【原神】配布★4「アイノ」は強いのか?先行解説。武器/聖遺物/PT編成/凸効果…全てが分かる!

はい、皆さんこんにちは。マグロヘッド です。今回は配布が決定している星4 キャラクターアイの解説をやっていきます 。ちなみにこの動画は原神公式様から許可 をいただいた上での先行プレイとなってい ますので、まだ性能を知りたくないという 方は実装後に見に来てもらえると大変 嬉しいです。アイノはくらいの新システム を使う上で重要なサポートよりの キャラクターです。新しい装備とも非常に 相性が良く編成次第では軽くに大きく貢献 してくれます。また継続して水を ばらまける点が非常に優秀。通常振らなく ても水付着ができるの星4キャラクター です。そんなアイの使い方、育成を しっかり解説していくので是非見ていって ください。まずは今回の装備ステータス 紹介です。キャラクターレベル90。武器 は謎くらい鍛像の万能の鍵レベル90精錬 ランク5。生物は新セット月を紡ぐ夜の歌 熟地熟地回心率。また星座は無凸。凸効果 については動画の後半で紹介します。添 レベルは679。これでアイのステータス は戦闘前の元素熟地が464リダメは62 対134です。ではこちらを使って早速 性能部分見ていきましょう。まずは元素 スキル。こちらを端押しすると敵に向かっ て突進し、水元素ダメージを与えます。 また長押しすると標準モードに入り、飛ん でいく方向を調整することが可能です。 実際的に使ってみるとこんな感じ。ま、 シンプルですね。ダメージには期待でき ませんが生成するために使用しましょう。 戦闘中も長押しは使えますが基本的に 単押しだけで大丈夫です。長押しは探索用 ですね。このように斜め上に使用すること で崖の登りなどに利用できます。ま、この ように壁に沿わせてみると結構高いところ まで一気に飛べるので探索キャラが揃って いない方、初心者の方は活用していって ください。 そして最重要なのがこちらの元素爆発。お 水噴射装置。ま、スプリンクラー的なもの を空中に設置し、ファイナル敵に水元素 ダメージを与え続けます。ただこの映像を 見てもらうとかなり攻撃感覚が長めで ちょっとゆっくりすぎますよね。実はアノ の元素爆発はチームの月長レベルが満だと 強化され、攻撃感覚が短くなり、さらに より高範囲な水元素範囲ダメージを与える ようになります。なので使う際には なるべく月長を満にしましょう。と言って も訳けが分からない方も多いと思うので 月長とは何なのか。そして満とは何なの かっていうところをもう1度おさいして いきます。ま、月帳レベルというのは パーティー内にいる月キャラクター、ま、 大体くらいキャラクターの人数に応じて 異なる効果を獲得できるというものです。 月帳キャラクターがチームに1名のみの 場合、月長所訟という効果が発動し、月帳 キャラクターがチームに未上の場合満と いう効果が発動します。で、重要なのが この2つは両立できません。の効果を発動 しなければ1名のみにしなければいけませ んし、ま、逆に満だったら2名以上にし なければいけないということで場合によっ てはあえて、ま、クライキャを1名に絞っ て初を発動させていくという方がいいこと もあります。で、アイナの場合はどうなの かと言うとこのキャラクターは月長満 つまり、え、くらいキャラ、ま、月長 キャラが2名以上の時のみ、え、こういう 添付の効果が発動します。これによって 元素爆発の攻撃頻度と攻撃範囲が超強化さ れるのでアイを使う場合にはできる限り もう1人くらいキャラクターを採用して いきたいです。あと月長キャラかそうじゃ ないかってどうやって見分ければいいの かっていうところなんですが固い添付見て いただくとこの月長の祝福っていうのが ついております。この効果によってチーム の月長レベルが1アップするので、ま、 1人採用するだけで月長所訟になってもう 1人入れるとレベル2になって満となると いう感じです。今のところくらい キャラクターは全員これ持っていますが、 もしかしたら今後ね、くらい勢だけど月の 祝福はないみたいなキャラも出るかもしれ ないので、ま、一応そこは毎回ね、 チェックしていきましょう。月張について 分かってもらえたと思うので、では実際に 試してみましょう。まずは月長、所訟など くらいキャラクターが愛ののみの場合の 元素爆発。ま、やはり攻撃頻度がかなり ゆっくり目で敵が離れていると、え、 巻き込んで範囲ダメージを与えることが できておりません。では次にイネファも パーティーに入れて月長満にしてから爆発 を使ってみるとかなり攻撃頻度が上がって おります。もう目に見えて違いが分かり ますね。しかも敵がある程度近づくだけで も範囲攻撃でダメージを与えてるので結構 ね、範囲も広めになっております。ま、 このようにね、水元素の付着回数が断違く なるので、やはり月長満で使うのがお すすめです。またアイの元素爆発は必要 エネルギー量50、クールタイム13.5 秒、継続時間14秒となっていて扱い やすいというのも魅力です。無突から継続 時間長めでループ可能となっています。 さらに自動的に水を巻いてくれるというの がめちゃくちゃありがたい。これまで星4 の水付着薬としては行明が使われることが 多かったですが、行明って通常攻撃振ら ないキャラだと水飛ばせないんですよね。 それに対して、愛の爆発はも勝手に水巻き 続けてくれますから、通常振らないタイプ のキャラクターとも問題なく組めます。例 としては夢水などが上がりますね。富中は 通常攻撃できないので合わせる キャラクターが限られていましたが、 アイヌが登場したことで編成幅が広がり ました。今後も通常フルキャラは行き、 振らないキャラはアイノみたいに使い分け ていけそうです。あと元素爆発の弱点と いうか、ま、これは設置系全般の弱点なん ですが、ま、やっぱり敵が範囲以外に出て しまうと何もできないってとこですね。ま 、見てもらった通りアイの爆発範囲そこ まで狭いわけではないんですが、かと言っ て広くもないという絶妙な感じではあるの で実際使っている中で敵が範囲外出て しまうということも多々ありました。ま、 この辺は設置キャラ全般の宿命なのでもう 慣れていくしかありません。多少は考えて 設置しなければいけないということは覚悟 しておいてください。あとはまだ確認でき ていない固有添付についてもご紹介して いきます。ま、これは先ほど紹介した マンションの時発動するやつで、え、で、 続いてが構造的パワーアップ。アイヌの 元素爆発の余ダメージがアイヌの元素熟地 50%分アップする。ま、正直熟地50% というのはかなりビビたる量です。で、 元々の爆発倍率というのも攻撃力の34% 分ですから、ま、全キャラクター中で見て もトップレベルにかいというか貧弱になっ ております。なので愛の自身の倍率とか 火力については気にしなくていいです。 あくまで、え、味方キャラクターというか くらいキャラクターを補助してあげると いうのがメインになってます。で、最後が 探索系の添付ですが、くらいの特産 レーダー持ってます。ありがたいですね。 全プレイヤーに配布されるわけですから、 ま、全員が特産レーダーを持てるという ことで、え、これで育成も快適にやって いけるでしょう。 続いてアイの育成装備解説です。まずはお すすめの武器から見ていきます。ちょっと 前のイベントで配布された知恵の要園が やはり相性良かったですね。え、感電開花 月感電月開化を起こすとエネルギーを24 回復できる上に元素熟地をバフできます。 また熟地のオプションもついているので全 両手剣中最も熟地をバフできるものとなっ ています。ただこのイベント武器取り逃し たよっていう場合にも全然問題ありません 。あの他の武器の選択肢もちゃんと強い です。無料で手に入る中ではクライの鍛造 両手剣万能の鍵です。チャージオプション が高めについている上に元素反応を起こす と熟地プラ120で満ならさらにプラ 120です。知恵の要園ほどではありませ んが、こちらも熟地かなり確保できます。 で、次が魔カイの水色。自身の熟地に応じ てチーム全員の攻撃力をアップしてくれる ので精錬ランクにも売りますが、 パーティー次第ではこれが最強でしょう。 あと政府体験、ま、お馴じみ粒子を生成し てくれる武器となってるので味方の エネルギーを緩和したい時には装備して ください。次に生物。おすすめは謎くらい から登場する月を紡ぐ夜の歌4セットです 。チーム全員の元素熟地をプラ60。月帳 満なら全員をプラス120できます。まだ 月反応を強化できるので、ま、月反応系の サポーターとして最適なセットです。夜の 歌を他のキャラクターに装備する場合には 、え、愛のは旧族の仕付け4セットやあと 草系のパーティーのサポーターだったら 森林の記憶4もつけるのもありになって ます。メインステータスは時計元素熟地か チャージ効率。逆月元素熟地冠り回心系が おすめです。そして添付レベルの育成優先 度ですが、ま、正直どの添付も優先度は 低いです。あ、自身の倍率っていうのは かなり控えめになってるので、ま、 ぶっちゃけ強化しなくてもいいレベル。 余裕ができてきたら、ま、爆発、スキルの 順番で上げていってください。で、倍率が 低いんだったら回心ステータスとかいら なくないと思うかもしれないですが、月 感電パーティーとかで採用する場合って月 間は反応に関わった全員のステータスを 参照するんですよね。なので、愛の自身の 倍率が低くても愛野の熟地や回心 ステータスを持っておけば月間での ダメージには貢献できます。ま、これも 影響としてはそこまで大きいものではない ので、ぶっちゃけこのステータス育成に 関して、ま、後回しでオッケーですが、ま 、余裕があればやっていきたいです。では 、こっからアイノを使ったパーティー編成 例をご紹介していきます。ま、やはり気温 的には月感電パーティーに採用していくの がおすすめです。現状はイネファと 組み合わせることが多くなると思います。 まずは夢水、水希、月感店。なんか互感が いいですね。互感だけじゃなくてシナジー もしっかりあって、アイドに装備している 新物の効果によって全員の熟地を爆でき るってのが、ま、非常に噛み合っており ます。しかもこの生物月帳満なら全員の 熟地長プラ120という効果に強化され ますから、ま、水希もあのもイネファも やみ子も全員熟地爆の恩恵を得て パーティー単位で強化されます。そして 水希は富中通常攻撃できませんからこの間 もねがずっと自動的に水を付着してくれ るっていうのが非常に噛み合っているん ですよね。これによって月感電も維持し、 さらに水と雷元素が付着していることから 二重に拡散反応が起こるという仕組みです 。全員でスキルを設置した後は柚月で漂っ てるだけで敵が倒れていきます。ま、 もちろんフリーナを採用することもでき ますが、ま、フリーナを別パーティーに 回せるというのもメリットになるし、 ヒーラーを採用しなくていいので、その枠 にね、ゆいみこを入れることで、ま、火力 をより高めていけます。愛の無凸でもこれ ですからね、十分強いので凸進んでいけば 結構パーティー化けそうです。続いても月 感電ですが、今回はセノをメインとした形 で、これすごいのがアイとイネファを採用 して月帳満になることで背に新生物球4 セットを装備できるんですよね。あいうの はこんな風に関節的にパーティーに貢献 できたりします。またイネファの元素爆発 による熟地バフ、え、そしてアイの生物の 熟地バフや白年のサポート効果が全てセノ に乗っかるので背身の軽もしっかり伸びる という形です。あとはその高いステータス で感電反応に関われるので、ま、結果的に 月間完電のダメージも伸びるという風に なっております。ま、ここにラウマを入れ てね、月感電超会化やっても強いですし、 セノは一気にパーティー幅広がりました。 あとセノって表で長時間戦える キャラクターなので、なるべく控えの キャラクターは継続時間長めのサポート 効果を入れて欲しいんですけども、その点 でも愛の悪くないですね。継続時間14秒 なのでローテーションの最後に使えば かなり長持ちしますし必要エネルギー量も 50ですから水が1人でもちゃんと回るっ ていうのも安心感があります。ま、かなり 爆発は回しやすいキャラクターなのでどこ でも出張できるってのもいい点です。あと 一応開花パーティーにも採用できなくは ないんですがおすすめ度は高くないです。 理由の1個としてラウマパーティーに採用 しちゃうと月長満傷になるのでラウマの 開下で回心を起こせるという効果が消えて しまいます。月長初ですからね。の効果。 あとあいのは開花パーティーに採用するに はちょっと水付着能力が足りてないです。 ま、ニロとかと組み合わせてある程度の 開価を起こすことできますが、この点は やはり行きには及べません。月観点とかだ と、ま、最低限の水付着あればね、全く 問題ないんですが、開花となるとやはり水 付着能力が物を言いますので、ま、 パーティー枠どうしても困っていたらあり だと思うんですが、行きなどいればそちら を優先してください。で、最後これは情報 番組の映像なんですが、フリンズの パーティーに採用できる可能性も非常に 高いと思います。実際情報番組では、え、 フリンズが月開化アタッカーであるという 風に紹介されており、さらにパーティー 編成の部分でアイと同時に採用されてい ました。ま、確かにアイの性能を見ると フリンドとは相性良さそうですよね。え、 この2人を組み合わせることで月長満に なるので、フリンズに満時の効果があれば そちらを起動できますし、裏からの継続水 付着、さらに装備や凸効果による火力の サポートなど噛み合ってると思います。ま 、まだ確定はしていないので話分に聞いて 欲しいですが、プリンズを引く予定の方も アイノの育成は検討しておいた方がいいと 思います。捜索体験サーバーではアイの凸 効果も確認することができるため順番に見 ていきます。まず1凸アイが元素スキル または元素爆発を発動すると自身と フィールド上キャラクターの熟地プラプラ 80継続時間15秒強いっすね。はい。 これで表のキャラクターアタッカーとかの 熟地を強化できるのでさらにサポート性能 が上がります。1つにこれがあるってのは ありがたい。で、2凸は元素爆発で追加の 攻撃を飛ばせるようになります。はい。え 、攻撃力25%分と元素100%分の ダメージです。なのでこれで水付着回数が ちょっと増えますね。ただ5秒に1回と いう頻度になってるので、ま、そこまで 劇的に向上するわけではありません。ま、 これね、ちょっと快とかでも、ま、総角 作りやすくなるかな。で、3凸は元素爆発 レベルアップの汎用効果。4凸は元素 スケルが敵に命中するとエネルギーを10 ポイント回復する。10秒に1回のみ発動 可能。ま、あいのね、元々爆発かなり回し やすいんですが、もうこれ手に入ったら 余裕で回るというか、チャージ効率ほぼ いらなくなるかなと思います。5凸は元素 スキルレベルアップの汎用効果。6凸は 元素爆発を発動した後の15秒間。周囲の フィールド上キャラクターの感電開花月 感電月開化によるダメージプラ15%。 月長満なら蒸気反応によるダメージが さらにプラ20%。ま、合計35%分元素 反応を強化できます。ま、とはいえこれ 35%ガッと上がるってわけじゃなくて、 あの元素熟地と同じ枠でのダメージ強化に なるので、ま、実際はね、あの、そこまで は劇的な強化にならないんですが、とは いえありがたい。ま、強い効果であること は間違いありませんね。現状でもイネファ と相性良くなっているし、今後フリンズと かともしね、組み合わせるのであれば月間 でのサポートとしてさらに優秀になって いきます。はい。凸効果もいい感じでは ないでしょうか。1凸、6凸による サポート能力の向上。さらに2凸で原速着 回数も増えるのでこの辺は強力になって ます。はい。では最後にアイを使ってみて の評価感想です。まずくらいの新要素を 活かせるっていう点がやはりいいですね。 月長レベルは上げることができるので月長 満にして新物の効果を強化したり、ま、 間接的にパーティーに貢献できます。 さらに本人の性能としても無突から水元素 巻きでかなり優秀です。元素爆発は自動で 敵を攻撃し続ける上に14秒継続。しかも エネルギー50族ですから歴代の水キャラ でもかなり扱いやすいです。ま、通常振る キャラは行明、振らないキャラはアイ みたいに使い分ができます。ただ爆発が 設置系かつそこまで範囲が広くないという ことと本人火力は皆というのが弱点 でしょうか。ただ月長満傷、ま、つまり他 の謎くらいキャラクターと組み合わせない と爆発が大幅に弱体化してしまいます。 攻撃の頻度、そして範囲が、え、弱くなっ てしまうのでその点にも注意してください 。ま、現状はイネファを所持している方に 育成おすめという感じで、他の場合は一旦 様子を見てもいいかなと思います。ただ 今後活躍の幅は絶対広がっていきますね。 やはり月帳レベルに関われるというところ もありますし、フリンズとかとの相性も 期待ができます。ま、あと謎くらい要素 関係なくてもね、初心者の方とかキャラが 揃っていない方は手軽な水付不着として とりあえず育成しておくのもいいと思い ますし、愛のが好きな方は是非育てて ください。では今回の動画は以上です。 もしこの動画が参考になった、役に立った という方いましたらよければチャンネル 登録、高評価よろしくお願いします。押し てもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです。 今後も原始の動画どんどん投稿していくの でまた見に来てください。では皆さん ありがとうございました。

このキャラ貰えるの神

hoyolink:https://hoyo.link/Ooh3pEPtV
ギフトコード:R4SCAU7CR1G9
原石60及び冒険家の経験5をすぐ獲得可能!11月13日まで有効

0:00 今回の装備ステ
1:06 元素スキル
2:00 月兆レベル
3:48 元素爆発
5:40 固有天賦
6:31 武器
7:27 聖遺物
8:00 育成ポイント
8:40 瑞希月感電
9:50 セノ月感電
10:53 一応、開花
11:33 フリンズ?
12:16 凸効果紹介
14:03 アイノ評価

40 Comments

  1. フリンズ月開花アタッカーって言い間違えてますが、正しくは月感電アタッカーと紹介されていました

  2. 水付着能力が1番気になる。蒸発嘉明におけるフリーナの代役となれるのか?
    何にせよこれでまたシアターが楽になるからありがたい。

  3. イネファはアイノと相性いいのは間違いなかったしナドクライが来た時に楽しめる要素が増えるから引いててよかった😊

  4. セノで月感電しようと思ったら、聖遺物は金メッキから持ち変えになってしまうんでしょうか。
    イネファの方が金メッキの理由があったら誰か教えてほしいです😢
    セノのために暇な期間はずっと金メッキを掘り続けていたんです。
    堀直したくない😢😢😢

  5. 水弾34.2%の倍率の低さは、同レベルの思いやりバブル(42.2%)より低いと言えば実感できると思う。

  6. マーメイドノエルの夜蘭枠に採用ありか?フリーナと行秋しか持ってないから組めなくてつらい

  7. イベント武器が推奨武器になると言う事は救済ありのアルベドの再来になるのね

  8. 月兆レベルが1アップする天賦ということは、2アップするやつも、1ダウンするやつもでてくる可能性もあるのだろう?

  9. アイノちゃんかわいい
    さすが星5!
    誰がなんと言おうと星5!
    、、、

  10. この動画とは全く関係ないけど、

    もし少女が月反応のみのバッファーなら、少女だけ引いても意味ないとかあるんかな…
    他の星5も引いた方がいいのか…

  11. 行秋を超える星4考えてを生成するホヨバに感謝。でももう1歩か2歩は足らんのでしょうね(´・ω・`)
    なにせナドクライ楽しみです☺️

  12. これ綾人の兄貴と合わせて爆発やったら地獄雨なるのかな?水付着の過剰付与起きそうだけど…

  13. カチーナといいアイノといい、国のチュートリアルはロリと決まってるのか?

  14. ナドクライ来るし数ヶ月ぶりに復帰するか~と思ったけど、イネファの記憶喪失のくだりクソだるくて任務長いし、フリンズ来るのは後半だし、相変わらず萎えさせてくるよなぁ。璃月・稲妻あたりの感動ストーリー良かったのに…草・水・火とずっとハズレ😢

  15. フリンズ引きたいけど。イネファおらん。
    パーツ売りはエスコでこりごりやったのに、運営やりよった

  16. 3:20 これもしかしたら、少女は1人で月兆レベル2上げれるとかあるんかな。まぁ必ずしも2人分じゃない方もありえるからないか

Write A Comment