかめちゃくちゃ今年だし。 あそこに書いてあったのはここに来た子たちの親なんだろうね。 親はこの風習を知っててきたのか。それとも何か理由をつけて騙されたのか。 ひまりちゃんが今年にいろんな場所からみんな引っ越してきたって言ってたし騙されたんじゃ。 さすがに自分たちが捧げ物にされると分かってたら来ないでしょ。 みんな昔からこの村に住んでる人たちでもないわけだしね。 捧げないといけない人間を理由をつけて村の外から連れてきたってこと。 そう考えると本当最悪ね。自分たちは犠牲になりたくないから村と関係ない人ってことじゃない。 音楽室は調べたから今度は南廊下にある教室だな。 あ、雑誌資料っていうの拾ったよ。 資料に1度こで見落としたのかしら。 月刊スピリチュアル眠れる主の一族落ちの人様と呼ばれた大象の未来予落ち者青木星宮。星宮に未来予地をこうた政治家は離れた東京にも何人もいたという。 初めは作物の出来を良きしていて、この 近辺は土地が痩せているにも関わらず不作 に巻き込まれることはなかった。そのうち 中央の政治家が訪問するようになり、 落ち岩に超能力研究所ができ国の運行を 予想するようになったという繊細で予地者 は失われたが近年落ちは集落で眠れるぬの 一族という進行宗教ができたらしい。 なんか今作むずくない?話の流れから おそらく今いる場所がそのうちは集落で この村に昔未来予地者がいたんだが戦争 で亡くなしだが近年になって縫えの一族と いう新しい宗教ができたらしい。 眠れるの一族ね。確かぬっていう妖怪いなかったっけ? たまたまかは分からないがいるな。猿の顔、たぬきの同体前後の足は虎らおは蛇を持つとか未来余地の研究っていう資料を手に入れたから読んでみよう。 [音楽] 未来余予地の研究長皇高速粒子に関する研究。我が論は超高速粒子の存在を軸とした未来余地能力を基礎としたものである。高速に近づいた物質の周囲の時間の進み方は遅くなる。相対性理論を元にすると因果率に反論理的配りとなりますが高速を超えるとその物質の周囲の時間は逆転する。 未来から何らかの信号を受信することで 未来の出来事が余地できる能力はこの情報 が超高速で発信され、過去に受信される ことで成立すると私は考えるのだ。この 土地には未来余地をなりわいにする新食 時読みがいる。10歳そこそこの時読みは 未来を夢で知る。時読みの睡眠時やシ肉に 向かって儀式を行う際にも光や電磁波と 同様の奇妙な有子観測ができた。集落の 人間は死肉のことを先祖だと呼んでいる。 両者のつがりは不明だが未来余地の仕組み が結続感の長皇子であれば未来から送ら れる情報を何らかの方法で過去の人間が 受け取っていると考えられないだろうか。 配線を余したことで殺された時読みが惜しい。 いや、難しいって。正直私もちんぷんカ粉なんだが簡単にまとめるとある研究者は高速を超える粒子があれば未来の情報が過去に届くかもしれないと考えている。この土地には時読みという夢や儀式で未来が見える子がいる。死肉は時読みが儀式で使う何かでそれに向かうと未来っぽい信号が観測されるみたいなことを言ってるような言ってないような 言ってないんかい。 さっきの青き星宮って人もその時読みだったってことでいいのかしらね。とりあえずひまりちゃんぐらいの年の子が時読みとして未来を見ることができたって覚えときましょう。 う、4の2は調べたから、今度は4の1 を調べるわよ。 扉が向こう側から押さえられて開かないね。下に小さなあるけど、 私が小さければ良かったけど、小さすぎて入れないよね。 [音楽] は、私が人形に戻れば入れるのかもしれない。 は、て気づく困りちゃん可愛すぎか。 いや、それにしても表意モードにもこんな使い方があったとはね。 私はてっきり青鬼の偵察ぐらいにしか使えないかて中に誰かいるんだけど。 お、大人には見えないし。一緒に来たうちの 1人か。 このモードではさすがに話しかけられないのね。 あ、ドアにつっカえ棒あるよ。 どっこいしょ。 なんだこいつ。つい棒外しやがった。あっち行け。くそ。必死で使え棒したのに。 ああ、こりゃほまりの姿は見せられないね。 これでひりでここに入れるようになったね。 クラスメイトのいる部屋では困りモードになれません。ふ、 必死で突っ棒したってなんかじわるわね。 最初に気になったのそこなんだ。 うん。じゃ、知り合いも見つけたみたいだし合流するとしますか。こまりちゃんがいるとはいえここから出るのに仲間が多いのに越したことはないからね。問題は何人かできたと思うんだけど 1人しかここにいないことかな。 途中で青鬼に襲われてバラバラに逃げたのかもしれないな。 でも1 人見つかったのは事実だしこれなら他の子たちも希望が持てそうだね。 あ、えっとね、助けに来たんだよ。 ひまりなんでここに警察は大人は いない。心配だったんだよ。 そっか。悪いな。お、そういえばお前青い化け物を見たか? うん。見た。何か食べてたけどどこかに行っちゃった。 そうか。食べてたって何食べてたんだ。他の奴らは化け物に引きずられていった。ここがこんなところだなんて。 ほら、座ってないで私についてきて。みんなの力が必要なんだよ。 化け物に噛みつかれてから体に力が入らないんだ。 じゃあ肩を貸すから一緒に行こう。 すまねえ。頼む。 救助中の注意。誰かに片を貸している間は目的地に到着するまで走ることができません。 色々言いたいことはあるけど、あんたよく青鬼に噛まれてきてるわね。 あの青鬼に噛みつかれたら最後体全部持っていかれそうだよな。 大丈夫。噛まれて感染してない? まあ怪我とかじゃなく体に力が入らないっていうのはかなりきなくさいな。噛みつかれたことで呪いか毒を受けた可能性がある。 手ごまが血に触れると左の手ごの移動が変化します。 手ごまが右の盤面の血に触れると左盤面の駒の移動が左右逆転します。な んだって? ああ、右の駒が血のマスに触れたら左の駒の移動が左右逆転するらしい。 あ、あんたこれ以上難しくしてどうすんのよ。要するにこれ左の駒が左右逆転して進む方向が逆になることも予想しないとダメなんでしょ。一体なんて先まで考えないといけないのよ。私には無理です。このミニゲーム だ。大丈夫だって。こういうのは繰り返せばそのうちクリアできるよ。ほらほらなんだかんだ言いつつ 1発クリアじゃん。 ちなみにこれは血のマス通りに進んだらたまたまクリアできただけね。 これからはみんなで協力した方が良さそうだね。 まあ、仕掛け鍵は置いといて。中には 1の1の鍵が入ってたぞ。1 の1 ね。そこの教室に何かあるってことなのかしら。前回は書類の位置だったから、ここで苦手に入ると思ってたんだけど、とりあえずは陽介を修字教室に連れていけ。ああ、びっくりしたわね。突然何? ちょ、これもうバレてるぞ。 ああ、待って待って。なんでここ開かないの? て、そうだ。ライトけ。 あ、なんなのよ。もう 今のは教室を出たすぐそばに青鬼がいたから速攻襲われたっぽいね。 なんで教室じゃなくて廊下で充電しようとしたんだよ。 この後のこととか色々考えながらやってたらすっかり忘れてたんです。はあ。気を取り直して 3回を調べるわよ。よ介を連れていくのは 3回全部調べてからね。 手ごまが血に触れると左の手ごまの移動が変化します。手ごが左の盤面の血に触れると左盤面の駒の移動が上下逆転します。 それでなんでまた新しいルールが追加されてるんですかね。 うん。これさっきのルールとちょっとだけ違う。 ほらさっきは右の盤面に血があっただろ。それが今度は左の盤面にも追加されたって感じだ。 ああ。ふふ。 それに加えて右の盤面の場合は左右楽点だけど、左の盤面の地は上下略楽点だからね。 もう本当無理だからルール追加するのやめてよ。 [音楽] ほらいつまでもぐにゃぐにゃしてないで拾った資料読むぞ。 未来予地に関する研究。時読みが未来をどのように認識するかの聞き取り記録。時読みは 20 歳以下の選ばれた少女。時読みは夢の中で母と呼ばれる黒い女に未来を告げられる。時読みは 20 歳になるとお役目を解かれる。時読みは家捜索中。我が国の戦力として一刻も早く発見せねばならない。 母と呼ばれる黒い少女ね。 それにしても10 歳ぐらいの症状を戦力として戦争に利用しようとしてるとか胸くそ悪いわ。 教師の式正面今正面剛とは集落に来るわいを防ぐ意味で集落に面した道に置かれている像のこと。この地方の古い正面剛合の形は特徴的である。頭は体に比べ大きく目が異常に晴れている。集落の人間は高興の熱のお参りの開けた人の姿を示していると言っているが、しかし地下にいる怪物の姿にとても似ている。きっと何か関係があると思われる。 教師の式ってこまりちゃんの時代の先生ってことでいいのかしら?というかよくわからない言葉が結構あったんだけど 軽く調べただけだが正面今は村や道端を守る薬病やわいを防ぐといった民間進行上の守護神更新高和更新という日ごに村や仲間で集まって明証かし無事や疫病余計を祈った昔からの地域の集まりだとかなんとか あがとなんとなくだけど分かったわ でもその正面今剛が地下にいる化け物青鬼にとても似ているって先生が言ってるんだよね。 あまり考えたくないけど、やっぱりこの村は青鬼を進行してたってことなんでしょうね。いえ、人間を捧げて現在進行系で進行してるんだからしてたではないわね。それにしても救助中だと走れないし、めっちゃ足遅いわ。 3 回はこの教室で最後だが時間かかるし、先に修字教室でも良かったかもな。 まあ、とはいえ、最後だしサクっと調べて 1 回に行きましょう。多分何らかの資料はあるでしょ。教師の式も 3だったからできれば1 とかその辺欲しいところね。 残念ながら中にあったのは資料ではなく青鬼でした。 おかしい石しでかすぎるだろ。 なんでこんな狭い部屋にゴリマっちょ青鬼がいんのよ。 いや、確かにでかいな。普通の青鬼が 2mならっちは4m ぐらいあるんじゃないか。 ちょっと待って。奥に仕掛け鍵が見えるわ。 こ、これワンチャンゆっくり行けば襲われないんじゃないの? いやいや、こんなの絶対襲われるからやめた方がいいって。 私たちは実況者よ。ここであの箱の中身を確認しないでゆっくり。だ、 3 回奥の廊下に書類を見つけたので確認してきます。 [音楽] 結局あの箱は現状無理でした。 月刊スピリチュアル日本の籍進行での 金名石の麓元にある落ち集落は1970年 のダム建設に伴い移転された集落である 付近にはイギリスのストーン返事のように 並べられた遺跡を見ることができその中央 では第一の脈動を受け取ることができる 隠れたスピリチュアルスポットとして一部 のマニアから注目されているふーん集落は ダム建設で移転されたのねそのままだった みたいだけど 眠れるの一族の前の雑誌だけど本編には あまり関係なさそう そんなわけで近藤洋介に片を貸しつつ2階 へ そう見悟空目6に の両親らしき名前があったな。 お前本当にひりか?お前の声ほとんど聞いたことねえのに普通に話してるし。なんか声も違う気がする。 ひ、決まりはひまりだよ。 やっひょっとしたらお前ピンチの時に変わるタイプか。 そうなんだよ。強まるんだよ。 そうなんだよって。お前面白いやつだったんだな。そちょそこだね。普通さね。 なんだよ。しばらく病院にいたって聞いてたからずっとお前に気い使ってたんだぞ。 [音楽] なんかこまりちゃんの反応がいちいち可愛くてこれがホラゲーってこと忘れそうだわ。 ひまりちゃんが喋れるようになったら別人に見えるかもね。 で、なんか開かなかった代わりに覗ける教室を見つけたんだけど、何かしらこれ。 ふむ。修字教室の時のようにパスコードでも書いてあるのか? て、中に他の子たちがいるじゃない。 全員で2人っぽいかな? あれがひまりの友達?うん。友達じゃなくてクラスメイトだよ。 ここはあいつがいると入れないからなんとかする方法を考えないといけないね。 [音楽] 黒板に向かってまるで事業してる先生みたい。先生? 先生? ちょっと何のことか分かってないんだけど、この教室に他に誰かいる? ああ、なんかエグイリアルな反編が見えますわ。 いや、こっぱ今作で1 番怖いんじゃないの? うわあ、出てくるとは思ってたけど、ここまでリアルだとはね。 ちなみに正式名称はふわっティ。見た目が半編っぽいから半編とも呼ばれてるぞ。 う、それはそうと修字教室まで連れてきたわよ。 さっきの教室はふわッティが見張ってるからまだ無理そうだね。 そもそもなんであのふわもしないであそこに一緒にいるのかしら。 それじゃ秘密会議を開くよ。 なんだそれ? あ、それ毎回やるんだ。 私たちは地上に脱出しなくちゃいけない。でも屋上に続いてる階段は壊れて塞がってる。残った道は多分この部屋の天井に開いてる穴なんだ。 本当だ。でもここどうやって上がるんだ? うん。 布を集めてロープを作るんだよ。でも時間がかかるし布の数も足りない。動けない俺がロープを作るってことか。お前みんなを探しに行くんだな。 うん。あなたは他に何か情報を持ってる? あなたっていうか近藤洋介。陽介でいいよ。 あれは青鬼ってやつだと思う。そうだとしたらなんで俺を生かしたんだろう。 青鬼は聞いたことないけど生き残るには調べる必要もありそうだね。決まったね。私は捜索。陽介は布でロープを作るだね。 おお。 まさか陽介が青鬼のことを知ってるとは思わなかったわ。ここの噂か何か聞いたのかしら。 そういえば部屋で鍵を拾ったんだ。どこで使えるかわからないけど。 図書室って書いてあるね。 うん。あそこなら何か使えるものがあるかも。行ってみるか。 図書室の鍵を手に入れた。 手もしびれててなかなかうまくロープ作れないな。 それにしても陽介の言った通りなんで噛みついたのにそのまま生かしたのかしらね。噛みついて呪いか毒かなんかで動けなくするのが目的なのかしら。獲物を逃さないためにってこと。 こんだけ体格差があったらモて遊んでるようにしか見えないけどな。 まあそれはそうね。そんでまさかのここで初セーブ。はい。そんなわけで 1 時間経って初めてセーブしたんですけども セーブする前にエスケープキーをしてたらまた最初からだったね。 ホラゲーよりホラーなこと言うんじゃありません。というかまだ移動し切ってないのになんでもう追跡 BGMが流れてんのよ。 もうなんで見つかったか知らないけど 1回戻らないといけないじゃない? うん。違う場所に移動すればすぐ負けるの。 さっきも1 回あったけど、これですぐ負けたからあんたなんでついてきてんのよ。 草ちょ。ふっざけんじゃないわよ。さっきは廊下移動したら追いかけてこなかったじゃない。てかなんでゴリマッチが外に出てきてるわけ? まあ大鬼が複数いるならそりゃゴリマッチも一体のわけもなく。 ゴリマっちょ仲間がいるよ。ゴリマっちょまなんで前にも青にいんのよ。 うおお。間に合え。来た来た来た。これ間に合ったのさすがにうます。 [音楽] 今のはちょっと理不尽じゃありません。はい。そんなわけでさっき行きたかった 1 回の南廊下で資料見つけたから見ていくわよ。 理不尽なやられ方して絶望しちゃった。 あれは負けイベントだと思うので気にしないようにします。 教師の式学校の閉鎖について学と同員及び赤による少集のため学校を閉じることになった。学習都上にも関わらず未来ある生徒たちには本当に申し訳ない。この学校は軍に聴収され研究施設になるらしい。 一刻も早く平和な時代が戻り、みんなが無事で授業の再開ができることを願って。 うわ、赤ってもしかしなくてもさ、日本において調兵された国民に対して軍への出頭を命じる公式文書だ。学と同員は戦中の労働力不足を補うため学生を軍事向上や農村などに同員して働かせる制度なんだとか。 この研究施設っていうのは前に書いてあった超能力研究所のことなのかな? 順番に拾えてるわけではないから自系列がちょっとごちゃごちゃしちゃってるわね。ちなみに 1 回の南廊下には職員室しかなくて鍵がかかってたわよ。 へえ。じゃあなんだかんだ。 あと調べてないのに階段だ。え、青鬼にれれ。霊夢さん青鬼ですけど。 あ、そいつは気にしないでいいわよ。ほら画面が切り替わると青鬼の場所がリセットされるって言ったじゃない。 2 階の北川廊下にいる青鬼は右端から左に移動するから戻ってこないとこっちに気づかないわ。 さっきの人はど上の先輩の藤陽介君。色々絡んできて嫌だったんだけど違うのかもしれない。陽介君とご両親は距離を置いてるんだ。 ご両親がクレーマーで暴力事件を起こした んだって。私たちいろんな事情でここに 引っ越してきたんだ。私も眠れなくて長い 間病院に入院してた。 そう。ふんふん。陽介の両親は暴力事件を 起こしたから距離を取ってたと。でも探し にここへ来たってことは洋介もやっぱり が心配なのね。全員いろんな事情でここに 引っ越してきたって言葉が少し引っかかる な。 何か問題を抱えてる家族がここへ引っ越すように言われてるのか。 ひまりちゃんも眠れなくて入院来てかなり大変だよね。 あ、それはそうとここで陽介にもらった図書室の鍵を使ってもう次の子見つかったし。 かさんじゃなくて佐藤さんかていうかなんでこんなところにそれと病気は大丈夫なのか?観察中だって書いてあったけど。 何それ?な んでさ君が私のこと知ってるの?観察中ってどういうこと? た、助けに来たんだよ。体が動かないのは知ってる。みんな待ってるし、肩を貸すから行こう。 え、1人で?母さんは?大人たちは? 知らない。 母さんは強いから絶対に無事だ。 絶対に俺らの力になるし母さんも探してほしい。 分かった。行こう。 あんたお願いする前にひまりちゃんに俺礼言いなさいよ。 ひまり地上に出ることができたとしてもお外にも危険がありそうだね。 そ、そうかもだけど私はみんなと一緒に脱出したい。 ひまり全員を助けてみんなで逃げるなんて無理だよ。 うん。それにみんなの親は 何?こまりちゃん なんでもない。行くよ。こまりちゃん何か知ってるやつですやん。 なんともまあ含みを持たせた言い方だったな。 先に調べましょうか。 みんなこの落とし穴の仕掛けで落ちてきたんだ。ひどいことを考えたもんだね。 なんかネタバレされてるんだけど。これもしかして先に調べない方が良かった? 何言ってるかさっぱり。 青鬼が出ないおがるんだ。覚えておこう。うん。 [音楽] いや、それにしても部屋は図書室だからかくさん書類が落ちてるわね。 これだけあれば色々分かりそうだよね。 まあ、これらを全部声出しして理解しないといけないと思うとちょっと気が重いけどね。は、 編集中の霊夢さんが出てきてるぞ。 青き消門1945 年基鬼様と青木ごの鍵の薬情を取り結び総老本性を青き門と制定し、青鬼様位は村で保管するものとする。 1年に1度雨事と少子人見悟空を青鬼に 備えるべく総老こと1例載4日後青鬼感情 層の清掃を取り行い雨は官僚とする相老 こと1年に1度雨大事を取り行うべく相老 こと1人見悟空ある限り青鬼は落ち集落内 にて悪児かざる相老こと落ち岩村筆頭 青木畑あもう本当分がむずいわね この動画で読み方や意味が違うものがある かもだけどごめんね まずこれは青鬼と村の代表青木との取り決め 青きって言えば昔青木星宮っていう未来予地者がいたよな 同じ家計なんでしょでしょうね。そんで5 年と10年に1度雨と消して瞳悟空を昔 からやっていると要するに人間を捧げる この儀式をやっていれば青鬼はこの村の中 で暴れないっていう約束するためのものな の。前の書類に今年は大祭って書いてあっ たから両親はこの大事に巻き込まれたわね 。今年がその10年に1度の雨大事の 日そう。最悪じゃん。そういうこと。 お落年穴の仕掛けに関して見悟空にあたは 新鮮差を優先するため舎屋上に設置した 落とし穴の仕掛けにより生贄を青鬼様にお 送りすることとする。 落とし穴の仕掛けは起動後音楽室の仕掛けを巻き戻し、落とし豚を地上に上げ再起動することができる。 3 番穴は故障の疑いあり、次回載時に修繕の必要あり。 人間を新鮮さっていうの狂気ね。 親たちはこの落とし穴で落とされたんだな。 雨声の清掃に関わる薬場祭 4 日後黒文字の木を滝施設内のお掃除を行うこと。他清掃中黒文字の甲は 1の1 にある瞳空の慰例のためのコ路にも炊きしめること。清掃中黒文字の甲が社内に炊きしめられている限り青鬼様は情場によって姿を見せることはない。 また10年に1 度大事として地下を掃除も行う。地下は誘毒ガスで満たされているため換気戦を回し換起すること。大事では青鬼様が荒るため 1 時は多めの一見悟空を用意すること。さっきこまりちゃんが言ってた青鬼が出ないおこってこれのことだったのね。 1の1 にあるらしいから覚えときましょうか。 地下のあの怪しい場所は毒だったのか行かなくてよかったぜ。 最後に大事では鬼様がアラブルって書いてあるんだけど 今年が10年の中で1 番元気に動いてるってことなんでしょうね。 教師の式長古代文明の攻防起紀元厳前の地には巨文明の独自王朝があったらしい。 境えた文明だったが成暦400年頃から 250年にわって大和王健との戦の末 滅ぼされてしまったと。その王朝の印は ヘビであり、この場所には多くの大者伝説 や大の痕跡が残されている。それらの後が 大者でないとしても何らか頂上の力を持っ た指導者や獣がいたのかもしれない。古い 家に囲われていたという地下に連れてこ られた怪物もその1つなのかもしれない。 歴史からめちゃくちゃ難しく感じるんだ けど簡単に言えば地下の青王にもこの地域 で語られる蛇伝説や頂上的存在に関する 伝承の一例かもしれないって言ってるんだ 。古い家に囲われていたね。の式出の 金名石落ち岩さん中複に名刺というものが ある8本の手足に3つの顔を持つというと いうものが立てたかな名刺と言われる大和 王との戦に備えかな名刺を仕掛けたものだ とも言われる確かに大きな岩なのでこれが もし抜けでもしたら下は土砂流により 埋まってしまうだろうまあまず抜けること なんてないだろうがではというものが名刺 を立てたってことくらいしか分からなかっ たですも修教教室に連れて行って陽介と ロープ作らせましょうかというか当たり前 のように朝日も噛まれてて動けないのよね 。何ここの青には噛みつくのが好きなの? ほら、ワンちゃんが骨を神々したがる的な。 いや、人間にも骨はあるけども、 獲物を動けなくさせるのが目的にしか思えないんだがな。 こんな時に1 人で動けるなんて君は強かったんだね。俺は行方不明の姉さんを探すためにここに応募して引っ越してきたんだ。だからもしらない女の人を見つけたら助けてあげて欲しいんだ。 うん、分かった。 そういえば村役場に忍び込んだ時にみんなの情報を見た。やたら細かいところまで調べてあった。あの村なんか危険な気がするんだ。 でもまずはみんなを集めてこの建物から出ないとね。 分かってはいたけど色々怪しいところしかないわ。 朝日はお姉ちゃんを探しにこの村へ家族できたんだよね。 そんで今度は母親がいなくなってしまったと。 連鎖的に続いちゃってるってことね。 人見悟空目6 にはさえ切りカって名前があったからこの人が朝日の母親っぽいな。 今年の目録に姉の名前がないってことはこの村が原因なら姉はそれ以前に捧げられたってことでしょ?言いたくはないけどここで 5 年間生き残るのはなかなか厳しいんじゃないかしら。ああ、でもここから脱出してたらワンチャンあるのかしら。よしけ青鬼に神々同盟の朝日を連れてきたわよ。 何神々同盟って? そのまんまの意味だけど 地獄みたいな同盟だな。 ふ、また秘密会議するのかしら。 それじゃあこれまでの情報をまとめるよ。 朝日は記録を見ながら聞いていてね。 おお。霊の会議だな。地下に行く階段を降りようとしたら目前舞いがした。だから地下には行けない。 そこなら見た。それにあそこから青鬼が出入りしてるみたいだし 1人で行くのは危険だと思う。 やっぱりそう。 これで私の言ってない部屋は職員室と2の 2だけ。まず職員室には鍵がかかっていて 入れない。鍵のかかってない2の2には 青鬼に2人の子が捕まってる。青鬼がいる から入れないんだよ。 少なくともあの青鬼は人間っぽいっていう かなんか意思があるように感じる。うん。 なんとなく先生に似てる。 先生。 あ、ああ。ああ。間違えちゃった。気にしないで。 仮にその青鬼が授業してるつもりだったとしたらだったら授業の終了ベルを鳴らしてみるとか。青鬼に捕まる前に階段でベルを見たし。試してみる価値はあるけど決まりが危険だな。 決まりだね。やってみるよ。 2人ともロープ作り。 うへ。 あの反編が教室に子供閉じ込めて立ってたのってもしかして授業してるつもりだったの?それはそれでホラーだわ。 しびれた手でロープを作るのも慣れてきたよ。 動けない間はロープ作ってもらって動けるようになったら馬車馬のように働いてもらいましょう。 母さんが待ってるんだ。早くこのしびれを取らないと。おい、あい、ロープ作ってるとしびれが取れる気がするぞ。 え、それマジか?材料くれ。 いや、まあ、さすがにそれは気のせいだと思うけど。でも前向きなのはいいことね。そう。俺で私たちがまだ言ってないのは 2回の3教室と1回の職員室。 2の2は2 人が捕まってるところ。右上のはてながさっき言ってた終了ベルだよ。 ストーリー進めたいなら3 回のベルに行くべきだが。 まだ行ってないところがあってそこに資料があるかもしれないのよ。 そうなるわな。それじゃあ終了ベルを鳴らす前に 2階の1の1と1の2 を探索しに行くわよ。 さっき助けた木朝日さんは 1 つ上の先輩。周りをつも疑っていて何か怖かった。お姉さんを探していたからなんだね。お姉さん見つかるといいね。 [音楽] うーん。さっきも言ったけどそんな日付が立ってないであろう。親ならともかくお姉ちゃんは助かってるとしたらもうここにはいないんじゃないかしらね。よし、早速さっき拾った 1の1 の鍵を使って中に入りましょう。ここにも誰かいると思う。 いないんじゃないか。 少しめたいがこまりちゃんがまだ行ってないところにここは入ってなかったからな。 じゃあ一緒に来たのは2の2で捕まってた 2人で最後なのか。 ああ、もうまたこういう系だよ。 鍵使ってまで入った部屋側鍋屋ってどういうことなんです? 残念だけどここの教室もスルーするしかなさそうだね。 だが資料によるとこの教室に青鬼が出ないおがあるんだろ?今は無理なのか何か攻略法があるのか。 あ、私いいこと思いついたかも。これもしかしてこまりちゃんモードなら青鬼が反応しないで奥まで行けるんじゃない?これで奥まで調べたら何かヒントが あの霊夢さんもうやられてます。 はいはい。今は無理なんですね。大人なしく先に進みますよ。というわけで 1の1はスルーして2の2に来ました。 右の盤面にあるは確か左の駒が左右逆転するんだっけ? このミニゲームは何も考えずに脳しでクリアするから大丈夫よ。ふふふ。 なあ、ちょっと思ったんだが、さっきこまりちゃんが教室にいた青鬼を先生っぽいって言ってただろ。 そうね。それがどうかした。 ほらってことは生徒はいないが、他の教室の中にいる青にも先生の真似をしてるんじゃないかって思ってな。 ああ、なるほど。 もしその説が合ってたら終了ベルを鳴らせば教室にいた反片以外の他の青王にもどこか行きそうね。 教師の式妖怪についてこの地方には平安の時代に藤原高光が殺したというサルトラヘビという妖怪がいたという伝承がある。その姿は有名なに酷似しているが縫を構成する犬の部分が結落している。猿は方向や時間を示す生き物であることから結落した部分に何か秘密が隠されているのかもしれない。 縫えっての資料にも出てきたやつじゃない。 眠れる縫一族っていう進行宗教ができたんだよね。 足を構成する犬の部分が結落しているか何かのヒントか。 一応覚えときましょうか。それはそうとこれでこの学校の教室は全部調べたから終了ベルを鳴らしに行くわよ。さて、確かここの突き当たりにあった気がするんだけど。 お、これこれ1 回調べたんだけど、その時はこまりちゃんに触らない方がいいって言われたんだっけ? まあ、鬼が廊下に出てくるだろうし、理由がないなら触らない方がきちよね。 やっぱりあれは泉なのかもしれない。泉って 私の先生。 いろんな勉強を教えてくれていた先生だよ 。こまりの名前が変だっていう子がいたん だけど、 困りの子は幸運の子なんだよって先生が 教えてくれたんだよ。すぐにみんないい なって言い始めてね。いい先生に会えて よかったね。うん。またあの頃に戻りたい な。 泉先生。 うう、みんななくなっちゃっただろうし、もう会えないと思うと悲しいわね。それにしてもあの反片編がまさかこまりちゃんの担任の先生だったとは衝撃だわ ねえ。めっちゃ追跡BGM 流れてるけど、そんなゆっくりしてて大丈夫? まあ、ベル鳴らしたら追われるだろうなとは思ってたし。 お、じゃあ逃げるとかも予定通りって感じか。 いや、全然行き当たりばったりだけど。 そんなことだろうと思ってたよ。 うん。マップには書いてないし、さすがにどこに隠れ場所があるか覚えてないわね。て、この先上に行って左に向かえば階段にそのまま行けるじゃない。足の速さも同じだから追いつかれないし。さすがに 1回まで橋。 ちょっとこれもしかしなくても前からも違う青に来てない。ちょ、こんなのどうすれグえ。リ不尽すぎるっぴ。はい。それじゃあ次のプラン行くわよ。 [音楽] お、立ち直りが早い だって。これ確定イベントでしょ。なんか試してどれが正解か当てればいいんだから簡単なものだわ。それで今回の作戦は この奥にはゴリマッチョがいるじゃない。ってことは中央の通路は通れない。じゃあ正解は青鬼が来る前にその手前の教室に入るだと思ったんだけどちょっと来るの早すぎるわね。 あれ?ギリギリ間に合ったんじゃないの? 今作は追跡中に教室へ入ると専用演出が始まるんだが。こんな感じで入るところを見られてるとアウトなんだぜ。 机もそうだったけど、隠れるなら距離がないと無理だわ。でもまあそれならもう正解は 1 つよ。これ以外行ける場所ないし確定だと思うわ。最初にこっちを試しておけば 1発突破だったけど。え、 あった、あった。 何その演出可愛すぎるでしょ。 一応言っとくと、今のは別にレアな演出とかではないぞ。ひがライトをつけてない状態で走った場合一定の確率でこけるようになっているんだ。ちなみに今までライトをつけてただけでこれは結構な確率で起こる。 ああ、追いかけっこ中にライトをつけてないとこけるし、ドア開けれないし、隠れられないしで徹底してるんだね。 言うて充電結構長持ちするから教室に入ったらライト充電っていうのを徹底してれば切れることないけどね。うい。今回は見られてないうちに教室入ったから今回は気づかれなかったわね。 なるほど。正解は南廊下行かずにあえて青鬼が来てる方向の教室に入るのか。 画面切り替えると青鬼との距離が縮まっちゃうけど、切り替えなかったら間に合うと思ったのよね。おい、泉もういなくなったでしょう。一緒に修事教室行くわよ。 あれでもよく考えたらそれってふわッティが解放されたってことだよね。 この直線でふわッティかわすの無理じゃない? う、なんか急に不安になってきた。 説明するとふわッティは原作では直線だと思う。ダッシュで突進し距離を詰めてくるぞ。 ひまりちゃんここに ひまりさん。そうか。 僕たちが心配だったから。 うん。助けに来たんだよ。 ありがとう。でも僕たち足が動かないんだよ。 うん、分かってる。 1人1人肩を貸すよ。 え、どこに? 洋介たちがここから逃げるためのロープを作ってるんだ。 2人にも手伝って欲しいの。 もちろんだよ。 じゃあ だったら先にさなちゃんお願いします。 え、いや君? いやいや、ここは譲り合って時間使うとこじゃないよ。 じゃあひまりちゃんよろしくね。 おいん君も怖いでしょうに。よくこの状況で譲れたわね。 まだ小学生なのにすごいよね。 ちょっと待っててね。 女の子だしさなちゃんの方が怖がってるかもって思ったんだろうけど早そうできることじゃないわ。 改めて思うが、今出てきてる登場人物全員小学生ぐらいの年の子たちなんだよな。 誰も泣いてないし、自望時期になってないし。で、ちょっと大人すぎるとも思うけどね。 生存の確率が上がるし、いいことではあるんだけどね。そう思うとひまりちゃんもこまりちゃんも落ち着いててすごいわ。ちなみに今回の仕掛け鍵はヒントが出るまでかけらも分かりませんでした。 ヒントが出てくれて助かったな。 そんで入ってたのは釘抜き。何かに使えそうではあるけど現状だと不明ね。加えてまさかの泉先生の日まであったわ。 仲良し憎って書いてあったし、ここにあるってことは元々こまりちゃんたちのクラスだったのかな。 あ、だからこの教室に立ってたふわッティが泉だと思ったのね。 山岸の日4月1 日今日から人の子を受け持ち聴心理学の教師として働くことになった。皆頂上の力を持った子で 4 年間でその子らの力を鍛えを国のための力にするとのこと。救うことの力を殺すことに天用するのだという悲しいことだと思う。 ああ、これこまりちゃんのクラスが頂上の力持ちってことよね。 時読み以外にも能力ってあったのか。 4月30日みんな元気で可愛い子ばかり。 これから毎日彼らのことを書いて行こうと 思う。千ちゃんは恥ずかしがりで甘棒で 気づいたら私の袖を持ってる。もう少し だけみんなに心を開いてほしいな。あら君 は成績は良くないけど空回りは多いけど リーダーとして走り回ってる。朝早くから 教室のお掃除ありがとうね。私は見てるよ 。5月1日杉蔵君は両親の期待を叶え ようって必死に勉強して成績優秀な子でも 頑張りすぎて周りが見えてないことがある ね。注意しなきゃ。せ子ちゃんは大田が 好きな普通の女の子。超能力がなかったら 歌い手にでもなっていたんじゃないかな。 5月2日、こまりちゃんはいつもお腹が 空いたって言ってみんなを笑わしている子 。いつも助けられているよ。ゆうこちゃん は杉蔵君と成績を張り合ってる。気が強 すぎてたまに杉蔵君と大喧嘩する。そして 勝っちゃう。5月3日恵みちゃんは元気で かけっこが得意。体育大会が楽しみって 言ってた。考えてなかった。企画しなきゃ 。浩司君は文学少年。私の知らない本の ことを教えてくれる。投資能力で遠い場所 の本を読んでいるのかもしれないね。5月 4日ちよちゃんは軍人さんをずっと怖がっ ている。軍人さんが来る前には必ずどこか に隠れてしまう。 仲良しの小りちゃんが隣に行くと少し落ち着くのだけれど心配だけど少しずつ慣れていくのだと思う。 6月25 日覚醒との体育測定結果結果に基づき能力成を行います。育ち盛かりの子供たちですので超能力体力育成の他にも文学や過小などを強化に加えていただければと思います。 ああ、なんだっけかっこないのやつって確か数字みたいなやつだったわよね。 ここにあるのだと高が1おつが2陛画3 手が4だな。 能力の他にもこういう記録も取ってたんだね。 7月2 日鉱山の爆発が起き学校が埋まってからもう 7 日が経った外との連絡が取れない軍人たちがもう少しで救助が来るだろうという話をしたこともあって子供たちは平気な顔をしている。本当にそうなんだろうか。今は戦事中なのに生徒たちの持つ投資や未来余地神下おろしが脱出の役に立てばいいのに食料もつきそうで恐ろしい。 なんかいきなりとんでもないことになってるんですけど この学校は元々鉱山の爆発で埋まってその後にダムになったってことなのかな? そんで換気により上がったダムの底から埋まっていた学校が姿を表したと。 7月4日生徒たちの気持ちを少しでも 明るくするため柴田先生の発案で7月10 日に流し直することにした大人も生徒も それぞれの作ったにお願いを書いて地下の 川に流すお祭りお菓子や流し用の太田 も用意したからみんな喜んでくれると思う軍人さんたちにも参加をお願いしたが不参加とのこと最近彼らの様子がおかしい もうだめだおしまいだこの軍人たち絶対 6でもないこと考えてるって みんな特別な力を持ってるんだからそう簡単に見捨てたりしないと思うんだけど 7 月10 日軍人たちが私を残してみんなを殺した子供たちも柴田先生もごめんなさい ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめごめんなさい。柴田先生授業がしたい。はあ。もう本当最悪ね。戦力としてとはいえ大事にすると思えば。 これ泉先生は青にふわッティにされちゃったってことだよね。 今いる教室にふわッティがいたし。そういうことなんだろうな。問題はなぜ先生以外を殺したかだ。他の全員も青鬼にしようとして失敗した結果死んでしまったってことか。 とりあえず青鬼は軍によって作られたものってことで良さそうね。 ちょっとイ君に食らっときそうになっちゃったよ。 [音楽] そうだね。 あ、そういえばさ、ひまりちゃんたちに連絡したの?あなたそういう役目だったよね。 してないよ。 はあ。今更こんなこと言っても仕方ないけど人に言われたことは守るようにした方がいいんだよ。でもありがとう。 足が動くようになったら私も頑張る。 うん、よろしく。 あんまきつく攻められないでよかった。 でも実際この村はかなり怪しいし、助けを呼ばなくて正解だったかもね。 助けてはくれると思うが正直な何とも言えないな。 瞳見悟空してる村だしね。 さなさん無事でよかった。 ひまりちゃんに助けられたんだ。 俺たちもそうだぜ。 本当?ひまりちゃんって? うん。 これからあの子を迎えに行くんだ。 あの子っていやん君ね。行ってくる。 よし、それじゃあサクっと連れてくるわよ。 セーブも充電もして準備は完璧。 ちなみに今実際のプレイ時間は 1 時間半ですね。30 分もカットしてるのか。 あ、一応言っとくと大事なシーンはちゃんと全部映してるからね。カットしてるのは大抵移動シーンとかよそ見青鬼がいるところくらいかしら。というか動画時間がすでに 1 時間超えそうな方が問題なんですけど。いや、まあうちは毎回こんな感じだって。ぎゃー。泉ちょ。 あんたの時はいなかったのに。なんでそんなところで棒だ? 予想通り足が早すぎるっぴ。はあ。なんであんなところに泉いるのよ? あれしか方法がなかったとはいえ終了ベルを鳴らしたせいで解放されちゃったんだろうな。 原作通り直線だとめちゃくちゃ足早かったね。 あの速さ的に今作だと見つかった時点でアウトっぽいわよね。というか偵察に行こうと思ったら誰かいるんだけど。せ子 あの時近くに入れなくてごめん。 お待たせしたね。せツ子の思いは私が引き受けたから。せツ子って確かこまりちゃんと同じクラスの歌が好きな子だったわよね。 ああ、これもしかして学校中に成仏できてないクラスメイトがいるってことじゃ。 困りと違って意識はなさそうだったが、困りのおかげで成仏ができたのかは分からないが、結果説この神というのを手に入れたぞ。 ひな流しやらないとって書いてあるし。これ絶対エンディング分岐でしょ。 全員のひ流しをした場合としてない場合で分岐しそうではあるな。 日な流しをしようとした日にみんな殺されちゃったから叶えてはあげたいんだけど集めるの大変そうだわ。まあ、分岐そうだし一応裏で全部集めるんですけど。泉先生もそんなところに立ってないで早くどっか行ってください。 困りモードじゃないと見えないっていうのでちょっと苦戦しそうだよね。 ひまりちゃんに霊感でもない限り困りモードじゃないと見えないってことなんでしょうね。 全員で急だから困りを抜いたやつの神を見つければいいんだろうな。 ここからは神見つけるためにちょこちょこ困りモードになりながら進むので足からずにさなさんは同じクラスの人だよ。 自分とどっちが上なのかをつも比べていて、上級生になったら生徒会長になるって言ってた。頑張るね。 うん。そうだね。 あれなんかこまりちゃんのクラスにもそんな子いなかったっけ? 勉強を頑張ってていつも比べてるって怖いたな。まあさすがにそのこと関係はないと思うが。 うい。そんな感じで神名を探しながらイアン君を修字教室に連れてくるわよ。青にいなくても 1 回困りモードで進まないといけないからちょっと面倒なのよね。 て早速見つけた。今までもたけど気づいてなかっただけだったのか。 地図。私もお腹空いたな。お待たせしたね。地図の思いは私が引き受けたから。 [音楽] うん。地図って名前の子クラスにいたっけ? どうやら戦住って書いて地図って読むっぽいね。 これの読み方戦住じゃないんかい? ひまりさんお帰り。 お待たせだね。 さなさんに怒られなかった。 イアンのお話をしてたよ ね。僕のどんな話? ここから逃げたらお話するよ。 うん。じゃあ絶対脱出しなきゃね。 ふ。なんかこういうの青春っぽくていいわね。 こんな状況だからな。助けてくれた相手を好きになることもあるのかもしれない。 まあまずは脱出優先だけどね。 ひさん変わったね。 昨日までの君とは別人みたい。 あなたから見て今までの私はどんなだったの?周りを気にしすぎてその時 1 番いい言葉を探すんだけど結局見つからなくて話をしない子だって印象があった。 そう。 ひまりさんも僕もこの集落に来た人たちは みんな 何か問題を抱えてるんだと思う。僕が お父さんの期待に答えるために女の子の ふりをしたりとかね。うん。 泉先生セリフ聞こえなくなるので喋ってる 時は来ないでください。はあ。とりあえず イアン君も父親に女の子のふりをさせ られるという問題を抱えていたと。 男の子なのに女の子のふりをさせるのはかわいそうだよね。 さあ、みんなこれまでの情報をまとめるよ。さナイやん。疑似録を見ながら聞いていてね。 分かった。 ちょサナって 残りの怪しい部屋は鍵のかかってる職員室。青鬼が鍵をかけてるんだと思う。 職員室だったら避難訓練とかで使うロープとかあるんじゃない? それ以外にも使えるものがありそうだけど動けるようになったら俺が体当たりしてみんなで鍵を あいつの強さが分からない以上それはやめた方がいいと思う。 少し感覚を戻ってきたけど治るのかも分からないし。 青鬼が職員室にいる時に鍵穴になんか入れて壊すとかそこで青鬼を教室に呼んだら開いたままにできるかもしれない。 試す価値はあるね。 うん。決まりだね。鍵穴に入れられる小さなものを探して食品室を探索する。 鍵穴に入れられる小さなもの。 そんなもの持ってたかしら。 ほら、釘抜きとか 絶対でかすぎんだろ。 イアンとサナも来たし布が足りなくなるかもしれない。 布ね、覚えときましょう。 しびれが少しだけ取れてきた。悪いけど治ったら俺は母さんを探しに行くから。 あんたここまで来たら協力震災よ。 さっき私のこと呼び捨てにしたよね。私たちそんな中だっけ? き、緊急事態だからだよ。 じゃあ私もひまりって呼ぶから。 まさかのツんでレっこ ひまりさんごめんね。 ふ、気にしないでいいのよ。じゃ、まずは鍵穴に入れられそうなものを探さないとね。 でももう全教室調べちゃったよね。アイテム系はもう全部拾ったと思うけど。 そうね。考えられるとしたら 1度行った教室とか。 ああ、そういえば終了ベルを鳴らしたことで教室にいた青鬼がいなくなってる可能性があるのか。 まあ、この後いった1の1 には相変わらず青鬼にいたんですけどね。は、 予想が外れたと。 あの人は高橋イヤン君。 お話したことはなかったんだ。たまに女の子の格好してるのを見たことがあったけどあったんだね。 [音楽] うん。親の着世界人形になってたんだね。 幼い頃親にそんなこと言われたら逆らえないわよね。かわいそうに。 自分が好きでやってるならまだしも親が望んでることだしな。 進め方も今のところ分からないし。とりあえず神名集めするわよ。 裕子、私もお家に帰りたかった。お待たせしたね。裕子の思いは私が引き受けたから。ほい、これで [音楽] 3枚目ね。4の2にまさかの2 人もいたから2 人とも連れて行きましょう。 恵ぐ。うん。私も怖かったよ。お待たせしたね。 [音楽] 恵の思いは私が引き受けたから。あ、 私も 守れなかったよ。お待たせしたね。 あの思いは私が引き受けたから。 はい。そんなわけで青鬼に襲われながら 結果正解は3の1マッチョが消えてるでし た。1の1青鬼消えてなかったのになんで こっちの青鬼は消えてるのよ。片方だけ なんてことあるんだ。板が打ちけられてる ね。 中に何かありそう。 釘抜きで板を取ってみよう。 ここで釘抜き使うのね。ゴリマで分からなかったわ。何が入ってるんだろうか。 どっかしちゃった。あれなんか落ちた気がするけど。何にもないね。 何かに使えるかも。だから釘だけはもらっとか。 ああ。はいはい。これ絶対落ちたの神でしょ。で、小さな釘は食室の鍵穴に入れるやつ。 次ぞ。 痛かったよね。お待たせしたね。杉蔵の思いは私が引き受けたよ。あんなところに神入れるのって何かしら意味があるのかしらね。 さすがにそこは関係ないと思うぞ。そもそも困りモードじゃないと見えないってことは実際には存在してないってことだろうからな。 楽しくひな流しやろうと決めた日に殺されちゃったんだからそりゃ成仏できないよね。それはそうと霊夢さん今回だいぶ時間がかかったようで 左右の盤面どっち持ちの後ありはヒントなきゃ無理に決まってるじゃない?まあ別にいいけどね。 クリアできたし、 中に入ってたのはボロ布か。 お、布が足りなくなるかもって言ってたし、これ持っていった方がいいでしょ。おい、新しいボロボロな布持ってきたわよ。 あってはいるんだけど、なんか頭がこんがらりそう。 布持ってきたよ。ボロだけど。 ああ、これで十分だと思う。しっかりしたロープをみんなで作ってやるぜ。 ふう。ここまでは順調だけど、順調すぎて少し不安ね。 そ、順調ならいいんじゃない? まあ、このままロープを完成させて脱出とはさすがに行かないだろうしな。 あ、それはそうと今いる場所は職員室前ね。小さな釘を使いに来たわよ。 しめしめ。これで青鬼が鍵をさしたら常前は壊れるね。 閉め閉め。鍵がかかってるね。 急にめっちゃ可愛い会話されたせいでびっくりした。さあて、次はさっきと同じ場所のベルで資料ベルを鳴らせばいいのよね。特に会話ないなら 1度満たしカットしようかしら。あ、 決まり。私決まりのことが知りたいよ。あ、 うん。あ、た、私ね、怖い夢を見たくなくて眠らなかったんだ。そのせいで幻格が見えるようになっちゃって、 1 年くらい心の病院に入院していたの。幻覚が収まってきたから誰も私を知らない自然の多い学校に転候してきたんだ。 [音楽] [音楽] そう、決まりはこれから少しずつ元気になる。そんな気がするよ。ありがとう。私もそんな気がする。 いや、マジでごめんってまさかここまで転ぶ頻度高いとは思ってなかったのよ。 大事なこと言ってそうだったのに後ろが気になって話に集中できなかったよ。 言いながら後ろでまたこけてるしな。 ベルは前回の終了ベルと特に変わりはなかったのでカットして職員室行きます。それにしても悪夢ひまりちゃん眠れなくて長い間入院してたって言ってたものね。 悪夢とかそう何度も連続で見るものか。 基本的にたまにだよね。稀に連続で見ることはありそうだけど。 でも幻格が見えるほど寝たくないってことはよっぽど怖い夢を毎日見てたんじゃないかしら。て、まさかの誰かいる? 助けに来たよ。 [音楽] 見たことない子だよ。どこを見てるかわからないし話できないみたい。ひょっとしたらこの子が朝日の言ってた朋えなのかもしれないね。 ひまず修字教室に連れて行きましょう。 うん。本当に?正直めちゃくちゃ怪しいんだけど。てかお姉ちゃんの名前初めて知ったんだけど。 触ったらどうなるのかな? 気になるけど下手に触らない方がいいね。 ブレーカーとかそんなわけないか。 もしこの子が朝日のお姉ちゃんだとしたら前回の瞳悟空で捧げられたってことだよね。 さすがに前回から5 年間こんなところで生きてられるとは思えないんだけど やっぱ怪しいわよね。 資料終了、給食緊急警報の合図について授業の資料終了給食の合図は 3 回の階段脇にある金を鳴らします。緊急自体には地下 1 階の弊車にあるスイッチを入れるとサイレンを鳴らせます。 これはベルと警報についてね。ベルはもう知ってるから警報の方を覚えときましょうか。さささ、朝日のお姉ちゃんを教室へ連れていく前に地獄の仕掛け鍵が来ちゃったわよ。はあ。血の後なんか増えてるし。こんなんヒントなしでどうやってクリアできるのよ。 私たちは時間かけてもクリアできる気配がないんだが、もしかしてみんなはクリアできるのだろうか? しょうがないわね。何回か挑んでればそのうちヒントが出てくるからそれまで適当に動かしまくりましょうか。そんじゃあヒントが出るまでか。 ああ、間違えてエスケープ気しちゃった。 15 分後 違うのよ。ちょっとお茶取ってこようと癖でエスケープキーをしちゃって 職員室のドアに釘を入れるところからやり直しました。 別ゲのとりあえず押す癖が抜けてなかったんだな。 いや、本当びっくりしたわよ。だって本当に何も考えずに押しちゃってたんだから。はあ、まあいいわ。言うてこまめにセーブはしてたからそこまで戻されなかったしね。というわけでここもヒントをもらってなんとかクリア。今何か欲しいアイテムとかあったかしら?職員室でもう完璧に全教室開けたことになるんだけど。 1 の1。 そういえばおこのあるあの教室だけゴリマッチョのせいで調べられてなかったわ。 中に入ってたのは生徒名簿。生徒名簿。以上の霊能の種を教育することで我が国の霊的兵器とすること。 子供を兵器扱いとかとんでもないわね。それでこまりちゃんの能力は神下ろし。 神様をその場に呼び出して寄りしや人に神の存在を表す儀式らしい。 はええ。軽く聞いただけでもなんかすごそうだわ。 未来余地ってことは血って子が時読みだったのかな? ずっと軍人を怖がっているとあったが未来余地が関係してるのかもしれないな。 神下ろしの能力があったからこまりちゃんは殺されちゃった後も人形に表意できてたのかしらね。こまりちゃんまだあまり自分のこと語ってくれてないから分からないんだけども。 とえ、私はひまりって言うんだ。 本当は困りとひりなんだけどね。へ、私たち力を合わせてここから脱出しようとしてるの。あなたにも協力して欲しいんだ。 行くよ。 うーん。一応ついてきてくれてるってことは言葉はちゃんと伝わってるのから 青鬼の可能性も捨てきれないが現状だと半々って感じか。 とはいえ、今はショックで喋れてないだけでもしものことを考えると見捨てることもできないしね。 あ、ああ、姉ちゃん。姉ちゃん。あ、あー。姉ちゃんが生きてた。 [音楽] やっぱり朋だったんだね。よかったよ。 来た。 鬼が来た。どうしよう。 私がおりになってあいつを巻いてからみんなを助けに来る。みんなそれまで待っていて。 [音楽] いや、私があって感じなんだけど。 もう何この助けた人が実は感染者でそのまま避難所連れて行ったらゾンビ化して崩壊みたいなの。 ま、まあ、もし青鬼鬼じゃないとしたら悪気があったわけではないから 大丈夫かな?青鬼鬼に場所がバレちゃったと思うんだけど。 とりあえず左から来てるから右に行くわよ。 ああは言ったけど。うん。修字教室はもう逃げ場所にならないよね。避難場所を探さないと。うん。 避難じゃねえ。なんかいい場所あったっけ? それこそ1の1 とかじゃない?それ以外だと職員室とか音楽室とか。 うへえ。候補が多いわね。 白みつぶしに探していくしかないな。 しょうがない。それっぽい教室へ順番に行きましょうか。 こもりちゃん、みんなのためにありがとうね。と言っても [拍手] 1番お世話になってるのは私なんだけど。 これは罪滅ぼしなんだよ。昔何もできなかった私の。 何があったのかは聞かないけれど、みんな精一杯だったんだというのは私でも分かるよ。 そして私を待ってくれていてありがとう。こもりちゃんがいなかったらみんなダメだったんだと思う。ありがとうね。そう言ってくれると嬉しいよ。 いや、本当そうよ。相手は大人でしかも軍人なんだから小学生じゃなくても立ち打ちできないわ。 しかも味方だと思ってたのにって感じだからね。 攻撃的な能力があったらワンチャンあったかもしれないが相手も知ってるだろうしどっちにしろか。 そういえば決まりは大人になったら何になるの? 大人になることなんて考えてなかった。 私はね、人を助けられる霊能者だったよ。 霊能者だなんてすごい。どんな力があったの? [音楽] お守り様やご先祖様の霊を私の中に入れてためになるお言葉を賜わるんだよ。 お守り様。 生まれた時から交代でその人を守ってくれている神様でもいいなくなっちゃうこともあるんだ。ちなみに今はひまりやみんなにはいないでも戻ってくることもあるんだよ。 [音楽] なんでなくなるのかな? 分からないけど。お守り様が嫌がることをしたりされたりお守り様を無視するからだと思う。 お互い見えないしお話もできないので ありがとうって言えないし危ないって言え ないなんて。うん。そんな時の霊能者なん だって思ってたんだけどこんな感じになっ ちゃった。でも今は 決まりと一緒だもん。みんなと一緒に脱出 するんだ。 ありがとうね。 とりあえずマジで邪魔だから、あの扉をぶっ壊しましょうか。 気持ちは分かるが落ち着け。 はあ。爆音扉に殺を抱きつもなんとか 1の1に到着したわよ。 ここはゴリマッチ青鬼がずっといたせいで調べられなかったけど。 おお、いいなくなってるじゃない。 でもなんで 不明だぜ。 コ路 中に目があるね。これが本にあった黒文字の目じゃないかな。 火をつけなきゃだけど何か探さなきゃ。 え、もう調べられるところないんですけど。 先に正解を言っちゃうとこ困りモードで持ってるボンボリを使うぞ。 ああ、そういえばアイテム説明にこまりちゃんが取り着くことでボンボりに火がともるって書いてあったような。 これに気づくのに30 分ぐらいかかったからカットだぜ。 どうして私はこの部屋に限って困りモードで調べなかったのか。 こまりちゃんの明り使えないのかな?火が揺れてるように見えるんだけど。は、ボンボりがあったが。どっこいしょ。どっこいしょ。お顔がついた。 やったね。私たちが揃ったらどんと来いよ。どんと来いだって。こまりちゃんテンション高い。 はあ。もうこのやり取り本当癒されるわ。うい。これであの部屋に青鬼には入れないはずだからみんなにそのことを報告しましょうか。 よかった。みんな無事だったね。みんな足の調子はどう? 感覚は少し戻ってきたけどまだダめだな。 私たちの体治らなかったらどうしよう。 きっと大丈夫。そんなことより私たち安全な部屋を見つけたよ。 私たち 私とひりでね、ボンボりで火をつけるのが大変でね。 ごこもりちゃんちょっと はあなたひまりでしょ。 そしてボンボりって何? こりで寝ぐぼん堀りでも寝て俺はひまりなんだ。ひまりだよ。 いや、分かってるって。お前は十分決まりだぞ。ちょっと変だけど。 ちょっと頭痛くなってきた。 あのさ、部屋を見つけないといけないんだよな。名んでる場合かよ。 そ、そうだよ。移動しなきゃなんだよ。 そ、それじゃあ状況をまとめるよ。図書室の資料によるとね、青鬼は特殊なお校が苦手みたいなんだ。 ということはその部屋にお校があったんだ。 うん。でもお校の残りは少ないからみんなであの部屋に移動するしかないんだよ。 そうか。 そういえば 落ち着いたよ。 今は寝てる。女の子は女の子同士がいいみたい。 ありがとう。さん 任してよ。 この部屋を離れるのなら途中まで作ったロープはどうしよう。 もちろん運ぶよ。みんなで作ったんだもん。それじゃ決まりだね。全員運んだら次の作戦を考えよう。 じゃあやんからだ。佐藤さんのない間みんなで話し合ったんだ。 いや、さっきの本当よくばれなかったわね。 まあ、今体を動かしてるのは違う子まりちゃんって子なんて言われても信用できないだろうけどね。 よし、そんじゃあここからはまた5 人を順番に1の1 まで連れていく流れだな。 ちょ面どいと思ったのは私だけでしょうか。はい、というわけで申し訳ないけど同中の送りは全カットよ。セリフあったしできれば映したかったけどそれぞれ修字教室の時と同じで 2 回ずつセリフがあって尺の都合上ね。ほとんどストーリーとは関係なかったけど、見たかった人はごめんね。 それじゃ秘密会議を開くよ。 部屋を移動したのはいいんだけど、どうやってこの場所から抜け出すんだ? 音楽室に落とし穴の蓋を下に下ろせる仕組みがあるみたいなんだ。それをエレベーターみたいに使えば外に出られるかもしれない。な んで朝日が知ってるの? 図書室に閉じ込められてる時置いてあった本に書いてあったんだよ。 それを動かせば脱出できるかもしれないな。 ちょっと待てよ。みんなの両親はいいのかよ。 だから欲張りお尚さんになるんだって大人を呼んで助けてもらうのが 1 番だよ。王将さんが誰かわからないけど、まず俺たちが逃げることが 1番だろ。 それにあなたのお姉さんのことも考えて早く病院に連れて行かないと。 確かにそうだけど。 あのおってたくさんあるの? 2 時間くらいしか持たないと思う。 2時間ないね。 うん。それじゃあ決まりだね。私が音楽室の仕掛けを動かしてくる。 2 時間。今まで使ってなかったとはいえちょっと少ないわね。 助けが来るのを待ってる時間はなさそうだ。 さてさて結構終盤になってきたと思うんだけど。 あ、ここ怪しいと思ってたけど調べられるようになってる。 朝日君の言ってた仕掛けってこれか。 大人用だね。重そう。よいやさのよいやさ 。よいやさのよいやさ。だめだ。ひまりの 力じゃ動かない。 そういえばひまり体育の成績は 真ん中くらいだけど。なんだ私と一緒 ふなんだよ。じゃあここで秘密会議を しよう。久しぶりに2 人きりだね。こんな時だけど嬉しいな。 うん。私もそう思ってた。音楽室の仕掛けを動かせるような道具を探さないといけないんだよ。 今までの部屋で使えそうな道具の心当たりはないよね。 だから小もりちゃんが大変だけど地下を探してみない? ガスがあるから無理だよ。ひまりが捕まったら全員終わりなんだよ。 廃棄が通ってるってやん君言ってた。どこかに換気のスイッチがあるんだと思う。 [音楽] どうしても行くの だって。 おこが切れたら青鬼が部屋に来るんだよ。分かった。換気線のスイッチを探してガスをなくそう。そして地下で道具を探す。決まりだね。 いや、いつか行くとは思ってたけどついに来ちゃったか。 まあ明らかに怪しかったしな。 確か地下から青鬼が来てたりしてたんだよね。 泉先生の日によると地下に川もあるらしいし色々怪しいわよね。うん。 で、職員室のあれ、あの時触れなかったし、換期戦のスイッチだと思うんだけど、どうかしら。 私の見てた悪夢で。 ん、 黒い女がブツブツ言いながら歩いてくる夢。あれは私の代わりに死んだお母さんだと思う。起きてる時にも私の前に出ていたんだ。お母さんは私を恨んでいるから。 今はないよ。 病院で直してもらったの。でも嫌なことが あるとやっぱり出てくる。誰か助けてくれ なかったの?お父さんとか誰にも見えない の。だからそんなこと言ってるとまた入院 させられちゃうから話さない。そうだった の。私は決まりのお話を信じる。いや、 黒い女って確か資料に書いてあったわよね 。は20 歳以下の少女で夢の中で母と呼ばれる黒い女に未来を告げられるそうな。 うわ、それってもしかしてひまりちゃんが時読みってこと? そうだとは思うが未来は見えてないっぽいんだよな。 もしかしたらそういうちゃんとした場を設けないとダメなのかもしれないわね。 やったね、こまりちゃん。カタカタ言ってるよ。換気戦動いたみたいだね。 オオやっぱりここで会ってた。あ、そうそう。言い忘れてたけどここに知らない霊みたいな人が立ってるわよ。特に話しかけられないし、困りモードでも触れないからどうしようもないんだけどね。 そんで早速地下に向かおうかと思ったんだけど何かないか修字教室に来たら仕掛け鍵みたいなのが落ちてたわ。私見逃してたっけ? オルゴールも壊れたのね。 こもりちゃん。 うん。なんでもない。 壊れたオルゴールを手に入れた。 壊れたオルゴール。こまりちゃんのものかしら? こりが母親からもらったのかな?つも聞いてたらしい。 お母さんからもらった思い出のオルゴール壊れちゃったんだね。 よし。心の中では落ち込んでるであろうこまりちゃんのためにもさっと地下から道具を探すわよ。 いや、本当仕掛けを動かすための道具だけでいいからね。新しい姿の青鬼とか本当求めてないんで。 またまたそんなこと言って本当は最後に出てきて動画を盛り上げて欲しいんでしょう。 そんなことないけど。 すっごい真顔。 それじゃあまずは行き止まりの左から順番に探索するわよ。地下に会もあったからね。油断はできないわ。この部屋は寝室みたいだ ね。よく見たら左上に陸軍施設って書いてあるよ。 うわ、今気づいた。これ絶対黒でしょ。 なんなら右にある部屋は手術室って書いてあったからな。 泉先生はそこで青鬼にされたってこと?怖すぎるわ。 さすがにもう軍人はいないと思うけど。 はいはい。そんでここはゴリマっち君が 見張ってんのね。お疲れ。なんか触れそう な箇所あったけど今は無理そうだわ。また 後で来ましょ。まだ神6枚しかないし こまりちゃんを覗いてあと2人探しながら ねと音しなかったしランダムエンカウント かしら。こういう時は場所を移動してすぐ 戻れば基本的に負けるわよ。ああ、それが 実はそこの地下通路を走ると確定で エンカウントするっぽいんだ。だから少し 店舗が悪くなるがそこは歩いて進んでくれ 。いや別にいいけど。この通路結構距離 まあ動画だからね。店舗悪いところは全部 カットですよ。 おちまちま困りモードになってたおかげで無事 1人見つけたわよ。 ほじ、こんなところで苦しかったよね。お待たせしたね。工事の思いは私が引き受けたから。 [音楽] 青鬼にしようと実験をしたのか普通に殺されたのか分からないけどかわいそうに。 第3 棒だって閉じ込めるための棒まであるんだね。 こういうところに閉じ込めたりして実験とかしてたのかしらね。 あれ? あ、ひまり見ないで。 お父さんの服。 靴もやっぱりやっぱり捕まってあいつらに 。お父さん。 お父さん。 [音楽] ひまり。しっかりして。あなたは生きてる んだよ。みんなもこれからみんなと脱出 するんだよ。も私はいいよ。 生きてるって何?こまりちゃんが私を 動かしてこまりちゃんが喋ってるんだから 私はいないのと同じだよ。だったらあなた が私の代わりに生きればいいじゃん。あの ね、 あなたになりることを考えた時もあった けど、ひまりの友達と話すうちにそんな こと考えなくなったんだよ。それに さっき拾ったオルゴールお母さんが私の 生まれる前私のために買ったんだって 壊れちゃったけど それでも私の宝物 それとねいつかいつかいつか絶対言おうっ て思ってたんだけど決まりが落ちてきた時 にオルゴールもだけど私の骨あなたに潰さ れちゃったんだよ。そうなったらもう私は 消えちゃうしかないのに。 あなたが動きたいって言ったから。私は ひまりに取り着いてあなたを動かしてるの 。私はあなたを動かすうちに私だけの大事 なものをひまりやみんなからもらったよ。 ひまりにも大事にしてるものや気持ちある でしょう。全部忘れてなかったことにする のはダめだよ。それにね、決まりには私の 分も生きてほしいんだよ。私の大事な オールゴールを壊しちゃった責任とよ。だ からあんたは生きるんだ。 ずるい。私はずるいんだよ。 さあ行くよ。決まりは 予想はしてたけど亡くなった場所を見せ られるとは。大人たちはもういない。はあ 。手術室は開かなかったからそのまま地下 2階に降りてきたわよ。 これひまりちゃんのお父さんが亡くなったってことはさ、 10 ハック他の子たちの両親もなくなってるだろうな。ひまりがみんなにその事実を話すかどうかは気になるが パニックになるだろうし、少なくともここを脱出するまでは話さない方がいいと思うけどね。それにしてもそうなると余計が助かったのが気になるわ。あ、ちなみにここは通信室ね。外と連絡が取れたりしていや、まあ仕掛けを動かせそうな道具があれば最低。あ、待て待て。なんであんたこっち見てんのよ。 [音楽] 逃げ場ないです。ご視聴ありがとうございました。あんたいつも通り後ろ向いてなさいよ。なんでこっち見てんのよ。 まあ罠部屋だったってことなんだろうね。 通信室とか明らか怪しかったんだけどね。ここは薬品倉庫。特に鍵がかかってたりはしなかったぜ。 青鬼の毒を直す薬とか置いてないかしら。む、ミシン油。 錆を取ったり機械を動きやすくする油だね。ぬるぬる。 む。まあギリギリ欲しかったものではあるのかしら。 ひまりちゃん小学生だしね。こういうのがないと道具があっても動かせないかも。 あっても損はないってことだな。 他には何もなかったし、ここはもう良さそうね。そうんで問題はここからなのよ。画面が揺れてるの分かるかしら?これ左に青鬼が敗壊してるっぽいのよ。ふむ。薬品倉庫より左にはこれ以上何もないが行きたいのか? いいや。奥までに絶対何かあるわ。こんな何もない空間違和感あるもの。ほら親切に来るなって書いてあるし。 あ、うん。これは何かあるわ。 何かありそうなのは分かったけど問題はそこを徘徊してる青鬼だね。 こんな感じでギリギリを歩いてどこまで来るのか調べましょうか。橋までは来ないと思う。 うい、調べたけどここまでだったわ。 薬品倉庫まで行かなかったか。ここまでだと隠れる場所もないぞ。 隠れられれば入れ違いを狙えたんだけどね。 しょうがない。奥までは調べられないけど、後ろをくっついてギリギリまで調べましょうか。あ、今こまりモードになってるのはあと 1人の神名を探してるからよ。 もう7 枚見つけたからこまりちゃんを抜いたらあと 1枚なんだよね。 ふう。不用意に走れないし。神探しながらだからちょっと青鬼と距離できちゃってるわ。ナの先に進めたが何かありそうか。 ああ、奥になんか見えてきたよ。 というか、何その動き方? ふ、走ると歩くの間。早歩きといったところかしら。 大事なところで変なこと言ってるんじゃないよ。 はいはい。青鬼に来ちゃったからやり直してくるわよ。よし、これだけギリギリを歩けば調べるの間に合うでしょ。お札張ってるけどどう?なんかある? 鍵がかかってるね。 ここまで来て鍵がかかってるんかい?しゃあない。ちょっと戻ってまだ調べてない手術室調べましょうか。 あれ?ここ開かないんじゃなかったの? いや、よく見たらドアの下に小さい穴が開いてたのよね。 洋介が隠れてた教室でもやったんだけどずっと使ってなかったからすっかり忘れてたわ。 使えそうな道具だけど私じゃ持てないね。 どうにかして引っ張って出せないかな。 ああ、今回は突っ張り棒とかじゃないから内側からこまりちゃんが開けるとかはできないのか。 しよなんてこと。あなたの痛みをあいつらお待たせしたね。 [音楽] 千オの思いは私が引き受けたから。 これ千って子も実験体にされたってことよね。時読みだから実験体にされたのか。それとも全員 どちらにしろ本当かわいそうだよね。まだ小学生なのに なんとかしてみんなひ流ししてあげたいわね。はい。そんな悲しんだのもつかのまの後どうすればいいか分からずめっちゃ時間かかりました。 先行っちゃうけどまさかロープをもらいに行くのが正解だったとはね。 引っ張り出すものでロープを連想するのはちょっと難しくありませんか?こまりちゃん。 ま、まあ、白みつぶし法でなんとか分かったから。 それ分かったとは言わないです。どちらかというとゴリ押しです。 佐藤さん、ロープができたぞ。上には行けなくなったけど何かには使えるだろ。 みんなで軽くて丈夫なものを作ったんだ。 まあ、長いものにはかれろって言うからな。使ってくれ。 いや、なんかそれ違うし。ひりに任せてばっかりでごめん。 みんなありがとうね。 ふう。 時間かかったけど、なんとか進めそうでよかったわ。多分これで音楽室のあれを動かすことができるのよね。 そうだろうな。 うん。でも地下2 階にあった鍵のかかった場所はまだ調べてないよね。 忘れてた。 使えそうな道具だけど私じゃ持てないね。そうだ。ロープ。私がロープで祝えて外から引っ張ればよいしょ。よいしょ。 これなら装置を動かせそうだね。うん。なんでいきなり手術中になった? うん。で、このまま音楽室行ってもいいんだけど、念のためもう一度寝室を調べておくわよ。 調べられるところあったからね。ということは青鬼がいなくなる条件もあるわけで、 ここは通信室と違ってたとしても後ろ向いててくれてるから安心だな。 おお。予想してたってわけではないけど本当にいなくなってるじゃない?資料とかもあるし色々分かりそうだな。 軍施設にある資料だもんね。 これサイレンのスイッチだ。 いやいやいや。入れない入れないないわよ。 触らぬ神に祟りなしなんだよ。びっくりしたわね。いきなりサイレンとか出すんじゃないわよ。 選択肢あったが明らかにエンディング分岐しそうなやつだったな。 サイレンなんて鳴らしたらとんでもないことになりそうだけど。 第19旅段軍命令要。1第19 旅談は将来児童で編成される特殊部隊を守護することを明 2特殊部隊強連時には陸軍台本 Aまでまでの敬語を行うことを明 3 戦下が落ち岩に及んだ際は自動で編成される特殊部隊の命を最優先とす。 これって第19 女談という舞隊に能力を持った子たちを守る役割が与えられていたようだ。 そして訓練を積んだ子供たちを陸軍の本部まで敬語して連れて来いと。 あれでも学校が埋まった時軍側が最優先で守る対象のはずの小りちゃんたちを殺したわよね。 教師の式怪物について閉鎖的な集落の人々の中に怪物のことをご先祖様と呼ぶものがいる。人間に似ても煮つかないし先祖ならば閉じ込める必要はなかったはず。それに基金が起きると怪物をかじって何度も基金を乗り越えたという。軍は不労府士の研究のため地下に怪物を捕まえているが実態の解明には時間がかかりそうだ。 青鬼におかじってたってマジか。 まさか村の人たちは全員不労士になってるとか? さすがにそんなことはないと思うんだが。そもそもこれが真実かも分からないしな。というかあの青鬼をよく食べるところまで持っていけたなと思うんだが。 言われてみればA に戻っても地獄の予感がするけど、ここにいるよりはマだから戻るのよ。いくら青鬼を振っててもあいつらも青鬼になるってわけではないでしょ。 ないわよね。 落としぶ降りてきた。 2 人の努力の結果だね。 うん。 おお、子供たちだ。みんな手を貸してくれ。 よかった。 暗いところで怖かったでしょうに。もう安心よ。 子供たちを置いて両親を逃げだなんてひどい奴らだ。 違う。まだ地下にいるんだ。青鬼も。お巡りさん。 何を言ってるんだ?言いたくはないけど。君たちの親は村の金を盗んで夜逃げしたんだ。つまり君たちは置いて行かれたんだ。 混乱するのは分かるけど冷静になってくれ。 下には青鬼がいる。母さんたちを助けてくれよ。 穴からガスが出てやがる。みんな吸うなよ。子供たちみたいに幻覚でおかしくなっちまうぞ。 [音楽] 早く救急生を呼べ。 そんなわけでこれがエンディングだ。 はあ。予想通り村体でもうそういうことになっちゃってるのね。 真実はみんなの両親を一見悟空で捧げただけど、村では金を持って逃げ出した扱いにされてるんだ。 これで終わりではないのよね。 もちろんだ。 あと3 つほどエンディングがあるから順番に見ていこう。よし、それじゃあ早速 [音楽] 2つ目のエンディングを見るぞ。 いや、最後のみこさんは何だったんですか? エンディングの最後に出てきて私もようわからん。 これは多分なんだけど時読みとなったひまりちゃんなんじゃないかな。 ほら、実はこの村ではまだ時読みを探しててさ、お父さんがいなくなっていく当てがなくなった結果、この村で時読みにならざるを得なかったみたいな。ああ、辻妻が合うのね。 だとすると村にいる大人たちの思い通りになって最悪だな。 時読みの力がなくなる20 歳まで拘速されるってことだもんね。 それだけならまだいい方だ。下手すれば実験体にされる可能性もある。こは 平和な時代に一見ご空なんてやってる時点で信用できないもんね。それで 2 つ目のエンディングにはどうやったらいけるの? それは簡単だ。 途中の修字教室で困りのオールゴールを拾っただろ。あれを拾わない状態で仕掛けを動かせばいいだけだ。 直前でセーブしてなくて地下探索を最初からやるはめになりました。よし。落とし豚が降りてきたね。みんなを助けないと。 おこまりちゃんのセリフが少し違ったような。 さっきはここでひまりちゃんも喋ってたけど、今回は喋らなかったね。 誰か逃げてくるかと思いましたが大丈夫そうですね。 ええ、今回の祭りはこれで終わりか。よかった。よかった。 でも4 年探してやっと見つけた時読みの子も巻き込まれてしまった。 起きてしまったことを悔むよりも祭りの成功を祝うべきだろ。時読みの子はまた探しますよ。会社や政治家には協力者もいますし。ああ。 ありがたいことじゃな。 しかし今夜は冷え込むね。皆さんそろそろお開きにしませんか? あと少しだけ様子を見ましょうや。 [音楽] おい、あれ?何なんだよ。俺たち大人たちにはめられたってことか。ちくしょ。 佐藤さん分かってたのか? 図書室の資料を見てそんな気がしてたんだ。だから別の場所から外に出た。 私たちどうなるの? こうなったらどうなるとかじゃなくてどうしたいかだよ。 私たちは絶対死なない。全員で何としてでも生き残るんだ。 というわけで、これが2 つ目のエンディング。保護だ。やはりというべきかこの村。いや、国は時読みをまだ探していたな。 4 年ぶりに見つかったという時読みがひまりということになる。あ、ちなみに 1 つ目のエンディングタイトルはよ逃げな。 うわ、国と協力して時読みを探してるってやばくない? 今回はなんとか逃げ切れたけど、国が相手だったらどこにいても逃げきれないもんね。 この後ひりたちがどうするのか気になるところだな。 落ちいは集落で大規模な山崩れ。中部地方 3部の落ちは集落で4日午前3時40 分頃大規模な山崩れが起きたと中央テレビが伝えた。 1人が重賞多い。その他54 名と連絡が取れなくなっており、現地で救助作業が続いている。 [音楽] え、今のはどういうこと?なんでおちは集落で災害が起きてるわけ?教子の式にかな?名刺が抜けたら土車流により埋まってしまうとあったがこれか。 だとしてもこの災害が起きた理由が分からないよね。今年は大祭だったけどちゃんと池贄は捧げたし、青鬼の仕業ではないよね。 少なくとも両親はなくなってたわよね。池贄の数が足りなかったとか。あれでも子供たちが学校に向かったのは多分誤さだから数には入れないわよね。 他には中にいた朋を助け出したくらいか。 それかひりたちが協力してか名を動かしたか。 絶対無理でしょ。そうね。まありえないとは思うけど、ひまりたちがやったか青鬼が起こったのどちらかだとは思うわ。でも最後の写真の子がひまりちゃんだと過定して中学か高校の制服着てるみたいだし平和に過ごせてそうでよかったわ。 よく見たらひまりちゃんと同じポニーテールだったしね。ひまりちゃんで会ってると思う。 うん。で、大人たちにもやり返せて結構綺麗に終わったと思うんだけどまだあるんでしょ? うむ。あと2つ残ってるな。 それじゃ気になるところから探していきますか。 あれサイレンのスイッチだ。 ま、やっぱり1番気になるのはこれよね。 やばい。なんか大事になりそうでちょっと公開してきた。 公開するの早。 音すごくない? ちょっとまずかったかも。 こまりちゃんまずかったとか言うのやめてよ。不安になるでしょ。この後はどうするの? 資料にもサイレンの場所は書いてあったが、サイレンを鳴らしたらどうなるかは書いてなかったよな。 うーん。カット中にこのまま音楽室行って脱出したけど、特に変わってなかったのよね。 だから私の予想としてはサイレンからの通信室に行けばあの青鬼がいなくなってるって踏んでるんだけど、とりあえず地下 2 階に行ってみましょうか。通信室もだけど、あの地下 2 階の奥をうろうろしてた青鬼もサイレなくなってると踏んでるのよね。 ひまり、こんな時だけどお願いがあるんだよ。私の友達ね、この場所で音量になってるんだ。 私の地元の古いお話にね、夏の日にお願い を書いた片しを流すとその人の罪れが 現れるんだって。でね、私 古い友達の思いが入った神ひを持ってるの 。この奥に川があるんだよ。そこに神ひを 流してああのね。 少し遠い道なんだけど、私のために時間を使ってもらっていい? え? うわあ。こっちに任せるのやめなさいよ。 あんたこんなの言うことを聞く一択だけど、聞かれたら下の選択肢も選びたくなるじゃない。というわけで最初は言うことを聞かないを選びます。ごめん。猫まりちゃん。 ここで私が捕まっちゃうと約束果たせないもんね。分かった。行くよ。ひまり。 いや、もう罪悪感半端ないんですけど。 小にとってはめちゃくちゃ大事なことだろうしな。 霊夢さん最低。 ここまで助けてくれたのにごめんよ。こまりちゃんや。ふむ。奥の配してた青鬼にはサイレンを鳴らしたことで予想通りなくなってたんだけど、ここはやっぱり鍵がないと開かないっぽいわね。 でもここの青鬼がいなくなってるってことは通信室の青鬼もいなくなってそうだよね。 おそらくそこにあの扉の鍵があるんだろうな。 はええ。ここがこまりちゃんの言ってた川ね。 うん。こまりちゃんたちが生きてた時はここにひ流しをしようとしてたんでしょうね。 とはいえ、今回は困りのお願いを断ってしまったからな。先に見張ってた青鬼がいなくなってるであろう通信室を調べようぜ。 よしよし。予想通りなくなってるわね。 通信室だけど特に外と通信できるってわけではないんだね。 ああ。まあ、村の人や軍の人が出ても困るしいんじゃない?それで 何の鍵だろう?あのローの鍵だ。 そしてついに手に入れちまったやばやばの鍵。 死肉。 死肉は資料にもあったが時読みが死肉に向かって儀式をしたりして村人たちは先祖って呼んでるんだよな。 大帝国陸軍超能力開発指示書第53特殊 部隊軍命令要綱1落ち岩に接収したる死に と少数青を超能力研究所にて調査し不の兵 としての転用を研究することを明日に前度 から集めた幼い長能力者の能力を 伸ばし陸軍超能力部隊として保護育成を 行うことを明能力部隊の 育成期間は4年とし開発以外にも分部領の 兵士として育成を行うことを明 相変わらず気分が悪くなる指示 書だわ能力研究所になってたんだな ずっとし肉って何だろうって思ってたけど青鬼のこと だったんだね。 資料によると集落の人たちは死肉を先祖と呼んでるそうな。この死肉と呼ばれる先祖の青鬼を元にここで研究を繰り返してたってことだろう。この学校を敗壊してる青鬼は全員は人間だったってこと。さてさて、それじゃあ早速青鬼のご先祖様を解放しようじゃないのよ。 本来なら解放しない方がいいんだろうけどエンディング分岐しそうだもんね。 よかった。何も出てこなくて何かが奥にいるみたい。よく見えないけど。 [音楽] あら、解放したのに出てこないのは意外ね。 てっきり速攻出てきて暴れると思ったんだがな。 それでもうここでできることはなくなったわけだけど、解放したまま音楽室に行けばいいのかな? って私も思ったんだけどね。この後音楽室行ってエンディング見たけど 1回見たことあるやつだったのよ。 となると困りのお願いを聞くのは確定っぽいか。 そういうことでしょうね。 うい。そんなわけで選択肢のところまで戻ってきたわよ。 こまりちゃんさっきはお願い断ってごめんね。 ありがとう。引くよ。 うん。 ふふ。 さっきの選択した時と違って今回はひまりちゃんが行くよっていうのなんかいいわね。 この後は死肉の扉を開けて川に行くところまでカットだよ。 ほい、川に到着と。みんなさようなら。 杉蔵工事 千 恵 明 裕子 せ子 またいつか今度はひまりたちの時代みたい な幸せなところで遊ぼうね。 さて、私の強かった心残りも綺麗さっぱり なくなっちゃった。あ、そうだ。ひまり。 あなたもう自分の意思であなたの体 動かせるんだよ。動かしてみ。動かしてみ 。 本当だでしょ。そしたら私の役目も おしまいかな。 それにみんなもいてくれてるみたいだし、今なら私もみんなと一緒に次の世界に行けるのかもしれない。 は、 なんだよ、もう。またかよ。 あんたその選択形式はやめなさいって言ったでしょうが。それでどうするの? まあ、実中ハック、この選択肢が 2 つ残ってるエンディングの分岐になってるからどっちでもいいと思うぞ。どちらにしろ 2つとも見ることになるんだからな。 はあ。じゃあここは自分に素直にお別れしないを選びましょうか。 ハッピーエンドを最後にしたいけど正直どっちがハッピーエンドかわからん。 やっぱり私が必要だっていうのね。もうしょうがないな。でもこれ以上私がとまるとね、魂の形がどんどんびになってあんまり良くないことが起きるかもしれないんだよ。それでもいいっていうの。 決意が鈍るからあまり何度も聞くのやめてくださる とでも言うと思ったか私の石は硬いんだからこれからも一緒に行っていくわよ。 うん。私も覚悟したよ。行こう。決まり。 [音楽] うーん。なんかこまりちゃんの言い方的にこっちがバッドエンドのような気がするわね。 ワンチャンどっちもハッピーエンドあるかも。 だったら嬉しいんだけどね。 私たち的には困りとひりで仲良く暮らすエンドが一番嬉しいんだけどな。 それでこの後はまた音楽室で仕掛け動かせば良さそう。か他に行ける場所ないし。あそこの仕掛け王。 きーなんじゃこの化け物。 ふっふざけんじゃないわよ。あんた出てくんのが遅すぎるのよ。 うわ、これが霊のし肉。 もはや人の形をしてないな。いや、青鬼の元だからそういうこともあるのか。 冷静に分析してる場合じゃない。だ、筋トレ大好き。ゴリマっち。ああ、無理です。お客様マジで無理なん。あ。 [音楽] なんであのゴリマッチちょあんな場所で筋トレしてんのよ。あ、前に行くのが間違いってことはこれ正解は途中の薬品庫だったのね。 いや、中に入るのは発っりちゃん、それくらい早く入れるなら最初からそうしてよ。 地上で青鬼に追いかけられてる時はドア開けるのもっと遅かったよね。 そんで今回もドア開けるの間に合わないと思って入らなかったらそんなことなかったと。もしかしたら絶対絶明でいつも以上に力が出たのかもしれないな。 それにしても入るところ見てたのに仲間で追ってこないなんて意外ね。 いや、来られたら困るんだけど、普通の青鬼には来たからさ。まあ、死肉が閉じ込められてただけだし、中に入れるわけないか。 外出たらもうあの死肉はいなくなってたね。 もしかしたら死肉は目の前にいたからひまりちゃんを襲っただけでお腹が空いてたわけではないのかもね。 それかもっと人数が多いところを優先したとか ね。これで1の1 位って誰もいなかったらマジでバッドエンドすぎるからね。さすがに大丈夫だとは思うけど、ちょっと心配になってきたじゃない。というか、ゴリマッチョもし肉と一緒にどっか。うわ、何よこれ。 え、これもしかして肉が通った後、 いや、片積りじゃないんだから。ふむ。シ肉が閉じ込められてた扉の方の通路にはこんなのなかったよな。 ああ。うん。そういえば これはあくまで推測なんだが、この紫色のものは青鬼の地で青鬼をし肉が食ってこんな道ができたのかもしれない。 まさかのと食い。まあでも青鬼が確定で出てくる地下走ってもまさかの出てこなかったしマジでと食いした説あるわ。 ちなみにサイレン鳴らしても青鬼は普通にいたよ。というか死肉と青鬼はと食いで合ってるの? 死肉から青鬼ができたならと食いみたいなもんでしょ。 うん。で、血の後は1の1 には続いてなくて3 階に続いてるんだけど、もしかして音楽室行ってる? いや、これは音楽室というよりは ああ、屋上。 もう青鬼はいないからみんなのところに行かないとね。 この学校にいた青鬼を全部食べるとかとんでもないわね。 あれ、よく考えたらあの死肉が外に解放されたら色々やばくない? しかも前のエンディング的にみんなで出口を見張ってたよね。もしそこから死肉が出てきたとしたら 嫌な予感がするが1の1 に入った瞬間エンディングが始まるから見ていこうか。 私たち出られたのね。ひまり、みんなもありがとう。しかしこれ何なんだ? [音楽] 服や血が飛び散ってるから大人が何かにやられたんだと思う。 多分あの大きな青鬼 はあ、 集落が生まれていく どうなるんだ?近くの町まで歩くの。早く 病院にとえさんを連れて行かないと。うん 。して母さんは生きてる。絶対。 あれ?ひまりひりの魂を感じない。 何言ってんだお前。ひりはお前だろ。しっかりしろよ。 ひまりさん気を張りすぎたんだ。もう大丈夫だから。 [音楽] ち、違うんだよ。ひ、ひまり、ひまり。 これが3つ目のエンディング。困りだ。 ええ、脱出と同時にひまりちゃん消えちゃったん。 死肉は集落の人たちを食べて、タイトルはひまりちゃんがいなくなっちゃうから困りなんだね。 うわ、いつかはこうなるかもって思ったけど、いくらなんでも早すぎるでしょ。なんか歌ってる声もおかしくなってるし。さて、それじゃあ最後のエンディングを見に行こうか。 様が 困り助けて。選択肢のところまで戻ってきたぜ。 最後のはまだひまりちゃんがこまりちゃんの中にいたってことなのかな? あれは困りが感じ取れない深いところまで魂が行ってしまったのかもしれないな。 1 つの体に2 つの魂が同居することはできないんだろうね。 ありがとう。実はちょこっと寂しいけど嬉しい。 [音楽] これはあなたの人生だも。私は私の人生を進めるよ。じゃあね、ひまり強く生きるんだよ。 [音楽] こり はあ。ここまでずっと一緒に行動してたから悲しいわね。 とはいえ、こうしないとひまりが消えてしまうからな。 こまりちゃんも友達と一緒に次へ行けてこれが 1番いいのかもね。 あ、これでもうエンディングが変わってるから最後のところまで一気にカットするわよ。 私たち出られたのね。 ひまりもみんなもありがとう。しかし何なんだ? 服や血が飛び散ってるから大人が何かにやられたんだと思う。 こんなところで何をしていたんだろう? 警察もやられたみたいだ。誰も残ってね。そんなことより早く行きましょう。青鬼がまた来るかもしれない。 あ、集落が揉まれていく。 俺たちどうなるんだ? 私たちが選んで生きていくんだ。 というわけで本日はここまで。今回の動画はどうだったかな? 少しでも面白いと思ってくれてたら嬉しいな。 そんなわけでこれが最後のエンディング。ひまりだ。 まあ、困りとあんまり変わらなかったけどこっちの方が正しいって感じはするわね。 この後はみんなどうするんだろうね。 なんだかんだ制服着てるひまりちゃんも見たし、それぞれなんとか暮らせてるんじゃないかな。 あれは本当にひまりちゃんなのでしょうか。 怖いこと言うのやめなさいよ。 こまりエンド見てると見え方が変わるから不思議だな。それで今作は遊んでみてどうだった? いや、なかなかに面白かったわよ。いくつかまだ気になるところはあるけど、青鬼って原作もそうだけど全部解明されるって感じでもないしね。あ、ところ勘違いしてるところとか説明が違うところがあるかもだけど許してね。面白かったんだけど昔の言葉や話がよく出てきてちょっと難しかったわ。 それと今月末までに改善を予定してるらしいから、もし今作に興味があるならその後がいいかも。よかったらみんなの感想や考察も教えてね。それでは最後までご視聴ありがとうございました。 このチャンネルではホラーゲーム中心に動画投稿しておりますので チャンネル登録や高評価してくれると投稿のモチベにつがるぞ。 コメントもお気軽にどうぞ。 動画の進捗状況が気になる人は Xまで。 それじゃあまた次の動画で会おうぜ。 をくぐたら も知らないきり 呼ぶなよなよあの子のなし た夜に鬼が来る を潜めて耳ふ塞 [音楽] 帰りの道など探せない 忘れよ 忘れよ 夢のこと 終えてはならぬの向こ 今は誰もが暗闇の 声も出せずに歌えずに 眠れよ 眠れよ 岩の下 時を閉ざしたの土地

今回は『禁足地~青鬼の窟~』というホラーゲームをゆっくり実況していきます

前回の動画:https://youtu.be/t9MIPAqGB2k

サムネを描いてくださった絵師様:右田歩様
X:https://x.com/akaironotanin
skeb:https://skeb.jp/@akaironotanin

↓主に動画進捗状況をつぶやいてます
X:https://twitter.com/asmosan0712

game:https://store.steampowered.com/app/3846030/_/

☆再生リスト☆
・総集編:https://www.youtube.com/playlist?list=PLII4PpXCycfJ9uiLQJ6JRsQwyN1YA2Bov

・ホラー実況まとめ:https://www.youtube.com/playlist?list=PLII4PpXCycfKrjBTqp-e2OLRH6X5e5oxc

・チラズアート作品:https://www.youtube.com/playlist?list=PLII4PpXCycfLCgBjxHqh8brfnli1SsHUY

☆立ち絵を描いてくださった絵師様☆
・https://twitter.com/ramyun109

☆お借りした素材のサイト様☆
・ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/
・効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
・魔王魂:https://maou.audio/
・いらすとや:https://www.irasutoya.com/
・OtoLogic:https://otologic.jp
・DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/

※この動画は【東方project】を基にした二次創作です。
東方Projectの二次創作ガイドライン
https://touhou-project.news/guideline/

#ゆっくり実況 #ホラゲー #ゲーム実況

44 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます。

    毎度恒例ながら音量調整にミスっておりところどころゲーム音がうるさいのでイヤホンなどで視聴する場合はいつもより小さめの音量で見ることをおすすめします。

  2. ネタバレ注意

    集落が飲まれていくっていうのは視肉が通ったからなのか土砂崩れが起きたからなのか…どっちなんだろう

  3. 目が悪いからぼやけて見える時があるんだけど、台詞送りで出てくる▼がハートに見えて仕方なくて暫くツボに入ってた……w

    それはそうとエンディングの子どもにポニテの子がいないのはひまりさん視点なのかな……それとも製作陣のミス?

  4. エンディングこまりになる前に成り代わることも考えたとか言ってたから、もしかしたら意図せず不完全な成り代わりみたいになっちゃったとか?わからないけど凄い面白かった

  5. サムネもゲームに合う感じでとても良い!楽しみにしておったので、ゆっくり見させて貰います!

  6. 編集お疲れ様です。たち絵があると良い具合に画面が賑やかになるから見てて楽しかったです。

  7. チヨ、麻酔も何もなくバラされたっぽいね。ホント、人間とは悪魔にもっとも近いなんてよく言うものだ。戦争で倫理が狂ってるとは言え、バカすぎる
    青鬼、作品を重ねるごとに青鬼自体じゃなくて、それを取り巻く人間の醜悪さが上がってるなぁ。今作は過去最悪レベルだよ

  8. めっちゃ嬉しいの大前提だけどガチで心配になる長さだ
    まじで無理しないでほし…😢

  9. 実写の青鬼はちゃんと「ごちそうさまでした」言えるかわいい子なのにねえ…

  10. 青鬼シリーズに別の種類の怪異出てくるって珍しいですね。しかも味方側として。
    青鬼シリーズに別の怪異が出てくるっていうのは青鬼2016のさだかやモードぐらいかな?(味方側と敵側両方で出てきた。)

  11. 短い時間だけどこまりのこと大分好きになるよなぁ
    ちょいちょい方言でたりどっこいしょって言ってたり

  12. 「こまり」の「こ」が「幸運」の「こ」であることがわざわざ描写されたことから、このゲームで扱う「名前」には意味があるのだと思う。
     エンド3「ひまり」の最後の描写に「波紋と陽光」が意味深に描かれていたことから考えるに、「ひまり」の「ひ」は「陽」の「ひ」を表していると思った。
     「波紋」の方は、「静寂」を表して、「怨霊達の怒りが払われた」ことの暗意だと感じた。

  13. 少ないですが立ち絵代の足しにしてください、、
    今回の霊夢かわいすぎた!!

  14. この人立ち絵とかをAIに頼らず絵師に依頼するから何か安心する。ちゃんと対価を払える人なんだなって

  15. 可愛い!みんな可愛い、今回の青鬼少し青鬼?となったけど怖さもあってストーリがすごい。こまりとひまりの会話が好きだぁ、霊夢の立ち絵可愛すぎ!!❤

  16. 霊夢さんの新しい立ち絵いいけどフランも生首でなく新しい立ち絵作ってほしい…な…

  17. ひまりちゃんエンドで将来ひまりちゃんの子供に生まれ変わってくれたら良いな、と思う外野の勝手な願望。
    それはそれとして夜逃げエンドや保護エンドだとあの後も二人三脚で生きるのかな。それも良さげ……。

Write A Comment