【緊急速報】とんでもない事になりました。チート級のヤバいポケモンや全ドラゴン大幅変化で衝撃過ぎた!わざアプデまとめ【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。タシーです。今日 から大型技アップデートが行われます。 それによって5バトルリーグの環境が激変 しますし、それだけではなくジムレイドや ロケット男性にも影響するポケモンもいる ので全て解説していきます。 まずはジムレイドのアタッカーとして評価 が変わるポケモンについて触れます。 こちらは5バトルリーグとは違って少ない ので主に3匹だけですね。まずガオガ炎が 新たに悪タイプの分回数を覚えます。元々 覚えているDDラリアットの方がダメージ 効率がわずかに高いのでガオガ炎自身の 火力更新にはなりませんが分回はゲージが 3分割されているので火力の安定性は増し ます。続いて岩パレスは岩石法を新たに 覚えるんですが、岩パレスの攻撃種族値 自体200未満で低いので、岩石法が強く ても岩タイプアタッカーとして通常の火力 順位で18位と低いです。最後に ガブリアスのワイドブレイカー。こちらは ドラゴンアタッカーとして評価が上がり ます。通常のガブリアスだと元々ドラゴン テールと激林で目がシャドウを除く14位 だったのがワイドブレイカーを覚えること で10位に上がります。シャドウ ガブリアスならシャドウを含めた火力順で 7位だったのがワイドブレイカーを覚える と5位に。そしてメガガブリアスはメガ シャドウを含む全ての火力順で4位から4 位と順位自体は変わりませんが3位の ポケモンとほぼ同じくらいの火力になるの でやはり評価は上がります。このように ジムレイドの方では特にガブリアスが 大きく評価が上がります。 続いて5バトルリーグと同じトレーナー バトルのロケット断戦ではどうなるか。 特に下っぱをノーマルアタックだけで ゴリ寄せるダメージ効率の高い技の性能が 変化したので、今まで活躍していた ポケモンが活躍しなくなったり逆に今まで よりも強くなる技もあるのでそれを見て いくとまずアマエルの威力ダウン。こちら は影響がそれなりに大きいです。格闘 ドラゴン悪タイプが入っている敵に例えば シャドウサーナイトなどアマエルを覚えた フェアリーポケモンで挑むことはよくあり ましたが、これが威力ダウンによって今後 は討伐スピードが少し変わる場合があり ます。なのでその対応策としては例えば敵 が格闘タイプなら年力を持ってるシャドウ ミ2を使ったり、ドラゴン相手なら フェアリーポケモンをやめて氷タイプの ポケモン、例えば氷の牙を持ったホワイト キレムなどを使うという風に今後は使用 するポケモンを変えるのも手です。 ドラゴンタイプの竜のい吹きも威力ダウン します。こちらはチャージ効率はその 代わり上がるんですが、今回はノーマル アタックでゴリ押ス前提の戦い方なので、 例えば今まで対ドラゴンに対して ディアルガを使っていたり、弱点をつけ なくてもドラゴンポケモンは草、炎、水に 体性があったりするので、5三を使って くる下っぱなどにも汎用性能の高い ドラゴンを使ったりして挑むことはあり ました。龍のい吹きだけではなくドラゴン テールもそうなんですが威力がダウンし チャージ効率が上がるのでノーマル アタックゴリ押し戦術が使えなくなります 。今後は対ドラゴンに対しては氷タイプの ホワイトキレムや他に弱点をつけるタイプ があったら別のポケモンで挑んでいき ましょう。続いて打ち落とすの威力が アップします。なので最強の岩アタッカー シャドウランパルドなどのゴリ押し力が アップします。こちらは嬉しい情報修正 です。そしてボルトチェンジの威力も アップするんですが、僕が個人的に ロケットダンリーダーの対エアアームド用 にシャドウジバコイルを使っているので、 使える場面は限定的になりますが、こちら も一応評価は上がります。はい、という ことでロケット男性においてもトレーナー バトルの技アップデートの影響は大きく 出るので、今後のロケット男性は技性能が 変わるポケモンは変えるなとして挑戦して みてください。 [音楽] はい。こっからはトレーナーバトルでの技 性能がどのように変化したか全て明らかに なったので全部触れていきます。ポケマピ さんで記載されていたのでそちらを見て 解説していくのですが量があまりに多 すぎるので今回も皆さんと一緒に見ていき たいなと思います。なので僕は今この撮影 している段階で初めてこの性能の変化を目 にします。なので初見ですね。まず注意し ておきたいのはポケモンを交換する時の タイマーが50秒から45秒に変更される という手もかなり大きな変更なのでいつも と感覚が変わる点にご注意ください。あれ なんか早くないみたいな感じになったりも するのでそういう今までとの交代タイマー の感覚の違いが必ず出てくるので少しずつ 慣れていきましょう。一応試験的に行わ れるようなので次回以降のシーズンでも 継続するかどうかはまた改めて検討される ようです。はい、ではここからは5バトル リーグの技性能の変化について見ていき ます。上から見ていくと、え、まず波動弾 はこちらは威力が100から80に下がる のは公式から発表があったので分かってい ましたがゲージ消費量が下がるという ところはどれぐらいか分かりませんでした 。これが55から40になる。え、 ちょっとこれはやりすぎじゃないですか ねえ。40いや、妥当なラインとして45 を予想していたんですが、まさか40に なるとは思えませんでした。え、これ 大丈夫か?どれぐらいやばいかって言うと 、最強クラスの性能と言われている ハイドロカノンと同じ性能になるわけです 。威力80のゲージ消費40ということは ダメージ効率は2になるのでタイプ不ッチ でも火力が出せます。で、タイプ1なら 2.4になるのでもうやばいですね、これ 。えー、ま、確かに覚えるポケモンたちは 全てタイプのポケモンにはなるんですが。 いや、それでもこの技は強いですよ。いや 、ちょっとやばいな、これ。いや、本当 セレビおめでとうって感じですね。ずっと セレビ眠ってたので。あ、あとジラチが 本当嬉しいっす。いや、いきなりやばい 性能が来ました。はい、続いて、え、 のしかかりと、え、ウェザーボール。 こちらは、ま、元々威力は分かっていまし たね。公式で発表がありました。そして、 え、甘エル、こちらが、えっと、ですね、 威力が15から13というのは分かってい たんですが、メーターがチャージされ やすくなるということでゲージ増量は 分かっていませんでした。それが、え、6 から8になるようです。ということで チャージ効率は今まで2だったのでかなり チャージが遅かったんですが、チャージ 効率が2.66になるので少しスペシャル アタックが打ちやすくなりますね。例えば アローラ9コンだったらアマエルを6回 打つとウェザーボールを1発打てるように なります。それが今後は1発で8チャージ されるので甘エル5発でウェザーボールが 溜まるようになります。例えばシャドウ フェアリーの甘エルでゴリ押す戦法だった 場合はさっきのロケット男性のゴリ押し 戦術のように討伐速度は下がっちゃいます がちゃんとスペシャルアタックを打って いきたい。ゲージ消費料の少ない スペシャルアタックを持っている フェアリーポケモンとかは逆になんか強く なりそうですね。なのでこのアマエルは ゴリしたいポケモンにとっては弱体かと 言えますが、普通に戦っていきたい場合は 情報修正と言えるのではないでしょうか。 おお、すごいですね。続いて、え、年力。 こちらは、え、メーターがチャージされ やすくなるということで、え、ゲージ消費 量がどれだけ上がるかというと12から 14になります。ということは、え、これ は予想通りですね。今までチャージ効率3 だったのが3.5になります。いや、年力 のチャージアップは地味に嬉しいですよ。 さっきも出てきた波動弾を覚えるジラチや セレビーなども覚えます。いや、これは 楽しみですね。あと年力と言ったら スリーパーなども、え、真っ先に 思い浮かべるポケモンですね。あと ハイパーリーグのアーマードミ2とかも 結構面白くなるんじゃないかなと思います 。あれ、チャージが遅いんで、ちょっと サイコブレイクとかをあまり連発できませ んでしたが、今後はチャージが早くなると いうことで、そちらも期待です。そして、 え、ワイドブレイカー。こちらのスペック も変わります。え、スペシャルアタックを 打つためのメーターがチャージされにくく なると書いてあったんですが、え、これが 、え、35から52。あ、これはだいぶ 変わりますね。もう別の技になりますね。 さらに特殊効果として、え、相手の攻撃を 必ず下げます。で、今までは50%の確率 だったんですが、それが100%になると いうことで、ま、今までのゲージ消費量が 35だったので、これは大きいですね。で 、威力は変わらないので単純にダメージ 効率は大幅に下がります。ま、確定ダウン というのは嬉しいですけどね。で、え、 続いて竜のい吹き。これも気になっていた 技の1つですね。トレーナーバトルでの 威力がまず下がり4から3になります。 ただメーターがチャージされやすくなると いうことで、え、3から4になります。 はい。ということで、今まではダメージ 効率4のチャージ効率3だったのが、今度 は34に、え、逆転します。例えば マスターリーグのビアルガとかもう使い方 がかなり変わりますね。他にもUの遺吹き はいろんなドラゴンポケモンが覚える技な ので、使う自分もそうですが相手の方が 使ってきた場合も今までとは全く別物の技 になるみたいな感じになるので、この感覚 の違いにご注意ください。続いては ドラゴンクロー。こちらは威力50から 80にアップします。これは分かってい ましたね。あ、ゲージ消費量がどれぐらい 上がるのかというと、え、35から50に なります。あ、ということで、え、ワイド ブレイカーと同じゲージ消費量になるなの で打ちづらくなりますね。いや、これは もう使わなくなっちゃうんじゃないかな、 この技は。ま、ただドラゴン技はドラゴン クローしかないみたいなポケモンはもうや を得なく使うしかないんでしょうけど。 いや、威力80の消費50はちょっと強く ないですね。で、爆ガメスが新たにこの ドラゴンクローを覚えられるポケモンとし て発表はありますね。続いて龍の波動の 評価が上がります。メーターがチャージさ れやすくなると書いてあったのが、え、 どのくらいになるかというと、え、ゲージ 消費量60から55になります。ちょっと 強くなりますね。龍の波動は威力90なの でゲージ55ということはダメージ効率は 1.64。ま、タイプ1を考慮すると 1.97ということで、ま、ダメージ効率 はギリギリラインっていうところではあり ますが、ちょっとやっぱり重いのには 変わりはないので、ま、や得なく使うしか ないっていうポケモンは、ま、嬉しい情報 修正なのかなと思います。で、ドラゴン テール、こちらも龍のい吹きと同じように ダメージ効率重視だった技がチャージ効率 重視になります。威力が13から9に 下がる。こちらは分かっていたんですが、 ゲージ増量が9から12にアップします。 なのでこちらのチャージ効率は先ほどの竜 の遺吹きと同じ4になります。ま、なので これも、え、ま、予想通りというか一応龍 のイびきよりターン数は3ターンで重い技 にはなるんですが、スペシャルアタックが 打ちやすくなるということで、いや、本当 にドラゴン環境が結構変わります。で、 ポケモンによっては龍の吹きもドラゴン テールも両方覚えるみたいなポケモンは いると思います。例えばパルキアとかカ竜 とかそういったポケモンたちはドラゴン テールではなく竜のい吹き一択という感じ になりますね。はい、どんどん行き ましょう。続いては飛行技の、え、 つばメ返し威力55から60にアップされ ます。で、スペシャルアタックを打つため のチャージがされにくくなると書いてあっ たんですが、ゲージ消費量40から45に 重くなります。いや、微妙ですね。はい。 相変わらず微妙です。で、続いて、え、 ドリル口橋は威力65から70にアップし ます。なので完全な、え、情報修正となり ます。ま、これは分かっていましたね。鬼 ドリルが新たに覚えられるようになります 。その下のすぐ、あ、これ気になっていた んですよ。え、メーターがチャージされ やすくなるということで、え、ゲージ増量 が5から8になります。おお。ということ でチャージ効率が4になります。おお、 良かった。技アップデートって微妙な アップデートもよくあるので、ま、結局 使われないだろうなっていう感じにもなり そうかなとは思っていたんですが、え、 しっかり強くなってくれました。つは2 ター技で、え、ダメージ効率は3、ま、 タイプ1で3.6になり、チャージ効率が 4になるということで、ま、シャドウ クローとかと同じ性能ですね。なので めちゃめちゃ強いです。で、これ堂ドリオ とか本当強くなるんじゃないですか。ま、 あとはやっぱりなんと言ってもト撃が新た に覚えられるので、これはかなり使い方 変わりますよ。今までは技ゴリ押しの 甘える一択だったのでめちゃめちゃ期待 できません。しかもト撃は波動弾覚えます 。特別技ではありますが、やっとこの高速 チャージ系の技と波動弾っていうセットが 実現できるようになったので、これはト撃 キス好きな人嬉しいんじゃないですか。 マスターリーグでも採用率増えそうな気が しますね。で、このツクも結構いろんな ポケモンが覚えるので、もしかしたら今 まで見なかったようなポケモンたちが活躍 するようになったりとか、例えばさっき ドリル口橋を新たに覚えられるようにあっ た、え、鬼ドリルとで、今回覚える堂ル レガシーで一時期流行ったあま王も覚え ますね。あとは今回新たにネイティオが 覚え若者もチルタリス ドンカラスでト撃キス あとワシボも覚えますね。あとは ファイアロも覚えます。ファイアロの場合 焼き尽くすが重すぎてどうも苦手なんだよ なっていう方は、ま、選択肢としてはあり なのかもしれませんが、ま、焼き尽くすが やっぱどうしてもね強いんで。で、あとは カラマネロも覚えます。カラマネロ結構技 豊富になりますね。して服にドデカ、あと は何気にベノムとかも覚えたり、あとは アーマーガーの進化前の青ガラスあとは 未じのポケモンなどが覚えますね。結構 多いです。では多いのでどんどん行き ましょう。続いての技は炎タイプのひノコ 。こちらは威力が7から4に下がって メーターがチャージされやすくなるという ことですがこれがゲージ増量7から9に なります。9。え、めちゃめちゃちょ待っ て待って。めちゃめちゃ強いすね。9。 これ火っていうのは2ター技なんですね。 僕8になると思ってました。いや、これは やばい。 ま、なのでチャージ効率が4.5、 ダメージ効率が2ということで電気 ショックとかと同じ性能になるんですね。 いや、すげえ。これはやばい。これ リザードやばいって。もう止めらんなく なる。 1発で9貯まるんで。だからリザードンの 場合はキノコ5発でブラストバウン溜まっ ちゃうわけですよ。これちょっと大丈夫 ですか?環境大丈夫か?これ。いや、これ はちょっとびっくりですね。で、例えば 火のこを覚えるポケモンは今言った リザードンやキューコン、普通のキュコン の方ですね。と、あとは翡水ガーディ ギャロップとはブースターに爆フーンで爆 は焼き尽くすを元々持っていますが5 ターンと重い技なので、ま、それが嫌だっ ていう方は2ターン技で、しかもチャージ 効率だけで見れば焼き尽くすより高い 火のこを採用するっていう手も、ま、今後 は出てくるかもしれないですね。そしてあ 、翡水爆風が覚えるのもちょっと嬉しい ですね。僕こういう代わりね大好きなんで 。そして、え、マグカルゴ。こちらも元々 焼き尽くす覚えていますね。あとは バクーダにコータス。え、コータス新たに 火炎覚えます。あ、ポアルン。これ初期の 頃だったらめちゃめちゃ嬉しかったやつ。 初期の頃太陽プールめちゃめちゃ使ってた ので。あとはコモルと塩棒も覚えます。お 、そっか。塩王か。ま、あとは進化前が 結構多いですね。えっと、火炎士や ニアヒートなども覚えます。あとはさっき も出てきたバクガメスとあと丸ヤでも覚え てあ、そっか。グレンアルマソブレーズも キノコを覚えます。どちらも。ま、 焼き尽くすが本当に強いので難しい選択で はありますが、ま、一応ね、え、スペック にかなり違いはあるので、今後は 焼き尽くすなのかキノコなのかっていう、 ま、選択肢が増えるっていうところでは いいのかもしれませんね。はい、という ことでひのこ持ちのポケモンも、え、お めでとうございます。だいぶ強くなります 。そして、え、火炎車、こちらが威力が 60から80というのは分かっていたん ですが、ゲージ消費量が55からお45に なります。あ、これはだいぶ使いやすく なりますね。新たにコータスが覚えられる ようになる技で、だから今後はアローラ ガラガラが炎タイプのスペシャルアタック を打ちやすくなる。いや、本当前の スペックは全然だったので、これ骨コンボ を切っても良くなるのかな。ただ骨コンボ もゲージ35で、ま、打ちやすいっていう のはいいんですけどね。ちょっと難しい ですね。ま、ただ80の45なら十分使っ ていけるスペックなのでアローラガラガラ も今後はたたり目、シャドウボーン火炎車 っていう技構成もありかもしれません。次 が、え、ウェザーボール。こちらも55 から60っていうのは分かっていましたね 。で、え、その下鋼タイプのジャイロ ボール。こちらは、え、メーター打つたら のチャージがされやすくなるということで ゲージ消費量が下がるんですが、60から 50になります。なので、え、だいぶ打ち やすくなりますね。これ威力ダウンとかは ないので、完全な情報修正です。なので、 僕の好きなギルガルドとかね、今まで ラスターカノンを使っていたんですが、 ジャイロボールに今後は切り替えます。あ 、ちょっと嬉しいですね。そして、え、鋼 の翼。こちらはメーターがチャージされ にくくなるということで、え、過方修正と なります。1発で6溜まっていたのが、え 、5溜まるようになるのでもう使われなく なるんじゃないですかね。今までも別に すごい強い技っていうわけじゃなかったの で残念な過法修正になります。そして次は 草タイプのコノ。こちらが、え、メーター がチャージされやすくなるということで ゲージ増量が7から8になります。おお、 このは結構嬉しいですね。覚えるポケモン で言うと雪王あ、だから雪で高速チャージ 系のノーマルアタックが欲しい場合は今 まで粉雪き一択だったんですが同じ チャージ効率のこの派でも良くなったと いうことになります。そしてあ、10%も そっか覚えるのかなので、え、今後は コノハ影縫ぬいハードプラント、あ、ま、 ブレイブバードとかもあるので、ま、そこ はお好みっていう感じにはなりますが。 いや、ジュナイパー強くなるのもちょっと 地味に嬉しいです。して、え、ラランテス も覚えます。こラランテスもね、最強 クラスのリーフブレードとかシザークロス バカ力なども覚えるので良くなるかなと 思いきやえ、そっか連続切りを元々持って いるからそんなに評価的にはあんまり 変わらないのかな。前回連続切り強くなり ましたからね。で、え、マスカーニャそっ か。そう。このポケモンがようやく、え、 高速チャージ系の技を覚えるということで 、いや、ただこれスペシャルアタック 悩ましいですね。ま、この歯ハードプラン と辻切りとかに基本的にはなるのかな。 トリッククラは確定で自分の攻撃を上げる のはいいんですが、ダメージ効率自体は やっぱり確定バフということで高くないん ですよね。はい。という感じでコノを 覚えるポケモンたちも、え、今後の活躍に 期待です。続いては種爆弾。え、草タイプ の種爆弾は威力65から55に下がるん ですが、ゲージ消費量が少なくなるという ことで45から40になります。あ、戻り ましたね。はい。前も40だったんですが 、確かオーロットが強すぎたため45に 増えたんですよね。あの、シャドウボール を打つかと思いきやブラフで種爆弾みたい な。ま、あれが凶悪すぎたんですよね。 また戻されたということで、結構この種 爆弾も覚えるポケモンは多いです。ま、で もエルフーンとか結構嬉しいのかな。ま、 あとは実装されたばかりの陸クラゲも 覚える技なので割と対象ポケモンは多いか なと思います。はい、続いては、え、岩 なだれ威力アップ、打ち落とす威力アップ 、ウェザーボールも威力アップということ で、こちらは分かっていた情報ですね。 続いては、え、地面タイプの熱の第一。 こちらが相手のポケモンの攻撃を下げる 確率が減少ということで、今までは30% の確率だったのが10%に下がります。な のでデバフ効果にはだいぶ期待できなく なったのかな。これで今まで熱さの大地を よく使っていた方はご注意ください。あれ なんか下がんないなみたいな感覚に落ちる と思います。そして、え、ボルトチェンジ 。こちらは12から14になります。これ は予想通りですね。なのでチャージ効率が 4ダメージ効率は3だったのが、え、 3.5になります。いや、でも元々こちら も強い技だったのでこの威力アップは 嬉しいですね。続いては水の波動。こちら が、え、スペシャルアタック打つための メーターがチャージされやすくなるという ことで、え、ゲージ消費量が55から50 に下がります。ま、微量ではありますが、 一応情報修正です。そしてウェザーボール の、え、水タイプと氷タイプが両方どちら も、え、55から62アップ。はい。と いうことで技性能の変化は以上となります 。いや、結構すごいすね。予想通りの技も あれば予想を上回った技も結構あったので 、いや、本当に楽しみです。では最後に めちゃめちゃ強くなる技や性能が大きく 変化する技を1段でまとめますと、まずは 格闘タイプのスペシャルアタックの波動弾 。こちらはハイドロカノンと同じ性能に なってやばい強いです。そして、え、 ドラゴンタイプのノーマルアタック龍の い吹きとドラゴンテール。こちらは ダメージとチャージ効率両方が変化し性能 が逆転するので、今後は高速チャージ系の 技として、え、覚えておきましょう。次に 飛行タイプのノーマルアタックつく。これ もだいぶ評価が上がるので、新たに覚える 道量やト撃、そして元々持ってるポケモン にも注目です。そして炎タイプのノーマル アタックキノコ。こちらもチャージ効率が 4.5になるということでトップクラスの チャージ効率の性能になります。使い方も だいぶ変わると思うので使ってみて ください。あとは火炎車。こちらも今まで は全然微妙な性能だったのがやっと十分 活躍できる性能になったので、今まで ほとんど見ることのない技でしたが、今後 はよく見かけるようになるかもしれません 。他にもたくさんいろんな技が アップデートされましたが、ま、特に めちゃめちゃ強くなったり大きく変化した 技はこれらになるということで最後に まとめさせていただきました。いや、本当 に変わるのでいつもの環境とは全く変わっ ていく可能性があるっていうことに注意し てどんどん挑戦していきましょう。それで は以上となりますが今日は水曜日という ことでパルキアオリジンフォルムのレイド アワーがあります。通常のパルキアでは なくレイドアーワーだけはオリジンになる 点にご注意ください。悪切断の特別技を ランダムで覚えていることがあります。 さらに今シーズンのボーナスでレイド アワー中に捕獲した伝説のポケモンは必ず 不思議なアXLを1個持ってきます。 そちらも意識して挑戦していきましょう。 それでは本日も最後までご視聴いただき ありがとうございます。この動画の情報が 少しでも役立ったと思っていただけたら 是非チャンネル登録やいいねボタンとして コメントも残してくださると嬉しいです。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシーでした。じゃあね。 [音楽]

日々の最新情報や攻略情報などをわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

The Pokemod Groupさん
https://x.com/thepokemodgroup

#ポケモンGO #ターシーさおぴか

25 Comments

  1. お疲れ様です。たくさんのアドバイス、ありがとうございます。又、何回か見直して、技を替えます。まずは、ガブリアスから。わくわく

  2. チートってゲーム性を圧倒的に破壊することを言うんやでチートキャラをみんな貰えるん?そんな簡単にチートとか言っていいんか?釣りか?

  3. 次の動画にレイドアワー一部開催されてない場所ありあげてほしいな
    自分はいつもやってる駅の周囲
    北南5キロ東西7キロにオリジンパルキアいませんでした!
    リアルあくうせつだんでした!笑

  4. 毎回動画ありがとうございます!!
    今日のレイドデー、4回やって全部あくうせつだんでした!
    うれしい!!

  5. 全然オリジンパルキアいませんでした😢これはナイアンのミス???また補填来るのかな😅

  6. 本日もわかり易い解説ありがとうございました。
    わざアプデ後のターシーさんのGOバト生配信楽しみです

  7. えらい気合いが入ってますね。
    田舎だからかレイドは、全然出ませんでしたわ。
    ここまで田舎・無課金者の切り捨てという方針にあっぱれと言いたい。

  8. 去年捕まえたつよいカイリューの時代、
    終わりを迎えるのかなぁ😢

  9. こんなにいっぺんに変更されても覚えられない😭毎シーズン大量に調整入れるのやめて欲しい、、ある程度先を見越して設定して、安定して遊べるようにしてほしい

  10. いつも動画ありがとうございます!
    ワイドブレーカーといえばハガネール…
    アイツのせいで…アイツのせいで…笑

  11. ガブリアスはワイドブレイカーを許され、カイリューは許されなかった理由が気になります

  12. 訂正:リザードンのブラストバーンを打つには『ひのこ6発』となります!失礼しました🙇‍♂

Write A Comment