DMM GAMESを運営するEXNOAは、Nintendo Switch/PC(DMM GAME PLAYER/Steam)用マルチジャンルADV「終天教団」を9月5日に発売する。価格は通常版が6,980円、パッケージ版の豪華版が13,580円、ダウンロード版のデジタルデラックス版が9,180円。なおSteam版は、9月5日16時より配信となる。

 本作は、DMM GAMESと、「ダンガンロンパ」シリーズ等でも知られる小高和剛氏率いるTookyo Gamesがタッグを組んでおくるマルチジャンルアドベンチャー。ステルスアクションホラーやマルチ視点ザッピングノベルなど、本作1本で異なる5つのゲームシステムを楽しめる。

 なお、Steam版およびNintendo Switch北米・欧州版のパブリッシングは、スパイク・チュンソフトが担当する。

【『終天教団』finalトレーラー(Nintendo Switch/Steam/DMM GAME PLAYER)】

ゲーム概要

【あらすじ】

ハッピーニューエンド……よい終焉を

「世界の終焉まで、残り168……」

人類は、滅びの時を迎えようとしている。

絶望と混沌が満ちた世界に、異様な新興宗教が出現していた。

“終天教”。彼らの思想は、人類の滅亡を待ち望む事。この宗教は爆発的に広がり、信者達は“終天教国”という小さな国を作るまでに至った。そんなある日、終天教の教祖が何者かによって殺害されてしまう。

死後、教祖は“神の力”なる奇跡によって、主人公・下辺零として蘇りを果たす。だが不完全な蘇生であったため記憶を失っており、4日後には再び死んでしまうという。

神の使い“天使”を自称する2人組がやってきて、こう告げた。真の復活を遂げるには、“神の試練”という名の儀式をしなければならない。

“神の試練”……教祖を殺した犯人を突き止め、そいつを殺すんだ。

かくして、自らの命と世界の命運を賭けた、長い長い4日間の犯人探しが始まった。

異なる5つのゲームシステム「マルチジャンルADV」

 容疑者である5人の幹部の中から最も疑わしい人物を選び、誰を疑うのかによりストーリーだけでなく、ゲームシステムもまったく異なる5つに分岐します。

法務省:推理アドベンチャー

 捜査や聞き込みパートにて、怪しいと思ったワードを「スナッピング」システムで深掘りし、手に入れた証拠を組み合わせて華麗に推理し、殺人犯を突き止めていく推理アドベンチャー。

保健省:極限脱出アドベンチャー

 暗く不気味な3D迷宮や、探索を妨害する解けなければ殺される知的パズル。参加者同士をいがみあわせる悪趣味なルール。時に争い、時に協力しながら、デスゲームを勝ち抜き、謎の閉鎖空間から脱出を試みる極限脱出アドベンチャー。

科学省:マルチ視点ザッピングノベル

 複数の視点キャラクターと、各々の思惑が表出するビジュアルノベル、時系列で枝分かれするフローチャートを駆使し、数多くのフラグで分岐するシナリオを解決まで導いていく、マルチ視点ザッピングノベル。

文部省:恋愛アドベンチャー

 黒四館仄から毒を盛られた主人公・零は、ある学園へといざなわれ、そこで「黒四館」を名乗る3人の少女と出会う。解毒剤を持つ本物の仄を見つけ出すため、彼女達の好感度を高め、告白を成功させる恋愛アドベンチャー。

警備省:ステルスアクションホラー

 殺人鬼ネフィリムが徘徊する3Dマップでは、ネフィリムから身を隠しつつ、マップ上を自由に探索。数多くのギミックを攻略しながら生還を目指すステルスアクションホラー。

豪華版:スペシャルコレクションボックス

価格:13,580円

【セット内容】
1.ソフト本編「終天教団」

2.「終天教団」Visual Art Book:キャラクターの設定画や背景ラフなど、未公開のビジュアルを多数収録。

3.「終天教団」Mini Soundtrack:ゲーム内で使用されている楽曲の中から、厳選した12曲を収録したミニサウンドトラック。

4.「終天教団」建国記念スノードーム:終天教国の建国記念日を祝うスノードーム。ドームの中には、描きおろしのミニキャラ(下辺零・天使ヒメル・天使ミコトル)が収められている。

※豪華版の数量には限りがございます。無くなり次第終了となります。

デジタルデラックスエディション

価格:9,180円

【セット内容】
1.ソフト本編「終天教団」

2.「終天教団」Visual Art Book

3.「終天教団」Mini Soundtrack

※Visual Art BookおよびMini Soundtrackの単品販売は行なっておりません。

Write A Comment