Game*Spark編集部がオススメする8月第5週の特選インディーゲームをお届け!
今週は、終末世界をキャンピングカーで生き抜く4人Co-opドライブシム『Long Drive North』、ナマコ達を指揮して滅亡寸前の地球を大掃除する協力マルチプレイRTS『NAMAKORIUM』、マルチプレイ対応予定の自作アバター作業集中アプリ『gogh』の3本です。
Long Drive North
災害後のアメリカの荒野を古びたキャンピングカーで移動しながら生き残る、最大4人協力ドライブシミュレーションゲームです。





ゲームでは、睡眠や空腹、喉の乾きに気をつけながら、放置車両や廃墟から部品を集めてキャンピングカーを整備したり、徒歩で狩りに出かけたり、食材を探して料理を作ったりして過酷な世界を生き抜いていきます。



ストアページによると、『The Long Dark』『The Long Drive』『My Summer Car』などからインスピレーションを受けているといい、それらの要素を組み合わせたような作品になっています。はじめはおんぼろな車も、メンテナンスをすれば移動式の住居になり、極寒の終末世界の旅に欠かせない存在になるでしょう。また、車だけでなく頼れる相棒となる犬も本作には登場するようです。
タイトル:Long Drive North
対応機種:PC(Steam)
発売日:2025年11月
価格:未定
日本語:なし
NAMAKORIUM
本作は、海の掃除屋「ナマコ」が主役となって、汚染された海の大掃除を行い美しい海を取り戻す、最大4人でのプレイが可能な協力マルチプレイRTSです。
人類が引き起こした深刻な海洋汚染により、人類も含め多くの生物種が消失したそう遠くない未来の地球で、コールドスリープから目を覚ましたナマコ達を指揮して、段取り良く除染作業を進めていきます。


ナマコ達は素材の採取に汚染箇所までの先導、建物の建築まで様々な仕事を一手に担ってくれます。一方で食べ物が無くなれば当然死に絶えてしまうため、ナマコ達の食糧が尽きる前にステージ内の汚染を除去しきれるよう、迅速なオペレーションを指揮する段取り力が試されます。


ナマコには、石灰の収集が得意な貝ナマコ、高温・低温を耐えられる炎ナマコ・氷ナマコなど性質の異なるユニークなナマコたちがおり、うまく役割分担を行うことがステージ攻略のカギとなるようです。時には汚染を溜め込んだナマコの成れの果て「オケガレ様」が食料を腐食させんと襲来することもあるため、「合体ナマコキャノン」で撃退しましょう。
タイトル:NAMAKORIUM
対応機種:PC(Steam)
発売日:2026年1月
価格:未定
日本語:あり
gogh
人気の作業集中・効率化アプリ『gogh: Focus with Your Avatar』のSteam版です。プレイヤーは、アニメ調の可愛らしいアバターや、多種多様な家具・小物を自由に配置して、自分だけの部屋を作り上げます。
作成したこだわりの空間では、ポモドーロタイマーやToDoリストといった機能と、心地よいLo-fiヒップホップのBGMが、プレイヤーの作業への没頭をサポートします。


Steam版のマルチプレイには、すでに実装されているモバイル版とは異なる機能が実装されており、ユーザーは自身の部屋を「マルチルーム」として限定公開し、他のユーザーを招待できるように。ルーム内では、各ユーザーが取り組んでいるタスクを頭上に表示したり、数種類のエモートで簡単なコミュニケーションを楽しめます。


マルチプレイ機能は8月25日から9月1日の間でオープンβテストが実施されており、ユーザーから届いた意見をもとにブラッシュアップし、秋に本リリース予定としています。
タイトル:gogh: Focus with Your Avatar
対応機種:PC(Steam)/iOS/Android
発売日:2025年4月30日
価格:1,380円
日本語:あり
