「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division S 第2節 ☆☆18時40分より初心者必見!SFリーグ: ウォームアップ☆☆

ສ ます。 さあ、始まりました。まずはストリートファイターリーグウォームアップ。え、こちら MC のフリラです。よろしくお願いします。そして はい、解説ア子です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。さあ、ま、いよいよね、え、第 1 節が先日開幕したわけですけれども、ま、早くも今回第 2節というところでうん。 なんかもうほ冷め余る中ですけどね。 本当に早くもであれもう 2節、 もう、ま、3 日目なのっていう感じです。はい。で、ま、今年の、え、私 2 節から、あの、また合流させていただきますのフリダです。よろしくお願いします。 はい。 で、ま、本日なんですけど、まずディビジョン Sのね、第2 節というところで、え、チームマッチ 1アウェイ名古屋NTP 王者対ホーム、ピクトリクス、ファブゲーミング。そしてチームマッチ 2、アウェイ、CAG大阪対ホーム グッドイスクワット。え、チームマッチ 3、アウェイ、クレイジーラクーン 対ホーム最カソル熊本。以上の3 試合が本日行われます。 はい。 で、試合の開始の方は19 時頃予定しておりまして、それまでのお時間は初心者の方でもストリートファイターリーグをより想楽しめるような情報をお届けする 20 分間でお届けしてまいります。じゃあそれでは早速こちらのコーナー参りましょう。めこずチョイス。はい、ということでハめこチョイスです。このコーナーでは、え、リーグ戦の注目ポイントや前説の熱戦などを、え、チョイスして解説していくというコーナーになってます。 はい。 さ、本日お届けするのはこちらのテーマでございます。 何? ストリートファイターリーグの歩き方と ほ こういうことでございます。 はい。ストリートファイターリーグといえば公式サイドがね、非常に充実しております。 え、上級者もですね、初心者の方も楽しめる多彩なコンテンツが今シーズンさらにパワーアップしているということで、え、公式サイトの楽しみ方の方をちょっと今日は紹介していけたらなと思います。 はい。さ、それでは実際にサイトの画面を見ながら皆さんにご紹介していきたいと思います。ましょう。 はい。 さあ、こちらサイトの画面。まずはじゃ、日程試合結果ページか。こんな感じなんですけども、え、上からね、こう選べるわけですね。 選んでいきましょう。 はい。 はい。で、こちらの中で、ま、先日のね、第 1 節の結果ってのが反映されてるんですけれども、 ま、去年と同じようなレイアウトに見えて実は、え、動画配信、切り抜き動画、速記事、え、ここに対する、ま、ショートカットリンクっていうのはすぐ出てきていて、ま、ワンクリック、そしてさらには試合結果詳細。これ新しいね。 そう、かなり前回はえっとこれあ、もちろんあったんですけども違うページにこう先していて取り回しが 1 回行くとちょっと戻るとか必要だったんですけど、今回はこのページの中でこう全部見れて はい。うん。 で、閉じたかったら、ま、左の方あのタッチクリックすれば閉じれるみたいな感じですごいね、あのスムーズに見えるようになったっていう 感じですね。関連クもありますしはい。非常にやりやすい、分かりやすい感じになりました。 はい。 終わった試合だけじゃなくて、ま、今後のスケジュールに関してももう全てモーラされておりますので、ま、次どんなんだっけとかってのも確認できるようになっております。 ま、そして、え、こちら続いては現在の順位が確認できるチームランキングも紹介していきましょうか。 はい。ランキングはこちら。 はい。 さあ、こちらですけれども、ま、昨年と変わったところとしてはアウェイトホームの列ができたとこですかね。 そうですね。あの、この各チームが、えっと、ホームアウェイどっちでポイントを獲得したのか、ま、この辺ですよね。 を見ると、ま、赤字でア、え、青字でホームっていう風になってるんで、ま、どっちに強いチームなのかってのがもう丸分かりになりました。 はい。 はい。 ま、そしてこの下の方に行きますとディビジョン全体における勢力図ですね。ホームとアウェイどっちがこのディビジョンは 勝ってるんだ。そしてロールポイントだったり獲得ポイントのパーセンテージが出るんで、ま、一応こうしてみるとホーム有利かって感じですね。 そうですね。まだまだ1 節しかやってないんで、ま、データがそんなに積み重なくてないんですけど、ここがあの第 10 節なった時どうなってるのか楽しみですね。ストリートファイターリーグの 7不思議有利というねところ アウェイ有利ね説がやっぱ毎回出てるわけですよね。 はい。ただま、これがね、しっかりデータで、え、覆える可能性がありますからはい。チェックしてください。 楽しみですね。 さあ、そしてチームだけではございません。プレイヤーのランキングも見ていきましょうか。 プレイヤー。 はい。 こちらでございますが、獲得ポイント勝利数、獲得バトルごとの選手のランキングが見られるんですが、こちらもホームとアウェイどっちへ取ったかっていうところも見られるようになりました。 そうですね。あの、だからアウェイに強い選手ってか、そのアウェイで置いといて勝ってる選手とかが、ま、分かる、分かりやすくなってます。ま、ここをクリックするとこの格闘ポイントアウェイっていうのをね、これさらに見ていけば今マチボアデリがおアウェイで大将で勝ってるんだなとかが分かるっていう感じですよね。 はい。 ま、これも終わった時に、え、どの選手がどういうところでポイントを稼いだのかが分かってくるんで、ここも非常に面白いとこかなと思います。 はい。さ、そして続いて出場ページに行きましょうか。チームページですね。 はい。新ページね。上の方からこっちしていきましょう。 はい。 ま、いろんな選手がね、並んでるんですけど、ま、このそれぞれの選手のページもすごい充実して、じゃ、ちょっと右さん行きましょう。 はい。はい。はい。 大逆転を見せた右さん。 うん。 まずここですよね。はい。 え、こちらの、え、レーダーチャートはい。 ここがですね、あの、本当に随時更新になってまして、えっと、ここクリックすると、ま、まずその前年度の、え、成績から算出されている、え、レーダーチャートが出るんですけども、ここから、えっと、ディビジョン S終わったタイミングのこれと、 はい、 次にディビジョンF 終わったタイミング。これ違うディビジョンの、え、結果もあの、母にかかってくるので はい。 あの、順位だったりっていうところがこれで変わってくんですね。 なるほど。 はい。なので、あの、本当に全ての、え、ディビジョン 1 節終わるごとに全体更新が行われていくので、あの、非常に見てて面白いかなと思います。 なるほどね。じゃあ、これもうシーズン終わった時にこのレーダーチャートコンプリートしてるプレイヤーがいたらもう最強プレイヤー。 そうすね。そういうことになりますね。しかも、ま、この下の方に行くと はい。はい。 結構その、ま、キャラクター勝率この辺りはね、前回 ここもでもホーマーウェイがね、 そうあるようにホーマーウェイで分かるようになりました。 はい。で、ここはあのね、試合前とかに一応途中でちょっと切り抜かれているこのアンケートだったりとかはい。うん。 あとはこのスタッツも実はこんな感じで見られるようになっております。 すごいな、これ。 はい。 ま、全体の平均値と最大値、そのそこにおけるこの選手の順位なんかが 分かるんですけど、この、ま、良はキャンセルドライブラッシュめっちゃしてることが分かりますよね。全体にディビジョン Sで1位。 はい。はい。うん。 で、そうして見ていくとドライブゲージの使用本数が 111回、111本 になっていて、これも全体でも上位に位置してる。そしてバンアウトの回数が全体で 1位だと。 うん。うん。 それで勝ってるんでドライブゲージをすごいしてバウトをしぎながら勝ってたりとかリーサルをしっかりできてるんだなってことが見るだけで分かるっていうような感じになってます。 お、選手起点でも数字が見れますし、あとは以前もありましたけど、このスタッツごとでのランキングページっていうのもね、今年も同じくランキングからありますもんね。 見ていきましょう。ま、ここですよね。2 つ。はい。これ見ると、ま、ここはここをクリックすると本当にいろんなものが はい。ま、さっきと同じ項目にはなりますけど はい。例えばそのジャストパリーとかで言うと今回ちょっとね、あのスタツの方更新していただきまして はい。 これ、ま、いわゆるそのシステムの変更でジャストパリー安転と非安転が生まれたというところで、今回その安転ジャストパリーを計測してもらってます。 メッセージ性のあるジャストパリーということで はい。ま、ちゃんとそのガード弾をたパリーで、ま、画面が止まって、ま、反撃しやすくなるっていうようなパリですね。 で、あとは飛び道具のジャストファリーも、え、計測していただいてます。こちらはガード弾が合ってなくても、え、ジャストパリーが成功するんで、 はい。 あの、難易度的にはちょっと、え、通常のジャストパリとは異なってるということで飛び道具のジャストパリー成功と安転ジャストパリの成功を計測してて、非安転は、え、計測していないっていう感じのデータになってます。 なるほど。いや、これはね、ジャストパリーもかなり目をは、あの、目を見張りますけども、 ただ他にも、ま、ドライブラッシュの運用であったりとか、ま、ドライブインパクトをね。 果たしてどれだけ返せれてるのかとかそういったところもねられる。そう。ま、ここからその、ま、今後これからあのね、説明して個人賞なんかも、ま、このスタッツから結構見てこれ、見ていけるので、 そこを予想したりするのも楽しいかもしれないですね。 そうですね。試合が動いてない時でもこういったあのサイトの情報を見ているとサイト楽しめますから。 そうですね。楽しみ方できるんで、 ええ、 是非ちょっとあの、見てみて欲しいですね。 はい、 お願いします。ということで以上ハメコズチョチョイスでございました。ありがとうございました。 さ、そして、え、まずはここで第 1節終えた段階ディビジョンS の順を確認していきたいと思います。現在このようになってます。 はい、こちら。 ま、まだ1 節しか終わってないんですけれども、こちらのディビジョン Sでは延長戦がありましたね。 CAG大阪対名古屋NTP 王者の対決で延長戦になり、 Cジ、大阪勝利したということで、え、 C大阪大阪30ポイント、名古屋NTP 王者が20 ポイントになってます。なので名古屋が、え、 4位に入っているという感じです。 なるほど。はい。 はい。 ま、そして、え、こちらはめこさんの方から本日行われますの組み合わせ、え、こちらを予想していただきたいと思います。 はい。かじゃっていきましょう。え、まずはアイウェイガ名古屋 NTP 王者対、え、ホームがビクトリクス、ファブゲーミング、え、チームマッチ 1 ですね。え、こちらはポイントになりそうなのはせやチンリー。 これが非常に、え、名古屋NTP ャーにとってはキーとなっているかなと思っていて、結構マとか、ま、剣とかっていうところでチュニしてめちゃくちゃ行けそうなキャラがあんまりないと。うん。 かつその戦夜がですね、第 6 期ト漫ンガチャンピオンシップの試合見るとものすごくその前の朝鮮のさきはうまいんですね。 はい。 にうかったんでこので置いておけばしかも前回第もめちゃくちゃいい動きをしていたんで、 ま、その新人とはいえ出せるてのも十分多分チームからの信念もあると思うんですよね。 え、て考えると制夜を対象で置いとくと、ま、かなりファブとしては嫌なんじゃないかなと。 で、ただ大谷のこの同技に対して模型のチンリーを被ばせてい、やっぱりそのチュンリーが同技に対していけるんじゃないかってところから、え、この組み合わせになるかなと。 で、戦夜に対しては無村の前を当てるか、それとも竜吉が剣で頑張るかみたいな感じになるかなという感じはするんですけども。ただその KB の前とマ同キャラするホーム側がやっぱり同キャラかせる意味あるのっていうのは結構思うとこで、ま、前回ね、その剣をナウマンが剣を被せて勝つっていうこともあったんですけども、やっぱそのせっかく被せられるのに同キャラってどうなんていうのは多分あると思うんで、ずらしていくとこういう感じの横になるのかなと。 で、コエレナでもち動合動きを、え、倒すっていう感じですかね。 なるほど。ありがとうございます。 じゃ、続いてのチマッチ2 行きましょうか。 次行きましょう。 はい。え、チマ2はこちら側CG 大阪対ホームがグッドエロスクワットということで、ま、ここね、気持ち的にはやっぱり高木対原見たいんですけど、その全体で見ていくと、えっと、まずフェンリッチの JP に対して、ま、ガチ君がきやすいかなと。 はい。 で、その右のジェイミーに対してここでプゲット出てくるんじゃないかと。 おお。 ま、ジェイミーがやっぱり結構その、あの、ゆっくり戦おうとすると下がったのがリーチがなくて、ま、追っ張られる、飲ませないみたいな展開リーチで狙っていけるのかなって感じがするんで、ここ結構面白そうかなと思いましたね。 はい。 で、あとはその前回佐原え豪期戦、ま、シュート豪期で合戦担当したんで、ま、そのままエタの豪期に行って、で、ま、ブランカに対しては、ま、やっぱり合機の波動権効くってことでカードノの合機を高に当てるのが ぶ発的には勝率が高そうかなとちょっと思うんですけど、ただそのこのグッドスカットチームがやっぱチーム力がすごい高くてうん。はい。 あの、マンツーマンじゃなくてもいけるんですよね。 ああ、対応力がね、高いということで。 はい。それはやっぱり側からの視点からすると 読みづらいと思うんですよね。 誰がどこ来るかわかんない。例えばプゲラがそのジュリを準備してる可能性も豪期とか JP に対しては坂とじゃなくてジュリで行くってパターンもあるでしょうしうん。 だ、ここはね、やっぱりその王者の強さがやっぱホーム側なんで出るかなっていう印象はちょっとあります。な るほど。 はい。 ですね。そしてチームマッチス行きましょうか。 はい。次行きましょう。えっと、こちら。はい。え、チームマッチ 3 はこちら。アウ川クレイジーラ君。対するホーム最終ソル熊本。 はい。 ここで気になるのは、ま、やっぱりそのキャミンに対してはザゲフだろうと はい。 え、いうところですかね。え、体で 1 本で行かなきゃいけないキャンに対してザゲフが、え、リーチとアーマーで、え、戦っていくと。ただね、これかの子がすごい斬撃戦がうまい。 うん。 そういうちょっと一見厳しそうな気なんですけど、かのことが待つのがうまくてザギを倒すってことが多いんですけどかつい 第1 節結構小林やんがやっぱりちょっと緊張していて、 あんまり力が出してなかったかなっていう印象がありました。 ってなるとCR 側の視点からすると大将来れるのっていう ああ、 そういう目線もあると思うんですよね。前回そう結構きつそうだったから今回対将来れるんですかっていう対象かの子の動き なるほど。 これ結構熊本からすると嫌なんじゃないかと はい。思いましたね。 ま、ただそのシュート前回非常に動き良かったですし、もうしっかり対将において、ま、おそらく前回躍したマチボリュートの力比べ、 ま、これもあり得るかなと思いました。はい。 え、そした後は、え、ま、濃をドグラに、そしてネモベガだったりブランカをボンちゃになっていくっていう感じがあるかなという感じはしますね。 はい。 はい。 注目でございます。さあ、そして、え、現在ですね、 YouTubeのカプコンファイターJP 公式チャンネルの方ではコミュニティ欄ンより各チンマッチの勝敗予想を受け承まっております。皆さんも是非予想していただきたいんですけども、え、 17 時点では現在視聴者の皆さんの予想このようになっております。 はい。 え、こちら1試合目ではブ優勢78%。 え、そして2試合目グッドイトスクワット 83%。え、そして3 試合目クレジーラック86% という形になっております。 うん。 で、今シーズンはさらにYouTube ライブのアンケート機能やTwitch のチャンネルポイント予想機能を用いた消敗予想も行っておりますので、皆さんも是非予想してみてください。続いては e スポーツニュースやった。さあ、こちら本日のニュースはこちらでございます。 おい、 ワールドウォリア日本大会参加者の心え 8過剰ということで今週末行われます。第 1回大会の参加者がなんと 2300人超え。 2300は本当にすごい。 昨年から3倍ですか3 倍みたいです。 ということなので大変ありがたいところなんですけれども、ま、あのこれだけの人数が増えたとなると、ま、おそらく今回あの気軽に参加をね、あのしていただいてる方も多いかと思います。 で、参加初めてという方もいらっしゃるかと思いますので、あの大会をですね、思るように改めてこの場を借りて参加者の心へというところを紹介させていただきます。 はい、 ではこちらでございます。まずはこちら第 1 位大会ディスコンスサーバーに参加しましょう。 よろしくお願いします。 はい。え、基本的にこのワールドオリアなんですけども、大会の進行や連絡については Discordサーバーにて行います。 で、試合の進行手順も、ま、そこでチェックできるようになっておりますので、え、まず、え、参加される方はこの Discord サーバーに参加ずしてください。 はい。 え、URL分からない方はスタートGGや CPT の公式サイトにもされておりますので、え、是非チェックしてください。これも必須なんで、 運営とコンタクトね、もう必須ですから、これ必ずお願いします。さ、そして続いて、これゲーム内の話になります。カスタムルームの作り方を要収しておきましょう。 はい。はい。 え、こちらはですね、基本的にルールとしてスタードで上の選手が 1P になって、え、その選手がカスタムルーム作成して、え、対戦相手の、え、 2P の選手を招待するっていう形でやっていくんですね。 はい。 え、なのでちょっとそのカスタムルーム作り慣れてないよっていう方は、え、一旦この CPT 公式サイトでルール確認していただきまして、ルールに合うようにカスタムルーム、え、作れるようにしておいてください。友達と一緒に、あの、練習したりしていただけると非常にスムーズかなと思います。 はい、お願いします。そしてその3 つ目、スタートGG の事前ログインを忘れずに はい。え、こちらワールドウォリアなんですけれども、 13時から、お昼の13 時からスタートです。なので1時間前の 12 時にですね、スタート時にログインして、え、チェックインの方しておいてください。これできないとその不先輩になっちゃうんで、 あの、早めにログインしてチェックインしておくということ忘れずによろしくお願いします。 願いします。 そしてその4 試合ごとに結果をスタートに入力しましょう。 はい。これあるある々なんですけど、ま、勝利した選手が基本的に結果を入力します。 2対0から2対1 っていうのがね、あると思うんですよね。トップ 8、あの、まかない場合は。 はい。 で、え、勝利者選手がその結果を入力して負けてしまった選手がそれを確認して承認することでトーナメントが進行していきます。これをちょっと行っていただかないとトーナメントが止まっちゃうんで。 そうなんですよ。 で、勝つとね、結構気持ちが乗って忘れちゃったり負けると落ち込んでちょっと画面見れなくなったりとかすると思うんですけど、申し訳ありません。こちら結果だけは あの、是非確認入力よろしくお願いします。 お願いします。そしてその5 大会はダブルエリミネーション方式です。 1度負けても終わりじゃないですよ。 はい。こちらもちょっとね、忘れがち。あんまりこう大会参加されてない方忘れがちなんですけど、 1 回負けてもルーザーズの方で戦いがありますので、で、これもね、ちょっと忘れてしまうとルーザーズの進行が滞ることがあるので、あの、 1 回負けちゃって、ま、しんぼりするっていうところは理解できるんですけども、是非ちょっとその、もう 1 回るよっていうことで、あの、元気を出してルーザーズの方も戦ってください。はい、よろしくお願いします。 ます。さあ、そしてその6 当日困ったことがあったら Disccordでお問い合わせを はい。ま、困ったら相談すれば大体解決しますので、え、是非、え、お問い合わせよろしくお願いします。 はい。ま、1 のね、ディスコードありますからね。お願いします。 そして、え、その7 です。大会に出られなくなってしまったらお早めに Disccordで連絡をください。 はい。こちらも、ま、その途中でちょっと 体調不良になっちゃったりとか色々、ま、 ごつあると思うんで、それはもう仕方ない ということで、ただ出られなくなって しまったとか、途中でちょっと難しくなっ てしまったってことは場合は是非 disccordの方でご連絡いただけれ ば嬉しいです。ま、これもあのいただいと トーナメントの進化可能性があるので是非 よろしくお願いします。よろしくお願いし ます。さ、そしてその8大会を楽しみ ましょう。よろしくお願いします。これ もう1番大事ですね。 もう出たにはもうなんかいいプレイ 1 個でもあったら自分を褒める感で楽しく出ていただければと思います。 はい。はい。 ま、いい1 日にねできればなと思います。円の大会進行のためにも皆さん是非ご協力よろしくお願いいたします。はい。 さ、そして今後の大会スケジュールこのようになってます。 さすがもうね、あのフランスのプレミアがまず、え、来週末ですかあって、で、 10 月にもまそれぞれプレミアがありますと。 明日も大会やって明後日ワールドオリアなんでどうなってしまうのか。 ええ、そうすね。そして11 月もこちらでございます。 11 月に関しては、ま、こちらあのアジアのね、え、プレミアが冒頭から始まって、で、ま、リーグが今回はもう 11月で通常節が終わるというところで はい。一気にね、こうトのスケジュールになっております。 いや、もう俺だ気づいたら3 日目なんだもんリーグも。そう、今踊れてるよ、ちょっと。 いや、もうカレンダー見たらいつの間にか時が飛んでるみたいなレベルですからね。すいて。 いやね、すごい脳な、え、 3ヶ月になるんじゃないかと思います。 うん。 さあ、え、この後いよいよ試合が始まるんですけれども、 YouTube のシステム上ですね、皆様から頂いておりますやチャットメッセージ数といったところはですね、日頃番組拡散の大きな力にいつもなってます。ありがとうございます。え、今回もですね、是非積極的に高評価ボタンを押していただいたり、チャットでたくさんメッセージを送っていただければ幸いです。 はい。X での選手への応援コメントや番組の感想などもたくさんご投稿いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 お願いします。 さあ、それではこの後はいよいよストリートファイターリーグプロ JP2025ディビジョンS第2節です。 チームマッチマンアウェイ名古屋NTP 王者対ホームビクトリクスパブゲーミング チームマッチ2アウェイCAG大阪 対ホームグッド 8スクquチーム マッチ3アウェイクレイジーラクーン 対ホーム最 ソル熊本以上の 3 試合の模様をお届けしていきます。ま、本日もね延長戦が発生するのかさん楽しみですね。 そうですね。 延長戦はやっぱりちょっと引りつきましたからね。 はい。やっぱ新ルールのね、延長戦というところは、え、チーム内そして、ま、我々視聴者としても非常に楽しみな一戦になってきます。 はい。 さあ、ということで皆様是非3 試合余ますところなくお楽しみいただければ幸いです。さ、それではディビジョン S第2節スタートです。 เฮ さあ、始まりました。ストリートファイターリーグプロ JP2025。本日はディビジョンS第2 節の3 試合をお届けしていきます。本日実況を務めますのが私フリーラです。よろしくお願いします。そして解説はこのからです。 はい、解説み子です。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 さ、先ほどのウォーマップでも触れたんですけど、ま、僕今年から今年この初 第2 節から合流というところもありますので、 あの、第1 節はそれぞれちょっと自宅だったりとか先だけで見てたんですけど、 盛り上がりやばいっすね。 すごいね、今年ね。ま、毎年どんどんどんどん 盛り上がってるなって感じはするんですけど、あの、想像の外側まで行ってます。 そうすね。いや、本当にあの3 年目というところでね、え、ま、展開含めて本当に今後どんどんどんどん盛り上がっていけていけるんじゃないかなっていう風に可能性をたくさん感じてる年ですから、え、皆さん一緒になって楽しんでいただきたいなと思います。よろしくお願いします。 さあ、それでは早速、え、ルール説明を行っていきたいと思います。今シーズンもストリートファイターリーグは 2ディビジョン製合計 12チームがディビジョンS、 ディビジョンFの2 ディビジョンに分かれて争います。 両ディビジョン共もにホーム&アウェイの 総当たり戦を2周行います。アウェイ チームは先方、中堅大将、リザーブと使用 キャラクター操作タイプを運営に申告。 ホームチームはアウェチームのオーダーを 確認後、試合の直前に選手と使用 キャラクターを決定します。先方戦中堅戦 はベストオブ3、大正戦はベストオブ5。 試合が20対20の引き分となった場合、 延長戦を実施。今シーズンから延長戦は 先方、中堅対象戦に出場していない選手 同士による対戦となります。4人目の選手 が出場できない場合は街当チームの不先輩 となります。 また延長戦はベストオブ32バトル選手で 勝利となります。勝利チームは10 ポイントを獲得します。なお、待中に敗北 した選手はインターバルを取得することが 可能ですが、今シーズンからインターバル の取得回数は各チーム1回までとなります 。各ディビジョンの上位3チームが ディビジョンごとのプレイオフへ進出。 プレーオフの1位チーム同士が決勝大会 グランドファイナルへ駒を進め、日本最強 の座をかけて戦います。 はい。 ってことで、今シーズンルール変更点といえば、え、今の VTR にもありましたけども、延長戦はリザーブの選手が出場し、さらには延長戦においては BO1レギュレーションからBO3 に変わったと、 そして獲得できるポイント数も 5ポイントから10 ポイントと延長性の比率側しましたかね。 うん。そうですね。あとはやっぱりその全員が試合するということで はい。 安倍チームの方がおそらくやっぱりそのこれまで以上に準備が大変というか うん。 あの、絶対に出るわけですからね。で、しかもその組み合わせも当日まで分からないということで、 はい。 その準備力、宿題力はこれまで以上に出るかなという風な印象がになりましたね。はい。ま、そしてインターバルに関してもね、各チーム 2回か1 回というところで、ま、これまでの第 1 節の試合見ていても、ま、各チームしか一タ取ってる印象あるんですけど、 やっぱ対象戦の本当に はい。 キワキワの局面で取るっていうところが続いてますかね。 はい。はい。 ま、本日も、え、このインターバルをどうやって活用するチームが出てくるか、え、注目していきましょう。さ、そして上位チームには昨年に引き続き今大会のトップパートナープリント基盤の緑の部分、絶縁機、ソルダーレジストで世界シェアトップの科学メーカー楽しい社会の実現に向け挑戦する人を応援する太陽ディングス会社から。 優勝賞金900万円、準優勝400万円、 3位には各100万円の総額1500万円 が増されます。 さらに優勝チームには今大会のゴールド パートナー、お店から雲フのお店で使える 特別クーポン券、各選手5万円、計 20万円分が復勝として送られます。 さて、この配信は大会トップパートナーと して太陽ホールディングス。他鈴木 株式会社歩のお店アミロガレリアレッドブルーパンクワークショップの共産でお送りします。また本日レッドブルよりこちらご提供いただいております。 あざす。 暑い日になりますよ。今日もいただきますね。 はい。必須ですね。いただきます。あ、 美味しい。 翼さすがりました。 じゃあ行けるか?今日は 行けます。 いや、いつも行けるんだけど。 はい。 はい。 え、さらに日本リーグではですね、株式会社サードウェイブご協力のもゲーミング PC ガレリアを使用して大会運営を行っております。ガレリアは PC ゲームの魅力を最大限に引き出し、プレイヤーの可能性を広げることを目指すをコンセプトに設計されたゲーミング PC です。そして今シーズンもストリートファイターリーグでは年間を通して優秀な成績を残した選手の鉱石を称える個人を施します。 個人賞は全部で5部門、計6 名の受賞となります。本節 MVP賞のみ各ディビジョンから1 名ずつ選出。そしてそれ以外の賞は全チームから 1名が選出されます。 はい。 なおグランドファイナルMVP 賞には復勝に引き続きフモフの店よりフモフの店で使える特別空ポ券 5万円分が送られます。 今シーズンのストリートファイターリーグ は次世代バーチャルeスポーツ プロジェクトVスポが公式応援 アンバサダーを務めていただいております 。ストリートファイターリーグを見たこと がないという方にももちろん普段から応援 いただいてる皆様にもよりストリート ファイターリーグを広くそして深く知って いただくことを目的として様々な取り組み を行っていただきます。現在取り組みの1 つとして応援配信を行っていただいており ます。応援配信は同時視聴枠としてVポ メンバーのチャンネルで配信中です。 本日はや花火さんの YouTube チャンネルで配信を行っていただいております。そこには木サぎさん、そして甘井ゆ井かさんも一緒に感染いただいてるということです。今ご覧いただいているこのカプコンフイターズ JPチャンネルと合わせて是非2 窓へお楽しみください。 お願いします。 また Vポの応援信では試合終了後選手へのインタビューも実施してます。このインタビューは VO の応援配信限定となっておりますので是非てお楽しみください。 うん。 その他にも今後アンバサダーとして様々な取り組みを実施予定ですので続報をお楽しみに。 インタビューめちゃくちゃ面白くて はい。 前回はあの時戸さんがドライブインパクト食らったことについてチームメイトに多席をするという 現地が取れましたね。 そうですね。出てましたね。 かなりそういうところまであのやってくれてる 足りないと はい。 インタビューも是ひチェックし え。新たな側面も出てきてますからね。皆さん是ひ 2窓でお願いします。 はい。 またカプコンeスポーツ式SNS ではリーグの最新情報をお届けしております。 ハッシュタグSF リーグをつけてやたに試合の感想やコメントを呟やいてください。そして YouTube、Twitch の各チャンネル登録、各手 SNSのフォロー。そして YouTube の高評価、ボタンも是非ご協力よろしくお願いいたします。そしてここで視聴者の皆様にです。ストリートイターリーグの運営に関わりのない第 3 者に本大会の模様や本大会の対戦プレイ映像のロードは控えください。 またミラー配信は原速として禁止となって おります。今シーズンは感染配信の実施を 推奨しております。え、感染配信の ガイドラインにつきましてはストリート ファイターリーグ公式サイトをご確認 ください。 さあ、それではチームマッチ1を戦う 両チームをご紹介していきましょうか。あ 、ちょっと準備の時間があるということ ですね。はい。なるほど。ま、ちょっと 準備待ちましょうか。 ま、今日の初戦からね、 はい。 どうなっていくのか。 ま、一応1 節終わってちょっとほぐれてたらいいですね。 そうですね。やっぱ第1 節はやっぱ僕も見てて選手たちの表情とプレイがそれでやっぱりすごい緊張感高まってるなっていうのは ま、引り付きを感じたのでうん。 ま、でもそこでやっぱほぐれてるとただ大切にそのね試合をできなかったプレイヤーも何人かいますから うん。確かに ま、そこに向けてねどういったフォローしてるかってところもありますよね。 はい。さあ、それではチームマッチを戦う 両チームご紹介する準備ができたという ことですので、まずは井川選手の入場です 。 格闘ゲーム会禁のキルマシン2年目の挑戦 命の賞金稼ぎもち かこ不あるが故え予測不能で理解不能富山 の大谷 に出られた壁の究極 レイヤー バンバン出てくる攻略力でチームを 引っ張るリーダー頼れる高速KT ゆかりあるメンバーと共に名古屋を激日本 を激名古屋NTP王者 さ名古屋NTP王者の入場でした。 続いてはホーム側選手の入場です。 逆境でこそキめくの大ザ 1つまみの遊び心と共に地上最高更新中 ヒーローオブサンライズ模ケ どこまでも驚きを塗り続ける職人ゲイさの 匠藤 業界最年長磨きに磨いた唯一の情 最強の歩行さ高 リーグ切っての技たちが見せるリーサル 大サーカスビクトリクスファブゲーミング ホーム側ビクトリクスファブゲーミングの 入場でした。 ただいまよりディビジョンS第2節チーム マッチ1名古屋NTP王者対 ビクトリクスフゲーミングの模様をお届け してまいります。なおYouTube ライブのチャットやTwitchの チャンネルポイント投票で勝敗予想も 受け付けております。皆様是非参加してみ てください。さあまずは事前に申告されて いるアウェイチームのオーダーを発表し ます。オーダーはこちら。 おお。さあ、安井川名古屋NTB王者から は先方、せい選手。使用キャラクター操作 タイプクラシック。中堅も選手使用 キャラクター操作タイプクラシック大将 KB選手使用キャラクター白ぬ井 操作タイプラシックそして延長 戦になった場合に出場するのは大谷選手 キャラクターはケタイプクラシック となります。なるほど。 Bでせやもっち出してきたと。 そうですね。 はい。さ、そしてこちらを受けてホーム側ビクトリクスファブゲーミングからは各試合前に出場選手を申告ということになります。それでは早速先方戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告をリーダーよりお願いいたします。 はい。いいですか?えっと、先方藤村舞隊クラシックです。 先方、藤村選手使用キャラクター白ぬ井舞操作タイプクラシックとなりました。 うん。 さあ、ということでこちらはせ対藤村というコースになりましたね。 ま、第6 キットバンガンガチャンピオンシップでもあった組み合わせで、ま、その時にそのせ矢の線のうまさ、匠さってところが出た組み合わせではありました。 ま、あれから、ま、時間も経って、あの、前も調整されたりとかしてるんで、今度はどうなるか。 せ矢に関しては第1 節からも、ま、ジャストパリー含めプレーナの精度が非常に光ってましたよね。 そうです。この舞台で、あの、しっかりとね、このプレイができているっていうのは、ま、本人的にも自信になるでしょうし、チームメイト的にもめちゃくちゃ嬉しいですよね。 そうですね。 そう。新たに参戦したしてきた選手がこれだけの普段通りのプレイを見してくれると はい。 はい。 ま、そして村が、ま、この聖夜に対して、ま、リーガーとしてはね、やっぱりこうキャリアを積んでますから。 うん。1回以外出てるんですね、7 回ってことは。そうか、そうか。確かにそうだ。最初以外は全部出てますもんね。え、 うん。 ここのこのビーという場ではネジ伏せるぞという確がね、あると思いますからね。うん。 さあ、それではインタビューの準備が整ったということです。先方戦の選手に一言ずつ伺っていきたいと思います。 まずはアウチームからせ矢選手意気込みお願いします。 はい。え、今回もチームメイトが、え、託してくれたので頑張りたいと思います。えっと、もう対戦相手は皆さん そういうことは分かりきってるので、ま、どれだけ自分のプレイを出せるかというところ、あとミス少なくやれるかというとこに、え、結果が繋がってるかなと思うので、頑張ります。 頑張ってください。 ありがうございます。期待しております。 頑ます。 さ、続いてホームチームからは藤村選手意気込みお願いします。 はい。ま、準備はしてきたんであとはあのせ薬君にジャストパリーを取られるかどうかというところなんで、ま、今日は取られないことを祈って頑張ります。 頑張ってください。おります。 さんぽいな。 絶対取られなよ。 ガスタバリオない。さ、 それではり選手試合の準備に入っていただきたいと思います。 そしてこの後試合が始まる前にですね、感染の早送りを防ぐための処理に時間を少しただきます。 早送りがあるとプレイヤーカメラ、そしてゲームの同期連れが発生してしまい、ネタバレの恐れがございますのでそれを防ぐ手順を含んでいます。試合開始まで今しばらくお待ちください。 はい。ただジャストパリー取られるか取られないかは相手 まあ確かに相手のね部分にはなりますからね。 しかもうまいすからね。取るのがこの人。 あ、そうすね。 うん。 ただ実際やっぱりこう前の攻めが通るかどうかって割とその相手の 対精度が 高いかどうかで割と決まる部分もやっぱりあって特にその朝鮮下りの過線やったり最初の OD課長取れるかどうか はいや取られてしまうと普段の攻めがねちょっとしづらかったりとかそれで全部を確認しながらやるの難しいっていうのがねポイントでしょう はいさあそれでは準備が間もなく完了となるようです。 さあ、重要な第2節、先方戦。名古屋 NTP 王者からはせ、そしてビクトリクスパブゲーミングからは藤村。さ、中理隊前の見ていきましょう。 お願いします。 いや、もう最初から いきなり見せましたね。ジイーンと かなり空フ積んでますね。 中指動でうまく画面端始まで追い合った藤村です。 ける。ここからはじっくり行くか。 ドライブ しドライブ奪いにきます。剣 なんとかしデルせや。 よっしゃ。ドライブはわずかだが。 いや、むずいな、これ。 じリじリと削ってってるの藤村です。 藤村がOD使いやすい。 うお、すごい当たり方した。 ダメだからっぽいぐらいのさ、影の前でうまくホームラストックも獲得しています。体育空 1つにとっても大ダメージ。せない。 ただバト中のおっと新入ったんですが。 これは結構カウンターそうですね。しかもドライブ差が生まれている。 状況さ。リバです。 まだホームラスックが4 つあるんでこれでちょっと守りたいって感じでしょうか。 SAはこれで溜まった。インパクト。 インパクト逃げたまるけど 大系ルートで SA存 さ投げ。 うん。 藤村カードに手する。敵 ってきた。 残ってる。 ダッシュ 仕掛けたがいでいる。 さ、コパンから2 ゲージかな?え、 2ゲージ 素晴らしい。 さあ、これで逆転勝利。まずは 1ラウンド目1100勝利です。2 結構その小技2 発で確認リーサルラッシュってやっぱり難易度高い はい。 選択だと思うんですけど、 あの局面緊張する局面でよく決めましたね。せやが 藤村に対して 落ち着きた戦いですよね。本当にね。 そう。 にはしっかり藤村追い詰めてますか? はい。 そこからしっかり守っている さ。ただこのラウンドでは藤村ペースで進みます。 うまく画面端を維持しながら体力差半分ほどつきました。中段を立っている。 投げから撃つ。せいや 投げに行く から中央に押し戻した。 村もリソース十分。ドライブ差は大きくついてますね。藤村フェースです。 で、ここを投げで崩した後に CA になるのがちょっと怖いすかね。藤村は さ、うまく下段で崩した。温存するは。 しかし無敵はヒット。これCAになった。 2チャンスまである さ。うまく中段のプレッシャーを生かしてきてるさ。ここはツイート突から せや。 そのまま走り切る さ。Cになっているのでこの体力 藤村は残りません。点乱下でのリーサル。 藤村としてはちょっとそのSA ゲージはやっぱり温存して戦いたかったというところでしたが西夜のねリソースがもう 3本溜まりそうな状況だったんでこう CAの2500 を切った状態になったことで 制覇としては読み合1 回でっていう形になりましたね。 はい。 さ、まずは1セットが先行です。 初手の触りはかなり藤村ペースなんですけどね。 そうですね。うわ、 中盤しのいいでせ矢が状況という中盤。お、それかる中 やはりうまくせ夜に対して中をさしています。 うくおしっぱで対応。空もばっちり。対空から立パンチと中足。ま、スタンダードなこの動き自体でしっかり制夜をね、画面足に追い詰めてるってシ目立ちますね。はい。 さ、ここがうまくバックスでかわしたさ。藤村。これはダシしみなし。そうですね。大の町でしっかりと取り切った。ラ さあ、2 セット目ではラウンド先行は藤村です。 コンボ選択も見事でしたね。さすがの藤村。 はい。サの匠 さ、画面中央。 やはりオディ長戦を軸に前に来ます。 せは打ち返していきますが、じわじわとやはりラインが上がっててるのは藤村の前です。 さ、じっくりと追い詰める形になりました。画面端がもう目の前り 走っての直投げ ジャースバ1発響きました。あ、歩いた。 いいや。 組み込み投げ2つ目。 3つ目 どこまで行く? 打、 打た。ま、空中ぐらいでした。 暴れてる。 うまく展開が早いところでせやがターンを取る。 あ、うまくした。 さあ、藤村2 セット目では返していきます。 対策というかバシュしゃが強パンチの有利フレームをしっかり理解して、 え、4 フレームで投げを潰していきましたね。 パめちゃ多い。 ま、その制夜としては投げ2 回ぐらいちょっと軽く崩してからの CAリーサルってところの展開だったので その投げをしっかり読み切ってのいい割り込み せや線で降りるだろうと思って。 そう。ま、投げさせてくる打撃で行くよりも投げさせてくるって感じでしたね。 さあ、これで最終セット 3 セット目です。今回は制夜ペースでスタートですね。 確かにちょっと前に出るようになってきましたね。 シ足はうまくガードした。これで体力ドライブ共に制アペース じリじリとましていきますが カウンター確認。 うん。 これが難しい。 無敵で一旦は切り返しますが 藤村追わなければいけない。 うまいました。なんで 中段で崩していった。 これでマッチポイント。 お見事。 さ、画面中央者中足ラッシュガードした後のスタートです。 うまい。 さあ、ここは踏み込んでくる形になりました。 うまい。 しっかり屋でダメージを取っていきますね。拳差はあるので。そうですね。 OBをしっかりと使って 藤前に行くか。 カウンター かよ。 抜け。 抜けた。見逃さない。 おクラス打撃はしだもののその後の打撃で崩した藤村。しかウト。 マアウトは 結構怖いぞ。 入れ替えられると 中段に対してもしっかりとガード距離を見て。うそしてここで割り込むか。カだけど追撃可能残っているがバウ。 これはバトなので いや素晴らしい。 しっかりと藤村ピンチの状況うまく さ生まれましたね。 そうですね。 めちゃくちゃいい弾抜けのせない 桜でしたけど 3 ゲージ持ってるのがアです。 体力半分ぐらいのビハインドがあるって感じで今藤村攻めないといけないんで しかし画面端に追い合って投げと打撃の卓をうまくかけていく。 これでま、5 ブと言っていいんじゃないか。お、 これでから追撃 ホムもある。 おっと。ここでうまく信侵入させた さあ、最終ラウンドは藤村。全く寄せつけない展開になりました。夜に対してそのままねじ伏せてまずは先方戦。ビッグスパブゲーミング藤村の勝利です。 お、見事。 いや、最終ラウンドは本当にペース渡しませんでしたね。 課長を結構警戒して動きを止めながらこう守って戦う制覇に対して体でラインを仕上げた。 はい。 しかもその立パンチでうまくこう触りながらドライブ差を作っていくっていう展開だったんですけど、え、 そう踏み込みのタイミングとかも変えて簡単には対応されないように それが結構序盤の藤村のリードに繋がったのかなっていう印象でしたね。 なるほど。うん。う のプレッシャーをかして途中で夜がやっぱり弾じゃなくて結構体できてるなっていうところで踏み込みツイートとか中でラインを仕上げるようにむしろなっていったっていう中盤があったんですけど ま、最後は先手を取ってやっぱり画面足の攻めね前投げも強いですからね。暴れてる展開が早いとこですという形でうくました さ。吹っかけていく。 これでま、5ブと言っていんじゃないか。 序盤はかなり正ペースで進んでいったんですけれども。 はい。 これでこのね、攻めがやっぱり橋は本当に前強いですからね。 ホ村もある簡単には対応できない。 うん。 さあ、 ということで、こちらビクトリクスファブゲーミングがまずは 10ポイント獲得です。現在は 10対0。 うん。うん。 さあ、引き続き中堅戦ではもっちーの合機が待ち構えています。さあ、それでは中堅戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプを申告いただきましょう。リーダーからお願いします。 はい、中堅竜吉ちまたま操作タイプクラシックでお願いします。 さ、中吉選手 キャラクター前操作タイプクラシックとなりました。 またマさ、お代わり、お代わり、 また、またまてさん言うてこと サさんからはい。また前 おおもろいおもろいやん。 きましたね。ま、でもこれファブの強みですよね。 そうなんですよ。これね、やっぱワイってやっぱすごく評価高くて、 あ、かなり、ま、丸いキャラというか うん。 全シーズンの中エドみたいな感じでかなりいいろんな相手にいい感じに戦えるキャラなんで はい。はい。 ま、竜吉地もマを出していたんですね。剣ではなくはい。 ま、そしてここでカプコンからのお知らせですかね。 はい。 はい。 え、カプコンのキャラクターで広く知られる伏せ龍さんによる特別書き下ろしいラストを足ったグッズがカプコン eスポーツ式 や綴りで販売中です。どれもファン筆見のアイテムとなっておりますので是非お買い求めください。 はい、 詳細はストリートファイター公式サイトをご確認ください。お知らせは以上です。はい、ということで、ま、こちら両チームの選手にもね、準備ができましたらば、ま、意気込みを聞いて、え、試合の方見ていけたらと思います。ま、 5期体前というですね。 そうですね。前で来ましたね。剣ではなく はい。ま、この 2 人前が出てくる可能性があ、ま、さらにもう 3 人目もありますからね。模ケが前も持ってるということで。 はい。 またまた前の可能性がそう あるチーム。 ま、あるチーム。そうですね。うん。 ま、あの、振りを考えるとちょっと今日はありえそうすけどね。 うん。ま、ま、ま、 ま、竜吉地のマの特徴としては結構やっぱ近接戦闘がすごい上手なプレイヤーて一緒があって、やっぱ技の打ち返しとかその辺がすごく確かかなっていう。ま、剣の時もそうなんですけど、近い前の駆け引が大胆でうまいなっていう印象です。 さ、それでは両チームの選手にお話を聞く準備ができたということなので、中継戦の選手に一言ずついただきましょう。まずはアウェイチーム。え、もっち選手、意気込みお願いします。意 き込みました。 あ、はい。頑張ります。 ちょっとそうっすね、用意はしてきたつもりなんで、ちょっと自分の力出せるように頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 頑張ってください。お 願いします。 頑張れ、 頑張れ、頑張れ。 さあ、続いてホームチームから竜吉選手意気込みお願いします。 はい。え、僕はあれでウ人ですね、初戦なんで緊張してるんですけど うん。 ま、藤村さん勝ってくれて、ま、流れもありますので最初に、え、バトン、いいバトン渡せたらなと思ってます。頑張ります。 頑張ってください。 頑張って。 頑張れ。 それではよ選手、え、試合の準備に入っていただきます。試合再開まで少々お待ちいただければと思います。そうですね、竜吉選手はね、今回初めて今年のこの SFLでは戦うということですよね。 確かに 前回出なかったの。 はい。うん。ま、そして、ま、この先方戦で勝利してくれているので、これで竜選手を勝つともう 20、 え、対象戦にいいパトンを渡せると。そうですね。 そしてこの吉は、ま、今年で言うとやっぱり個人戦の成績はものすごく良くて 相当今乗ってるかなっていう印象もあるんで。 そうですね。 ま、ただそのリーグと個人戦が全然違うんでね、やっぱりその個人戦はうまくいってるけど苦戦するって、ま、それこそ去年の吉者はまさにそれで 確かに それをちょっと払拭したいところはあると思いますね。はい。 そうすよね。 その流れを立ち切るチャンスですからね。ね。 はい。初戦勝てるとね、やっぱり気持ちよく次の節行けると思うんで。 うん。はい。 た、モッチーも前回高に破りしたものの動きはすごい良かったんでね。 はい。 やっぱり一勝できるかどうかが大事かなと思います。 で、ま、特にアウェイ目線、ま、前が出てくる可能性っていうのは非常に高いと感じてたでしょうからね。 そうですね。このなんかファブを相手にする上でマ戦やらないは絶対ないと思うんで、 あそこは前々できてくれたのはそんなに悪くないのかもしれないですね。 うん。 ま、準備はしてきてるという風におっしゃってましたから。 はい。 こうモッチーの、え、スキルいったところがあるのかね。注目ですね。多分ジャストパリーがどうしても突きまとうんだけしのげるかはやっぱりもう勝率にダイレクトにかかってきて、ま、マ側としても朝鮮で崩せると楽だなっていう多分感覚が あると思いますね。朝線投げた時にダメージに繋がったり、ま、投げれるだけでもう はい。 うお、熱っていう感じの ダメージに繋がればキャラクターかなっていうのはあります。 ラインも上がりますしね。一気にね。 はい、現在、あの選手環境の方で一度、え、システム再起動を行ってるということなので、少し、え、試合再開までお待ちすません。はい。ご了承ください。 はい。お待ちください。 ま、なんでそうそうっすね。 このリーグの動きがってリーグでつもの動きはできるかどうか 本当に大事で大説見た感じだとやっぱりそこがすごいま差がついたって言ったらあれなんですけどやっぱうまくいってる選手とそうじゃない選手がやっぱいたなっていうのはあったのでうん。うん。 そうすね。ま、まだ1節終て2 節目ですからね。やっぱりそのゆ選手も 表情もそうでしたし。多分まだちょっと緊張は感じてるようには見えたので、 今日これがウ人でしょだって。 そうです。そうです。で、そういった意味だと、ま、もち選手の方が、ま、大説でね、え、いた試合もできてますから。 そうね。この環境でやってるっていうのは 血のりはあるかもしれませんね。 うん。大きいかもしれない。はい。はい。 ただ、ま、アウェイというところで、ま、比較的、ま、マンツ対策もしやすいじゃないですか。ビクトスワードゲームの方がおそらくはね、流吉地が、ま、モちーが来たら行くっていうになってたんじゃないかなと思うんで。うんうん。ま、そこはホのやっぱ離点というかね。 え、 絶対有利なはずのところなんで。 でもそんな簡単に行かないのがやっぱこのリーグの難しいところではあるんですけども。 そうすね。今日ね、ま、またこのアウェイ有利という状況になるのか。 微妙にまだホーム有利だからね。微妙にホームです。 去年もディビジョS がェイかなり勝ってましたね。 あ、そうそうそうそう。 はい。 なんかキャラ編成とかによるとは思うんですけど、なんか 今年はなんか青超有利とかではないと思うんですけど、なんかやっぱキャラクターのバランスは丸くなってってやっぱ どのキャラクターでも戦えるっていう状態がどんどんあるじゃないですか。てなるとホームアウェイの利が 減るのかなってちょっと思うんですけどね。 あお、なるほど。 ただ今回はそのアウェイだとそのピーキーなキャラも出なきゃいけない。 はい。延にダルシムと隠していう そこはあのルール的にはそのが不利になる要因なはずなんですけど はい。 どうなるかなと思ってます。 ま、そうですよね。 予想としてはやっぱそこだとそのルールだと延長戦で絶対出るってルールだとアウの方がやっぱきついはずですよね。うん。 そのきつい組み合わせをそうが発生する可能性は上がってるわけですから。はい。あ、でもえっと昨説のそのディビション Fになっちゃいますけど 鳥飯が そうなんよ。 水ずハキャミーを破ってるんでアウェイでそうな もうだからもう何が起きておかしくないんだなっていうのはやっぱりあの Cもだって そうですね 1本でねってってましたからね。 ガチ君倒してみんなかった そうなんですよ。 で、ま、ちょっとこのやっぱイアスリンのね、ソシックスはま、どのキャラクター活躍してもおかしくないというポテンシャルがね、やっぱ本当に今日、ま、西合選手はやっぱり短期戦ではあるんで うん。 そうですね。 み崎っていうね、そこの調整もこ間に合うかどうか。 そうですね。やっぱり今日の2 試合選手どうなのっていうのは一気にね、試合が終わってしまうこともあるので、ま、ここで十となるのか、え、 20対 はい。0という形になるのかですよね。 うん。 ま、10対10 になった瞬間に延長戦は発生しませんからね。 大正戦で決着がつくとそのやっぱりブの選手も 10対 10なってやっとほっとするらしいすね。 ああ、そうなんすね。 昨年のルールだともう出ないと決めたら、 ま、出ないがあったじゃないですか。 てか最初から結構なんかもう完全応援 モードみたいな感じだったらしいんですけど。 はい。はい。はい。 今年はもう十々な、なるまではもう落ち着けないみたいな うん。緊張感がすごいっていうはい。 さあ、大変お待たせいたしました。さ、引き続きこちらディビジョン S第2 節。え、本日のチームマッチワです。名古屋 NTP 王者からはもっち、そしてビクトスパブゲーミングからは竜吉地。中継戦見ていきましょう。 お願いします。 さ、先ほど同様前の登場というところでまずは試合運び。長をどうさくかここは注目でしょうか。 単純な波動拳の転制で通常の調線打づらくなるんで、そういう時も強烈ですね。ガードとからするとまく潰しました。竜液この波動をうまく打つことで 弾を残して そうですね潰していける。そしてこちおっと大パ入ったか ジャスパしているドライブがもう ジャスパですね。 結果 ガード中 5部5ブパインパクト チに対してうまくプレッシャーをかけ続けた展開です。ゆ吉まずは 1ラウンド先生でゆ吉地が先に触るさ。 ラウンド目。ここでワンボディアウト。 オーディカ長でうまく波動を貫らぬく形となりました。そしてそのままホームロストックも獲得。遠かった。 吉地ペースで進みます。 ドライブ差がえきましたね。 ただホームラストックあるので。 うん。こうなるとね、やっぱり 遠距離の飛び道の打ち合いっていうのは前の方が有利になる。 ジャス受けて勇士もドライブを確保しています。 灼熱ラッシュ 投げ白投げ でかすぎさ。 これ3つ残った状態。 5 番1入れる 2 ゲージなんで強化調子たちのダメージは 3000。これは余裕でリーサル。 余裕のリサル。ちょっと弾受けてないです。でも終わる可能性。 重でも硬なりづらいですもんね。さっちとしてはどこかが釣りました。 100 期戦によってうまく対抗吊り出したが 昇龍 ジャンプ端から脱出しかし後ろ投げ あるぞあるぞ さこれで中圏内かどうな 裏こで裏回りでの大パン超久し待ち 勇地が見事百に対しての対応見せてますね 確かにオーディ100 機種集で奇襲を仕掛けたって感じですけど はい まラッシュがいい感じに噛み合ったところから の対応。お見事。そう。取りに行った。 うん。で、前のえっとホムラスとかない時の昇龍エンジ対空は ちょっとリーチになんかあるので弱キーによる吊り出しみたいのは嫌ですね。 手前落ちみたいな感じですね。 はい。なんで結構100 しるんですけどちゃんと流気釣られてない。 はい。 これがどういいていくか。 さあ、2 セット目では対してうまく交パで止めていきました。 巻 投げは抜ける。 歩いて 踏み込みましたね。 素晴らしい。 最近の流行り。 ここから画面端です。 シミ爆リーサルノゲージ ノーゲージでSA ゲージも温存。マッチポイント。うわ、すごい。 中距離でもだんだんと竜気ペースになってきています。 うわ、崩しは緑らずの前から溜まるし、もう相当きつい。はる さ。持ち受け切れるか。なんとか押し物したい。いや、しかしゴーラストックあるんで弾も打ちづいですね。 4 つありますかね。さらにはまた先ほと この百を持ってしても 完璧だ。 貫いてきた。 ですね。着地百戦下で着地したんですけど、その隙きにしっかり間に合ってますね。カウンターんで。 はい。カウンター出てました。 いや、これはお見事。 うん。 その合機前の組み合わせで合機側のその荒らしてくる行動をやっぱりすごい警戒しながら ずっと戦ってましたよね。 100均に対する対応見事でしたし。 単純に中距離のその地上技の打ち合いものすごくうまくて先に竜吉が触る選択タイミング 距離 番でしたね。ということでこれで中堅戦えビクトキスファブゲーミング勝利ということで現在 20対0となります。 ここうまかったな。ラッシュ裏回って止まって立パンチ 調子たちの2 セット目はねほぼ課長打ってなかったすね。 うん。 確かに地上でけましたね。あとこのラッシュコパンを置き攻めで空振りしながら 連キャとか中とかが今かなり 投げとかバックセップとか対応しようとして下段が触るみたいな。 これをうまく使いつつ崩していきました。 さあ、こちら20対0 ということでビクトリクスパブゲーミングが大きく名古屋 NTP王者に対してリードを取りました。 うん。 残すところ名古屋NTP王者は対正戦の KBそして延長戦の大谷となります。さ、 本日40対0となるのかそしてまた延長戦 になるのか。え、残すところあとも2試合 という形になります。さあ、それでは、え 、対正戦を戦うホームチームの出場選手 使用キャラクター操作タイプを申告からお 願いします。はい。大将モけま ではなくて準理タイプでお願いします。 え、対象はオケ。オキャラクターはまたまた前ではなく準理。え、操作タイプクラシックとなりました。 まさかのフェイント来ましたね。 まあ、まあ、まあ、まあ、やってくれると思ってましたよ。うん。やってくれると思って。 ま、ただね、KB が前で待ち構えてますからね。 はい。まあ、まあ、マではありますけどね。はい。 さあ、ということで、こちら、え、 KBタイム桶うん という対象戦の構図になります。 これは先方戦の逆パターンですよね。 そうですね。名古屋側はせだった。え、そして ビクトサワブゲーミン側の方は、え、藤村だった。せ、 うん。パンチが打てる前まで行った時、前の方が選択肢は多い感じになるかなと思うんですけど、やっぱチンリーも歩きも早いですしね。 のツだったり中足し足とかも全部強いので前が触りだところをうまく迎撃できれば順利側も先手を打っていけるかなという感じがしますね。 両者SA2 がま、玉抜け運用ができるというところで結構 SA 状況によってもその試合の大きく展開変わってきそうですね。はい。 うん。 あとやっぱりホ村がいい感じのところでね、貯められるかどうか。 はい。 さあ、それでは、え、試合を始める前に ですね、え、両者に意き込みを伺える準備 ができたということでございますので、え 、まずはアウェイチーム、え、KB選手 から意気込みを伺っていきたいと思います 。お願いします。はい。いや、やばいっす 。マジで心臓もバクバクだし負けたらどう なるかという緊張できそうです かけてほしい。 レッツゴー。バンさんフレ ちゃん。 あ、ごめん。ふりちゃんの声俺聞こえない説になってた。本当ごめん。あ、いや、いいや。ごめん。 あ、僕のこと言ったんですか?今。あの、 あ、ごめんなさい。ごめん。はい。はい。あの、メじゃねだ。 はい。あの、すいません。実況として応援はできないです。ごめんなさい。頑張ってください。 頑張ります。ご くさ、頑ぶりでした。 負けたら終わりだよ。 あの、KVさん、僕10 年以上付けなんで。 そうね。 はい。そうですね。はい。さあ、そして、え、対戦相手となります。ホームチーム、え、儲け選手聞こお願いします。 はい。そうすね。ま、対戦相手の方には本当に前から思うことがあって はい。 そのまま名前が何なのかよくわかんないんですよね。 ちょっと待って。なんか いや、なんかそのバンバンだったりバンバンだったり今なんすか? KBって書いてか?そう。 なんからそのこっちからすると何て呼んだらいりいいかわかんないすよね。 なんかそういうの結構実況解説の方にも目はかかってるし。その辺はっきりしてくれないとこっちだってなんて呼んだらいいかわかんないしどうやって接したいかわかんないんすよ。じゃここでもう潰しますよ。 そのキャラ何なの? モケさん勝った場合ってどう呼ぶことになる? いや、しかもやりきるんだよな。 顔から全部 僕が勝った場合ですか? 僕が勝もけさん勝った場合はそのKB 選手な何て呼べばいいんですかね?僕らは。じゃあ もう呼ばなくていいっすよ。 分かりました。 ます。分かりました。あのはい。頑張ってください。 頑張ってください。 はい。 頑張ります。 はい。それと、 え、ま、バチバチのね、え、コメントにはなりましたけれども え、えらい、偉いな、偉いと思ってます。 このね、毎回やってくれてるんでね。しかもちゃんと最後までやってくれるから。てくれてますから。 そう。途中で笑ったりしない。これは評価点ですよ。 はい。 いやいやいや。そうすね。 なんでもKBって書いてあるけどな。 そう。名前書あるんあんけど。 うん。 KBって書いてある。 KB でいいんじゃないかと思うんですけど。だと思うんだけど。まあまあまあ。 はい。ま、こちらね。え、準備は整い次第戦。さあ、来ましたね。 さあ、こちら名古屋TP 王者は排水という形になります。 第2節、え、現在アウェイ名古屋 NTP者獲得0 ポイント。そしてホーム側ビクトリクスマブゲミは 20点獲得という状況での対象戦です。 KBタイム見ていきましょう。 お願いします。 さ、画面中央でどしりとしたスタートです。しかし中足。 まずは先走っての追いかけでしたが中段潰している。 これはちょっと早かったか。 パンチがな さは少しリードを取れているので ゆっくりと焦りません。 挑戦倒せ突っ込んできた。 KB中早いでう切り返すがうお。ここ潰す。おお。えらい的近に KBも押していた。 そうですね。負けた。 しゃがみ強盤ガードさせてバト狙いに行くって動きに対してしっかりと 4 ブレムで終わりたえらこれで確定反撃です。モケが体力リードは 2ゲージ ラッシュから3 人手の投げ飛残しつつプレッシャーをかけてく 弾抜けもあるし色々できそう 中段 さあ中段来ました。 AB いや自分自身は食らわないトレーニング今してますからね。 そうなんですよ。これは相手を隙をつくようなラッシュ中段でした。 前歩き 投げ投げから こ貫抜きます。 容赦は3つ拳 飛行からラインが上がった。 うわ、やばい。の振り逃しません。 さらにはホムストックを獲得です。 もうちょい削って近辺まで行ったら超でっていう感じになりそうですね。 さ、ちょっとこの今後の展開を考えるとやはり KBの優勢ですね。 そうですね。強化調子たちのが 非常に強力なんで。 ただこれホームラ使っていく。 ホム使いました。残り1個。 これを残してって感じか。 C になった。 おわ、大さけ。これは 使っな。 見逃さない。そのまま走り切る確保か。倒した方がいい。なんか はい。 さあ、しっかりとチャンスをたり寄せる形となりました。模ケ。 まさかの立ちキックでしたよね。しゃがみには当たらないんですが、リーチが長い。 これを使って、ま、当たったら超嬉しい。 1発 さ。ただこれでSA のリソース状況には差が出ています。警 ガード。 さあ、これガードシール オリーマ1本使って1回2回投げたらを 使っていきますがただおこ KBもドライブが少ない。 そうなんですよ。ありゴみ 間に合わない。パリでうまく受けた。 爆中けさ。 これはバウトがギリギリ。 うわ、こうく抑い出したか。 さ、バク捨てでしっかりと差し返し超久し伸びバちてパスは 1セット目。KB処理。 よくしぎましたね、あのシチュエーション。 お互いもうドライブどうすんねんっていう状態でしたけどね。若干のスペースを使って はい。 模が触りにくる行動回避してからいい反撃 さ。KBが1セット先行です。 続く2セット目。う、 うさびが 天を貫きましたね。 上に強くなったとやっぱりこういうずらし技には若干弱いというかタイミが難しくなります。見逃せない さ。ここは走ってきた。KBはい。 ジャストジャストに対して ジャンプできないから ガ端です。 ドライブ差が体力差もある。 ただKB行かないですね。 そうですね。だいぶ下がりましたね。ライン渡すのオッケーと。うわさここうまくラッシュが使って形。 これはストックがいつある状況 来た。繋でくるハザ拳 かなり苦しいですね。ドライブもないですし、体力も少ない さ。じリじリとリードを広げていきます。 KB君ボケはガードさせることに成功したのでドライブは回復しましたね。うわ、中 追突の外側から だいぶこのKB の前はスローペースな展開を作りますね。 さ、この2セット目、2ラウンド目つ。 おっと、無敵を打ってきた。手前に来る。勝ったので追撃が不 のトライブはわずか。 インパクト。 インパクト。 はい。 不気味でしたがジャスト。 このジャストから画面中を 投げてが見える。 3ゲージであるが 当て投げからしているさ。こから調の 残った状況から無敵に切り返す撃た撃 気合の一手さ。ここでは 2 ゲージからゲージ確実に取りにきました。 ビのゲージを回収。 さあ、またしてもフルカウントです。も S 使ってこの展開なんで。うわあ、趣味趣味でしています。 の前から挑戦 垂直。お、ここは 振りません。ジャスト、 ジャストが非常に光る。 うん。 ジャンプ逃げ 画面端から脱出。 ホ村を使って逃げてきました。 あと1つストックがある さ。 として追わなければいけない。ホムラがなくなったのは 巧妙ですかね。 そうですね。材料。 はい。を いや、これでかなりKBペースい。 さあ、玉抜けに対してしっかりと 1人エンジン合わせていきました。 かなりKBペース ですね。 の破州に対してもいい対応にしていて結構その模ケの攻めが通ってない感じがしますかね。近距離の 攻めに対してのジャストパリーがガド合わせてしっかり安ジャスパー取れているシすごく多かったです。 はい。 橋の細かい攻めも 1個1 個ちゃんと対応があるというか、そのこういう選択に対してはこれを打つみたいなのがしっかりできていてうん。 ジャンプ 着地からの投げ抜けの破山シに立ちコバを使って迎撃したりですか?はい。 この模の攻め方しっかり切り抜いてるかのような対応。さあ、ということでこちらインターバルが今切られたんですけれども、え、現在選手カメラがですね、ちょっと、え、不調ということで、 あ、戻りましたね。はい。 うん。 選手の表情が帰ってきました。ま、ちょっと模ケにしてはかなり今苦しい展開ですね。 うん。 さ、これでもうKB 延長性持ち込むまであと1 セットと非常にいい内容で戦えています。はい。 うん。 今修正の模側ですからね。弓合手動で今回せてるのは KBと 結構近距離のやっぱ目をいい感じにジャスパされてるっていうのは 嫌でしょうね。 はい。 さ、KB がちょっとこの模線どういった準備をしてきたのかね。ゲームプレイの内容からかなり随所に光ってます。さ、ターバル系もここからは模型落とせませんからね。 そうですね。 うん。 追い込まれた状況です。 そう、警備選手もあの意気込みの時に緊張してるっておっしゃったんですけど、だいぶ表情見ると内容もあってかほぐれてるように見えますね。 そうね。フりちゃんに応援をお願いするってリラックスできたんですね。多分ね。 そう、そう。あれ、そうなんだ。そうなんですかね。 内容じゃないですか。 確かに。あの 3年目で初めて言われましたけどね。 確かに 新しいうん。 俺たちにも牙木は見ましたね、選手たちは。 うん。我々もちょっと今準備したいけな。集中していかないと。そう。 やられますね、これ。 やられます。やられます。本当に。 ただ苦しいのは模型 オッケーですね。まったら幸いネポは毎使いが喋てますからね。 内容どういった手数測るか。 はい。 内容が悪いとよりもやっぱりその結構読み負けてるなってその大事なとこで読み負けちゃってるなって感じがあると思うんで 難しいですよね。修正が。 ま、ジャスパが多いんで連携止めてのパリーを見るとか パリ出し狙うか。 この辺のバランスですよね。全部それでいいわけじゃないですし。 これが効いている。3 セット目でもやはりKB の持ってきているものがごとくを苦しめているさ。 画面端。ここではKB 深うしません。ドライブしたいというとこでしょう。 オケ置いたいですがに行くわ。 触っていく。 KB。お、うま。こした。 ここからドライブ差けば逆転。さにはラシ中。 KBが全く持ってつけない。 うん。 10ね。 これで気づけばマッチポイントです。拳でない。 オーディカチから組み込む。拳。これも歩いて。 これは 影の前合してきた。 チェックしてう打つベンジ 勝ち越し先行もあって いい意味での強きの選択がねできている さけ取れたぞらせ ここで足わか 逃げた さで逃げましたが後ろ投げです警戒のこの構え KBはSA2 本あるこジャスト打ちかしりか やるこの読 も精度もいいですね。 うん。 ここも立ち切っからジャストパイター。これホームラスがなくなりました。間になかったかも 3 ゲージを持っています。 ここまで来たらもうは S温存したいところですがこれ 3ゲージじゃないか さ。このまま サルだ。 SA桜さ。 KBまさかの発勝。 これで両者20 点獲得というところで本日も延長戦です。 延長。 さあ、ここはなもうすでに 1節目でも炎上戦を行ってますからね。 1 節連続での炎上戦ということになりました。 いや、すごいな。でもこれ内容めちゃくちゃ良かったすね。うん。しかもなんかやっぱりこう読み合いのストーリー作りというか はい。 これ序盤というかその後半でしゃがみ中側させると前の方がま、フリー はい。 なんですけど、あえてそのしゃがみ中 3回みたいな動きとかもしつつ うん。 で、そこにちゃんと打ち返してくるでしょのジャストパリー はい。 そういうなんかちょっとこの模ケが対応はうまいでしょっていうところ信用したがすごい多くてうん。 そこはちょっとあんだけ読み負けちゃうときついすよね。 うん。 割り込み方もに対する割もうかったですし。 全体的にKB がその読み合いをコントロールしてその収支優勢のままに試合を畳んだっていう感じでしたかね。 うん。 結構模型がチャンスが少なくてある 珍しいと思 入りきんない局面とかもあったんで その苦しい側の 展開になってたかなという ここもうまかったですよね。 バックで戦を避けてリーサルさ、 バックでしっかりと。僕やっぱりこうかなりスピード感溢れるこう攻めを展開するプレイヤーっていうイメージが僕の中にあるんですけどその展開を持ち込ませませんでしたね。確かに 攻めきれなかったというそ攻めを止められちゃってる。 サルだ。 シーンがすごく多かったなと。 で、端からは、ま、むさび脱出っていうところがました。かなり効いてたの逃げの一手として獲得という。 ま、とりあえずさびに反撃されたシーン 1回もなかったですもんね。 そうすね。はい。 弱点を潰したりとか入れ替わってそこに反撃できないみたいな。うん。 さあ、ということでこれで20対20。 さあ、対象のKBが20 を持ち帰ったことによりナフNTP 王者は残すこ延長戦。 さあ、こちら出場選手はオタに使用キャラクター剣ということになりますが はい。 さあ、ここに、え、ビクトファブゲーミングホームチーム、え、延長戦挑むプレイヤーの操作キャラクター、そして操作タイプの申告をお願いします。 はい。え、延長戦雑魚エレナ操作タイプクラシックです。 さあ、延長選手、出場選手は佐キャラクターエレナソテープクラシックとなりました。 ということで、また延長戦が見れて 見るが嬉しい。 そうすね。 ただ両チームどもにね。 はい。 ここまで下がってきてここで負けちゃうと 負けにはなっちまうんで。 ええ、 ま、文字通り延長戦に託されたということで はい。 大谷対という形になります。剣エルナの組み合わせになりますね。 さあ、え、そして試合前の両者の意気込みを伺えるということなので聞いていきたいと思います。まずは安倍チーム大谷選手意気込みお願いします。 あ、分かったです。ま、あの気持ちボタン インタビュー来てます。 はい。 はい。 あ、意気込みお願いします。大選手、そのまま。 あ、そうですね。バンさんが繋いでくれたこの命決して無駄にはしません。 なんかゲームのキャラクターみたいなセリフだね。 頑張ります。頑張ります。 頑張ってください。 はい、よろしくお願いします。 はい、頼みます。 頼ますよ。 はい。さあ、そして、え、ホームチームからも、え、佐選手清お願いします。 はい。そうですね。え、もうここで勝たないとチームの勝ちにならないんで勝ちます。頑張ります。 頑張ってください。 頑張ってください。 さあ、ということで剣エレナというとこなんですが、これ神さんどう見ますか?み合わせ。 剣エレナどうなんだろうな。 ま、エレナ側のそのリーチの長さってところはかなり生きるはずですね。うん。 前強パンチだったり 最近だとその立ちパンチ立ちキックっていう小技の強さも見直されてきてて はい。 うまくできれば立ち着キックにはラッシュをもら漏らさずに仕込めるみたいな。 ああ、ヒットストップ中にっていうあたり。 はい。 ただそのエレナっていうキャラクターの難しいとことしてやっぱりその状況確認がすごい大事で 立ち確認だったり。 そうですね。 特にその中足ターゲット中キック強パンチのターゲット、ま、確認がある程度できないと はい。 ま、できることで相当強くなるんですけど、その制度の部分がどれだけ出せるか ですかね。それによって、ま、剣のその接近を追い払いながら はい。 え、リーターを取っていくと いう感じになると思います。 さあ、試合の準備が整ったようです。ディビジョン Sチームマッチ1 名古屋NTP 王者対ビクトスファブゲーミング延長戦です。 出場選手はアウからは大谷選手。そしてホームからはコ選手。さ、こちらエレナの組見ていきましょう。 お願いします。 開幕はかなりドりとしたスタートです。り込んでいる。技からラッシュ。ここは投げ抜ける。 先端なんで半は難しい。 者単発でそして前大パン合わせていった。 大谷は恥から脱出です。 インパクトしてるというなインパクトでしたが さなめんじゃねえぞと。 インパクトにこのハーベスサークルが有利になったりとか。ま、ドライブに余裕があればわびる。 さ、このインパクトす形になりました。 これしてやり過ごした。サが厳しくなったぞ。 さ、サコのドライブは1本。バウト。 これね、 Sに無敵ないんで インパクトります。 ただ無理はしない。いはしない。確認。これはしっかりと確定ですね。 ま、大谷に落ち着いて 1本でリーサル。 エレナのこの中段からのターゲットコンボは確認は 17フレームだったかな。ま、結構 ちゃんとやらないといけなくて、ただできると発生フレでしかも見づらい中段からダウン奪えるんでかなり強いんですけど、なかなかこう実践ではね、 100%制度は難しい。 今回も前のう合わせたんですがってきた。 いい感じにが け さには追撃きます。 なるほど。2まで これは補がいるんでかなり減ってます。 大ダメージ さ。そこはもう画面端に対して追いやるような動きではなく、 ま、エレノはやっぱこうリッチを生かして こ陣割り待つのが強いですよね。迎撃が強力足しから ダメシで繋がって 最強の置き攻め。 うん。 おお。 さあ、これはしっかり回していた ですね。中足から何が来ても割り込めるように はい。無 技を使っていきました。チャンスね。 さあ、1セット目からフルカント 立ち回りで先手を取ってる場面はやはり 3本目立ちます。 うん。いい距離で技振りもいいですもんね。 はい。 さダッシュから着でしたがじ合わせる。これは 高く前上がってしまった。スカ見逃さなかったに 入れ替えることはできた。 者は2本です。 掴おむずい。ジ スト。 これは結構減った上に起きでも強いさ。この状況から 中継続い さ。うまく中足をさした。どうする?から使いましたね。 ドライブをとりあえず確保しといて、ま、次にラッシュから攻めて倒し切るみたいな感じのイメージでしょうか。ただこれ Cになったんでもしゃがリサルかな。 余裕にリサルでしょうね。CA であれば中段中たところ。これは投げが少った。少しってる。 ラッシュから直げ。 うん。 さこしていました。最後の最後で読み勝った。マレットスマッシュ。強化マレットガードゴンにちゃんと後ろ下がりしたのが大きかったですね。投げ前まで下がれたんで。 はい。オ 展開の早い中でしたがしっかりとオタ受けてましたね。 さ、これで延長戦1セット先行が大谷。 ただ立ち回りはね、坂もかなり落ち着いて、ま、エレナ強い分もしっかり出せてる感じはあるんで。 ここでは中から いいサイズから仕掛ける。この間 ダッシュ投げ。 ま、大谷もK の特性かしますよね。画面端ても、ま、入れ替えがあるというところで。 そうですね。 はい。 落ち着いてプレイできている。 これ深いんじゃないか。ああ、まジか。 これはしても漏れたかさ。ここからガジインパクト まだ打つ さ。大谷ここから攻め無敵で一旦拒否するこですが ドライブが少ない。さらには SA1 本しかありません。スライディング。これは深いのを見逃さない。 投げに出しから投げ。 次はシミ。 さあ、うまくシミです。 これで大谷がマッチポイント さ。じリじリと大谷ペースになってきました。した。 差し返しから画面8の状況。 ジャンプ逃げ。 ジャンプガるマイナスマッチ。これがベスト入れ替すつの大ダメージになりますね。これ むちゃくちゃいるんすよね。 SA 絡まずにこのダメージゲージ回では多分。 おお、このゴムルート残るかな?もう 1回使えば2必要。 いや、でも素晴らしいと 無敵の反響はゲ、ほぼゲージ使わない系のキャラでは 4000 以上減るんで減るは相当高いさ。も 1ラウンドを返していきました。 ただS限ゲは生まれそうい 入替えでしたね。 ドライバー使ったが本当に さ、しかししゃがみ さこもうまくドライブは削れています。 うん。 S ゲージも溜まりつある。シガ中が中合わせて置き攻め 後ろ投げ入れ替えガードですが投げ。これでも中け圏内か。 色々リーサル。色々リサる さ。追い込ま ドライブは断なんで さ側も何か1 個ラッシュ系の技が当たればゲージも滅ああだ。 ここで中をねじ込んだ谷。 シプ人雷却でしっかりとリーサルを取り切り、延長戦制したのはアウ名古屋。 NTP 王者さということで延長戦を勝利したことによりチームマッチ 1 対20で おお 名古屋tp者の勝利となりました。おめでとうございます。 おめでとうございます。 そのままエレナに対してやっぱり攻め急ぐ とリーチの長さと判定の強さで結構現役さ れちゃうんですごい丁寧にできたのが 良かったですよね。そうですね。 全くもってこう、あの、このリーチさを物ともせずしっかり的確に そうですね。その中距エレナの強い周をしっかりガードでしぎながらちゃんと踏み込んでガの前を詰めていく が少なかったなっていうその中足も結構しゃがみで食らうことが多くてま、サもしっかり出さないよう選択できたんで素晴らしかった。 そう、これはリター中足の空振りをね、こうエレナが中足で差しも意味がないのがきついすね。 あ、確かに。 そう。遠いとちょっと技が繋がりづいて。 これは深いの見逃さない。 さに中間についでってのができれば ゲージも滅あのエ あんまり取れないシーンがついたかなとり して大谷は結構技厳選しながらもやっぱり中足のヒットが結構目立って そううっすね。 はい。 さあということで最初リザルトこちらになりました。 名古屋NTP王者、え、第2節30 点獲得。そしてビクトリクスファブゲーミングは 20点獲得という形になりました。 はい。 さ、それでは、え、見事勝利を抑えました、え、名古屋 NTP 王者の皆さんから少しお話を伺っていきたいと思います。え、名古屋者の皆さんおめでとうございます。 めとうございます。ございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、 ありがとうございます。 ちょっとお1 人ずつですね、あの、伺えればと思います。まずは、え、せ也選手の方振り返っての感想いかがでしょうか? はい。 え、ま、全体の内容悪くなかったと思うんですが、ま、あの、勝負どころで夢に勝てなかったというのが、ま、今回の結果につがったと思います。ただ、あの、仲間が負けた分を取り返してくれて本当に頼もしいメンバーだなと思いました。ありがとうございました。 ナイスチームですね。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 はい、続いてもちー選手かがでしたでしょうか? はい、ちょっと自分は振わない形になってしまったんですけれども、本当にチームメイトを信じてで、最後勝ち切ってくれて本当に頭が上がらない思い出、え、いっぱいです。ありがとうございます。 はい、 ありがとうございます。です。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 そして、KB選手 はい。 え、対象戦の方まず試合内容を振り返えていかがですか? そうっすね、ま、やっぱ中段っすね。 あの、確か通してはいましたね。確かに。はい。 もうでかい大会立て続けにあったじゃないですか。 見ててもうキャラ対努力練習もうそれら全てを無に騎してくるのが中段なんでね。 これだけは食らっちゃいけないってのを意識して 1週間過ごして練習しました。それからを なるほど。 した気がします。 うん。 なるほど。 こうオーダー目線で言うとこの、え、模型選手が出てくるってところは警備選手目線ではオーダー適中してたんですか?読みは?いや、あんまり予想せなかったです。 ほ、 おお、そうなんですね。 予想してなかったんですけど、でも出てきたら嫌だなとは思ってました、正直。 うん。 はあは。いや、30ですからね。 うん。シ中団変えればあれだけど安定感が出るということで してる側だ。そう、 ま、してましたね。もう僕 うん。もう僕に中段効かないすね。 してる側だったんだけど。 大丈夫か? 5回ぐらい。 顔が怖ってるけど。 2度と打つなよ。俺に。 うま。それは 2度と俺に打つなよ。 なるほど。確かにね。 おめでとうございます。 さ、そして、え、延長戦処理しました。大谷選手試合の方振り返っていかがでしょうか? はい。そうですね。やっぱバンさんがバンさん勝ってくれたんで、もう勝ちたいなっていう気持ちで頑張りました。 ま、頑張りました。ちょっとあの試合終わったばっかりです。 ちょっとね、終わったばかりなんでまだね、ちょっとメな中 いや、あのでもやっぱリーグの一勝すごい嬉しくて うん。 ここで勝てたっていうのはなんかこっから前説は前説じゃないや。前回はそのこっから勢い高々か乗るの難しかったんで はいはいはい。 今回はその1節目の悔しさをバネにして2 節目に生かして去年のように行こう。 去年よりこう駆け抜けていけたらなという気持ちで うん。うん。 こっから頑張っていこうかなと思います。 はい。いや、応援してるファンの皆さんにとっても心強いメッセージだと思います。ありがとうございます。 はい。さ、そして、え、改めてリーダーの、え、警備選手、次設への意気込みをお願いします。 はい。え、次3 節目は、え、クレイジラクーン相手に初めてのホーム側なんで、今日勝って勢いもついたことですし、またしっかり準備して望みたいと思います。応援の方よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 お願いします。 ありがとうございました。 お願いします。 お願いします。 え、対正戦で処理見事収めました。 KB 選手がですね、この後公式インタビュー個別でございます。 インタビューアは、え、ストッバイターリーグ公式応援アンバサダーでありますから、え、さん、花火さん、そして、井さんです。本日はや花火さんの感染配信の方で行うということなので、こちらも是非チェックを皆さんお願いします。そしてこの模様カプコンスポーツ公式 SNS でも公開される予定です。そちらもチェックしてください。ということでインタビューは以上です。改めて NTP 王者の皆さんお疲れ様でした。おめでとうございます。 おめでとうございます。 自も頑張ってください。 失礼します。 へえ。2 連続でね、延長まで行って。 そうっすね。これちょっとチームの色出てるかもしんないですね。 アウェイででもこんだけ稼いでるのはね、大きいんじゃないですか。 そうなんですよね。20と30 というところでしっかりと2 節、ま、ポイント持って帰ってますからね、そもそもね。 そうですね。 はい。というとこになります。 さあ、え、勝利チームにお話を伺いました。そして、え、 YouTube、Twitch それぞれのアンケート機能を用いた、え、チームマッチ 1のMVP 投票今年から実施してます。え、是非皆さん投票お願いいたします。 はい。よろしくお願いします。 はい。 ま、ということでね、このチームワッチワ、ま、全体振り返ってはこさんいかがでした。 うー、いや、なんかみんないい内容ではあったなって感じはするんですけど。うん。 はい。 その名古屋の方がちょっとその前回のね、あの、悔しい負けが、ま、大谷は特にあったと思うんではいはいはい。 すごいよりなんか集中した内容で勝ち切ってたなっていう感じがしましたかね。 1 目の内容を踏まえてうん。 チーム内でもね、ま、個人練習そしてチーム練習色取り組んでたと思います。 ですからね、パブとしては結構昨年から続けると結構負け続きではあるんで一生欲しいすよね。やっぱチーム的な ポイントは取れてないわけではないと思うんで。うん。そこはあれなんですけど はい。確かにその流れを確かに早く払拭したい。 勝利インタビューって大事なんだなっていう。なんか前回に TS がやっぱり初めてなんですよみたいなこと言ってた。 ああ、 そう。はいはいはいはい。やっぱり1 回チームで勝てるかどうかっていうのが 大事なんだろうなっていうなんかその気持ちの問題かなっていうところはやっぱりあって はい。 そこをね、払拭できるといいんじゃないかなと頑張ってほしいですね。はい。 はい。さあ、え、そしてですね、皆様の声が番組拡散、そして選手にとっても大きな力にいつもなっています。え、是非ですね、番組の方にございます、そしてチャットメッセージお願いいたします。我々と一緒にストリートファイターリーグを盛り上げていきましょう。 はい、 またカプコンインeスポーツ公式SNS ではリーグの最新情報をお届けしております。ハッシュタグ SF リーグをつけてチームや選手たちに試合の感想や応援コメントを呟いてください。 YouTube、Twitch の各チャンネル登録、そして各種SNS のフォローもよろしくお願いします。 はい、それではここでお知らせです。まずゲーミングパソコンブランドガレリアに関してのご紹介です。ガレリアは PC ゲームの魅力を最大限に引き出し、プレイヤーの可能性を広げることを目指すをコンセプトに設計されたゲーミング PC です。最新パーツを採用し、多彩なモデルを展開。 中でもストリートワイター6推奨モデルは カプコン独自の検証基準を満たし、滑らか な描画と安定した動作を実現します。入力 支援やフレーム落ちを抑え、練習から大会 まで安定したプレイ環境を提供。映像日と 操作性を両立し、初心者から競技 プレイヤーまで全ての格闘ゲーマーに最適 な1台です。続いて鈴木からのお知らせ です。鈴木はカプコンカップイレブンに 引き続き公式パートナーとしてカプコンe スポーツを応援いたします。本年度の鈴木 ×6コラボの展開にも是非ご注目ください 。また9月に開催する東京ゲーム賞 2025にも特別共産企業としてブース 出展することが決定いたしました。 カプコンカップイレブンにて展示を行った コラボバイクGSX8RジトbyイジJに またがって写真が撮れるPOTブースを 設置いたします。出定に関する続行につき ましては鈴木2輪公式Xアカウントにて 随時発信してまいります。お楽しみに。 最後にグッズに関するお知らせです。 ストリートファイターリーグプロJP 2025オリジナルグッズの役販売を開始 しました。今年はあなたの部屋を ストリートファイターリーグ色に 染め上げるアイテムがずらりと揃っており ます。まずはデスク周りを彩るアイテム たち。チームごとにデザインされたメタル ディスプレイを飾ればいつでも選手たちが あなたを力強く見つめます。その存在感は まるで部屋の中に4人がいるかのようです 。そしてキービジュアルとオープニング 映像を足だった2種類のクリアファイル。 新登場のキーキャップをキーボードに はめればキーを叩くたびにストリート ファイターリーグアイを確認できます。 そして最後は応援には欠かせません。14 色に光るペンライト。オフラインイベント で使っていただくもよし、実質を暗くして 声円を送るもよし。会場を光で盛り上げ ましょう。今シーズンのオリジナルグッズ はセブンネットショッピングで予約販売中 です。是非お早めにチェックしてください 。お知らせは以上です。この後は試合準備 のため休憩に入らせていただきます。休憩 の後チームマッチ2CAG大阪 対イスクワットの模様をお届けしてまいり ます。え、再開は20時25分頃を予定し ております。それでは一旦失礼いたします 。 RedBullgivesyouwi. RedBullgiveswin壊 その前でブレイを増えて装備たよく回しましたね。は行ってみましょう。 うわ、勝たる。ガチャはグッドエイトスクット。 Yeah.Comeon. Everybodycomealive realquick いただきそれ やる気あんの お この夏ゲームの世界に飛び込もう。世界を 魅了し続けるカプコン。そのゲーム作りの 裏側に迫る大カプコン店名古屋市美術館で 公評開催中。 でかすぎる。しいことだ。 ここはラッシュする。投げがるよ。 たまったった。まった 中でおされかな。 にビスト発動。 オオオよ。 勝つんだ。 ただ足元から通っている さ。大きなコンボが入って。 これ勝ち勝てると 勝ちに行く。 勝負をかける。 うお。 入。よしよしよしよしよし。 おっしゃ。行け。 あと1本。あと1本。あと1本。あと あと1杯ぞ。 行く。高はどうする? 投げ受けれて 打て。 よく撃ったぞ。 あるぞ。 ナイス。ナイス。ナイス。 うわ。 お待たせしました。さあ、こっからは チームマツを戦う両チームをご紹介します 。まずは安井川選手の入場です。 演撃的天身を果たした次世代の星少年は今 大になる高木 関西が誇る逆転撃どうぞ無料でご覧なれ。 衛星のエース無料。 何千回も後の昇龍拳がこ宵いよ伝説の一夜 に変えるドラゴンダンス終わらない エイター ギリギリまで筋された情熱な選択肢静か なる理論ベンリッチ あの新たなるリーダーといいやたちが集都 集う関西代表CAG大阪 さ、アウ井川シエジ大阪の入場でした。 続いてはホーム側選手の入場です。 王者パチが選んだ4人目の尊い魔剣機不敵 な新龍ザ原 飛者5入の上にも3年の石法星を砕き物 フゲ 世界制覇の言動力となった片破りな レバーレス長の信じへの得意点パワノ 何事にもガチで向き合う式者の主人公ここ にありじゃ富士真面目県ヒーローガチ君 日本をそして世界を精た広がり続ける無限 隊の可能性グッドエイトスクとあ、 ホーム側スクワットの入場でした。 ただ今よりディビジョンS第2節チーム マッチ2CG大阪対GoodEat スクワットの模様をお届けしてまいります 。なお、YouTubeライブのチャット やTwitchのチャンネルポイント投票 で勝敗予想しておりますので、皆さん是非 こちらへも参加してください。さあ、まず は事前に申告されているアウェイチームの オーダーを発表します。オーダーはこちら 。 先方、フェンリッツ選手、使用 キャラクターJP操作タイプクラク クラシック。中堅[ __ ]選手、使用 キャラクター操作タイプクラククラシック 。大将、無料選手、使用キャラクター ジェイミー操作タイプクラシック。そして 延長戦に挑むのは高木選手。使用 キャラクターブランカ操作対クラシックと なりました。 結果的に前説と同じオーダーになったわけですね。ホームとフォームと合は違うと。はい。 そう。はい。そうですね。結果としてはこれは同じ夫人になりましたね。 ま、そして、え、このオーダーを受けてホーム側グッドイスクワットは各試合前に出場選手を申告いただくということになります。 はい。 さあ、それでは早速先方戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告をリーダーよりお願いいたします。 逆に逆にそうです。ね。 はい。え、ほんまに?大丈夫?いい? いや、ちょ待って。え、ちょ、ちょ、え、あ、いや、え、そ、行けんねんな。攻撃。 いや、行ける。 オ、オ、え、じゃ、じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ、 じゃあ行きます。はい。じゃあ先方川の豪機で で、いいね、いいね。 先法、 いいのね。 いいのね。あ、 いいす、いい、いい。大丈夫ですか?大丈夫ですか?もいいのね。もいいのね。 え、じゃあいい、いい、いい。え、いい、いいよ、いいよ。 初めて見たぞ、こんな。 おお。 さ、先方、え、川野選手、え、使号豪期操作タイプクラシックとなりました。 オね、 オッオッケー。はい。よ さあ、ということで、え、こちらフェンリッチ対カノというところが先方戦となります。なるほど。 はい。 だいぶ直前でね、ちょっとチーム内ではグッドエスクワットはディスカッションが行われてましたけれども、でもこれはね、個人的には強いチームの特徴っていうか、やっぱそのマンツじゃないんだなっていうまず 確かにギリギリまでその切れるカード 誰が対象とかでこう変えられるぐらいその練習してきてるっていう証拠だと思うんではいはいはいはいて ただちょっとね、 まあなんか聞こえてきたけど大丈夫だからはい はいさあそれで え、試合前にですね、え、両者に意気込みを伺っていきたいと思います。まずは、え、先方戦アウイチームから、え、フェンリー選手意気込みお願いします。はい。今回そうですね、あの大会でもたまに当たるぐらいだとこリーグで川野さんと初めて対戦できるのでとても楽しみにしております。前回ちょっとその自分が不害なく負けてしまったので、今回あの厳しいお相手ではありますがなんとかリーダーとして 1 本取ってチームのノりをよくしていきたいなと思います。よろしくお願いします。 頑張れ、リンダ。頑張れ。頑張ってください。 さ、 頑張れ。 リンダ。 さ、そしてホーム側からは、え、川野選手意気込みお願いします。 はい。 いやいや、ま、まだ他の 3 人がオーダーをすごい相談してるんですけど、ま、 そう、 一旦私はね、この試合に 1 級入婚ということで集中していこうかなと。 はい。伸ばしてくれ。伸ばしてくれ。ちょっと。 え、本当に?先方法俺でいいんすね。 あ、大丈夫、大丈夫。 帰られて、 もう帰られます。 帰られてホームともカード、カ、これでお願い。これでお願い。 伸ばしていこ。伸ばしてい。です。伸ばしていこ。 頑張ります。 はい。 頑張ってください。 はい。頑張ってください。 伸ばしていこ。初めて聞いやけど。てかさっさ倒せよって感じじゃない?むしろチームメイト的にはその方が嬉しいはずなのに。 これて 果たして休憩ね。誰が出てくる? 波動打つめっちゃ。 さ、ここでカプコンからのお知らせでございます。 え、ストリートファイターリーグ3 戦チームが試合を行う様子を生で感染できるオフラインベントを両ジョン第 3節、第4節、第5節で開催いたします。 うん。 各説におけるチームマッチ 1 を戦う両チームがレッドブルゲーミングスフィア東京に集合し試合を実施してくれます。チームマッチ 1 終了後はそのまま会場でパブリックビューイングも行います。 初回の第3節のチケットはすに応募が終了 となっておりますが、第4節、第5節の チケットは現在も応募受付中です。ご興味 のある方はEカプコンからお申し込み ください。お知らせは以上です。 さあ、もう試合の準備は整るということで ガチ君の願いは叶うのか。いや、 伸ばしたくはないと思うけど 相手JPだぞ。 さあディジョンS。え、まずはこちら チームマッチ2戦フェンリ対カの見ていき ましょう はい。さ、先手を取っているのはペンリチハトを設置して JPにとっては理想的な形を作ります。 ボタンを押す。 し川のうまく押し戻した。変 わってそうですね。やはりこの上からの攻めに対して 通常悪体空のJP としてはやっぱりそのどう対応するかポイントですね。空中投げだったり空体空だったりこうやらないと 残空人色々厳しいですよね。 これがあるで通常といも効いてくる。 さあ、フェンリチの方がドライバーで捨ての状況。そして川の昇龍から しっかりと吊り出した。 サロ見ていた。 全然伸ばさないですね。 そうですね。残り時間58ぐあり。 ダメージ伸ばしたけど試合時間伸ばさない さ。カ野が1ラウンド先行。 ここでも使ってこからを入れ替えます。 Hから様子みが多いですね。さ、リバにリバしてラブしかお、これはおうまい。バがギリギリしないがドライブはギリギリバウト さ。フェンリッチも2 本目の前ですね。これが必要。シった。 歩いて解放はここは後ろ投げさ。うまくずらしてきた。 やばい。の さ、フェンリチ自分自身もバンアウトですが 弾なんでお そこで一旦が返しました。 確かに ブルランだとちょっとあれでっていう感じで難しかったですかね。 おお。さ、ここトリグラフでした。 うん。 さ、フェンリチも1 ラウンドを返していきます。11 中段中段。お お、1本使って回してSA2 でって感じか。 あ、うまく着取ったか。これでもう殴う。 密着中しの別でもそう。 3も溜まった。川の 投げ2つ 3 つ アムネジできるのかと。 来た。ここではアムネジをしっかりと警戒していたカノ。 うん。 さあ、SA の安定も挟まずしっかりと終わらしていきました。 そのラあのアムネジャーを打たせる動きはうかったですよね。 打たせそうですね。打ちたくなっちゃいますよね。あの状況は 行きましたよね。うん。 は割り込み川のが1 セット先行してる状況です。そして通常飛び入った。 これくぐろうとして前に歩いたんですが背が高い。歩きも遅い。さ ダメ端です。 リチルキガードこまめに繰り返していきますが ダシ通した。 しかし野はうまい。ここはダ足。 うまい。ノーマルドあれが かなり距離を取りながら立ち回るカノン。 ここではうまくBハと悪が刺さりました。 入れ替う止めている さ。 この距離でラッシュ止めに成功した川のマッチポイントです。 やはり上からを定に仕掛けてきてるカの これはずっとついてもありますよね。JP としてはゴース飛びをどうするかさしに対してもダ差し返しからここはバク捨てで 崩している。 うま。距離を見た。 ドライブ使わずにこのコンボさ波動を重ねている。これも アブネジアが持っていかれた。 ドライブが残りわずか。 2択 さ。ここでパリーを吊り出した。さあ、起き上がりの駆け引でことくノがフェンリッチを崩していきました。 結構試合時間短かった。 そうですね。ま、ここは豪期の火力と恥が絡んでるっていうところもありますけども。ええ。うん。 さあ、ということで、え、まずは先方戦川の、え、フェンリチに対しての勝利となりました。 アムネジャーの過撃。序盤から結構ウェンリッチは強置きにオーディアムネジャーを使うっていうところでアムネできるのか。 ここにこう対応したというか、ま、最初のこの吊り出しもそうですし、 波動で、え、アネジ潰すシーンもありましたしみちが多かったですね。こ れはうまくハトアロがました。入れ、あ、やっぱり飛びが引いていた。 うん。 飛びに対処しようとしてちょっと避弾してしまう。こから、ま、 歩きジャンプの勝利みたいのがあるんで、ま、パリーでどっちも対応しようとするとジャンプから投げ。 はい。いい攻めでしたね。 さあ、これでグッドイトスクワット。まずは川野が勝利。 10 点をすでに獲得となりました。そして中堅ではエタ、え、使、豪期が待ち構えております。 うん。 さあ、それでは中堅戦を戦うホームチームの出場選手使主要キャラクター操作タイプの申告をいただきましょう。リーダーよりお願いします。 はい、中堅サ原江戸で はい。え、中堅はサ原選手キャラクターエド操作タイプクラシックとなりました。 うん。 さもここはもうす決まってましたね。おそらくま、なんか先方の時にもう佐原豪期行けるのって聞いてました。ちょっと突っ込みづらかったけど。ま、ここまで来たらいいだろう。うん。言ってましたよね。 言ってましたね。あの後ろでは行ってましたね。はい。ま、なんでここはサが出てきたと。 はい。ま、前回もね、合機用のその、ま、シュートに行ったっていうのもあったから、 ま、その貯金じゃないですけど、合期戦かなりやってきたってことでしょうね。 うん。 ま、本人からも行けるというね、おそらく声があったんでしょうからね。 はい。 ま、ことで中継は、え、こちら豪期エドの組み合わせになります。 はい。さあ、え、試合前に両者にお話を聞いていきたいと思います。まずはアウェイチームエ選手に向けての意気込みお願いします。 はい。あの、佐原君っていうのはかなり想定外ではあるんですが ほう。 ま、あの、もちろん全キャラ毎日毎日やったんで、ま、練習の成果をというやプゲラ来ないんだ。ほ、 でもさ原君ごめん。多分君じゃ僕には勝てない。頑張ろうね。 しあ、行け行け行け。 お願いいたします。 ありがとうございます。頑張ってください。 はい。 さ、続いてホームチームサ選手意気込みお願いします。 はい。 あ、えっと、ま、先方の川野さんが勝って勝って繋いでくれたんで、 僕もその 対将につげれるように頑張りたいと思います。 ほんまやで。頑張ってな。 よ、 頑張ってください。 圧が、あが、 頑張ってください。 頑張ってください。 はい、 頑張ります。あます。 はい。 すごいチームですね。 そうっすね。 でも、ま、期待はやっぱされてるんだろうなっていうのはね、大説の王者ですからね、このチームが選んだ プレイヤーだから。 はい。 ほんまに頼むで。ま、なかなか鋭い言葉がね、飛んでるなという印象はありますけれども。はい。 ただ、ま、ここ勝てればやっぱりそうですね。サラとしてもやっぱ一勝目。 はい。 今年のね、ストリートファイターリーグの特にね、結構その名アデリーがいい内容で勝ったっていうのもあるからおそらくね、サ原も負けてらんないって感じだと思うんですよ。 うん。 ただね、エタも 君じゃ勝てない。 そうですね。意気込みの中でかなり自信に 道溢れてたので、 果たしてどんな試合展開してくれるのか。あ、君隣にいるんすね。 うん。 ま、隣だったんだ。 ま、隣ですね。 はい。 ま、結構集まって参加されてるチームもあるからね。ま、その方がやっぱりアドバイスとかしやすいって話ですから。さ、 ということでこちら準備が整ったようです。アウェイ。 CA 大阪からはエター。そしてホームグッドエイトスクワットからは佐原さ、チームマ 2中堅戦使用キャラクターが おっとここでは一度スタジオに戻しましょうか。はい。 はい。 これちょっと状況確認します。 少々お待ちください。ま、去年はあのかなりこれでもかってぐらい見た組み合わせの 1つかなと思うんですよね。合計ドって。 そうですね。本当に見ましたね。 豪機ベガと豪期エドはもうベそれディビジョン問わずで幅かしてましたからね。 割と見てたなって印象ありますけど、今年のこのイヤ 3 においてのこう挑戦内容踏まえるとはこさんこの組み合わせどうなんですか? 結なんか難しい組み合せお互いやっぱり嫌なとこあるなっていう感じはどうしてもありますかね。 のありますしは火力が上がってるので合機としてはやっぱり下手な技うと前よりも一気にやられてしまう ワンチャンスでのね、火力が フリッカーステップのルートで ちょっと伸びてたりとかするんでうん。なのでここはね、ま、両者精度もね、非常に重要になってくるですかね。 そうですね。はい。 さ、改めて準備整ったようです。さあ、チームマッチ 2、え、こちらCG 大阪アウェイ。え、そしてグッドイトスクワットホーム中堅戦エ対サ原。この組線見ていきましょう。お願いします。 さ、開幕エタが先手を取った。そして崩しています。ダメージ投げ抜ける。 この画面端の情報を生かそうとしているエタに対してサはこから受けますね。 ジャスパをしっかりと成功させていっていったから歩いての投げ だからそれでも弾打ちます。エタ だからやっぱリー高いすね。 高いですね。 いい足な。 さ、ここは密着投げ抜けてるのがサのドライバスクライン前に出たとこを見せてのパリ吊り出したさ。これでドライムがアウト。 はい。うん。 最速でのスタンです。 え、これ浮かせてストーム全てきます。ここでは投げっと残った。 しといけない。オーディ流。 さすがのエタ。インパクトで返せない状況さ。 これで中足う さ。1ゲージエ。 いやあ、すごいな。今のオーディ龍で これしか返したのはエタっぽいすね。本当にフィジカルのあなあるプレイヤーなんで よく見てましたね。 したね。 これ、これこそ、ま、ドラゴンダス1 つと。 じゃあ3年目のストリートファイター 6 秒。 さあ、エタが大逆転という形になりました。そしてここキルステップ見逃しません。 メイター サ原も良かっただけに スーパーープレイでひっくり返したえですね。ドライブに対してのそのアプローチが非常にいいですよね。さね ジャスパの状況の判断もすごく良くて はい。 ジャスパラッシュ5 番確定しないんだったら伸ばししゃがみ中キックとかして選択かけたりっていうその辺りにもサ原のうまさえこれは中からつき さ原に対してエタ 1ラウンド目は乗り越えて2 ラウンド目は解消といてい体力差です。 お見事中足が気持ちよく通ってますよね。 はい。そうですね。 中足。そして、ま、弾を気軸にうまくサ動かしていると そのめるだけあのサの内容も悪くないだけにっていうそんな感じの印象の 1試合目。 そういうなんか さ、エセ先です。さ、続く 2セット目。 ここでもやはり波動ガード対策としてやっぱこうエドの中キックしゃがみ強キック非常に強力でま、状況確認からコンボに出るということでその外側からとにかく弾で動かして 前に来たとこに中足を差しに行くっていうなんか徹底してますよね。こはこちらさすがの魚の精度ですね。に対してたねがうまい。る時だけラッシュバにしてそうじゃない時はちゃんと選択に行く さ。としては勝負。 ここは通しているこに対してうちこでさきつつこでバアウトをさせた 飛び道具を使うことでSH の割り込み防ぎながら蹴っていく さ。スタンドプレッシャーが常に届います。投げを抜けた。 そろそろ回復する。この瞬間が危ない。うまい。 ここはアッパータイク引き寄せて有利から 抜ける。 さは追わなければいけない。 打撃で崩して走っていきますがさ抜けたのよりこれでドライブスターがついた。うん。 時間もだいぶ減ってきている。き合いませんね。さしているんでここはもう飛び応じずにここで行く さ。うまく足ガードをこう早投げで崩しているのは佐原。 これ結構時間伸びたんで次中足とか通るとこれ 3貯まるんでタ逆転できます。 使えばと。 そこバリバで これはね、ほぼ。 うん。 いや、今のリバーサル相当良かったですね。ワトしながらのラッシュデムに対してドライブリバーサル間に合わなくてもガードでも基本反撃はないんで時間も稼げますしれば勝ちと。笠原が 2セット目ではラウンド先行。 ああ、ジャスパラに対して引い張り入った。 そして高いコンボさスカ 気合い中パンチ押している。 沈国もあるけどはなっているがえタッチ必要か。う わ、おディサイクアッパー ガードしてま、ラッシュの目ですよね。に対して勝ちに行く選択。 はい。クリッカーが手を出してくると いう読みですかね。 ま、距離もね、あの、ラッシュ止めやすいと言ったらあれですけど、割と遠かったんで、 そこでこの勝負が取れる。これサらしいプレイ ですね。 これで2セット目返したサ 11です。 中パンチでギャしていく。だんだんとサ原がこうエタに対してリードを取る場面目立ってますね。 バリからバリ飛び 打つた爆捨てに 弾の処理がやっぱうまいすね。 のそうすね 付き合わないの攻略してこれお 当たっていたこ技投げだったんですが当たっていたので投げれずと 画面足さえ絡めば立っている ふにドライブさここで画面端に追い合ったしかしドライブがないクリックから打 技が強いさ原が逆転マッチポイントだからそのエタの攻略のその飛び道具で自 してそのマイクルコイン刺すっていうのがやっぱ弾のうますぎて 時間稼げてないっていう感じが 近づかれてますもんね。 ローサにとってはそれがダメージソースや置き攻めの状況になってると。 わあ、さ、ここでパリを投げた。お、 インパクト。インパクト。 さ、さ、エタに対して 3セット目 禁じてと言えるような画面端インパクト。 いや、ね、サ原の良さめっちゃ出た試合です、これ。 あ、うん。 そのすごい精度の高いプレイっていうのは当然なんですけど、やっぱ大部隊でじしなさっていうのが、ま、個人的にはこの佐原ってプレイヤー特徴だと思って はいはいはい。 出ましたね。 そうすね。要所でやっぱりあったりとかそう不なね感じがいい。 そうらしいプレイが踏に出ての勝利。お 見事。 これでサ原、え、ストリートファイターリーグ初勝利という形してますね。 はい。 いや、でもすごかったな。 らしいプレイが踏にこれは結構 本人としてもなんか調子に乗れるいい勝だったんじゃないですかね。 うん。1 セット目がね、かなりエタの戦術はまっていただけに はい。 さ、そこに対してのやっぱりそのサ原の単純な弾に対する制度 ジャストパリープラスその後の状況を確認する制度が本当に高くて いや、そのエタの攻略のすごい大事なコンプあるところを制度のところで 上回った。 エは2タッチ必しようか。 うわ、 これとかね、ま、 結構その熱い選択ですけどガされたらコンボでアウトしてみたいなとこまであっただけに怖いところできる。 そういう選手のインパクトも 返せんのつって。 そうですね。 いける。 さっきはできたけどさみたいなような画面端。うん。 いやねサ原の良さめっちゃ さあということでこれでグッドエイトスクワットも中堅戦も制しました。現在 20対0 ということで、え、大きくリードを取りました。残すところは大正。そして炎上戦というところになります。 え、シエジ、大阪は大将の無慮、え、前説同様託されたという形になりました。さあ、それでは大正戦を戦うホームチームの出場選手、使主要キャラクター操作タイプの申告 いただきただきましょう。リーダーからお願いします。 はい。え、大将ガチ君らシードで 大将出場選手はガチ君選手。え、塩キャラクターラシード操作タイプクラシックとなりました。 うん。 さあ、こちらうよ対ガチ君、ジェイミーラシードという組み合わせになります。チ君が来たと。 はい。ま、そしてこれで必然的にプゲラが延長戦に回ったという形になりますよね。 そうですね。 はい。 高木対ゲラ延長戦まで行けば 行けば ただまここガチ君が勝てば 40対0ということで うん。40対0はまだ まだ出てないですね。はい。大きな、ま、獲得になると思います。 さあ、それでは試合前に両者に意気込みを伺っていきたいと思います。まずは井川選手前に意気込みお願いします。はい。なんか 1週間前こんな感じやったんで ごめん えんやで。のでね、そんなプレッシャー終わずにのびノびやって、え、高木国につなげたいと思います。頑張ります。 ありがとうございます。頑張ってください。 頑張ってください。頑張ってください。 はい。 頼んだ。 さあ、続いてホームチームからガチ君選手意気込みお願いします。 はい。あの佐原もねたことですし、カ野も受点取ってくれたんでまだ 40 出てないっていうことなんで、ちょっとここで 40出しに行ってきます。 ありがとうございます。期待しております。頑張っ さ。 さ、それでは両選手試合の準備に入ってください。 さあ、はめこさん、この、え、ラシードジェイミー組み合わせとしていかがでしょうか? ラシードジェイミーは今どうなんだろうな。ジェイミーきつそうですかね。立ち回りのやっぱり前みたいにじっくり待てる感じではないので打撃戦性になるかなっていう感じですね。 はい。 ガチ君もおそらくね、つかず離れずといったあの絶の距離でね、そうですね。ま、この線を取りながら橋に追い詰めたら一気にっていう感じになると思うんで。 え、 2 名戦ではまずはね、役を読まないとちょっとやっぱり戦術なかなか幅が広り、広がりませんから ダメをどうなるか。2 杯飲めるとね、やっぱりその時間稼ぎのワールインドショットをとめやすくはなると思うんで。ですね。 はい。 さあ、それでは両選手準備が整ったようです。チームマッチ 2 シエジ大阪から、え、ガ大将、そしてグッドイトスクワットからはガチ君大将。対戦見ていきましょう。 お願いします。 はい、 まずはワールドをばらまくような形になりました。ガチ君はどう飲んでいくかが欲しいですね。組み合わせ的には さあ、うまくここでは中足さ、しかし乗りました。 マジあるから攻めの手を止めない。 走してくる。 中段さ中受け継。ここで 1杯やく役といました。 上手噛み合う形となりましたが相打ち さしうまい。 さあ、ここは大パン。 そしてはしっかりとケアしています。ガーチ君。これラ 21 ラウンド。 まずはガチ君が処理。だいぶ地上戦でまずガチ君がね、先手を取るような展開続きますので。 うん。 やはりここでも技当てにするとリーチがちょっと足りないというか。 お、うまいダブルジャスパ投げですね。 ダメに行かずに住んで 2 杯も飲んでこれはかなりやりやすくなるんじゃないか。 古いワールは打てない。 3倍。 さらには3倍目。ガメ味4 倍。 飲んできた。見せるぜと さ、これで一瞬大逆転。やはりサの忍 いや、あれはバキダブルジャスパっていうベストな対策。 みんなやりたいと思ってるけどやっぱり難しい。 しっかりやりましたね。の精度が光った。これでフルカウントですがパクト。 お、小技からの そして2ゲージ。 そしてさ、次はどうする? さ、ここで がすぎたのは許さ いっぱい飲めてなくてこのダソ ウコンボもうまいき攻めもついてくるついてくる だけ抜けてる 0杯ですよ どうするこで小技からガチ 残るが スパイク入っての歩き投げ さ崩 ばこうなってしまう。 そう、最悪の崩れ方。最高の崩れ方ですね。そうすね。にとっての しかも飲めてないっていうその そうすね。 飲めてればまだえ、 潰され、その後半のフレームに行かないと飲めないんで潰されてしまいましたね。 薬闘が成立する前に殴られたという話。そしてここでインターバルを売が切ったようです。え え、来ましたね。はい。 いいラウンドもありましたけど、やっぱ単純にそのジェイミーみたいな はい。 その、ま、リーチはそんな長くないけどいい感じの大き技とあとはその、え、流水権等の はい。 ちょっと惑わしながら連携組み立っていくってとこに対して早くもガチ君のマジレスが何度も そうですね 刺さってやっぱ置き気味の リーチが短いで置き気味の技にするんですけどそこに対してガチ区の対応がめちゃくちゃ良くて 中足の空振り中足は立ち込まってさしていくは そういったところでちょっと先手からどうしても取れないところが続きましたよね。そう うん。 ま、犯されて、え、ガチ君がしっかり差し返しで、ま、大切は結構流水権絡みの読み合いでもこう無良が力強さを見せた印象あるんですけど、 ま、それに対してのマジレスイインパクト。 そうね。小技からやっぱ流水権入れ込み強い動きではあるんですが、そこにもうインパクトで 返していったりとかやっぱりその人対、キャラ対、人、一体両方 ですね。はい。だいぶ見えましたね、今 1試合で。 高君はこをね、本当しっかりするのが非常に上手なプレイヤーなんで、 試合目からかなりにはプレッシャーのかかる展開だったかなと思います。さあ、このインターパルを通じて右 戦い方がどう変化するか2セット目です。 この5戦の取る戦い方に対して いや、うまい。 おっと さ、やはりガチ君が中和して先手を取ります。お、差し くラッシュパン差し返し形になりました。逆と 1杯。 わ、5番の切るいい。 踏み込んできたとこに対しての5パ。 そして画面端を背てるのはガチ君という形です。 あ、打ちにしたが繋がらず うまこでもないパンさ。うよ。 ガードガらず。 これ さ、ガチ君が安定感のある試合をしっかりと見せつけてきている。 ここで中足さ。は今中足をヒットさせて 格闘1杯。だ じリじとやはりガチ歩いてくる。 差し返した。 し、差し返し。上 まくジャンプにも対応した。これで 3倍。小 技らし。 小技から一旦押し戻せ。飛び直にさ、これで次を見たか。 SA2を おさこはうまくさしました。か、これはでかい。き上がり打でゲージ。 ここから見事です。 さ、も1ラウンドを返します。 はい。 しガチ君は3 ゲージ持っている。展開次第では 2発もありえます。 さ、プレッシャーをかけてくるよ。 どっから進んだ? うわ、来た。 おさ、これぶっ込んできた。出るんですが大パンを合わせてここからる。 この嵐しのげるか。 投げ1つ。 あ、取ってパリー中段 ワン。そうね。気流残ってるんで。 なるほど。リターンが はい。ガされても 色々できますしいいってさ。 は3ゲージになったが そうですね。どうなこれC の方がいいのかアルティた 風を作ってガチくるを見るている に対してガチ君完璧な前管理 見事でしたね。後ろ下がりしゃがみガしっかり切り替えて はい 遅い中であればガードできるようにねガ切り替えてました。 あれはね、これはダメだ。 なかなか崩すことができない。 強いな、これは。もう単純に精度が高い。 はい。 さ、を1杯飲むことに成功しています。 はい。こる。 やば。を取った。 ジャスト。ジャストからパク。 そして投げダメ足を入れ替から置き攻めです。 2杯から攻めよし。抜ける十分か 3 倍ペース受け入れてるかこの中心に対してしっかりと状況を生かしていきましたよ。 画面橋を取ってそのまま決めた。 カウンター。これはうまくカウンターでしたのでガチ君を作った。 さ、これでラインも上がります。 抜ける。 ここはできてる。 うまい。きつき さ。体力残りますか? 足がヒットしましたが中継からうまくしている。 こからうわ、 ってきた。 確かにガされてもまだ終わらない さ。ガチ君がこれでマッチポイント。 SA ガチ君の逃ゲージ見えてきている。 そうですね。 飛び 飛び合わした。 こからまず1杯。 はい。ワンワンジャスパ。ここからどうする? 攻めなんだ。 げて攻め。 まだ置き攻め。 ジャストジャスト読み合い。 カウンター投げ空中シミこ展開中。 最強の一発。 リオディムエシド のドライバー着そしてガチのパナトリ して走って 倒し切るサル ま残ってても 超状況有利 そうですね勝ちに行けやすい状況でしたもんねした さあが1 セット返してここでグッドスクワットからもインターバルがました ね。さ、ウルはドタ場で本当にこう力を見せつけますね。 やっぱね、02からの良 毎回そう。 いや、本当ね。そう、 02からのです。 そうなんですよね。 これまたちょっとこれ一説の流れをまさか作るのかって思うような。 ただ全体的にやっぱりガチ君が単純に立ち回りのところで はい。 ペースは握ってると思いますけどね。 はい。画面足が実って勝つっていうパターンがやっぱ多くて はい。 なんかうまくこう差し返してだったりとか うん。 あとは中足をうまくさしてっていうところからウがペースシーンは何度かありましたけど全体的にやっぱり ウの方が動かされていてそこにガチ君がしっかり対応していく はい。ま、数少ないチャンスになっちゃってるのはウっていうね展開ですよね。 うん。しかも無集も今回いい感じに見りましたけどだいぶ対応してるじゃないですか。 はい。 のその無集がこうどこまで通るのかね。 うん。 そして勝ち的には余裕がある余裕があるのはガチと はい。 さあ、インターバルけ 4セット目です。 これでお互いサタが消費した。 そうですね。もうありません。 ダッシュ開幕できたぞ。し かし落ち着いた大将を見せた。 先やと1杯がいいですね。 ですね。ワールを追っかける形で攻めを継続しているガチ君。 チリ えすぎ はパを投げている ります。 これはSA ゲージ温存がちくマッチポイント は追い込まれました。とりあえず 1ぱは到達 うまい呼んでる。完全に切ってる。 読んでた。も、き ドライブが少ない状況に 走ってきての投げなってるの。この 追っかけてくる。 いいガ 中段当たったが投げ2つ。さらには 気流がある。 桐またしてもシャクシ許さない。 下段 さあ下段から崩してるけどる。これ次を見た。投げ 抜け投げ抜けた。やしてもきつい。体力か。 抜け。歩いた投げは抜ける。け ウとしては何タッチ必要か。一旦触って 2杯。 じっくり行きます。 取れない。お も抜ける。 抜ける。 でもきつい。どうする? ガチ君は前に来ない。 トライブの回復を待ってる。ガチさ。 ここは動いた確認か。 さあ、ガチ君冷静に積み取りました。 うん。 よが逆転につなげる究極 1台だったんですが。 そうですね。空振りに技さしてくるのが遅れる読みだったんですかね。 はい。 さあ、ということでこれで大正戦。ガチ君が勝利。さあ、このチームマッチ 2 グッドエイトスクワッドが勝利となりました。おめでとうございます。 おめでとうございます。 いや、相当売踏ん張りましたけどね。 そうすね。あのタイム状況で常に冷静。 うん。 ゼロがいですよ。 どうする? ラシードがこんなにじっくり 上戦できるっていうのは結構入っての歩き投げ リーチはラシードもそんなに長くないんで はい。見る このジェイミーであれば行けるって感じで本当分じっくり行きましたね。 からしもその精度も非常に高くてで橋からやっぱ出さないこのグラップスの 体育対応のうさも光りましたのドライバー もねだんだんとこうラウンドを重ねるごとに闘飲む展開を作れるようになってたと思うんですけども そうですね。先手中は結構多かったですよね。 トライブの回復待ってるガチさ。ここは 動いた確認か。 仕込みみたいな感じだったかもしれないですね。 5パも見えてたんで。 うん。さあ、ということでこちらグッド 8スクワットが40対0。 シエージ、大阪はこの第2 節では獲得ポイント0にとまりました。 うーん。 さあ、ということで、こちらグッドイトスクワットが初の 40 を叩き出したという形になりましたね。 さすが。 はい。さあ、それでは、え、試合を終えたグッドイスクワットの皆さんにお話を伺かっていきたいと思います。グッドイトスクワカットの皆さん勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。ご ます。 さあ、まず今回延長戦に回りましたプギラス選手からお話を伺えればと思いますが、え、今回あのかなりこう先方戦決める際にもチーム内でこうギリギリまで話し合ってたように思えたんですが相手のオーダーがちょっと事前の予想と違ったんですか? で、えっと、ま、今回そのパターンがすごく多くて はい。 うん。 えっと、高木選手が相手は、えっと、延長戦に回ってたんですけど、高木選手が延長戦の場合でも順番が変わるだけで、大将での順番が変わるだけで、ちょっと僕らの出る、出ないが結構変わるパターンがあったので、 その最終確にね、そのタイガーオーダーを最終的に煮詰めるために 時間をちょっといいちゃいました。 なるほど。タイガを ちょっと個人的には今回今回個人的にはあのヤんごとなき事情でエタさんの方にあの タイガーは自ら出人したいなという思いはあったんですけどまこれはチーム戦ということで一旦タイガーステをせざるを追えなくなってしまって で、ま、他に回る予定だったんですけどこのオーダーの場合はタイガーた、あ、えっと、高木選手にえっと タイガーがあの延長という形でしたね。 ありがとうございます。 ありがとうございます。タイガー高木 ありがとうござ プロレスラーみたいなやつ生まれたけど ちょっとね、あのメラが生まれちゃう。まあまあまあまあいやでもあのすごい今回もタイガースだとまあねあの非常に我々もタイガー希望してるんですけど、ま、今回、ま、チームがね、強くてはい。タイガーオーダーステイになってしまったということで、ま、次回、あの、本当に活躍いたしております。ありがとうござい ます。はい。 そして続いて川野選手。え、まずは試合の方振り返っていかがですか?はい。 ま、試合の前に本当に何言ってるかわかんなかったですね。 ちょっとゲさんがあ げさんが 分かれ 本当本当に何言ってるかわかんなかったわ。一 応原さ毎年試合前これが起こるんで 気にはして欲しくない。 あ、本当にこれを ほんまに うん。せん方がいい。絶対 これは終わった後だからまだいいけど開幕の時もあるから。 そう。 ここの対処は覚えていった方がいいね。 きつい。そう。俺だけでちょっとそう。年間さ。 分かる?うん。 きつい。ま、 ま、はい。で、JP戦ということで はい。はい。 ま、やっぱ結構今回 JP戦やっていったんですけど はい。 その、ま、結局アムネジアとの読み合いがやっぱりすごい難しくって うん。 なのでアムネジャ食らったらもう一生投げこうって決めたのが逆にはまって あ、した形で良かったなと思います。 うん。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 さあ、続いてサ選手の方振り返っていかがでしょうか? はい。あの、1 番最初のラウンドとかも超緊張でもうなんかもうめちゃくちゃ動きかったんですけど、そ、 2試合目の、2試合目かな?2 試合目の最後のなんかオーリアパー当たって勝ったじゃないですか。 はい。はい。うん。 あれ当たって勝った瞬間、あ、これもう行けると思って、 お、 そのまま行けましたね。 あ、もうじゃ、自分の中でもこうある程度いい動きっていうのがやっぱ感覚あるんすね。 うん。 いや、動きしたいなんか全然練習またなんか練習でやってたこととは全然違う違うってかまだまだ出せてないなって感じだったんですけど はい。 ま、そのなんて言うんだろうな。最後の方に行くに連れて出していけたかなって思うんで。 うん。 ま、次の試合も頑張りたいと思います。 お よかったよ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。よ、願します。 よかったよ。 はい、 良かったよ。 さ、そして、え、大将ガチ君選手。 ほってる、持ってるんですかね。 まずは試合の方振り返っていかがでしょうか。 はい。あの、まあ今回大将で勝てて うん。うん。 ま、よかなと思ったんですけど、ま、ジェイミー戦結構リーグ始まるまでは割とこうあんまやれてない組み合わせだったんですけど、ナルさんだったりジョン君とか、あの、すごいろんな J密会の方にやってもらって うん。 結構自信持てる状況にはなってきたんで、ま、それで出て出て出て出てかてよかったです。 なるほど。結構じゃ、ま、マンツというか割とガチ君はもう担当みたいな感じで今回は来ましたすね。 いや、 というわけで 僕豪期に出るつもりだったんですけど うん。ふんふん。 あの、相手のオーダー見た瞬間に変わりました。 おお。 急遽急遽変わりました。ま、合機ま、何でも良かったんですけど。ま、はい。 何でも良かった。 投げ投げま強いチームだね。だから パターンができるってのが強いとこかなっていう感じですよね。 ありがとうございます。そしてそのままあのガ君選手、え、実世の意気込みをお願いします。 え、次はどこでしたっけ?最瞬間じゃない?最瞬間。最瞬間ですよね。多分 次がですね。ちょっと待ってくださいね。今確認します。 多分最瞬間だと思うんで。 うん。 これ最瞬間です。ホームがグっぱチでアウェイが最瞬間ですね。 はい。 うん。どうやらね、あっちのそのネモさんがラシードむなんだろう。ガチ君用にザギ取ったみたいなことをちょっと言っとったんで。 おお。 ああ、そうですね。なるほどね。 そんなことしとっちゃ勝てませんよっていうのをちょっとね、次見せつけたいなと思います。 え、じゃあザジに出るんすか?行けるんすか? 絶対、絶対出んけど。 絶対出んけど。 お前また怒るやん。俺がザ入れたら変わろ。 いや、だってそっちがあれはひどかった。あれはひどかった。今日去年の去年の話はやめろあったんで ま、でも僕が出ることはないかもしれませんがでも頑張ります。 はい、ありがとうございます。 はい、分かりました。ありがとうございます。ありがとうございます。 はい。え、なおですね、え、こちら見事 大正戦を制しました、え、ガチ君選手。 この後公式インタビュー個別であります。 え、こちらのインタビューの模様、花火 さんの感戦配信で行いますので、配信を ご覧の皆さんも是非チェックしてみて ください。そして模様は カプコインスポーツ公式SNSでされます ので、そちらもチェックお願いします。 インタビューは以上です。グッドスクワの 皆さん、も頑張ってください。お疲れ様 でした。ありがとうございました。お疲れ 様です。ありがうございました。 ありがとうございます。 すごい独特なインタビューが いや、でもなんかやっぱチーム力っていうか いや、それはもう間違いなくてやっぱりその事前に悩めるチームっていうのは強いと思います。すごくはい。それだけ練習を はい。 全ての組み合わせできるってぐらいあの力があるってことです。 しかもその我々はあのね、その会話を聞きつも結果で 2上げたらや40 です。だってあのあの状況から しかも内容も そう ものすごく良かったと。 はい。いうことで うん。 ここはね、対戦相手目線ではかなり不気味なやっぱ存在ですね。え、 インタビューも不気味だったけどな。さすがに気にしてんでいいって言って気にしないでいいんだみたいな。気にして欲しくない。 ただやっぱその新産入原がやっぱいい内容で 勝てたっていうのは本当に今後にも そうですね。3 節目以降にもういい勝負でしたよね。はい。 さあ、ということで、え、YouTube 、Twitchの方のそれぞれの アンケート機能を用いて、現在チ数の MVP、MVP投票も実施しておりますの で、こちらも皆さん投票ご協力よろしくお 願いします。さあ、そしてですね、あの、 普段皆様の声が番組拡散、そして視選手に とっても力になっております。え、高評価 やチャットメッセージどしどしお願い いたします。我々と一緒にストリト ファイターリーグを盛り上げていき ましょう。え、また格好eスポーツ公式 SNSではリーグの最新情報をお届けして おります。ハッシュタグSF リーグをつけて、え、チームや選手たちに試合の感想や応援コメントを呟いてください。 YouTube、Twitch の各チャンネル登録、そして各手 SNS のフォローもよろしくお願いします。す、 それではここでお知らせです。まずはレッドブルーからのお知らせです。レッドブルーが主催する学生向け育成プログラム、レッドブルー翼アカデミーがついに最終です。 全国から選ばれた学生たちがプロ高人に よる学宿を経てその集体性となるチーム トーナメントが東京ゲーム賞のステージで 9月27日に開催されます。プロを目指す 若き挑戦者たちの熱い戦いを是非その目で お確かめください。配信情報を含む詳細は レッドブルゲーミングのXもしくは イベント専用ページでご確認ください。 続いては大会のお知らせです。9月14日 、そして18日の2日間で ストリートファイター6ア22オープン トーナメントが開催されます。こちらの イベントは、え、若手プレイヤーを応援 する最本、そしてノーセプションの運営の も13歳以上22歳以下のプレイヤー様に ご参加いただけるオンライン大会です。 優勝選手の方は、え、10月31日から 11月2日にかけて中国にて開催予定の CPTプレミアク相ファイトクラブ チャンピオンシップ6生徒への都行費の フルサポートが与えられます。9月17日 水曜日に予選、9月18日木曜日にトップ 6の開催予定となっている本会の エントリー数は残りわずかとなっており ます。我こそはという若者たちの豪募お 待ちます。配信は最終ソル熊本 YouTubeチャンネルから行われます 。未来のスター選手たちを共に応援し ましょう。最後に大カプコン店に関するお 知らせです。カプコンの原点から最新技術 までゲーム作りのこだわりに迫る展南会大 カ本店世界を魅了するゲーム クリエーションが2025年9月7日まで 愛知県名古屋市美術館にて開催中です。 名古屋の後は鳥取東京新潟にて順地開催 予定です。詳細は公式サイトをご確認 ください。お知らせは以上です。 この後は試合準備のために1度休憩に入ら せていただきます。休憩の後チームマッチ 3クレイジーラクン対瞬間ソル熊本の模様 をお届けしてまいります。再開は21時 25分頃予定しております。それでは一旦 失礼いたします。 RedBullgivesyouwin RedBullgivesyouw この前でプレイを増え 台風がよく回します。はガのシ行ってみましょう。勝たるぜ。 優勝はグッドエイトスクット。 チャレンジ ble まだ倒んだよ。 になってやるぜ。 ファ あの、何があっても怒らんといて。 何があっても怒らんといてな。こが起こると思うから。 何があっても、 何があっても この大地ですね。これが 1つポイントになる技だが。 ナイス。 お勝つ。 早めの仕掛けとく左りとかわしていった。さえな。 入る残りますね。 そうですね。 ナイスでワンコンボ入れたが大パ。これで画面足。 それでも 吸い込むか。 大きなダメージ。 大丈夫、大丈夫。 大丈夫です。大丈夫。何があった?怒んない。大丈夫大丈夫。 2回だけです。大丈夫です。 ドライブゲージになるが小はもうミスは許されない。触られたら危ない状況。 ガードを固めながら前に出る爆この読み勝った。 あるあるあるあるあるあるあるあるあるある。 ごめごナを伸ばしている ドライブが しっかりスクラッチバートする さ。どうする?小やゲ 2 合わせていった。 はい。 お、完璧、完璧。 さすが。 よしよしよしよしよしよし。コンボ見せた時なんかすげえ白くなった。 怖いっすよね。 怖い怖い。 さあ、ここからはチームマッチ3を戦う両 チームをご紹介します。まずは井川選手の 入場です。 日本の虎がやってくるジャスかしにやって くる正義執行にボンちゃん 飛んで降りれば天下1位世界を制した大 魔王全ての学園に愛さしい男の子 そのやり込みその攻撃力これとまさしく人 のご年 シュと、 最後まで手を離さないだから最後まで目を 離すな。その勝ち方悪魔的ドグラ 最高のチームワークでお送りする終わっ てるほどのスーパースターチーム クレイジー。 安川クレイシー君の入場でした。 続いてはホーム側選手の入場です。 全てを巻き込み砕する笑顔が素敵な筋肉 爆弾Gアソボ小林前 立体政剣だ。歩く姿もアスリートインの イ打点こサ 完璧を生み出す攻防す隙なし賞金組 ミスター最適会マタボー ついに最終壁ザギを手にした光の帝王 バイオレンスエンテラーレモン 出同剣なメンツが特貫する超超攻撃的最終 瞬間する熊本。 ホーム側最本の入場でした。 ただいまよりディビジョンS第2節チーム マッチ3クレイジーラクン対瞬熊本の模様 をお届けしてまいります。なお YouTubeライブのチャットや Twitchのチャンネルポイント投票で 勝敗予想も行っております。皆さん是非 参加いたします。 さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーを発表します。オーダーはこちら。 先方、 お かの子選手。使用キャラクター操作タイプ クラシック中堅ボンちゃん使用 キャラクター 操作 タイプクラシックそして大将選手使用キャラクター 豪合期操作隊クラシックそして延長性になった場合に出場するのはドグラ選手使用キャラクターエレナ操作タイムクラシックとなります。 来ましたね。日本のトラやってきましたね。 来ましたね。これタイガーオーダーということでえ、来ましたね。 タイガオーダーなのかどうかわかんないですけど、ま、ボンチ下サがついに、 ついに 出てきましたね。 はい。 そしてこのオーダーを受けて、え、ホーム側最熊本は各試合前に出場選手を申告ということになります。さあ、それでは早速先方戦を戦うホームチームの出場選手、使主要キャラクター操作タイプの進行ただきましょう。リーダーからお願いします。 はい。 え、先方法は小バやん。ザギクラシックで 先方法出場選手小バやん選手使タイプラシックとなりました。うん。ま、ここはまあまあこうなるだろうと。やはりかのこのキャミーが出てくるなら ザンギエフ 小バザギフだろうという感じですよね。ま、これは 数もま、読めてたんじゃないかなとは思います。うん。はい。 セオリーに順じた形というとこですね。 うん。 今回先方で出てきたと。 はい。 いう形になります。そして今回キャミーで挑むですね。家族をね。 うん。ま、ジェイミーという手も持ってると思うんですが、西合選手でキャラを変えるのは結構やっぱ大変ですよね。 はい。 だから、ま、おそらくずれにせよ小バンザ残来る確率っていうの高かったと思うんで、これは、ま、キャミーの方が一旦ゲ戦いんじゃないかって感じでしょうかね。 さあ、それではまもなく、え、両者にインタビューできるということです。もう少々お待ちください。 キャミーザですか?キャミーがやっぱりその 自分の体でこう近づいていかないといけない キャラクターなんでザンギフみたいに よりリーチが長くて体力多くてまかつやっぱり立ちコバチのアーマーもあるっていうことでなかなか攻め込みづらいし っていうのがありますよね。 キャミーガしたら画面足に連れていけばやっぱりザンギフのディフェンス面目はそこまで強いわけじゃないので、 ま、そこで一気に倒して切っていきたいというところでしょう。さあ、それでは試合前に両者にお話を聞いていきたいと思います。まずは井川、え、か子選手 はい。 試合に向けての意気込みお願いします。そうですね。 ま、断来るのは、ま、読めてた、読めてたんで、ま、一応残戦 かなり集中的に練習したんで、ま、その成果を打たせれば、 まあ、流れ持ってけば勝てると思います。頑張ります。 真面目かれ。 頑張りください。 しております。 さあ、続いて、え、ホームチームから、え、小林選手意気込みお願いします。はい。 はい。 え、ま、前回はアウエ出してもらったんですけど、えっと、ま、自分の多分ちゃんと点取るべきポイント、仕事するべきポイントいのは多分ホームで勝つことだと思うので、ここでしっかり 10 点持って帰りたいと思います。頑張ります。 行け、行け。 頑張ってください。 気楽に行こう。気に行こう。 さあ、それでは両選手試合の準備に入っていただきます。 さあ、ま、数のとしてもやはりこう流れを重視してるんですね。 ま、やっぱりそのね、密着された瞬間はどうしても大きな読み合いを残仕掛けてきますから、そこを読み立てるかどうかも単純に大事ですよね。うん。ま、スク流を どれだけ飛べるかとか爆成できるかみたいな。 はい。 単純な部分ですが、ま、それは発生するとやっぱその読み合いが本当にうまいんですよね。 数の子っていうプレイヤーはそういう大きいお見合いをもう何度も制してきている。 そう。はい。 本質的にやっぱりこの相手のやりたい行動を非常にこう掴み取るというか うん。うん。 気配をさする能力が非常に高いプレイヤですから、 ま、残にしてないみたいな はい。 話もあるわけですけどどうなんか さあ、それでは試合の準備が整ったようです。 チームマッチ3 クレイジーラクーン対最瞬間ソル熊本先方戦 かのこ対小林谷キャミーザンゲフの組見ていきましょう。 お願いします。 さ開幕はかの子中足から走り込んでいきましたが小ばやんうまくしいでる かの小技の連キャンタイミングラッシュパリーするかどうか見てましたね。 引っ張りうまく走ってきた。小バやん。バナ さ。もう画面端が近い。こうまく打撃をガードさせて小林はドライブを削に行きますがうまく打撃を置いたさ。かの子密 1着で投げを通し。これでフさ逆転。 ここからは小谷が追っていきますがインパクト。 中継を1点を見したい。パ ガード。ここで無敵技をガードしている。 余裕のオバアンノーゲージで OK。SAもかなり溜まった。 オーバーキルを合ってラウ 2 さ、まずは大きな夢を1 つ。小バが先に制しましたね。 確かに さ、2 ラウンド目ではかの子が先手を取ります。ここで画面端。 投げは抜ける。小バや。 ここでまた一旦待つ。かのかのことしては下がるラインがあります。 小技を刻んで 細かいダメージを重ねていきます。 抜けるよ。 3 ゲージですが 小としては2 タッチ以上は必要ですね。ボタン押してる さ。ここでCです。 前に来たとこに対してワンアウトをさせたヘッドマットからスタンプ繋がる。 そして走っていくぞ。たが ガードしている。 そっち さ、2ール1 使ってさ、ここから終わらなそうか。これ 止めてる。 うまく止めたが これで一応 インパクトに正地打てれば勝な。で、小林パクトを繰り返しますが しいだ。かの あった さかのこの動形となりました。しかし小もやはりじっくり行きます。 1 節目パン大パンストライク潰しましたね。 さ、うまくシャパチ合わした。開始ダブロアップ。 ここではバックジャンプ さ。小林は3 ゲージが目の前。なるほどですね。 おえ。 止めている。 コアラッシュにボタンした。走きた。 ヘッドゲット。 崩れたかの。 もう1本SAゲージがあるんであさま そのルート打からしっかりと実質 3ゲージコンボさ小林早がまずは 1セット先行です。 お見事でしたね。集中できていた。 そう。小バが立ちコバ牽繰り返す。で、そこに対して風のカ手が、ま、中継だけ取られちゃうんで足元立ち弱キのラッシュを増やしたと。 そのガードの有利フレームをしっかり 4 フレのしゃがみ押したっていうのが見事でしたね。 この立パンチ周りの駆け引きのところで小林が勝っていた。さあ、 2 セット目。ここではかの子無敵を当ててます。しかしドライブが少ない。 こう中央インパクトが多されてるので そろそろこうパリーとかができると 良さそうですね。めちゃくちゃ狙られてるんで。 ま、小技からこれ画面端 ガード。これはリサルだ。 この状況で小林マッチポイント。 画面中央でのインパクトかなり目立っているこの試合。 ま、ってるわけじゃないんでね。別に 無視してもいいっていうところではあるんです。 さ、うまく撃からの画面端をせます。警戒 しいました。 から走ってくる。 打撃でリーサル見えた さ。追い込まれた。 着地を打したがる。爆から これはもう倒し切りですね。 さのこしっかりと3 ゲージを吐き切る。確実なリーサルを取ります。 さ、これでも 1 ラウンドを返しますが、しかし小林バンはマッチポイント、さらには SA3つ温存。 はい。 か、この橋の攻めとしての後ろ下がりが結構増えてきてるんで。お、いいよ。てる。逆スク流がそろそろありえそうな感じはしますかね。 さ、牽制で体力差広げていきます。 うまく前歩きに合わせて 技打ちがうますぎる。 はい。 じリじリと削っていきます。ただとしては あ、間に合わない。 大きな夢を仕掛けに行きたい。 バックジャンプ形外ですね。さのこのまま逃げ切れるか。から 貯め切ったがしっかりとその硬直を捉えています。 3 絶対食らわんぞとこで一旦入りました。とりあえず 5300から攻めが強いわけではないがこれをスクリパに終わった。 弱いる さ。かの子 1セット返します。 見事小の置き攻め立ちされるためは、え、無敵のキャノン、え、スパイクに対して 勝てる選択としてね、狙ってたんですけど、ちゃんとバックジャンプで はい。リターン取りましたね。 これで11です。 お、ここでインターバル切りましたか? おお、インターバルだ。結構先方戦で取るのは珍しい。 そうですね。 結構チーム的にやっぱりこの新たに加入した小林早にやっぱ一勝して欲しいっていうのがあると思うんですよね。はい。 うん。 なるほど。後にも繋がる 10ポイントありますからね。 そうですね。うん。ポイントだけなやっぱこの小バテ選手に乗ってもらうため はい。 だから重要だと取られてるんじゃないでしょうか。 1 度走り出せばね、やっぱり異名はその異アンストップです。止めらんないですから。 番この先方法戦、ま、それだけ取りに行っている価値のある 10 ポイントという捉え方ですからね。うん。 ま、CR 目線ではこのインターバル切らせてさらにはこの後セト通り取れば もうそうですね、相手の最瞬間元のインターバルなくなってるので対象戦とかも はい。 ま、やりやすくなるとか相手に時間は使わせづらくなりますよね。ま、勝負インターバルでしょう。 今年からは1 度しか使うことができません。インターバル。 うん。 1セットは先行したものの1 セットを返したかの子と。ま、置き攻めのそのキワキワの駆け引きっていう部分では小バヤンが、 ま、結構勝ってると無敵読んだりとかしてるんですけど、 立ち回りの技振りの部分で言うとどんどんかの子が良くなってる。え、 やっぱヒットが目立ちましたね。タ当てるとはい。 展開になってますね。ま、かもやっぱドライブあんまり使いたくないっていうので状況確認からラッシュしようとはしてると思うんで、だから毎回それが大きなチャンスに繋がってるわけじゃないんですけど、その追い張れのまが非常にうまくて はい。 あの、ちょっと小林が 2 試合目焦ったなっていう感じはしましたよね。 え、ま、それもこのインターバルの展開に繋がってる可能性ありますよね。 うん。うん。 から大きいを見えてる立ち回りの細かい部分をこうどれだけそのかの子の今の技フに合わせていけるかっていうのが 小にとっては授業かなとかノ子はやっぱりしっかり今の動き続けて冷たく 徹底してねはい 戦っていきたいんじゃないかなと思います 3000近くは削れてましたからね うんさあ現在試合準備中となり インターバルは終わりました。こ、ここまでやっぱり小前が無敵を読んだってことはやっぱり手を止めてるわけでもあるのではい。それをやっぱかの子国ここから使ってきますから。 さあ、運命の3セット目です。先方戦 どうなるか。 最終セット決める さ。少し前のめりになったか。小林早シベリアでしたが 飛んでいる。 しかしラシを止めつつ補正切り成功。くぞ。 さ、小バの方が体力リードという形になりましたので風の今もどこかで追いたい。 大パ大パンさして戦でますが大パ効いてる。 さあ、かの残り体力半分ほど踏み込んでいきます。 ドライブは2本。 ここへもプレッシャーをかけ続けます。 この追い払いがうまい。 また来ましたね。追い入るモード。 うん。さ、ここしいでこやん。さにはここで 先ほどまで見せていたダブルを出しに。 しかもビアルキガードなんでね。釣られそうな本当にいいフェイント。 いや、心の隙も作りました。 うん。 さ、小逆転待ちいところ差し返し。 差し返しての画面端 さ。ここから1 着打撃。さらには歩いての投げ。お 引っ張ったところはしっかりと取れています。ゲージしたい。 この体力差であればS温存 さ。 先ほど同様展開。 これはね、風が非常にうまい。この局面うバック中足です。 さ、両者が 1本獲得でフルセットフルカウント。 3 ゲージどう使うか。ジ スト、 ジャスト。 おき攻め。 いや、どうなるてくる?このき攻め。 上。 ヘッ。 ヘット 崩して。 き攻め。 ヘッド、ヘッド無敵警戒まだ走るさ。これで体力差を大きく小にせ。さには画面端。あ、これリサル見る。かのは慎長。相当これかきついと。打ちバイアンとしてはもうこれやとしてもオッケーですが来た。さあ、打をしっかりねじ込んだ。 チーム1 眼となってインターバルを取りつつ見事本小林アン先戦を制しました。 いや、なんかそが見事にずれる技の空振りに斬撃がダッシュで入るっていう結構珍しい状況で はい。はい。 しゃがみ中パンチりましたね。 ええ、 いい形での崩しに結果として、 ま、状況的にはやっぱりその体力的にも、 え、ええ、 かなり、ま、かの川の体力も、 ま、受けに回るにはちょっと難しい状況でしたもんね。うん。なんなら生体力だったと思うんで はい。 で、そのかなり攻めがきつい状況。 小部が何やってもいいというか、その読み勝てば勝ちになるみたいな厳しい局面で、しかも画面足に追い詰めたんでね。め っている。 コアドラシにボタン押した。きた。 ワンジャスパから一気に自分のペースにねしましたね。 そうね。 確かあのジャスパから一気に あるんで 引き寄せましたね。 このまま そのルート かい目は小バが先行という形でしたが数のこの強さが光ったのが 2 セット目とそこですね。地上の技の打ち合い本当にうまくてすごいかの握ったと思うんですけど 大きな面の無敵技に関しては小が読み勝が多かった。無敵技 0パですからね。 ダスタをしかもスタブにしてるのもこれ いいすね。あのダッシュ SA とかを警戒して飛んだ時にスタブが空中ヒなって倒せるっていうそ空中ヒットでもいいような いい選択肢でしたね。 さ、ここで最瞬間ソる熊本先方戦を勝利。現在 10対0のスコアです。 はい。 続く中堅戦ではボンちゃん選手が使用キャラクターサガットで待ち構えています。 さあ、それでは中堅戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクターソーストタイプの申告をリーダーよりお願いいたします。はい。え、中堅で戦うのは デモークラシックベガネ さ。中堅出場選手はネモ選手操作キャラクターベガ操作タイプクラシックとなりました。 この組み合わせはインタビューが楽しみですね。 なるほど。 はい。さあ、ここは取らたいネ。 そうですね。え、は楽しみだな。 なんか結構そのダブル 2 位に対して坂は結構反撃が難しくリーチ長い割に はい。 そう立ち役マチが割と届かなくてそこがはい。 嫌なのかなっていう風な印象を思ったんですけど、全体的なリーチが非常に坂と長いんで 結構そのベガも体で基本的に行くキャラクターということでそのリーチさで割と追い払えるみたいな うんうん ところでなんか評価がちょっと下がってもいいんじゃねみたいな 話もあったりちょっとあの興味深い組み合わせなんですよね。 ありがとうございます。 さあ、それでは試合前の両者に意気込みを聞いていきたいと思います。まずは上井川ボンちゃん選手意気込みお願いします。 はい。 大丈夫よ。 楽しみです。ついに SFLで出せる のは本当に楽しみなのと、あと、ま、やっぱチームメイトが全然出て欲しいって言ってくれたので、ここは、ま、自信を持って、ま、おそらく根物ベが来るだろうと 思ってたんですが うん。 まあまあ全然いいよって言えるくらいのものは出せるかなと思えるので、はい。ここでね、 10 ポイント持ち帰りたいと思います。はい。 ありがとうございます。頑張ってください。 頑張ってます。 頑張って。 そしてホーム側根モ選手、え、試合に向けての意気込みお願いします。 そうですね、ここ最近ボンちゃんの虎やタイガーのやり込みをずっと見てきたんでうん。 あの、かなり研究はしてきました。 お ここで勝ってあの、マチャボにつなげたいと思います。頑張ってます。 頑張ってください。頑張ってください。頑 張りされない さ。 それでは試合に向けて両選手準備に入ってください。 今ね、ちょっとね、問題発言ありました。 なるほど。な、何の問題発言が? 今は言えないです。 え、な、なんすか?なんすか?ああ、そういうことか。あ、 いや、言わないです。今何も言わない。知らない。 確でも聞こえてなかっ、聞こえてないはずですよね。これね、対でね。ね。我はけど。そう。でも、ま、ここはね、いい。 はい。 そうすね。 はい。 ま、まずは中堅戦ね、え、こはね、はい。ましょ、これあるあるなんでね。 から、ま、ボンちゃんがね、こうついに、ま、サガットを仕上げて はい。 出してきたというのは非常に楽しみですね。 はい。そうすね。ま、自信を持ってるという風におっしゃってました。 うん。 ま、ただやっぱダブル2 と向き合わなきゃいけないんで うん。 どれだけ、ま、垂直ジャンプだったりとか、ま、うまくタキック、ま、非常に強いの中キックをうまく使ったりですとか、そういうところでそのダブル 2 を、ま、潰したり対処していく。あとはバックステップも大事ですね。やっぱ歩きは遅いんで はい。 小技をガされがちなんでサガットはバックステップでうまく回避していく必要があるかなと。 さあ、番 さあ、こちらディビジョンSチームマッチ 3 クレイジーラ対最熊本中堅戦ボンちゃん対ネモいましょう。 すくぞ。さ、開幕はボンちゃん体力リードです。ステト さ、このアパカは 強パになっちゃったかな。 ガードされました。 そしてマインがつきます。パンしかないんで 確実にラインを上げてきたサイコクラッシャー。 お2位で2位ですね。押し返す。 押し返す。 いい。うわあ。届かず。 しかもしっかりとネモは 3 もっていません。無敵で切り返しますがドライブが少ない。 ボンちゃん 爆せ さ。ここは上から来るがうまい。 そして投げている。 付けはボンちゃんリード。中段 伸びてきた。このサーガットの中段。 おおさ中団よってボンちゃん。 この後のコンボ選択もしゃらみコパン空振りで今 2 位のクリーンヒットを狙うっていうダメージの高いルート。ま さ、ラウンド先行でしたがこのカウンターでした。 ここはODからしっかりとバインをつけ てさらに ODさこタ乗ります。グランド タイガー潰しましたね てる。まだ来るねも歩い の投げ2つ目打撃中 で崩したサル さパーフェクトバイオレスエンペラーです 。 第23ゲージ そうですね。 ただま、マインつけなくても、ま、この坂に関してはワンチャンスでのやっぱ火力非常に高いですからね。 うん。テ ラに比べると火力を出すチャンスはあるがしている。 手牌から後ろパリノリス行ってのバウトしながら さあ、もう殴れるだけ行った。 残るけどとりあえず最大ルート行くぞっていう。 はい。 バンキシと いった。 攻めの強力 さついてる状況で歩いての投げ崩したのがボンちゃんパーフェクトやり返す ライガーウォーク さあこれでよっての投げ まずは1 セット獲得と火力が本当高いすからね。 そうすね。火力はなんかむしろこうドライブ使ってもあんま伸びないみたいなところが特徴ですね。 はい。 あんまりドライブゲージなくても減るっていうのが強み。 さあ、ネモ先手を取ります。バックストからサイクラッシャードライブを確実削るが 引っ張ってのデビバしこ空中ぐらい中央中継。 そして大パンをうまくねじ込む さ。ここからバックピスト ガード さ。ガードしている。 いつ爆する?あ、すごいダメージさ。 こちらも火力。 マインがついてればとんでも良くなる。セ 先行はネモでしたがラッシュ止めから さ。ここでも画面端到達。 右肘右肘。えらいこにつ 垂直さもにしてる。 かSAオゾン。これはもうノーゲージで リバ早い。リバー強。 うん。 さ、これでボンちゃん待ちポイント。打ち 打ち。 しっかり繋いだ。 そう戦。これは使ってとりあえずドライブ回復つ置き攻め。置き攻めに行けます。 った。 いや、ここでバックフィスト 投げ さ。投げ1つ。 抜けるったがここ前仕めいたさ。仕留めてここはバックジャンプ距離を取ったらモて さあデモもマーケージと返していきます。 11 さのSA2 はまたあのもね、あの派生技で入れ替えも可能なんで 結構その画面足の切り返しとして使っていったんですけど冷静にガードで対処していった。 ま、そこで当てればペンジャム入れ替えができると。 そうですね。 さ、小技を刻んでネもちゃを崩しています。バックスト。 うわ、これ パしゃがみ5 番完全に読んだ。後ろ下がり非常にうまい。 しっかりと潰していきます。さらにはマインがお変わり。インパクト さ。これは体力パン 1ゲージ目は地獄。悪 パーフェクト。 さ、この組み合わせ何回パーフェクト出るんだ?これ 何度のPだ。 これでレモがマッチポイント 初定が非常に重要。 うん。 あったか。これ初段しゃがみガードだと必ずに熱があの はい。 続になるっていう有利ですよね。が そうですね。下った後に強2 を打つの強い。をうまくした。ポンちゃん。おお。 ダブル インパクト踏んでいる ドライブが危ない。 ちゃんのドライブが少ないが2 なるほど。2 でとりあえず技を当ててドライブ回復。 うわあ。 ダイエ先端が SS2はある。そしてこまだ竜巻この状況 暴れる暴れる。 どうだった? S 2から残るか。バウトは継続ですかね。 減った。 補が緩かった。 さすが3000。 マジか。今残んない。すごいな。 ヘルアタック白で。 確かに。 はい。減りましたね。 コンボセンタが良かったっすね。ジャンプ中パンチーパン。オーディバックスト SL2だったんで さあ。ということでこれで中堅戦もえ、最瞬間する熊本ネも 勝利となりました。 お見事。 いや、ボンちゃの動きも悪くなかったんですけど、やっぱりこう はい。 しっかり先で取って畳みかけましたね。 はい。ま、タイガーリサーチとはね、おっしゃってましたからね。中 垂直さあ、もにしている。 ま、下がったの火力がやっぱ見られたのは嬉しかった。そう。はい。火力も発揮された。 リバ早い。 リバ 先手はやっぱりネがどんどん取るようになっていきましたね。 そう。後半になればなるほど。はい。 やっぱりこの中足ラッシュのが中結構効いてたと。 下段がね、やっぱりね、 ま、ダイヤ先もかなりきつそうでした。探 そうね。ダイアセンターに対する多分ダのかな。中継打ちたんですけどな。判定的に 多中月区もかなりリーチの長い技なんですけど上側に判定が強くてなんかしゃがみに当たんないそのなんか距離が そうあるんで。 いや、難しかったです。 確かにそ、ダイヤ足の反撃で 3回ぐらい惑わされてた。 そうですね。はい。だいぶいいあの気になってました。 しかもダ足自体がやっぱりその上タイガーショットに対してね、反撃としてやっぱ代車が長いんで上大外打ちづらいってのもあってそこに対する対応にも使っていて見事でした。うん。 さあ、こちら現時点でのリザルトです。最終ソル熊本 20 点獲得。え、そしてクレイジラクーンは残すところ大将。そして延長戦ドグラとなります。 さあ、それでは対正戦を戦うホームチームの出場選手、使主要キャラクター操作タイプの申告をリーダーよりお願いいたします。すいません。さっき言っちゃいました。え、マチボード大将ラシック龍で お願いします。 はい。 はい。お願いします。 大将、え、マチアモ選手、え、使竜操作タイプクラシックとなりました。 今初めて聞いたからね。 いや、これでもね、ホームがあの結構中の人あるあるで やっぱその何々につげたいと思いましたがち。 これストリートエタリーグ名物なんで、あの気にしないでください。 うん。 はい。はい。 本当に。 え、まちゃボさんもあの頑張ってって言ってましたからね。答えて みんなやるんで しょうがないっす。 それだけ気持ちが入ってるんでね。集中試合に集中してるんで ボロが出るんすよ。どうしても。 ま、サイコリークということで しょうがないす。はい。 さあ、え、こちら、ま、同技対決という形になりますね。豪期龍の組み合わせ。 はい。火力が龍があるんで、ちゃんと殴り合えた瞬間にはやっぱ龍が一気に 豪機を圧倒するっていうこともある。うん。 ただ飛び道具回り非常に合機もね、強力なんでさ、それでは両チームの、え、選手に意気込みを伺っていきたいと思います。まずはアウイチーム、シュート選手、意気込みお願いします。 はい。あの、今日オーダが決まった時に うん。 あの、リーダーのドグラさんがずっと延長戦で試合したいなって言って。 ほう。 延長戦でね。延長戦でしたいんだよな。 延長戦でした。 じゃ、2 連続にそのポジションなんで今日は ドグラさん試合できますよ。 よ。 ありがとう。 楽しみしといて。 延長戦した。 やばいな。 はい、分かりました。期待しております。頑張ってください。頑張 も。 さ、続いて、え、ホームチームボ選手意気込みお願いします。はい。そうですね、あの、シト君は以前はこの熊本にね、え、熊本を支えるプレイヤー、最新支えるプレイヤーとして、え、活躍してきて、今シアにいるわけですけど、自分が今度はね、そのシ戸君のたポジションになればと思ってるので、え、頑張って勝ってチームに 40 点、え、持って帰りたいなと思います。頑張ります。 はい、 頑張ってください。 ありがとうございます。 ま、それでは両選手試合の準備に入っていただきます。 さあ、ま、このね、竜豪機という、え、比較的こうクラッシュからの組み合わせになりますけれども、ただ、ま、戦い方現代的というか、かなりストリートファイター 6らしい。 そうですね。選択肢は豪期の方が多いですけど、やっぱり龍の突然の大火力、 ええ、 橋が絡んだらマジで豪が一緒に溶ける。 はい。 そういう組め。そしてやっぱラッシュ中段がね、お互い強くて はい。はい。はい。 キになりそうですね。うん。 ま、先にまずね、この火力を見せつけるためには、ま、指動技をしっかりさしてかなければいけない。うん。 ただその触り合いのところが本当にシュートの豪期はうまい 印象。立ちジャッキックの状況確認を本当に非常に高い制度でしながら小技で隙が小さい動きでそういったリターンを取ってくるんでやっぱ竜で殴り合った時にそのシュートの精度の部分はかなり出るんじゃないかなと。 マ茶棒としても、ま、強くね、踏み込んで立ちコマンチとか、 ま、ダイゴスとか打ちたいんですけどはい。 そこに対するシュートの対応がすごい良さそうだなっていう印象がちょっとあります。 注目ですね。 うん。 さあ、それでは試合の準備が整ったようです。チームマッチ 3 クレイチーラ君対最瞬間ソウル熊本側は大将は大将マチーボ期待組ません。見ていきましょう。 お願します。 このジャッキですよね。 はい。よしゃ、ほぼ同時のタイミングの中 かっこいい。 うまい。 しかしうまく中足5 の線を取ったのがマチアボさらには一気に画面端がついてきた。パリー警 ここは早めに無敵さを当てていきました。シュート。 ジャスパダゴス うまい。 うまい大パンアスターガさ。ここガ成功。シャト 昇龍締めから走ってくる。針で抜ける。待チボ 反撃中さ。 ここで先にバウトはシュート。 反撃の爆 さ。ここで1位波動から ダッシュタイミングずらすが波動拳 さ。このワウトに対してインパクト さ勝負の一定マチャのレールガン来たか 来ましたね。 ま、やっぱフェイントかけつつなんで結構愛極面ま、 SA2打ったりとか はい。 歩き投げとかでね、こうトップレ対処するんですけどしづらい距離でしたよね。 そうですね。 さ、マチボがラウンド先行。両者 Sは3つ中段を立った。マチボ オ空振りから 制さこ行った。 新昇龍拳 さ。シュートの残り体力はもね、見えてくるんで怖いですよ、これ。 パリン対して過打っていたか。 になっちゃった感じですかね。一瞬がして さ、バーとしているシュート。 これS2 の弾抜けちょっと見ながらじゃないですか。ま、シュートとしてはボも知らないがノーマルだった。 投げ抜けてこで回復 ラシ5番 さ。ここはうまく繋げているシュート。ゲージリーサル。うわ、見らせた。 細かい判断。見事でした。 ちょっとその パリーラッシュに対しておそらくなんかボタンを押した時に竜巻コ残ってたのがね、痛かったですかね。ボとしては で勝が出てしまった。はい。 さ、これでシュートの方が若干ですが SA優勢という状況ですがしか ダブルアップ 中央 確認している。ワン ヒット走ってきての投げが溜まった。 使いていく。マチボうます。これはシュート。 しっかりと自分自身の得意な弱系から うん。 勝手を倒り寄せました。 龍が技を当てに行った時にこの立ちキックとその確認制度は相当ノイズになってますね。気持ちよくやっぱり踏み込んで強い技を打ってないというか。うん。 これでそのまま2セット目。はい。 さ、まずは開幕シュート。中足から到達巻画面端です。ここでシを歩きでかけている。シュート。リバから 中段。 中段。 ここはジャストでダッシュを入れ替えこついてくる距離です。 さ、ここはシャ入ったか。パリしてパリ投げてる。 2回目。 さあ、ここはまっすぐ行った。 マチボ流1 入れ替から一瞬の事入ったら攻撃がいいてるぞ。 あ、確認のミス。 ここでうまくシュートピンチをチャンスに変えた。中足から引っ張り引っ張る。 確認はちょっとガードしガードに対応しようとしたか。ボは 3ゲージ持ってますがシュートもここで3 ゲージからだ。完全に さ、ここから中央の卓り。おお さ。うまくシュートピンチをしう形になりました。 確かに今のはまさかだな。パリーして はい。 シュートがなんか多分コマンドかなんか入れてたんでガードじゃなかったんですよ。 パリーに対して番をパリーさせて投げたつもりだと思うんですよね。マチボ したら当たったんでパニカウンター扱いになって有利すぎて 体来たと さ。これでシュートがまたラウンド追いつく形になりましたがここまちゃもペースを取っているをさせない。 中央から走ってくる。 投げ 投げ 距離を取っているシュート。 どうする?中投げ。ここは受けれた。 いや、これもうお互いワンタッチ。 あ、お さ、ここで体 いいしゃがみがいいてる。 ジリジリとま、ジャケラッシュって終わりすもんね。お互いね。本当 オーディハこっから ギリギリの戦い。ガ、波動が早い。 さ、マチボドしりと受けてたった。 キワキワでしたね。 お互いに本当にもうジャックエド終わる状況確認できれば勝ちっていうね状態 波動で制した。 開幕走ったのが待ちボしかし波動拳がうまいね。 ここはオーディヒット。波動拳。 あ、これ読んでる。を 垂直でしっかりとり取ってきた。 大国打ちたそうにしてたということで垂直していきました。さ、パリを投げてく。おです。 さあ、シュートが今度はラウンド先行。 ラッシュ走ってきたところはしっかりと中でとめます。 ラッシュ引っ張り中段でしたね。 結構その中段にラスパしてるんでたタイミング出そうって感じですかね。こちらの方チャンスめるかせをしています。 壊しが見えたらコネなんで勝利打つみたいな感じでしょうかね。 素晴らしい。これとこれは確定し確定。 ボタン押す。 ガードし シミ。 このシミはゲージ余裕。 3ゲージ温存で両者ファイナルラウンド じゃけお。これは おっと。これは出ましたね。 漏れた感じですか? 歩いてろ投げ。 これ集中です。 集中入ってし崩してる。こ もなんでもリザでしょ。これ中は大シュートダブルアップ。ダブルアップ成功。 入れ替で3ゲージ。 お引っかかった。 集中。 うあ。 いや、ま、残るか。 ここではとりあえず使いますね。タ使ってドライブスを埋めるさ。体力差もつきました。逆タック中和足が 1番嫌ですかね。シュートやられては 打ってきた。打つん だ。 リバーサルということで 完全決め打ちの 敵でしたが 歩き投げとか 固めてくる読みで さ。シュートが最後読み勝ってこれで 2セットです。 21 足 シュートが面端をせます。投げた。ここで打つ。ワンガードから ダッシュダイバ。ダッシュダ ドライブを削りまくった。 おお。2倍をきます。うまい。そして出し た リアルして衛ゲージ回収し つつうわこしてるない この投は残った さあ前回合していった だ これでシュートがマッチポイントさうまくシミです シュートが中距の置きの技振りが色々バリエーションがあるん あ、たまここでうまくシュート位置を入れ替えしたまる。 1投げしたらもう 完全にリーサルの状況 突然訪れたリサル残りガがシの顔面捉えましたね。顎揺れたな、今のは。 完全に さ、マチボゲージは全て吐きましたが、 ま、これで はい。 ラ返していきたらしさ、インパクト。 なるほど。これはもうマチボさ最開でしょっていう。 なるほど。 インパクトでオ昇龍の入れ込みを 対する。リターに変えた。ドライブさんも相当ついたぞ。さ、 この状況。 あ、が引った。 これインパトで。そうですね。この状態が一番いいかも。 さ、ここから ゴリゴリと削ってくる。動けない。 さ、シュート宣言通り対象戦マチボを下し延長戦へとも釣れました。 いや、最後のあの中足インパクトマジでお見事でしたね。イソースもあったんで、あそこでオーディ昇龍取ったらかなり勝ちやすい。 うん。うん。 そういう状況になる。その後々のことも考えた局面で切札を切ったっていう。 もちろんそこにちゃんと OD 昇龍をしっかり仕込んでいるマチボもさすがだったんですけれども、そのうまさがになるっていうこレベルな戦い そうですね。 はい。 あのインパクトは駆け引きお見事でしたね。 さあ、これで、ま、両者が 20点ずつ獲得と こいう形になりました。 同戦が見られるのは俺たちは嬉しいよ。さ、 こっからやっぱり同技同士の対決ということでかなりひりつく場面が多かった試合でしたね。 全体的にやっぱりそのシュートがすごく立ち回り 足払い合のところで若干上手だったかなという印象がありました。としては この立ちキックしゃがみ中キックあと中段ていったあたりで技フりをすごい増やしたんですよね。 こから それによって待がその中足の空振りあまりつけなかったっ ていうのが結構ポイントあったのかなと思いました。 動いた確認でその大足とか中足とか振るとその頭蓋殺の中段がカウンターで食らうみたいないい前で打ってたんですよ。そのカウンター自体はなかったんですけどそれがやっぱかなりノイズになってこの線をちょっと待が取れなかったそんな印象でした。 はい。 さあ現在20対20 ということで、え、こちら延長戦。ま、ト倉選手がエレナで待ち構えています。うん。 おお。 ということで、え、20 ポイント同士になりましたので、BO3 の延長戦に入ります。 さあ、それではホームチーム、え、こちら小選手が延長戦に出場となるかと思いますが、リーダーから、え、使用キャラクターとソタイプの申告をお願いいたします。 はい。延長戦はこの剣でクラシックでさ、延長戦出場選手は小選手使用キャラクター剣操作タイプクラシックとなりました。 おおよりも剣の方がやりやすいってことですね、これは。 そうですね。 ま、予し能力とかそういう部分でしょうか。 さ、それでは試合前に容者に意気込みを伺っていきたいと思います。まず青井川ドグラ選手意気込みお願いします。 はい。 はい。えー、小選手、えっとね、 SFL 6の1 年目の時に、ま、普通に当たって、ま、負けちゃってるんで、ま、延長戦で試合っていう形にはなりましたけど、ちょっとリベンジかて シュートがね、試合さしてくれるって言うからぞ。 顔引きってねえから大丈夫。 頑張りますよ。やっ、頑張れ。 頑張れ、頑張れ。 いってらっしゃい。行ってらっしゃい。 頑張れ、 頑張れ。頑張れ。頑 頑張ってください。すごいチームです。 そうですね。はい。 さ、そして、え、ホーム側からは佐選手意気込みお願いします。 はい。今日は先方中堅大将ともすごい見ててワクワクするいい試合だったんで うん。 あの、僕も続いていい試合できるように頑張りたいなっていう気持ちで。久しぶりに件で頑張ります。 はい。 頑張ってください。 はい。 それでは両選手試合の準備に入っていただきます。 さ、ま、今日、え、すでに名古屋と対ブで見てますかね?このキャラクターとしてはね。レナ まずの件が独特ですよね。 ああ、確かに 相当その なかなかいない剣 はい。 本当に歩きでプレッシャーをかけてでやっぱりその立ちパンチ足をあんまり振ない。相当あめて振ってくると これ独特なプレイスタイルなんで 単純な検エレナっていうよりもやっぱこの小差対策が うん。 どぐらいどれだけできてるかっていうそんな感じがちょっとしますね。うん。 ただそういうそのドで歩いてくるプレイしに対してやっぱりエレナはリーチで ドライブを削っていてるってキャラクターになってるんでさあ、準備が整ったようです。チームマッチ 3 延長戦です。クレイジーラク対最瞬間ソル熊本出場選手はドグラそして小エレナ対剣度組見ていきましょう。 お願いします。 開幕やはり歩いていく交差し中 5部ということでマイナス 4 さあうまく確定を取っていく入っていましたが 結果その後フォローしていますね ゴリゴリと攻めていきますね。 ゴリゴリそうですね。エレナのちょっとリーチがこう行かせないような懐に潜り込む結構やっぱ 1回反撃入ったのが大きかったですかね。 ガードで さ、ドライブ優勢のドグラさも慎重に距離を取りますが ジャンプからジャプで逃げる。 体力リードはずとして ここも5ブ おとこれはアスカリ見逃さない。抜けるたのはドグラ いやの歩きがねちゃんとしゃがみガードが多い そうですね。 中ターはま、釣ったって感じですよね。 その歩いてるの見て基本的にその純粋には難しいフレームなんで 前歩き見て打ったんですけどしゃが的確だった さ。がまずはでしたがうまくリーチを生かしたからライして画面コはうまくボタン当てます。 了解から入れ替え。負けてない。 やはり歩きガードで独特なリズムを作ってくる。こ ミガジ 見てから 投げている。確定 怖暴れていた。ドグラ。 これはちょっとライブ少ないから 怖いですね。あ、パリーパリーだったら連続ガードでカウさせられるんで。これ強い。 さはもう集しさせばというでしょうか。 そうね。リサ見えてる。 ドグラもそうなんですが投げる。 インパクト ああ、もうインパクト。 ここできた。 さ、差が今のインパクト 寝ても冷めてもインパクトのはずが。 こんな独特のドシ型のプレイスタイルから突然のインパクトは相当きつい。 いき180の人変わったみたいな。 うん。これがね強みなんですよね。 はい。え、インターバルありました。 うん。 突然のロケットスタートができる男なんです。このコサーというプレイヤー。 いやあ、今のインパクトはあっためてましたね、あれ。 そうすね。え、 それまでがドっしりだからやっぱり 予想外ですよね。 半散半端じゃなかったすね。 さあ、インターバルたまらずインターバル。 まあ、ま、最後残って、ま、ここは絶対使っ、ま、残せてるっていうところもありますから。はい。あ、ただま、ドグラとしてはなかなか地上戦の部分でも苦しくな、 やっぱりアルキガードがうまかったっていうのが多分あったと思いますね。やっぱりエレナとしてはその 歩きの隙を中足でそしてターゲットで確認できるとすごく勝ちやすい はい。 キャラクターだと思うんですけど、それが ま、かなりどっしり本当じわじわと近づい てくる。はい。 で、それによって立キックに対しても半気 を取られてしまいましたし、ちょっと 技打ちというか、攻め方というか、変えて いきたい感じがあります。 さんが事前におっしゃったコスターの独特 なスタイルがね、これさすがですね。はい 。引いてますね。 さ、このインターバルから試合準備に入りました。エレナもやっぱリードできるとサガとかに近いんですけど、リーチでこう追ってくるのは得意なんですけど、自分から行こうとするとやっぱ中央投げとかのリターンがあんまりないんで、それが難しいところですかね。 さあ、インターバルけです。 小さがあと1セット勝利でこチームマッチ 3 最終熊本勝利になりますがまずはラッシュから当て投げ体力リード に押している 昇龍から受け上がりましでしたか さドグラガジなかなか脱することができない スライディングを借り取る 距離がい いいさ。差パーフェクトで勝利。マッチポイント。 飛び。いい。飛び。 まずは地上戦。なんとかしてドラとした戦闘を取りたいが崩した。再戦している。 これで画面端も獲得。 バックジャンプはしっかりと打つ。あ、ここは無敵おさも打ってきた。 ドライブが少ないんでオリサイスで返すのはスカッチボールで返すのがちょっと難しい状況ですね。なんであえてこっているは打ちのが少ない。 これ差し返しの形となってライン 中段上おるそうに対してはエレナとしてはやっぱ中段打つのも結構強くて確認できればねダウンで 結構BRガード繰り返してるんで そろそろ出てくるかもしれませんねしゃが崩しに行く中段 で、ここでラッシュキャンセル投げされが体力画面は力脱出小技を刻んでこにターン渡しません。 順割りこが無敵切り返した。 体力差が広がっていっています。 こさもじっくり行く。う しさ。これはドライブ状況見てく 3 ゲージを使っていきました。 ここどうするかですね。勝負どころ 気合い 打ち返して 気合い。ダイヤ足を回復したいが インパクト。 もうインパクト。 これで追い込まれ。めてもインパクト。 撃ったか。 うお。投げてる。 4500のドライブ若干を残っています。 打っていった。ここで大将昇龍。 さあ、差ドグラに対して炎長戦を制チームマッチ 3 最瞬間熊本勝利です。おめでとうございます。いや、その はい。 チームのユニフォームのような赤いインパクトが炸裂ぐ そううっすね。 ま、C からのね、選択っていうのは非常に、ま、あそこ本と勝負どころで僕としても攻めてバーっと狙えたら 勝ちやすくなるっていう局面だったんで、ま、そこはもう勝負どころだったんですけど いいところでインパクトですよね。インパクトですよね。 インパクト。 ああ、もうインパクト。あ、もうインパクト。 インパクト。 ああ、もうインパクト。差が今。お前らインパクト打てっていう 出ても冷めてもインパクトのはず。のドライブ若干を残っています。そうね。こう手前ですね。はい。インパクト。 そうすね。昇龍 グラの白ぎもう上まったですけど、やっぱりなかなかその まず濃の歩きガードがうまいことによって中足ターゲットっていうところが効かなかったと。なかなかその確認しづらいようないい動きしてましたし。はい。 後半で打った中段も遠くて立コキックの差し返しを食らうというところでかなり立ち回りがうまかった。 はい。さあ、ということでリザルトはこのようになりました。最終化する熊本 30点獲得クレイジ楽20 点獲得となりました。 それでは勝利しました最カソ熊本の皆さんにお話を伺っていきたいと思います。え、最新カソル熊本の皆さんおめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さ、それではまずは、え、小林選手。 はい。 はい。え、まずはご自身で試合を振り返ての感想を伺せてください。 はい。 と、そうすね、ま、しょっぱなかの子さんってことで、まあ、多分残戦が多分 1 番うまいんじゃないかっていう感じで思ってて、 やっぱりランクマでもなかなか勝てなくていいてリーグでもちゃんと勝てるのかっていう不安はすごいあったんですけど はい。 えっと、ま、本当自分なりにしっかり動けて、またリーグの取り向き、あの、取り組み方とかをチームメイトからすごくうん、 えっと、アドバイスもらって落ち着けてこう試合に望むことができてと本当 10 点持って帰れて、え、良かったです。ありがとうございます。 はい。 カムからもやっぱり喜びは伝ってきました。 ありがとうございます。 おめでとうございます。 続いてデモ選手。 はい。 はい。 試合の方振り返っていかがでしょうか。 そうですね、ま、あの、サガットのここ 1 週間のやり込みがすごすぎて、あ、なんか出てそうだなっていうところで割とサガと戦にフォーカスして、あの、準備してきた方がなんか試合ないように出たかなと思いました。うん。 うん。 なるほど。その後りじゃ、読み通りというかオーダー読めてたという形ですね。 あ、そうですね。はい。 うん。うん。うん。 いや、お見事でしたね。 お見事です。はい。しっかりと勝て。おめでとうございます。 おめでとうございます。 はい。そして、え、マシボ選手 はい。 ご自身の試合振り返っての感想を伺わせてください。 いかがでしたか。 そうですね、全1 節の時と違ってなんか結構1 節の時は序盤の緊張がすごいっていう自覚があるぐらいには すごかったんですけど、今回はそんな緊張はしてないくてやりたいこともまあまあできたんですけど、なんかなんだろう、マクロの部分はうまくいったけど、ミクロの部分ちょっと良くなかったなみたいな感じで詰め切れてシュート君を詰めてきれてなかったかなっていう 反省があるので、え、そ、ただチームメイトがね、みんな勝、他みんな勝ってくれたのでおかげで 30ポイント持ち帰って、え、熊 元勝になりましたけど、え、自分は負けてしまってちょっと納得いてないので承人したいなと思います。 実践も期待しますんで頑張ってください。頑張ってください。お疲れ様でした。 そして延長先制しました選手振り返っていかがですか? はい。そうですね実は結構あの想定外というかあの自信がなかったんで あの剣でしたし最近練習も結構龍で多くやってたんで うん。 どこまでできるかっていう感じだったんですけど、ま、それでインパクトがあの、救ってくれたかなっていうのと うん。 はい。 ま、あと最後あのド倉さんのクリティカルアーツ食らってる時に うん。 あの、前にも練習でその状況になったことがあって うん。 ほ、 なんか状況良かった気がするんだけどみたいな話を僕が聞いたら、まさんがあの、これこれ来そうみたいな話をしてくれて うん。 最後無敵技を決してったんで本とチームチーム力で勝ったなっていう なるほど。 開けてもらいました。僕は のオーディ勝利だったんですね。 あ、そうです。はい。 リーグっぽいて 良かったです。はい。本当に良かったです。 おおめでとうございます。 おめでとうございます。 さ、そして、え、デモ選手にお話を改めて、え、伺いますが設に向けての意気込みを、え、いただければと思います。自設は対戦相手がグッドエイトスクワットという形になります。 そうですね。やっぱり昨年 S ディビジョンを制したグッドエスカートなので、え、もう本当コーチさもフル稼働で はい、 挑みたいなと思います。おりました。佐さんも含めてね、 1 番となって 挑むということではい、期待しておりますので頑張ってください。事説も はい、頑張ります。はい。 え、そしてですね、え、先ほど、え、こちら先方戦を制しました小林早選手、え、この後公式インタビューが個別でございます。 こちらのインタビューは、え、花火さんの感染配信の方で行われますので、視聴者の皆さんも是非チェックしてみてください。そしてこの模様、格スポーツ公式 SNS の方で公開されます。そちらもチェックいただければと思います。 え、ということでインタビューは以上でございます。最終る熊本の皆さん事実も頑張ってください。おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、ということでチームマッチ3、 こちらも、ま、延長性の末といや、今日は森沢さんでもケレナを 2 回延長で見たっていうのはちょっと面白かったですね。 確かに。 全然試合の展開が違って はい。そこも含めて 非常に楽しめる1 日だったなという感じでしたね。 はい。はい。 そしてですね、現在YouTube、 Twitch それぞれのアンケート機能を用いたチームマ 3のMVP投票受付けております。 こちら皆さん投票だければと思いますのでよろしくお願いします。お願いします。 さあということで改めまして本日はディビジョン S第2節チームマッチワイ名古屋 NTP 王者対ホームビクトリクスパブゲーミングチームマッチ 2アウェイAG大阪対ホームグッド8 スクワットチームマッツ 3アウェイ クレイジー対ホーム最本しました。本日の結果はこうなりました。 さ、名古屋NTP 王者延長戦の末勝利アウェイでの 30点に30点獲得に成功。 はい。 え、そしてホームグッドイスクワットシジ大阪に対して 40対0。え、今年初の40対0 を叩き出しました。 そして先ほどのチームマッチ3 最総熊本延長戦の末クレイジーラクに対して 30対20での勝利となりました。 いや、面白かったですね。 40が出たのか。 そうです。 はい。 これは結構やっぱり大きいですよね。 一気にね、ちょっと、ま、これ、この結果を反映した順を見ていきたいと思います。このようになっております。 はい。 さあ、現在最瞬間そる熊本が頭 1つけてますね。60点獲得で 暫定終了。 え、でももう全然差ないな。そうか。まずぶっパチがやっぱ初集負けてで、今回 40取ったけど、ま、合計50と はい。 で、新営ジ大阪がその 040食らったものの 延長でコミで勝ったから 30ある。はい。 全体的にポイント多いすね。そうか。延長戦がこう発生するたびに やっぱり10ポイント増えてくんで。 そうなんですよね。前回というか昨年よりもそのポイント市場は少しインフレになるはずなんですよね。動くポイントが多いんで。 そう。で、ま、その最終的に上位 3 チームに入ることができればプレウ進数になるわけですけど はい。 ボーダー読めないな。これどうなるんでしょう? ちょっとね、そう。 思ったよりそう差がないんですね。 うん。60、50が、え、3 チーム、そして30点で2 チームから始めるとはい。うん。 いう形になります。 はい。 そして、え、次回の配信ですが9月9日 火曜日19時からですね。え、こちら ディビジョンF第2節チームマッチ1 アウェイ福島イ銀対ホームデトネーション フォーカスミチームマッチ2アウェイ バレル対ホームZ タビジョンギークリーチームマッチ 3アイリジェクト対ホーム広島チームの 対戦を届けする予定です。はい。そして ディビジョンSの次回配信は少し9月19 日金曜日19時からディビジョンS第3節 チームマッチマンアウェイクレイジー ラクーン対ホーム名古屋NTP王者ャ そしてチームマッチ2アウェイ最 ソル熊本対ホームグッド8 スクquチームマッチ 3アウェイビクトリクスハブゲーミング 対ホームCG大阪の対戦お届けします。 おお。 ま、これあの、え、アルティメットファイテングアリーナがね、 そうですね。フランスの、え、プレミア大会があるということで、ちょっと 時間が開くわけですけれども、 ええ、 どうなってしまうのか。 そうですね。あとはそのディビジンスやっぱりこう同技のキャラクターが多いっていうところは事前に分かってたと思うんですけど、なんかそれがこう凝縮されてたなっていう感じますね。 キャラ相性ってよりもやっぱりなんか細かい制度とかそういう部分ではい。 なんか試合結果決まってるなっていう印象が多いですかね。 やっぱりそのお互い、ま、同技系なんでやろうとしてることが大体同じというか 同じ。はい。 やっぱり踏み込みガード中足、 え、中の差し込みからどれだけ状況確認ラッシュできるかみたいなところでその制度だったり、 え、防御力でね、決まってる感じがあるんで、 そうですね。マボ選手もね、あの、ミクロ部分っていう風におっしゃってましたからね。 難しかったですね。シュートの立ち回りのうさ。 はい。 さあ、そして、え、こちらですね。 え、毎回配信の試合前には 18時40 分からストリートファイターリーグウォームアップもお届けしておりますので、こちらからもね、是非ご覧いただければと思います。はい。 そして、そして今後のスケールこちらでございます。 はい。 はい。山盛、ま、 さっき話があったんですけど、そ、来週ね、ちょっとここから 開いていくと そうなんですね。 はい。来週のこの Fの第2節話の後は若干相 19日からこのSの第3 節になっていきます。 はい。 はい。 ま、その間に色々イベントあるんで、 ストリー間シンは盛り上がり続けてるわけですけど、熱がめることはないんですが、はい。ま、リーグはちょっと飽きますよということですね。で、ま、 10 月以降引き続きプレミアと、え、ストリートファイターリーグが、え、それぞれさらにはワールドオリアも続いてくるという形になります。 ま、ワールドオリアが本当もうね、 週 ありますので、そちらの方も是非、え、ま、参加される方頑張ってください。そして、ま、見ても楽しいんで、 はい。是非チェックしてみてください。 よろしくお願いします。え、詳しい全体 スケジュールは公式サイトにも掲載されて おりますので確認いただければと思います 。さらに、え、全体スケジュール以外にも 様々な情報を公開しております。本日冒頭 で紹介しましたが、え、公式ホームページ の方では選手へのQ&Aやチームの個人の スタッツ、え、そしてリーグをさらに 楽しむための情報が昨シーズンからさらに パパワーアップしています。え、是非です ね、ストリートファイターリーグ動いてい ない間でもこうサイトでデータを見るだけ で非常に楽しめるかと思いますのでご覧 いただければと思います。はい、最後に カプコンからお知らせです。 カプコンプロツアー2025ワールド ウォリア大会に関するお知らせです。第1 回大会は今週末9月7日に開催されます。 今回2300人以上の方にエントリー いただいた本大会ですが16時30分から え、トップ16から決勝までの模様を配信 予定です。こちらの実況がRさん。解説 はめ子さん。ゲストにはストーム久保さん を招きしてお届けいたします。配信は カプコンフイターズJP公式 YouTubeTwitchチャンネルで 行いますので是非ご覧ください。 そして大会に参加いただ方も多く今ね、ご覧いただいてるかと思いますけども、公式 SN の方でも情報発信してますので、改めてあの公式の方もチェックいただければと思います。 16時半からトップ16 が本当に始まるのかという今、 ま、そうですね、この3 人帰れんのかみたいな 不安を我々覚えているという、 ま、あの、その辺りもですね、円滑の運営のためには皆様のご協力が必要になってまいりますので、あの、大会への disccord参加、そしてスタート GGA のログインなど、ま、あの、所注意がいくつかございますので、改めて、ま、公式 SNS の方でチェックいただければなと思います。 よろしくお願いします。 はい。はめこさんの名を握ってるのはあなたです。 ま、俺はもういくらでもね、試合見れるならね、いくらでもやりますよ。 はい。 え、そして本大会昨年の引き続き e スポーツスタイル上野でパブリックウイングを予定しております。パブリックウイング以外にも対戦会やグッズ販売などもございますので是非皆さん遊びに来てください。 お願いします。お 願いします。 さあ、ということで、え、本日はストリートファイターリーグプ PRプロJP2025ディビジョンS第2 節の3 試合をお届けいたしました。実況が私、フリーダ。そして解説はめこさんでお送りいたしました。はめこさんお疲れ様でございました。 ありがとうございました。 はい。 この後は選手の音声入り本日のハイライト動画を流します。お楽しみに。それではディビジョン F第2節でお会いしましょう。さよなら。 さよなら。重要な第 2節方戦。 あ、しかしうた。 さあ、ホ村もある。おっと。ここでうまく侵入さした。 オッケー。 ナイス。 これで中か。どうなん? 裏こで裏回りでの大パン上待ち そあるんで弾も打ちづいですね。 4つありますかね。さらにはまた最 ナイス かった。 ナイス。 いや、これでかなりKBペース さか さ。このまま サルだ。 SA桜さ。 KBまさかの発勝。 これで両者20点獲得というところで。 あ、行ったか。 いや、 やばい。俺ちょっと強いかも。 ナイス。 ゲージも滅。 ああ、中だ。 ここで中をねじ込んだ谷。 チップ人でしっかりとリーサルを取り切り延長戦制したのはアウ名古屋 LTP王者 やごめっ ディビジョンS第2節チームマッチ2C 大阪対グッドエイートスクワットの模様をお届けしてまいります。 来た。 ここではアブネジをしっかりと警戒していた川の うん。 2択 さ。ここでパリーを吊り出した。り出したさ。 えっと2タッチしようか。 うわ。おいサイクアパ インパクト。インパクト さ。さエタに対して 3セット目 禁じてと言えるような画面端インパクト。 入っての歩き投げ さっている。 そしてガチがパトリ して走って 倒し切る。 トライムの回復を待ってる。ガチかさ。ここは 動いた確認か。うわあ。やっちゃった。 ごめ。 いや、仕方ないす。 仕方ないです。今のはしゃ、しゃ、 ええ、勝った さ。ガチ君に積み取りました。 ナイスなんかうん。ナイスって感じ。 ナイス。うん。ナイス。 ナイス。 ナイス。 温度感。温度感やばい。 ナイス。 してもオッケーですがさ。打をしっかりねじ込んだ。 チーム1 眼となってインターバルを取りつつ見事小林アン先行戦を制しました。 ありがとうございます。ナイス。 最高。最高の試合だった。 あり中。 さあ、デモもマーケージと返していき ついてく。上をる。まるぞ。 SA残るか。バウトは継続ですかね。減ってた。 いや、ボンちゃの悪くなかったんですけど。 はい。暴れてます。目の前で暴れてます。ごめん。 ああ、行くんか。 いや、ごめん。 いや、どまい、ど、どまい。サブし ギリギリの戦い。 ガ、が早い。 威力差もつきました。 逆中しとが1 番嫌ですかね。シュートやられては 打ってきた。打つんだ。 リバーサルということでいいかも。 さあ、ここからゴリゴリと削ってくる。う、 完璧。 いや、ごめん、 ごめん。 完璧。 お、ナイス。 ナイス。おっしゃ。おっしゃ。惜しよっしゃい。 インパクト。 ああ、もうインパクト。 ここでインパクトのドライブ若干を残っています。 打っていった。 ここでオーディションか。 早いな。なるほどな。まあまあまあまあまあまあわからんでもない。 スバしい。 間に合っさん。 ありがとう。アドバイス間に合った。 アドバイス間に合った。 間に合った。 ます。 急 ສ

CAPCOM発売の大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイターシリーズ」の
日本最高峰の公式チームリーグ戦が帰ってきた!
Division S・Division Fの2つのディビジョンに分かれて争う「2ディビジョン制」にて、
日本最大規模のeSportsリーグ戦を繰り広げる!

☆☆☆Division S 第2節 対戦カード☆☆☆
【AWAY vs HOME】
名古屋NTPOJA vs Victorix FAV gaming
CAG OSAKA vs Good 8 Squad
Crazy Raccoon vs Saishunkan Sol 熊本

▼タイムスタンプ
0:00 番組開始
9:58 SFL: ウォームアップ!
11:08 ハメコ’sチョイス
23:39 eSportsニュース
30:01 オープニング
40:10 TEAM MATCH 1 選手入場
43:04 アウェイ側オーダー発表
43:51 先鋒戦ホーム側オーダー発表
47:06 TEAM MATCH 1 先鋒戦
56:11 中堅戦ホーム側オーダー発表
1:04:43 TEAM MATCH 1 中堅戦
1:10:09 大将戦ホーム側オーダー発表
1:14:10 TEAM MATCH 1 大将戦
1:27:30 延長戦ホーム側オーダー発表
1:30:01 TEAM MATCH 1 延長戦
1:38:06 勝利チームインタビュー
1:44:12 番組からのお知らせ
1:54:51 TEAM MATCH 2 選手入場
1:57:42 アウェイ側オーダー発表
1:58:32 先鋒戦ホーム側オーダー発表
2:01:57 TEAM MATCH 2 先鋒戦
2:07:01 中堅戦ホーム側オーダー発表
2:11:39 TEAM MATCH 2 中堅戦
2:19:53 大将戦ホーム側オーダー発表
2:22:18 TEAM MATCH 2 大将戦
2:36:23 勝利チームインタビュー
2:44:20 番組からのお知らせ
2:54:44 TEAM MATCH 3 選手入場
2:57:30 アウェイ側オーダー発表
2:58:25 先鋒戦ホーム側オーダー発表
3:02:03 TEAM MATCH 3 先鋒戦
3:15:05 中堅戦ホーム側オーダー発表
3:18:22 TEAM MATCH 3 中堅戦
3:26:05 大将戦ホーム側オーダー発表
3:29:28 TEAM MATCH 3 大将戦
3:41:03 延長戦ホーム側オーダー発表
3:43:18 TEAM MATCH 3 延長戦
3:51:47 勝利チームインタビュー
3:56:10 エンディング
4:03:31 選手音声入り本日のハイライト

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【TOP PARTNER】

太陽ホールディングス株式会社 https://www.taiyo-hd.co.jp/

私たちは、eスポーツに欠かせないプリント基板の緑の部分、ソルダーレジストで世界シェアトップの化学メーカーです。
「楽しい世界は、楽しむ人がつくりだす。」というブランドステートメントのもと、昨年に引き続き、今年もファンの皆様とともに、選手たちの熱い戦い、未来を切り開く挑戦を応援していきます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

本日の「ハメコ。’s チョイス」でご紹介した
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」公式サイトはこちら
https://sf.esports.capcom.com/sfl/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===\\最新情報/////===

【事業者向けパブリックビューイングチケット】

事業者向けパブリックビューイングチケット販売‼
飲食店やスポーツバーでSFリーグが上映できる📺

⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025…

——

【オフラインイベントチケット情報】
SFLオフラインイベントが実施決定!!
チームが試合を行う様子を生で観戦しよう!
⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【開催スケジュール】
https://sf.esports.capcom.com/sp/sfl/…

8月
Division S 第1節 8/29(金)18:40

9月
Division F 第1節 9/2(火)18:40
Division S 第2節 9/5(金)18:40
Division F 第2節 9/9(火)18:40
Division S 第3節 9/19(金)18:40
Division F 第3節 9/23(火)18:40
Division S 第4節 9/30(火)18:40

10月
Division F 第4節 10/3(金)18:40
Division S 第5節 10/7(火)18:40
Division F 第5節 10/17(金)18:40
Division S 第6節 10/21(火)18:40
Division F 第6節 10/24(金)18:40
Division S 第7節 10/28(金)18:40

11月
Division F 第7節 11/4(火)18:40
Division S 第8節 11/7(金)18:40
Division F 第8節 11/11(火)18:40
Division S 第9節 11/14(金)18:40
Division F 第9節 11/18(火)18:40
Division S 第10節 11/21(金)18:40
Division F 第10節 11/25(火)18:40

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【出場チームおよび出場選手】

👇出場選手紹介ページはこちら
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025…

■Division S

『Victrix FAV gaming』
・sako
・藤村
・もけ
・りゅうきち

『Crazy Raccoon』
・どぐら
・Shuto
・かずのこ
・ボンちゃん

『Good 8 Squad』
・ガチくん
・カワノ
・ぷげら
・さはら

『Saishunkan Sol 熊本』
・ネモ
・まちゃぼー
・cosa
・こばやん

『CAG OSAKA』
・フェンリっち
・えいた
・うりょ
・高木

『名古屋NTPOJA』
・KEI.B
・Seiya
・大谷
・もっちー

■Division F

『VARREL』
・マゴ
・水派
・YHC-餅
・ts

『ZETA DIVISION Geekly』
・ももち
・翔
・ひぐち
・ひかる

『DetonatioN FocusMe』
・板橋ザンギエフ
・GO1
・ナウマン
・竹内ジョン

『広島 TEAM iXA』
・ACQUA
・ひびき
・あきら
・あでりい

『FUKUSHIMA IBUSHIGIN』
・ヤナイ
・ジョニィ
・鶏めし
・2BASSA

『REJECT』
・ときど
・LeShar
・ふ~ど
・ウメハラ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【公式情報】

👇SFL配信は公式YouTube・Twitchをチェック!
https://www.youtube.com/@CapcomFighte…
https://twitch.tv/capcomfighters_jp

👇SFL最新情報は公式「X」をチェック!
– SFL ReACTIONなど面白コンテンツも投稿🤩
https://x.com/CAPCOM_eSports

👇公式TikTok更新中!
https://www.tiktok.com/@capcom_fighters_jp

👇SFLの情報は公式サイトをチェック!
 - 選手情報など様々な情報を公開中📶
https://sf.esports.capcom.com/

👇SFL公式グッズ販売中!
 - 詳細・購入は公式サイトをチェック!
https://sf.esports.capcom.com/ja/#goods

👇SFLを見始めた方はこちらをチェック
 - 初心者向けのワード解説などコンテンツ満載📶
https://sf.esports.capcom.com/base/

👇「ストリートファイター」最新情報はこちら
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【ストリートファイターリーグ: Pro-JPとは】

大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。

2018年より始まり、8シーズン目を迎える2025年シーズンは、
シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。
合計12チームが参画し、激戦を繰り広げます。

2025年では、前シーズンに引き続き、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」にて実施。どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【注意事項】

※株式会社カプコンが不適切と判断したチャットやコメントに関しましては、非表示・削除等の処置を行う場合がございます。
※ストリートファイターリーグの運営に関わりのない第三者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ映像のアップロードはお控えください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#SFリーグ  #ストリートファイター6 #ストリートファイター #SF6  #スト6 #sf6  #ストリートファイターリーグ #CAPCOM #カプコン

39 Comments

  1. こばやんおめでとうー!初勝利めでたい!👏
    インターバル1回の新ルール、使い所が大将戦限定になるんじゃないか?と思っていたけど、こういうシチュエーションの切り札にもなるんだな!面白かった。

  2. インパクトインパクトインパクトインパクトインパクトインパクトインパクトインパクトインパクトインパクトうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお神ゲーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

  3. 再春館マジで強いし良いチームだなぁ
    こばやんのタイムアウト見た瞬間にそれを感じた

  4. さはらは面倒見のいいしごでき上司たちに囲まれてSFL通してめちゃくちゃ成長しそうだな

  5. メンバー総入れ替えになっても、今年も再春館は強いなぁ
    このディビジョンも、どこが1位抜けするかは本当にわからないですね
    大谷も前回の勝ち確逃しを引きずらずに勝ちきったのも超カッコよかった!
    sflはゲームだけでなく、人間ドラマも楽しめてしまう素晴らしいコンテンツ!

  6. こばやん初勝利おめでとう🎉コサも優しくて大好き!みんな仲良いし再春館最高!全力応援📣

  7. こばやん初勝利おめでとー!!
    かずのこさんに勝ったのは自信にもなったと思う!!

  8. CAGは前半2人が悪すぎ2節連続。
    うりょさんに負担かかりすぎ。
    考えないと1節目で。高木でもよかったやろ、1節目勝ってない2人が出るより勢いある方が。

  9. こばやんってプレイに気合が感じられて好きすぎる。俺はこれで勝たなきゃダメだみたいな漢臭さがたまらない

  10. cr練習配信でほかほかしすぎやろって警告してたシュート以外負けてて草

  11. インパクト返せず負けるのってほんと惨めに見えるな
    練習ではどうにもならない部分なんだろうか

  12. 懐かしい。去年のどぐらさんvsコサ(かべ)さんを見てから、自分の知らない選手でも一回調べる様になったんだっけ。ホンマみんな色々なバックボーン持っててオモロいわ。

  13. cosaの堅実な受けかつ冷静な立ち回りから不意に訪れるインパクト
    そりゃあの人も壁に張り付きますわ

  14. こばやん、さはらがSFL初勝利できて良かった!
    二人とも若いし今年どんどん勝ってほしい!

Write A Comment