【原神】草元素に革命が起きる!壊れサポート「ラウマ」先行プレイ解説【げんしん】

こんにちは。そうめんです。今回の動画は ラウマの動画になります。新バージョンで 実装するラウマの強みとか育成編成につい て簡単に紹介していきます。注意点として 捜作体験サーバーの内容のためリリース版 と性能が違う可能性があります。それでは 解説に入ります。 最初にざっくりとしたキャラクターの特徴 ですが、なんと2凸なヒーダの性能を 無トスで持っている開花を調強化する バッファー剣サブアタッカーみたいな性能 です。 それではどういう仕組みでそういった性能 になってるのかという話をしていきます。 最初に戦闘面と関係ない探索面の話を少し しておきます。周年の配信でもやってまし たが銃撃を使用すると長押しで鹿に変信し て移動が可能です。メシスイの銃撃の移動 に近く移動中はスタミナが減少し水上移動 とかできません。純粋な移動速度に関して はそんなに早く変わりませんが移動距離に 関してはかなり長いです。 試してみた感じ通常マップで大体バレサの 元素スキル2回分の移動くらいです。 凄まじい探索性能というわけでありません が探索で十分使用可能です。 それでは戦闘面の話をしていきます。最初 にラウマレスが全体的に性能がスメール キャラクターとくダメージが攻撃と元素 熟地3です。スメールキャラクターによく あった攻撃と熟地どちらも参照しますが 元素地の方が倍率が高いというタイプです 。そのためダメージを上げたいんだったら 元素弱地の方が重要です。 そしてこの幻想スキルの性能がこの キャラクターとんでもなく高いです。 スキルを使用すると追従のヒードを展開し その中にいる敵に対して自動的に攻撃を するというタイプの元素スキルです。この 時敵にダメージを与えるだけではなく当然 草元素もつけてくれます。そして攻撃の 範囲が凄まじく鹿が命中した敵にしか ダメージが入らないように見えますが、実 はこのヒート全てが攻撃範囲です。 スキル中に鹿が命中するとヒート全てに ダメージ判定を発生するみたいな性能の ため攻撃範囲にいるんだったら攻撃対象は 無限です。 そして最近もはや当たり前ですが継続時間 の方がクールタイムより長いためスキルも 永続です。 そして攻撃感覚もかなり短く2秒に1回 攻撃してくれます。 ナヒーダの攻撃感覚が標準2.5秒。元素 爆発で2秒前後に短縮されるため、短縮後 のナヒダと一緒くらいです。 それでいて水従のためナヒータと違って 入れ替え対応。さらに命中すると水元素と 草元素の体制を下げれます。 数値は添付レベルに応じて増加しますが、 添付レベル最大にするとなんと25% 下げれます。しかも命中してから10秒間 継続するためスキル中ほとんど永続です。 それでいて付着頻度も悪くなくこの鹿が 命中する度つまり2秒に1回草幻想を つけれます。しかしナヒーダみたいに 元素量の数値が高いのかというのは現在 不明です。 とにかく元素式の性能が圧倒的に高く草 元素が激変するような性能です。 そしてこの元素スキル長押しが存在しソロ というスタックを獲得すると長押しをする ことでさらに突き反応ダメージを与えると いう性質があります。 ソロとは何なのかと言うと戦闘に入ると 三日月みたいなマークがありますがこれが ソロのスタックです。チームの キャラクターが付け回をこすとスタックが 溜まっていき最大三層溜まった状態で元素 スキル長押しを使用すると初段に突き回化 扱いのハイダメージが発生するという性能 です。注意点として変更部分は初段だけで それ以降に関してはスキル1回押しと性能 は一緒です。 スキル長押しでちょっと色が違うダメージ が出てますが、これが元素スキル長押しの 追加ダメージです。この時のダメージは 付き替化ダメージ移通してみなされ、 さらに使用するとエイゲスというスタック を獲得できます。そしてこのエゲスが何な のかというとこれは元素爆発の時に使う スタックです。元素爆アがサポート性能の 元素爆発で使用すると開花関連の元素反応 を強化するという性能です。爆発を発動 すると即座に青の酸というスタックを獲得 し、このスタックを一層を消費するごとに 快ダメージが強化されるという性能です。 そしてこの時先ほどのAを持ってると一層 ごとにこの青の参加に変換し最大で18層 を獲得できるといった仕様です。そのため 何もしないと開花を18回強化ですが 先ほどのソウルを使って貯めておくと36 回強化できるということです。そしてどの くらい強化できるのかというのはラウマの 幻想弱地を参照して数値がアップしていき ます。数値については添付レベルにより ますが大体マックスにすると買を熟地 500% を熟地400%アップできます。ダメージ アップの仕組みが基礎ダメージ加算のため レドして熟地1000だと5000 ダメージの基礎加算ということです。 実際にどのくらいダメージが上がるのかと いうのをゲーム内でやってみます。 最初に爆発を使わずにスキルだけで開化を 起こし、その時のダメージが回心 7万8000、通常時3万9000くらい です。 それでは次にゲスト爆発も併用して同様に 法上回その時のダメージを確認しに行くと 回心時のダメージが9万3000、通常時 のダメージが4万6000くらいです。 この時の例だとダメージが1.2倍。重地 によりますが、大体1.1倍から1.2倍 くらいは期待できます。そしてこのだけ 気づいた人は気づいたと思いますが、編成 にナヒーダが存在しないのになぜか開下で 回心が起きています。その点がラマが本当 に強力な部分でこのキャラクター無との 状態で開花で回心を起こせます。固有店舗 の能力で元素スキルを発動した後の20 秒間、チーム内の月長に応じて異なる強化 効果を味方に配ります。ちなみに月長とは 何なのかと言うと、くらいキャラクターが 編成に何名いるのかというカウントです。 チームにくらいが1名だと初の状態、2名 だと満という状態になります。そして チームに謎くらいキャラクターが1名いる 時にこのキャラクター全体の開化反応に 回心を発生させることができます。回心率 の数値が若干低いですが、ナヒーダの2凸 を無凸で持っているみたいな感じです。 しかしナヒーダの2凸が無駄になったわけ ではなく、ナヒーダの2凸があると回心を 重ねかがけ可能です。 何人を無トスでこの回心を持っていると いうのは破の効果です。先ほどの元素爆発 とこの固有添付によって開花を調強化する サポーターがラウマというキャラクター です。 しかしこの能力使うのに注意点があって それが謎くらいキャラクターが2名存在 すると付き害が反応の回心率と回心 ダメージアップに変わるという点です。 そして上に書いてるようにこの異なる月調 に関しては重ねかけできません。そのため 通常の開化の回心を取るか付け替化の回心 を取るのかという2択になっており、これ も含めて付け替下の仕様が次関連と全然 違います。 凄まじく分かりにくいんですが、ラウマが 編成にいると開価が月下に変わりますが、 この付き化によって発生した草原格は 月下化ではありません。この時の送は通常 の送と同じ扱いで開花のダメージボーナス とかそういうもので強化されます。その ため月化になってますが開花の仕様は特に 変わっておらず月感電みたいなチーム全体 を参照するという仕組みもないです。実際 にイランとアルハイゼの2名をほとんど 回心100%にしこの状態でそれぞれの 順番で開化を起こします。 そうすると関連の場合にはチーム全体を 参照するという仕組みがあったため開花の ダメージが全く一緒です。しかし内で2名 で開化を起こしてダメージを確認しに行く と幻素弱地の数値が高いアルハイゼの方が 明らかにダメージが高く次に引き起こした イーラの開化はダメージが低いです。 そのため月間でみたいな全体を参照して ダメージの高いものを平均するみたいな 仕組みはなくなっており、これまでの開化 と同じく誰が開化を起こしたのかによって ダメージが変わっていきます。 そのため結論としてラウマの元素爆発とか によって強化されてますが仕組み的に通常 の開化と一緒ということです。 それだったら付け替化ダメージとは何なの かと言うとこれは本当に一部の攻撃で現在 ラウマの幻走スキル長押しの初段か監凸 効果くらいしかないです。 そのため現在については謎くらいを2名 採用し開花の回心が消えるとデメリットの 方が大きいです。 それだったらこの謎くらい2名は何のため についてるのかと言うとおそらく将来的に 付き替化アタッカーが出てきてその キャラクターのサポートで使う際には こちらを使いたいみたいな仕様になってる と思われます。サポートで使う場合には この点に注意してください。それでは残り の固有店舗を簡単に紹介していきますが、 まず店舗5後の能力として元素弱地を元素 のダメージ枠に変換可能です。さらに ボードを紹介した鹿に変身して移動する 移動銃撃のクールタイムを同時に減少し、 それぞれダメージバフが32%、クール タイムが20%短縮できます。数値の条件 については最大800です。 そしてテンプ6の効果としては開化をコス と付き化反応に変化し、その基礎ダメージ が元素弱を参照してアップ、最大14%と いう効果です。この電波は犬が持っていた 月感電のダメージアップと仕組み的に全く 一層です。 ダメージアップが別枠上産かつこちらも 上限800のため熟地800に関しては 最低到達したいです。最後の固有テンプは ミニマップで謎くらい地域の特産品の位置 を表示するというものと放送でやってまし たがくらいの動物から助けを借れるという 固有テンプです。基本的な性能は以上で とにかく開花を超強化するサポーターの ため開花系のゲ反応と非常に適正が高い です。特に法下は単体火力も強化され、 ラウマのゲストスキルが入れ替にも対応し てるため確段に使いやすいです。 スの収録で2引くとかニ路を強化したいと いう人には必須のキャラクターと言って いいです。 そして開花関連で当然超害化も強化可能で 超会化で無凸で回心を起こせるというのが 非常に強いです。例としてラマが無 イベント武器しのボに関しても鍛器を装備 した状態で超会化をコスト その時のダメージがなんと8万ダメージ です。ダメージの条件を伸ばすのが 難しかった開花に関してこれは非常に 嬉しいダメージアップです。それ以外にも 超害と月感電を絡めた編成とか当然列化で も使用可能。スキルの水幻素の体制弾を 生かしてヌビレットのサポートで使うと いう使い方もあります。 スキルが追従継続時間が長い水元素体制 25%ダウン点がかなり強くさらに開化 ダメージも出してくれます。 ヌビレット本人のダメージは多少低下し ますが全体としてはダメージも高く十分 実用レベルの編成です。 それでは突効果を簡単に紹介していきます 。最初にすると元素スキルか元素爆発を 発動するとバフを獲得し、その後に味方が 付き合い化を起こすと表のHPをラウマの 幻想熟参照して回復するという効果です。 凄まじい性能を持ってますが唯一耐久 サポートを検臨できないという点がこの ドス効果で払拭され格段に使いやすくなり ます。 そして2つ目の効果は銃撃で消費する スタミナが減少し探索性能が上がります。 次に移動すると元素爆発が強化され、青の 参加による開化ダメージアップがさらに 熟地500%と400%アップします。 さらに2つ目の効果としてくらい キャラクターが2名いると付け替反応の ダメージがアップするという効果もあり ます。 そして3すると元素爆発レベルアップ。次 に4凸すると元素スキルが命中すると エネルギーが回復し元素チャージが緩和さ れます。そして5突すると元素スキル レベルアップ。最後に監凸すると元素 スキルで敵を攻撃する際185%の 付け替化扱いのダメージが発生し、さらに この時のダメージは付け替化扱いですが 元素爆発のスタックを使わず逆に元素爆発 のスタックを獲得できるという性能です。 さらに元素爆発のスタックを持った状態で ラマが通常を離すと追加ダメージを与える という性能です。サブではなくラウマを メインアタッカーで使いたいみたいな人 向けの監凸効果です。それとこちらも謎 くらいが2名いるとチーム全体の 与えるが化ダメージが25%向上します。 そス効果については以上です。回復性能の 追加と回下ダメージが強化される2凸が 強いです。今回1つにダメージアップの 効果は全くないためダメージで考えると 圧倒的にモチーフが優先です。 しかし、1突して耐久もidi任できると 編成の自由度が格段に上がります。 そうするとより火力に特化したサポートを 使えるため将来的には1歳の方がダメージ は高そうです。 最後に育成について解説していきます。 最初に店舗の育成ですが、この キャラクター全部かなり重要でまず開化 死体のためレベル90は必須です。そして 元素スキルのレベルが体制弾の数値に 関わるためこれも重要で元素爆発は熟地の ダメージアップに関わるためこれも重要 です。 そのため元素スキル、元素爆発どちらも ちゃんとあげたいです。 次におすすめの生物です。生物の理想が 編成によって変わりチームに森林持ちがい なかったら森林生物 森林生物を使うキャラクターがいるんだっ たらくらいの新物で全体に熟地バフを配る という2パターンです。新生物は全体に 熟地バフを配れるという誰が開花起こすか 分からない開花パーティーに最適な生物 です。 次に生物のメインです。レイブスのメイン は自分の熟口がサポート性能に関わるため 全て熟地にするか時計をチャージにするか という2パターンです。そして使う上で 元素爆発が必須なため元素チャージは かなり重要です。最低でも時計チャージ くらい180%前後くらいあると安定して 回しやすいです。サブについても原素爆発 すためのチャージ優先で次に減少熟地その 後に回心系という順番です。 最後におすすめ武器ですが、これは元素 熟口とチャーチを稼げる武器がおすすめ です。 使用できるのであれば当然モチーフ武器が 1番いいです。武器の性能としてはサブが 元素熟地。武器の効果として元素スキルで 水股は草ダメージを与えると装備者の元素 弱地がアップ。さらにチームキャラクター が付き合い化を起こすとさらに元素弱地 プラ60。 そしてこの2種類の効果が存在すると チームキャラクターの快ダメージと月き化 ダメージがアップするという性能です。 最大ジャ地400くらい稼いだ上でチーム 全体の買い方メージも底上げするという かなり強力なサポート武器です。使用 できるんだったらこの辺りを使い、それが なかったら熟を稼げるとか再生者、あとは 次回のイベント武器にリュートがあり、 これがめちゃくちゃ相性がいいです。 サムの数値が元素チャージ。武器の効果で 元素スキルを使用すると20秒間元素地が 100アップするという性能です。そして イベント武器のため誰でも監凸可能で最終 的に熟地200稼げるという武器です。 元素チャージと元素地というラウマに 欲しい数値を全て持っており、なおかつ 無料配布という超強力な武器です。基本的 にモチーフ以外はこれを装備すれ ばオッケーです。ラウマの解説については 以上です。 スキルと爆発の圧倒的な性能によって草 幻素キャラクターを全体的に押し上げて くれる強力なサポートです。 将来の付き合化アタッカーはもちろん現在 の草元素キャラクターという人には非常に おすすめです。 それと現在新バージョンを記念して原石の 行動を配布しています。概要欄にも記載し てるため是非行動を入力して原石をもらっ てください。それでは今回の動画はこれで 終わります。 動画の内容が良かったらチャンネル登録と 高評価お願いいたします。ご視聴 ありがとうございました。

ルナ1で登場する「ラウマ」の性能を徹底解説!
基本性能からおすすめ装備・編成まで、
創作体験サーバーを使って詳しく紹介します。

ーーーーーーーーーー
ギフトコード:R4SCAU7CR1G9
原石×60、冒険家の経験×5
11月13日まで有効
ーーーーーーーーーー

■チャプターリスト
00:00 はじめに
01:19 ラウマはどんなキャラ
10:28 オススメ編成
11:48 凸効果
13:58 オススメ育成

メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC-z9BHSVtBEOJPkGBIfEPSA/join
・不定期にメンバー限定配信をしたり
・メンバー限定Discordで質問回答や動画の裏側を公開しています

ーーーーーーーーーーーーーー
オープンワールドRPG『原神(げんしん)』好評配信中!
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆対応OS:PlayStation®5/PlayStation®4/PC/iOS/Android
ーーーーーーーーーーーーーー
【原神公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja%E2%80%8B

【原神公式Twitter】

#原神
#genshinimpact
#hoyocreators

24 Comments

  1. 8:06から使用している「開花」関連の検証映像について、誤って別の映像を使用しておりました。
    該当の映像にはラウマが編成に含まれておらず、「月開花」状態ではないです。
    ただし、ラウマを含んだ正しい編成でも同様の検証を実施しており、そちらでダメージにバラつきがあることを確認しています。
    そのため、動画内でお伝えしている結論自体に変更はございません。

    ご視聴いただいた皆さまに混乱を招いてしまい、大変申し訳ございませんでした。

  2. 過去キャラの性能に変更はありますか?例えば、モナのように月感電ダメージが上がるといった調整はありますか?

  3. ナヒナヒ2凸と重複するんや ええやん!
    ナヒナヒ好きやから一緒に使えるの嬉しい

  4. 何気にこの動画で次の幽境のボスがドレイクとフォンテの水中にいるヤドカリと新ボス(?)なのも分かるな

  5. 新聖遺物は開花に最適なのに、開花パーティだとナドキャラ1人だから熟知60しかバフ出来ないの意味わからん

  6. アルハイゼンの超開花ってイネファの方が月感電ダメージも出せたり熟知バフもできたりで強いのではと思ったのですがどうでしょうか?

    あと逆にセノみたいな雷アタッカーはイネファ入れると雷元素多過ぎてダメージ効率悪くなりそうなイメージでラウマ金箔ナヒーダとかの方が草共鳴も得られるので良さそうな気がしますがどうでしょうか

  7. 今回ニィロウを引くつもりだけど、1凸(鍛錬の道で2凸)しちゃいたいから、予算の問題でラウマをスルー・・・かなぁ?
    ニィロウの凸するより、ラウマ引いた方が強くなるのかな?
    でも収録祈願っていつ来るか分からんしな…ラウマの復刻の方が多分早いだろうし。
    でも鍛錬の道が来年1凸制限をもしリセットしてくれるなら、待てる。
    未来予測の択が多くて判断がつきません。どうしたらいい!?

  8. 一元素に対する反応分くらい枝分かれしてる開花くん割と好きだし、ラウマも今後に期待したい
    ただナドクライ間近というのもあって、良くも悪くも新キャラというより新元素反応に注目してしまう

  9. イネファフリンズの次はどうせラウマネフェルのセット売りでしょ

  10. ナヒーダちゃんが嫁のワイ、ナヒーダちゃんよりめっちゃつよつよでほとんどの旅人がナヒーダ使われなさそうで悲しい😢

  11. セノの超開花ぱ(フリーナ白朮ナヒ)でナヒをラウマに入れ替えるほどの価値はありますか?

Write A Comment