「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division F 第1節 ☆☆18時40分より初心者必見!SFリーグ: ウォームアップ☆☆
り ສ さあ、始まりました。ストリートファイターリーグウォームアップ MCの大和集平です。そして はい、解説はハメ子でございます。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。ということで、本日はディビジョン Fの第1節開幕説となります。 チームマッチ1 アウェイ広島チーム対ホームデトネーションフォーカスミチームマッチ 2 アウェイ福島イ銀対ホームバレルそしてチームマッチ 3 アウェイゼタディビジョンギークリー対ホームリジェクト以上 3試合が行われます。 はい。 試合の開始はこの後19 時頃予定しておりますがそれまでのお時間は初心者の方でもこのリーグをより一層楽しめるような情報をお届けする約 20 分間になっています。ま、前回もかなり本当に大きく盛り上がった 開幕説 歴代ぐらいのね。 はい。 勢いでしたけれども、本日も是非皆さんと一緒に盛り上がっていければと思います。 よろしくお願いします。 はい、 それではこちらのコーナーから参りましょう。 はめこチョイス。 うお、ハめこチョイスだ。やった。楽しみ。第でも前回 Rさんに言われて 片すかしを食らったんですよ。 僕途中から見てたけどそんなやばいこと。 そうなんです。ま、なんで今回初めて言いました。 え、このコーナーではですねリーグの注ポや説の熱などを私はイスしてえ、解説していくというコーナーになってます。 はい、よろしくお願いします。 お願いします。 え、本日お届けするのはこちら。 うん。 全チーム戦力分析ディビジョン F 編やっていきます。今日はよりテンションが高いはこさんがいらっしゃいますけれども、改めてこの注目ポイントをね、 1 つずつ見ていきます。まずこの分析の前に今シーズンから炎上戦のルール変わっております。 はい。 炎上戦確実にリザーブの選手が出るようになったので、え、ま、 4名必ず出る。 ような形になりますね。延長戦であった場合は。 そうですね。ま、前回も本当にディビジョン S の、え、開幕でもこの延長戦があったんですけども うん。 ま、付きもすごかったですけど、やっぱりその全員の試合が見られるっていうところがな んだろう、その見てる側としては1 番面白かったかなっていうのもありましたね。 はい。はい。 ま、1先が2 先になったというところもありますけれども、え、まずはチームマッチ 1 のアウェイチーム、広島チーム戦からご覧いただきましょう。 こちゃん。うん。 え、注目ポイントはリーグ最年勝となるアデリーが大部隊でどんなプレイを見せるのか。はい。うん。最年勝。 ま、ちょっとこう広島チームさんもメンズ変わりましたけど、 悪、響き、明はこの 3 名はやっぱりもうかなりリーグで活躍が見られる選手ということで、ま、相当準備整ってるんじゃないかなというところになると、やはり新しい選手、アデリ、しかも、ま、結構今回若い選手たちがね、たくさん新たに入ってきたんですけど、その中でも最年勝のこのアデ以外ってどんなプレイを見してくれるのか すごく重要かなと思います。やっぱ初戦はね、 うん。 すごい緊張してる選手も多かったですから、どういうプレイ見れるのか。 しかもね、このアデリーのプレイ見てみるとすごくあのコンボとかがその、ま、理想を追い求めるすごく技術のあるプレイヤーだなという印象がありまして、やっぱそのテクニカルなことって緊張するとどうしてもミスがね増えちゃうんで、ただ逆に言えばそれがこうしっかり本戦で出せれば乗っていけると思うんで、 こうアデリがどこで出てきてどういうプレイ見してくれるのかすごい大事なチームかなと思いました。 なおね、画面の右側に評価値ありますけれども、こちらは、え、各選手と昨年度のスタッツを元に、え、作成をしておりますので、こちらご参考にしてください。 勢いWSWS。 ま、響きがね、ここ最近個人戦の活躍も多いんで、 この響きリ唯一リーグで唯一だと思うんですけど、ま、この活躍も大事ですね。はい。 では続いて対するホームチームのデトネーションフォーカスに はい。え、注目ポイント。個人戦校好調の板橋残勝ち星を量産できれば意見区。 うん。 初めての方は行けんくって分かるもんなんですかね。 一応行ける方向でポジティブな意味で捉えてました。これ行けるんじゃねって感じです。 僕は初めの時はわかんなかったです。 そうですね。17 のわかりません。あのっぽいよ。うん。行けるっぽい。 行けるっぽいという感じ。 はい。で、ま、やっぱりその板橋 51の2 人がすごくその個人戦好調なわけですよね。ザンゲフは、え、カプコンプロツアーの方で、え、かなり上位の成績を取っている。 の活躍があったというこの 2 人が活躍できれば相当ポイントを取ってれるのかなていうとこなんですけどこれじゃ昨年も同じでもこの板産人戦はめちゃくちゃあの良かったんですよね。成績がにも関わらずリーグではかなり苦戦したというところがあるのでまこの個人戦のぽあの出ているその強さってところをね、このリーグ戦でも出せればまだいぶ上位に行けるんじゃないかなというそんな印象です。 はい。はSSでは対してマッチ2 のアウェイチームチームマッチ2 のアウェイチームの福島イ議員ですね。 はい。福島イ銀の注目ポイントは、 え、新の翼もちろんここ最近安定感を増しているリーダー柳内にも注目。 はい。 こ屋内がね、かなりね、その個人戦で見ると大体ルーザーズとかにもあってからものすごい遠をして勝ち越しかなり稼いたわけですね。 相当今あの安定感のある強さを発揮でき てると思うので、柳がどれだけ踏ん張れる か、ま、チーム構成としてはね、だいぶ こういに変わって柳内だけは残ってそこに この東北にゆかりのあるジョニー 取若き立会 翼が入ってきたっていう感じなんで、あの この地元とプラスそれぞれのね、その強さ の部分でどれだけかポイントと思います。 はい。うん。続いてチームマッチ2の ホームチームバレル。はい。 え、バレル注目ポイントは、え、落ち着きのあるチームにワチ持ちダルシムの切りどころに注目。はい。ということで、ま、こちらもちょっとね、こう、顔ブレが入れ替わりまして、え、新たに Yチ持ちダルシムとTS 機が、え、ま、移籍してきたっていう感じなんですけど、ま、先ほどの 福島イシ銀でもそうなんですけど、やっぱりこのダルシム、ま、非常にピーキーなキャラクターでして、え、今とやっぱりアウェイですごく出しづらい。 どうしてもその嫌な組み合わせ、ま、得意 な組み合わせもあるけど、嫌な組み合わせ すごく嫌っていうキャラクターだと思うん ですよね。ただ今回のその最初に説明の あった延長戦のルール変更によりアウェイ になった時にこうダルシムを出さないって ことがま、できない。延長性になった場合 に確実に出るというところがありましてな のでアウェイでどう切っていくかのすごく ポイントになってくるかなという風に思い ました。 ただね、やっぱりこの歴戦のダルシム使い、ま、先ほどの鳥飯もそうですし、このバイチ持ちもそうなんですけどうん、 きつい組み合わせやっぱりめちゃくちゃうまいんですよね。 なんなら勝つまで そうですね。 本当にそういう力を持ってるプレイヤーですから、だから 逆にそのアウェイのここで出すみたいなその裏切りの あのオーダーっていうところも面白いのかなとどうせ出るならっていうねところではい。思いました。 はい。 では続くチームマッチのアウェイチームゼタディビジョンギクリーこちらです。 え、こちらですね。昨年度獲得ポイントに注目すると大体 3桁ということでとんでもないチームに こすごいですね。やっぱね。 ただここのチームコ々コの力も絶対間違いないんですけどキャラ構成は意外とピーキーかなという 印象。 ま、今のメタというか、現在のバージョンで言うとエド JP あたりは、ま、割と広く受けられるキャラなのかなという印象もあるんですけど、 ここ最近ちょっとそのシステムの変更もあって苦戦しているガイル、そしてどうしてもやっぱキャミーとか嫌なキャラが、え、目立つ秋っていうのがこの樋口ヒカルがアウェイでどういう風に活躍するかっていうのがかなりポイントになってくるのかなと思いました。 うん。 まあまあウェイやっぱり被せられちゃうんで、そこをどれだけ知り続けられるかっていうところはどのチームも同じなんですけども、そのそもそものそのチーム力がある上でアウイをしのげればめちゃくちゃ強いチームだと思います。 はい。 ありがとうございます。では最後は チマッチのホームチームリジェクトです。 え、注目見ともはや反則。もはや反則。 CPDプレミア2 連覇のレシャードミニカ優勝のフードが同チームに うん。ま、ここ最近、ま、2025 年のストリートファイター6 競技シーンにおいて、え、日本、ま、在住、え、で活躍している選手、 3 人上げると言われたらかけるレフードになる人がほとんどだと思います。 そのうちの2 人が同じチームというのはとんでもない強さです。 ほんとルールが大丈夫だけで、ま、言ったら反則や。 はい。 ま、もう本当に伝説のなんちゃらを集めたチームかなっていうそんな印象なんですけども、レシャフードはもう間違いなく点数を取ってくると思うんで、時梅原でどう悩むかっていうすごい贅沢なチームかなっていう 思いますね。 あとはそもそも、ま、レシャーも複数キャラ前だけじゃエドでフードも、ま、今エド DJ でやっているってことで、で、時とも今 JP練習してるので確か 非常にそのキャラクターのオーダーの部分も相手に読まれづらかったりとかっていうところもあるからすごく戦略面も強いチーム うん。 好きがないかなと思いました。 うん。 ありがとうございます。 はい。 さあ、こちらがチーム紹介になりました。 うん。以上でございます。まあ、まあ、どうなるかね。本とを開けてみないとわからないということで是ひ楽しんでいけたらと思います。 以上、はめこ中でございました。 終わりから最後まではめこさんで行けました。 え、何もしないすんだ。 いや、あの、最初がね、コールがね、あり では 本日の注目カード改めて 1つずつ見ていきましょう。 うん。はい。じゃあチェックしていきましょう。本日戦う 6 チームから、え、ま、オーダーの予想ですね。つものやつをやっていきましょう。 はい。のやつです。 え、まずは、え、チームマッチ 1井川広島チームサー、え、対するはホーム側デトネーションフォーカスミーの組み合わせになります。 うん。 えっと、ここでまず面白そうだなと思ったらまずその秋キャミー前に対してやはり板橋ザギフマリーザが結構触っていると うん。うん。 う、キャミーに対して体力とリーチで勝さっている斬撃踏マリザ両方とも効くそんな印象ですね。なので、ま、アマを出す可能性もこの組み合わせではちょっとあるのかなという風な印象があります。うん。 で、ここであとは大象響きが面白いかなと思っていて、あのナウマンの舞が行くっていうのが、ま、ありそうな感じなんですけども、この響き大力とバンガチャンピオンシップで山口の舞を圧倒したっていうのが直近でありましたね。ていうのもあるんで、響々は対象で待ち受けることによってナウマンにプレッシャーをかけつつ 51 との戦いになるみたいなそんな感じが輸送されますね。そしてアクアは JP ブランカ両方どちらが出るかわかんないですが、そこには竹内ジョンが、え、ま、え、やっていくのかなと。 ま、ラシードの可能性もあるし、ジェイミーの可能性もある。 で、あとは消去法でそのアデリに対して、ま、ダウマなのか 5 なのか行くっていうなんかそんな感じのオーナーになりそうな印象があります。 ただやっぱり今までの展開として結構新人出したいなっていうのはチームにあると思うんですよ。 ま、雰囲気はね、ありますよね。 その初回で出して活躍してくれるとチーム全体的にも、ま、乗れるというか、その新たに参戦してきた選手をうまく使えるようになると思うんで、 戦略としても組みやすくなる。 うん。 なんで結構アデリー先方に出して響き対象に置くことでこの 51 どっちがそのどっちに来るかみたいなの見れると思うんで結構面白いオーダーなのかなとちょっと思ってます。 はい。 うん。 じゃあ次行きましょう。はい。 はい。 え、チームマッチ2 はこちら。え、青川福島イ銀に対するはホーム側バレルの組み合わせ。ここは結構分かりやすくてやっぱり結構ピーキーなキャラがいるという話ありましたけども、ま、ダルシムにはやっぱキャミーでしょと。 うん。 はい。 水葉が、え、取飯担当どうしてもやっぱきついですよね。ダルシメが上から振り注がれて完全が難しい。で、え、そしてジョニーのマノンマリーナに対しては Y もダルシム、ま、マノンがね、ま、ダルシム戦結構勝ってる姿も見るんですけど、やっぱ楽ではない。 どうしてもこう近づけずに終わってしまうってパターンもやっぱり多くて、ま、マリーザも 1 回触れれば一気に火力でってのがあるんですけど、近づくまでは結構大変ですね。 なので、A チーム落ち出しもジョニーに当てるってなってくると、ま、そので豪期って最近やっぱ結構ベガを嫌がってる印象でやっぱ火力差があると いうところがあるので、あんまり合機でベガに行きたくないと考えると、やはり孫のジュリーを内のベガに当ててのジュリに対して TSの 豪機は行くみたいなパターンがあるのかなと。そうなってくると結構柳内対象は 割とどっしりと構えられるんじゃないかなと。ま、ジュリーベガ結構面どい部分もあるしっていうこと結構ガっぷり予の戦いになるかなと思うんで。 はい。はい。 で、しかもここ最近安定感のりやないってことでこのリーダー柳屋内が対象で待ち受ける。 うん。 で、そうなってきた時に水キャミンをベガに当てるってのも面白いと思ったんですけど、そうなった場合その取飯を出した上で嫌なを出すっていう展開された時にどっち行くのってなっちゃうんで はい。 だ、その取飯があえて出て屋な対処に置くみたいなパターンのオーダーも結構ありえるかなとちょっと思いましたね。 はい。 では行きましょう。次です。こちらがね、最終戦。第 3戦はチーマ、こちらです。 データディビジョンギークリーがアウ、そしてホームにリジェクト。これね、本当にわかんなくて なかなか珍しく。 あの、まずリジェクトがやっぱり選択肢がすごく多い。 キャラも多いですもんね。 ですよね。で、キリなのはカルだと思ってます。その理由としてはやはりそのエボでその一度トパンがチャンピオンシップで破れたフードに対してリベンジを果たしていると いうところでそのかけるが対象で待ち受けるとなるとフードではなく行くみたいなパターンになるのかなと思いましたね。 で、もちに対しては直近ドミニカブリンクリスポーンのグランドファイナルで勝利してるフードがそのまま行く。で、ヒカルの秋に対しては時戸の剣、こちらも WC で直接採決がありました。時戸が勝利してます。 うん。 てなるとあとは梅原が口を担当するって形がま、結構直近の成績で見るとこういうオーダーがあるかなと思ったんですけど、いろんな手があるんですよね。それこそ列車のテリーをヒカルの秋に被せるとか うん。 あの、やり方はいっぱいあると思うんで、ま、梅原がその江戸線をバキバキにし上げて桃ももちに当たるみたいな点もあると思いますし、 だ、ここは本当にどうなるかちょっとわからない総力戦にはなると思いますがはい。非常に楽しみです。 うん。ありがとうございます。 はい。 え、なおこちら視聴者の皆様からの予想もこちらコミュニティ欄より頂いておりますけれども、ちょっと見ていきましょうか。 はい。 はい。 さあ、ホーム側かなり 優勢。デト爆が78%バレルが76% リジェクトが73%での勝利予想とり 結構ねりましたね。 うん。なんか意外と語りそうであんま偏語偏ないとこあるた 大体406 時ぐらいがね多いんですけど今回結構ホームチームに投票は偏ったというとこでした。はい。 そうですね。はい。 え、こちらね、え、YouTube ライブのアンケート機能やTwitch でのチャンネルポイントの予想機能用いた予想もね、行っておりますので、皆さんも是非予想してみてください。 うん。よろしくお願いします。はい。え、 続きまして、え、今リーグのプロジェ 2025特別イラストのご紹介。カプコン のキャラクターで広く知られる伏せ太さん による特別駆け下ろしイラストが公開され ております。こちらのイラストをあった グッズがカプコン、eスポーツ、公式、 Amazやりで販売中です。詳細は リグ式サイトご確認ください。はい。え、 ま、こちらね、YouTubeご覧の皆様 は概要欄やしの方にある、え、ストアと いうランからもご購入することができます 。うん。 現在ズりではセールも行っておりますので 1 番アイテムね割引きもなってるみたいなので是非チェックしてみてください。我々の着ているものもこちらは Amazonで 購入した。 購入しましたね。はい。になってますんで是非皆さんもよろしくお願いいたします。 はい。 では続いてのコーナー参りましょう。続いては eスポーツニュース。 うお初めて Eスポーツニュースだ。 このコーナーでは注目の海外大会や国内のビッグトーナメントの模様、 SFL の最新同行までファン筆見の情報をお届けしていきます。 はい、 本日のニュースはこちらです。カプラツ 25 ワールドウォリア日本大会大会大会なんと 2300人超え。 これね、すごい本当にすごいことで はい。 昨年700、ま、700 名ぐらいやったんですよね。14 だったらしいですね。 そう、エントリーの数。 ま、700 名ぐらいがアベレージであったんですけども、 3枚はちょっと 何が起きた? オープン大会のでかいね。 何が もうなんかその一時期エボとかと同じクラスの人が集まっているということでですね。あの、そうですね。 先週あたりはま、あの 900名とか1000 名ぐらいエントリーあったので 1500 人ぐらい行ったら嬉しいよね。前回の 2倍でみたいな話をしてましたが、 まさか3 倍ということで本当にありがとうございます。 1 日でどんぐらいさくのかスタッフさんの対ちょっと気になりますけれども。 うん。ま、結構この手のオンライン大会はその参加選手の皆さんの スムーズさ に結構お手伝いたいてやってるって感じではあるので本当に皆さん是非ご協力を終わる、 ま、終わると思うんだけどね。 はい。オンラインの方でやってるのではい。 やってください。はい。 いや、でもすごいっすね。嬉しい。本当に嬉しいことですね。うん。 やっぱりそのプレイヤー数はすごく多いと思うんですけど、大会ってやっぱりね、参加するのね、きついというか、 ハードルがあると思うんですよ、少し。 で、それをこんなにも多くの方がね、あの、飛び越えてきてくれたということに本当に感動しております。是非引き続きこれを見てね、 あ、俺も出ていんだってなってほしいですね。もっとたくさんの方に出ていただいて はい。よろしくお願いします。ありがとうございます。はい。はい。是ひ楽しんでください、皆さん。はい。 え、こちらですね。パリケビングもね、e スポーツスタイル上野でございます。 こちら販売などもございます。ま、Rさん 、久保さん、はめこさんというリーグの コメンテーターのメンバーがやってきて くださいます。こちらもね、大会に出るの もちろんですけれども、こういった、ま、 大勢で応援 できるっていうのもまた興奮度少し高いものになりますんで、是非よろしくお願いいたします。 はい。ワールドオーリアはね、毎回なんだろう、そのリーグに参加していないでも強い選手がやっぱ活躍してくれるんで、 うん。 本当にね、日本のこのシーンを見る上でもすごく面白いもので、是非一緒に盛り上がっていきましょう。うん。 はい、ま、こちら売り切れ間近ということなので、お早めにお買い求めください。よろしくお願いいたします。 え、そして今後の大会スケジュールこちらになっています。はい、今回はね、リーグ戦のスケジュールだけではなく、こういった大会軍のスケジュールもございます。 毎週何しかが行われておりまして、 そうなんでございます。 大丈夫かと。 こちらのリーグもね、あの、一瞬こうお休みがあったりとかありまして、ま、また月末に入って 10月もすごいすもんね。うん。 10 月も、ま、リーグアリーノ、ワードオリア 2 回アリーノ、ま、エボフランス、え、クロスプレミアフ 大会になて、で、月末には中国で行われるアジアンプレミア大会っていうところもありますね。 そして11 月と今後のスケジュールが右側。ま、毎度本当に、ま、今年から見始めた方もいらっしゃると思いますけれども、やっぱそのリーグの週末には何かしら大会、ま、今回もありますけれども何かしらあるという選手の皆さんも超大変だね。ま、全部っていうのは大変だろうなと思いつて、ただ今回リーグ自体も結構ギュっと 3ヶ月で一気に終わらせる うん。 って言ったらあれですけど、去年とかなんか一応 4 ヶ月ぐらい間、ま、その途中の大会、プレミア大会というかがあったりして開いてる時期もあったんですけど、今回ほぼ開かずに、ま、一気に 11月で、え、第 10 節まで行くというところで言うと、見やすくもあり選手としてはその密度がやばくうん。 なるということでもありで、ま、非常に楽しみではあります。 うん。 はい。以上になります。 さあ、この後ね、試合の方始まっていきますけれども、この YouTube のね、システム上皆様の高評価数チャットメッセージは番組の拡散に大きな力になります。是非積極的に高評価ボタン、チャットでもたくさんメッセージ、ハートとかもね、押せるんで是非よろしくお願いいたします。 はい、 ディビジョンのね、大説本当に皆様のご協力もありまして非常に盛り上がりました。本日もね、同じくライヤーそれ以上の盛り上がりをみんなで作っていければと思います。よろしくお願いいたします。 さあ、この後はいよいよストリート ファイターリーグプロジェ2025 ディビジョンFの第1節チームマッチ1 アウェイ広島チーム対ホーム デトネーションフォーカスミの初戦そして チームマッチ2アベイ福島イ対ホーム バレルの組み合わせ そしてチームマッチ3アウアベイゼタ ディビジョンギークリー 対ホームリジェクト以上の 3試合が取り行われていきます。 ま、本当ディビジョンSも 色々なこうドラマがあったわけですけど、 そうですね。 このF 選手によってはね、S には乱があったみたいだね、みたいな言ってた人もどうやらたみたいですけど。 うん。やっぱ第1 説はまずそのどれだけ普段の動きできるかってところがやっぱりどの選手も ちょっと緊張があるっていうのが、ま、見所ではありますよね。それだけの舞台であると。だ、それを乗り越えられる人がかつ うん。うん。 そんな対決になっていくかなと思います。こうミスが発生するほどの緊張感があるこのリーグ是非最後までご覧ください。 それでは2025年度のディビジョンF第 1節スタートです。 さあ、始まりました。ストリートバターリーグプロ JP2025。本日はディビジョンF の開幕説となる第1節3 試合をお送りいたします。え、本日実況担当する山集平です。そして解説はこの方です。 はい、解説はめこでございます。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 ということで先週ですかね、こちらではこう Sの 開幕説も非常に大盛り上がり はい。 とんでもない熱量でこれもう最終回なんじゃないのぐらいのね、 初回なのに 盛り上がりもありましたけれども本日はま、どんな 結末が待っているのかもう皆さん楽しみで仕方なかったね、このデビジョン今日のディビジョン F はどの選手もね、今日が初ということではい。 ま、その ど、誰が、どのチームがどういうプレイを見せるのかまずその初回大事ですからね。 うん。 本当に立ち上がりがすごい大事なね、大会でもあります。 え、それでは早速ルール説明に移ります。 はい。 今シーズンもストリートファイターリーグは 2ディビジョン制。合計 12チームがディビジョンS、 ディビジョンFの2 ディビジョンに分かれて争います。両ビジョンもにホーム& アウアウェイの相当たり戦を 2周行います。アチームは先方、中堅、 リザーブと使用キャラクター操作タイプを 運営に申告。ホームチームはアウェチーム のオーダーを確認後、試合の直前に選手と 使用キャラクターを決定します。先方戦 中堅戦はベストオブ3、大正戦はベスト オブ5。試合が20対20の引き分けと なった場合、延長戦を実施。今シーズン から延長戦は先方、中堅、大正戦に出場し ていない選手同士による対戦となります。 4人目の選手が出場できない場合は街当 チームの先輩となります。 また延長戦はベストオブ32バトル選手で 勝利となります。勝利チームは10 ポイントを獲得します。なお、待中に敗北 した選手はインターバルを取得することが 可能ですが、今シーズンからインターバル の取得回数は各チーム1回までとなります 。各ディビジョンの上位3チームが ディビジョンごとのプレーオフへ進出。 プレーオフの1位チーム同士が決勝大会 グランドファイナルへ駒を進め、日本最強 の座をかけて戦います。 ま、いないんですけど、Rさんが 自動来ます。 自動でされました。はい。 去年もや、 ま、去年もこんな感じでした一応。 はい。 はい。ということで、ま、今シーズンのルーの変更点ということで、ま、延長戦にはリザブの選手が、え、確実に参加するというのが、ま、大きい点として 2、 そう、延長まで行ったら全員出ます。 うん。 ま、獲得ポイントはね、1 で上がったていうところですけれども、ま、あとはインターバルが 1回。 うん。 そうですね。インターバルの取りど、ま、大体やっぱ対象戦でちょっと本当に負けられない。 重要な局面で取っているというチームが、え、前回ディビジョン S の開幕戦では多かったかなと思いました。はい。 そう。 ま、こういったルールによるこう戦略の変化もあるというのが今シーズンになっています。 はい。 そして上位チームには昨年に引き続き今大会のトップパートナー、プリント基盤の緑の部分、絶縁、ソルダーレジストで世界シアトップの科学メーカー、楽しい社会の実現に向け挑戦する人を応援する太陽ディングス会社から。 今年は優勝賞金900万円、準優勝 400万円、3位には各100万円の総額 2500万円が増税されます。 さらに優勝チームには今大会のゴールド パートナー、ふモフのお店からのお店で 使える特別空ク券、各選手5万円の計20 万円分が あざす ありがとうございます。 さてこの配信は大会トップパートナーとし て太陽ホルディングス他 続き株式会社 のお店アミロ ガレリアレッドブルバンクワークショップ の共産でお送りします。また本日もレッド ブルよりこちら授かっていいということで 提供いただいております。ありがとう ございます。あざもありがとうございます 。これで羽きます。羽かないとね。 まずい状態ですから我々ね。適当すぎ。羽きたいだろ。羽たきましょう。皆さんも すごい雑だった。確かに。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 是非皆さんも片手によろしくお願いします。 はい。します。 え、さらに本リーグでは株式会社サードベグご協力の元ゲーミング PC ガリリアを使用して大運営行っております。 バリラはPC ゲームの魅力を最大限に引き出し、プレイヤーの可能性を広げることを目指すをコンセプトに設計されたゲーミング PC です。ま、これね、あの試合中とかにもし 1 台落ちてしまっても爆速で切り替わってるのは ガアさんのPCしております。 大量に あります。 あるということではい。 そして今シーズンもこのストリートファイターリーグでは年間を通して優秀な成績を残した選手の鉱石を称える個人賞を実施しています。個人賞は全部で 5部門、計6名の受賞。 グランドファイナルMVP賞、本節MVP 賞、新人賞、ドライブゲージマネジメント賞、ドライブインパクト賞。 うん。 本節MVP賞のみ各ディビジョンから1 名ずつ選出します。 はい。 え、それの賞は全チームからの1 名の選出になります。 え、なお グランドファイナルMVP には復勝に引き続きの店より特別クーポン剣 5 万円分が送られます。どうですか?気になる賞っていうのは? はい。 新人賞はちょっと今年本当にどうなるか。ま、去年はちょっとね、企画街の新人の方がいらっしゃいまして、 ま、いらっしゃいましたね。そう、 本当に中盤あたりでもう新人賞じゃないかなって、ま、皆さんになってたと思うんですけど、今回本当どうなるかわからないですからね。そこはすごく注目しております。 ありがとうございます。 あとドライブゲージマネジメント賞アクタガー賞って言ってる人がいて 確かになと思いました。 マネジメント一応ブロックのね、あれもありますからの説明には書いてる。 使った方が、ま、その賞に選ばれやすいという賞ではあるので、ま、バウトをしながらでも攻め切ったりとかそういう決断力も大事になってくるのかなと思います。 核ゲーマーのコメント欄大好き。もう 面白いすよね。 うん。 はい。ということでありがとうございます。 はい。 え、続いて今シーズンのストリー ファイターリーグは次世代バーチャルe スポーツプロジェクトVスポの皆さんが 公式応援アンバサダーを務めてくださって おります。え、ストリートファイター リーグを見たことがない人にはもちろん 普段から応援いただいている皆様にもより ストリートファイターリーグを広く深く 知っていただくことを目的として様々な 取り組みを行っていきます。取り組みの1 つとして応援配信を行っています。え、 こちらの応援配信は同時視聴枠として Vスポメンバーのチャンネルで配信されて います。本日は天井芋かさんの YouTubeチャンネルで配信を行って います。え、こちらに合わせてきれんさん 、千花火さんも一緒に感染されているそう です。今ご覧いただいるこのカプコン ファイターズJPチャンネルと合わせて 是非窓、ま、複数でね、お楽しみください 。またこの Vポの応援配信では試合終了後の選手へのインタビューも、え、実施しているということなので是非このインタビューも合わせてこれ V パの応援配信限定のコンテンツになってるみたいなんで うん。インタビューね初回もすごくあの面白多くて うん。やっぱ さすがにすごい深いことも聞かれたりってしてたんであの是非チェックしてみてください。 そうですね。合わせてよろしくお願いいたします。 その他にもこのアンバサダーとして様々な取り組みを実施する予定ですので続報もお楽しみにください。 はい。またカプコンeスポーツ公式SNS ではリーグの最新情報をお届けしています 。ハッシュタグSFリーグをつけてチーム や選手たちに試合の感想や応援コメント をぜ非つください。そしてYouTube Twitchの各チャンネル登録各種 SNSのフォローもよろしくお願いいたし ます。そしてYouTube の高評価グッドボタンも是非もよろしくお 願いいたします。お願いします ご覧いただいてる皆様にお願いがござい ます。本リーグの運営にかかりのない第3 者による本大会の模様や本大会の対戦 リプレイ像のアップロードはお控え ください。またミラー配信は原則として 禁止となっています。今シーズンは感染 配信いわゆる映像や音声を使用しない配信 の自施を推奨しています。感染配信の、え 、ガイドラインについてはストリート ファイターリーグ公式サイトをご確認 ください。そして今シーズンも実施中です 。飲食店やスポーツバーなどの事業者向け ストリートファイターリーグPROロJP 2025パブリックビューイング 企画の開催用チケットが電子チケット販売 プラットフォームのスポーンにて現在販売 中です。こちらのチケットをご購入 いただくだけであなたのお店でストリート ファイターリーグのパブリックビング イベントが開催できます。詳細はスポン 販売ページまたはストリートファイター リーグ公式サイトをご覧ください。え、 ここで先日まで行われていたキャンペーン に応募いただいた店舗をご紹介させて いただきます。 ご覧の店舗でパブリックビングを実施していますので、お近くの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 是非、え、近くね、あれば行ってみてください。はい。 うん。 開催店舗のリストはストリートファイターリーグ公式ホームページでも確認ができますので是非ご覧ください。では大変長らくお待たせいたしました。ここからはチームマッチワンを戦う両チームをご紹介いたします。先入場は今シーズンもホーム側に特別演出があります。お楽しみに。 まずは青井川選手入場です。 北国からやってきた盗流門をくぐり抜けし 最連勝和コードよその先の道へアデリ瞬き 現金目にも止まらぬ攻めと攻めと攻めの 融合電光せ果ア我が道 を突き進む最龍が今大きな扇風を 巻き起こすガード最強響 今年もまたやってきたぜ。雑サラSF リーガーのターンだ。血闘の待ち差し アクア。 北の最年勝を引き連れて見せて勝つ試合お 届けします。広島チーム。 安倍川広島チームの入場でした。 対するはホーム側選手入場です。 嵐となるが党なのかどっちなのか未界 ベイビーフェンスジョーカー竹内ジョン 教会を分かつあちら側の最ゆ緑 の夢桜ダウマン 南光フラを誇る最速最高のワンマン アーミーこの男を破天につき51 個人戦絶好長いつもニコニコ読み合い おまけぐるぐる公案大監督いましザギフ ゴちゃんジョインで大反撃 今年こそのオールインデトネーション フォーカスミ ホーム側デトネーションフォーカスミの 入場でした。ディビジョンF大説チーム マッチ広島チームエ対デトネーション フォーカの模様をお届けしていきます。 なおYouTubeライブのチャット、 Twitch のチャンネルポイント投票で詳予想もしているので是非参加をお願いします。 はい、 では早速事前に申告されているウェイチームのオーダーから発表していきましょう。オーダーはこちら。 なるほど。 これは来ましたね。 来ましたね。 先方悪のJP。そして響きのリ はい。 大将。 アデリエド 攻めの姿勢グッドエドスクットも同じくサ原エド対将っていうのがあったんですね。 なるほど。こう来ましたか。 そして延長戦になった場合出するのは、え、こちら明選手。しかも マで選んでるんですね。うん。 こちらになっております。こちらを受けてホーム側デトネーションフォーカスミは各支援の前に出場戦士を申告という形を取ります。これはね、なかなか おお来たか。 うん。ちょっとびっくりというか うん。 楽しみなマッチアップができましたね。 それでは先方戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプ丸の申告をリーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、先方たジョンラシードクラッシュで行きます。よろしくお願いします。 はい。ありがとうございます。竹内ジョン選手ラシードでの登場となります。 こびっくりみたいな感ありましたけど。いや、そんなことはない。 なことないんですよ。このルールは 決めてきましたよね。 決めてきましたね。やはりこのアクア JP に対してのこの竹内ジョン はい。 あと周りの攻めっていうところも非常に強力なので、ま、単純に置き攻めで、 え、オーディアムネジアされづらいみたいな部分もありますし、やっぱり横押しの貸日期に押し込めるサラに対する対処はこの JPでも難しい。 ま、ジョン選手としてはこうジェイミーというカードもっていて、こうどちらとも準備しているように見ますけれども、今回はラシードの選択ではい。 まっすぐ行きましたね。 うん。 メインの選択肢で登場。そして広島チーム戦としてはリーダー自ら 国先方と うん。 いう出方になりました。 はい。 ま、赤手かね、こう先法で出るって形決して珍しくはないですけれども、この開幕節の 1発目ね。 うん。 逆にやっぱ先方戦、開幕の先方戦ってプレッシャーすごいあると思うんでね、こう背負っていくっていう通りになりましたね。 それではお話伺っていきましょう。まずは広島チームサアクア選手意気込み教えてください。 はい。え、ついに今年もストリートファイターリーグが始まりました。 うん。 あんと、ま、結構今年海外大会とかもいっぱいあって、ま、リーグはまだ結構先だなとか思ってたら はい。 ま、あっという間にリーグも始まってしまってええ うん。 え、またこの日々が始まるかっていう感じなんですけど、ま、今年ちょっとメンバーも入れ替わって、でもすごい仲良くみんなでしょっちゅ練習をしてて、え、ま、本番結構ね、あの、新人もいるんで緊張もしたりするんですけど うん。 ま、その残りのメンバーの緊張をやろうげるためにも、ま、まずは先方戦リーダーとして勝ちまし上げていきたいと思います。お、頑張、 頑張ってください。 ありがとうございます。 対しましてホーム側デトネーションフォーカスミ竹内ジョン選手。 こちらも初戦の意気込み教えてください。 はい。そうっすね。ま、あの、ガチの初戦でこの後に続く人たちに、ま、勢いをつけるのが多分初戦の戦法の役割だと思うんで、 ま、ここ勝って うん。 ま、ここ勝つどころが、 あの、このインタビューもちゃんとその盛り上げの役割の 1 つだと思ってるんで、そこでもちゃんと盛り上げます。なんなら 間違う。お え、 なんで今から一発をやります。 何? え え、モノマね、インパクトを見てないのに返してしまった。 51さんのモノマネやります。 はい。な んで返したん? 頑張ってください。 最後頑張ってください。盛り上がりました。これはね、分かる人はそりゃ分かるけど うん。 ま、いわゆる なんで返したん? 返してまうわ、してしまうシリーズですね。これはな んで返したんだろうね。そう。 いや、でも ジョンさんからやっぱこのインタビューでもっていうのがこう出たシーズンで いや、まあ新しい風をはい。やっぱ巻き起こしてくれましたね。 はい。 そうなんや。 そうなんやな。 さあ、とこで、こちら試合の準備の方ございますので、こちらまずはカプコンからのお知らせです。 こちらキャラクター後で広く知られる 伏せ太さんによる特別駆け下ろしイラスト が公開されています。はい、こちらの イラストを足らったグッズが過去e スポーツ公式amazonやスズで販売中 です。え、どれもファン引けのアイテムと なっておりますので是非お買い求め ください。詳細はリーグ公式サイト確認。 お知らせは以上です。 さんに関してはあんまりこう緊張する までもそうね、こういう場面でもやっぱりしっかりどっしりかつどこかでこうアグレッシブに行ける そうですよね プレイヤーと印象がすごくありますね。 さあきなり始まるこのディビジョン Fの ガチの初戦広島チームさデトネーションフォーカス日の対決戦方はアクアするは竹内ジョン はい。 さあ、リーダーと見えるわ。 5 時代の一番で勝ちを取り、この業界に乗っかってきた。このタージ プレッシャーには強い男とこさ。まずはこの遠距離戦の JP に対してはこのラシドでどう近づくか。ダシパリーうまい。 ここパリーからラッシュで前に入った。ラッシュやっぱラッシュがね、すごい伸びるというか早いんで。 うん。 ピは1つ鍵いですよね。 さあ、フェイントラのファリの構えへラシフォローして竹内ジョン前に入っていく。 画面の橋をキープ。ここからまずは抜け出したい。アの JP 確かにし形になった。現状押し返すできましたね。ドライブさんもある。 うまい。 パリーの構からラッシュ。これを軸にまずは崩していく。竹内ジョン。 うまい。ラッシュフェイント。 飛道から狙って投げ圏内 入り込んでまずは竹内ジョン。かなり用意してきたプランが刺さった印象の第 1ラウンドしたね。 き攻めで、ま、攻めるとか、ま、ラッシュ止めとかも警戒しつつアムネジアにも勝てるためはあるという うん。 も、GP 戦ならではという感じでしょうか。 シワシラシにゲージを使っため3 ゲージを放出している竹内だが前に入り込んで無から飛び込んでゲージを回復ゲージは 2つある最速使っていく 嵐を巻き起こしてサイドコーナー画面に追い詰めていくらせ投げから 投げたな アサルトビク中段ガードしている これはかなりま被害を抑えてもえたら脱出できた 抑は逆にラブーシュか 2のゲージはある状態の SA ゲージの管理はどうなるかただ竹内が地上戦では圧倒してるように見えるここま 前上 飛が刺さっている。大ダメージ。 Sテパ狙ったがインパクト返している。 しのように攻め立てた。まずは第 1ゲーム。 ま、今アがなんでインパクトを出したかと、ああいうそのコンボを結構食らってる状況って一応インパクトかをちゃんと押し返すと相手のコンボミスに対してリターいいっていうサボらない選択だったんですけどもまさかウィングストローク 飛んでくる動きでのダブルアップというか攻め継続だったんで、 ま、インパクト返せますよねという感じでしたね。 ま、地上ダブルアップに対しての撤回は選んでいたけどという うん。そうすね。 ま、インパクトとかで補切ってきて倒し切るみたいなよくあるパターンなんで、 ま、体力的にもね。 はい。 ただそこに対して罠が仕掛けられていました。 さあ、ラッシュ飛び道具に対してはうまくパリオ構えてうまい。えい。ですね。中はならない。 竹内ジョンがインタビューからそのまま勢い止まらない。 ボディ使ってアサルトビーク集団からバックステップ 投げ抜きを借り取るような動きになった。踏み込んでくる。歩いてくる。投 遅らせ投げ。ドライブゲージも体力ゲージもミの状態。 SSもない状況。 JPは何を見るか。 削りの狙いだ。だな。これは 完璧な選択肢。竹内長いた。これでマッチポイント。 サにドライブリバサルしても 3残りますので 確定で勝ちですね。今のは 早くも先方戦のリーチをかけている武ジョン クタクゲージがこれで 2本目の前。OD の設置から前に行ってターゲットヒットしている。ヒットからのはずになりました。 とりあえずドライブ削って前から 設置っていくには SAゲージは1ゲージ対空バチり 手前 ラッシュカウンター ここの選択肢難しいが勝負のパリーに行ったこれで削りが見えている上 その飛びで どうだ 何かが変わりそうな一発た空はお見事 ここはまチェルノ防グ で切り返しなど警戒リ 警戒してジャンプザなかったですからね。 さあ、ラッシュ車が中で触りに行く。むしろ触りに行く選択肢が増えたか。うん。 これ結構押し込まれちゃってるんでこっちからも打とうっていう風にちょっと意識変わってるかなと思います。 形のターンになった。アクア 4 は2ゲージですよ。 着取れた。うまい。投げでは間に合うて話した。小技での状況ま、 USR使いづらい立ち位置ですもんね。 うん。ゲージ 2つ。お、取ってる。これはオ 運。 距離を作っていりは S2回もできる状態から飛ばして 中段投げ1つ ダッシュガードを固めるアし抜ける使った ドライブ飛こ1番飛びさあ 血闘の魔術師のターンだ 入れ替え 運び込んで ラッシュ 設置様見た。 ボタン押した。タイミングがいい。 いいタイミングジ これジョンが逃げまた溜まりましたよ。 入れ替わるとかなり危ない。 アクアは3はヒットしている。拾って まだ攻撃を続ける。手が取らない。今日から SS。 これバンするとやばい。 次はベイビーフェースカーのターンさ。取って 投げけない。ダッシュ出した。 初戦を制した反撃のしを上げる今年のデトネーション。竹内ジョン先方戦の勝利。 うん。お互いやっぱり S2 がものすごく強力なキャラクター同士たジョンがね、本当にうまく URの形を作りましたよね。うん。 後半戦もサイクロの割り付きからしっかりそのバックジャンプ使逃げたんでしょうね。 ヒット確認してから追撃して、え、共スピングミスターでいい位置を作ってから うん。 SA2 におけるターンの使い方でした。ここですね。狙った。 中のサイクロンからウィングスロープで無理やり攻めに 切り警戒のインパクトを打ってしまった。 基本的には、ま、偉いというかその悪くない行動なんですけど、ちょっとそこにしっかり受けしまった。 これバンてやばい。次はS ジョカのターン。 で、ここは強サイクロンのヒットから しっかり状況を作って。これきつきついですね。 さすがにきつい。 うん。 気流も残したんでジョンガーとしてはその置き攻めでやれることも多くて、ま、強化スピニングミ弱ミキサーとかまとわりつくこともできますし、いろんな手があった中で投げ抜けに対してしっかりと後ろ下がり。うん。 さあ、これでトネーションフォーカスミホームガールの先方戦のストレート勝利に成功しました。 そうっすね。 インパクトインタビューのことも含めたら 3勝まであります。 3回ぐらい勝ってる。 コメント欄わかんない疑惑の判定だったっぽいですけど、ま、こちらでは勝利。 いや、でもすごくね、あのラッシュでしっかりと前の方に滑り込んでてね。はい。ましたね。仕掛けてきましたからね。 仕さあ、ということでゼションのまず 1勝。 はい。 それでは続く中堅戦を戦うホームチームの出場選手。使用キャラクター操作タイプの深刻リーダーよりよろしくお願いいたします。はい。 中、え、ダウマンの前クラシックでいきます。お願いします。はい、ありがとうございます。ナウマン選手前での登場となりました。中堅戦は響きのリ対はダナウマンの前この組み合わせになりました。 はい。 ここは結構なんかお互いにある程度予想してそうな うん。 ちょっと感じもありましたかね。 リリーも1度やっぱりその2 先の中でこのリのね、投げと打きの攻めをこういかに通すか。これは大事でしょうね。 うん。 感受性豊か 感受性なんですね。 そうなんだ。 そうですよ。みたいな顔してますけど。 そうなんだ。 ここを見ろ。 いや、もう本当に投げますから、この人。うん。 で、厳しい時こそ結構その本当にそれ行くのみたいな投げを通して逆転してる印象。 うん。 やっぱりこう自分からアグレッシブにプレイして除去変えると うん。はい。 さあ、インタビューの準備整ったようです。まずは広島チームさん、響き選手意気込み教えてください。 はい。そうですね。今年もこの時期がやってきて、去年こんなに緊張したかなって感じなんですけど。 うん。お、 ま、準備できることやってきたんで うん。うん。 まずはね、ま、先方戦惜しくも破れてしまったんですけど、中堅戦で勝ち取って 10 ポイント取りたいと思います。頑張ります。 頑張ってください。 頑張ってください。 対してデトネーションフォーカスミナマ選手意気込み教えてください。 はい。いや、もうめちゃくちゃ頑張ってきました。 SFに向かって。 うん。うん。 もう首を長くして待ってました。この時を頑張ります。 うん。 なんか確かに長いね。 気持ちそうかも。 長い。長い 物理的にな。なんか 過去長いと どうしたの? 期待してます。 過去長い。聞いてねえんだけど。 頑張ってください。 新メト。あ、戻った。 そういうことだったんだ。なんかね、色々準備側見えましたけれども。あ、ま、でもジョナウマンの勝負ナウ萬の勝利かもしれないですね。もしかしたら今の戦いは。はい。 さらっとね、ナさんが買っとった感じもありますけれども。 そう。言葉に出さずに長くしました。 見てくれっていう。ここを見ろって言って かなりでもリラックスはしてますね。 DMの面々面ね。 うん。そうですね。 うん。 実際、ま、この一勝ちゃんとこう取ってくれたってのはもちろんね、影響はありますけれども はい。 響き選手としてもここをしっかり勝ち切ってという うん。 ところがまず重要になります。 さあ、追いかける形側広島チームサして差を広げられるか。ホームガデトネーション響きたいナウマンの対決です。 さ、まずは長前に飛道具止めている。 まずは前に来るラッシュの行動を止めてから響きの貯めずに一気に攻め切ると申し込みましたね。ここで貯めていくか。 風があれば中距離から特に中央はオディ調整の奇襲したいですよね。さ、無敵切り返した。ドライブゲージは日本未満というナウマンです。朝鮮で時間を稼ぎながらうまく立て直していくのはナマン。ため朝鮮が通されてしまった時は、ま、ちょっとめんどくさいね。ありますか。 さあ、オディになった。 はい。 ドライブゲージを削れ連携でナウマンがじわじわとゲージを戻してリソースを取り戻したが にっている から打撃しか打て むしろ待っていたかのようなこの前管理 橋はやっぱり投げのプレッシャーで飛ばせて火力なる空体育空だったり体育を見せるという響きの本当に勝ちパターンなんですけど 非常に反応が早い精度が高いです 今度はターン投げ抜けを誘っていわの形 制ゲージに回していく。一 番強いということですね。フラスト 5つつしかもまだ風響き溜まっていない。 うん。 どうにか風をまといたいところ。さあ、ガ面のキープになる。ナウマ。 ダヤ足。 お、ダ止めた。ハの 中は 1個残してそのま1ルート。 カルカ出ます。素晴らしいルートですね。ない。ディリバカリで構えて爆動いてる。お見事。 4けた。これで取り返しました。 SA ゲージでは響き合さっているが先にマが触りました。お互いにちょっと獲物があってはもう溜まっている。 完璧ホムラスックをサイド持ってくる。 圧倒的売り状況はナ 響きはSA ゲージがあるものの状況は厳しいぞ。上からやってるナン。これ やっぱSS3 とか逆投げを警戒しますね。ナウマンは ヒットしている。SAゲージも溜まり 抜けましたね。 うわ、抜けてる。 これはSAゲージ回して SA2のバトい択にドライブゲージ 1本取っていった。 ただSA1のお守りはあるマ いやこれでもバ強いですからね。 おお逃げために時間をかけてる。 これ弾抜けられなかったぞ。 うまく1発で1発で蹴ってから フォローはできたが時間は稼げている。 ドライブゲージが戻ってきた。最終的。ここで止めた。止めた。 1 本。え、うわ、ダブル。ここか。俺のここを見ろ。 ギャンブラヒきましたね。確かに。でも今的に S でちょっと難しいルートでしたよね。 生選手しても早い展開止められてくっとちょっと止まるような感じで。 いや、そう。今のはちょっと SA のコンボ食らってどうしようかなみたいな多分 思考があるタイ うん。心持ちだったと思うんで。 いや、今のはお見事でしたね。切りけなそうだなってことに切り替えた。 ガ入れ替えてる。 ここはいいコンボ選択。 うん。 さによ ストックを貯めながら前に行く。もう来ていた。 これは避けています。 SA1 のストック。こちらもストッカー重要。セトプレイ。 投げ 投げる。にひっくり返ったんじゃないか。これ 投げる。もう1回受けるか。 お、なるほど。 しかしこの画面端の押しではナマ選手がうまく 入れ替わったのがね、入れ替えたの大きかったですよね。投げに対してジャンプして その後 響きとしては、ま、いわゆるその逆中足的な下段的な使い方の投げ。これをしっかり距離見切ってました。ナ さあ、ただこの飯かなり打っている。 やっぱりこれを投げている方確認からぐるっと回しました。 さあ、飛び打ちづらい状況になっている。ナウまい。 中継1 つでかなりこの前線の立ち回りをね、日々がうまく進めてるかなと。 さあ、投げのプレッシャーがお引いている でノゲージ打撃たを通していく。 素晴らしい。 これでマッチポイントは響き。 うん。 投げのプレッシャーが生を襲う。 課うわ。 ここはゲージを温存して暴れていたのはノマ 1 つ。距離が遠いが。おっと。これは出なかったですね。 今多弱体ジャンプ弱しな ゲージをかなり使っていくかなり使っまウマンドラインも少しないんでやっぱリバーストしづらいでしょってとこで使ってましたね。 ジャスト怪しい。オ 来た。 これ怖技リーサルなんなら何でもある。 ありそうすね。レーシングタイム圏内中した。このここ難しい。 SA1に回して判断になった。 ここである程度削ってま強化しのバリーサルだったりとか。ま、う確認。こ れサンダーバード 響きがナウマンに対して見事な勝利。これで広島チームさ取り返しました。 晩弱と言っていいか。いい内容。なんだ立ち回りをそのままずラッシュと朝鮮両方中継で見るっていうのを取ってて 押すボタンを減らすことによって反応をなんか高めてるみたいな感じがちょっとありましたね。 ためじゃない課長も蹴ってたり 通常課長にも中継で判定で消してでラッシュも 3回ぐらい中継でしっかり止めていた。 うん。 なんで中距離響きのがドっしり待てていたっていう感じで、ま、チャンスはしっかり読み合っていく。投げを決めていく。 うん。うん。 すごいな。立ち回りがあった感じでしたね。でも全体的にはもちろんそのコマ上げの崩しも目立ちましたけどトータルでやっぱりこの中遠がうかった。 で、こうナウナが押し返したいた課長戦とかも確実に風ためからオディ スパイアでいうたはかなり選手があの入れっぱすごい目立ちましたけど逆に響選手は 2戦目からもう もう入れないでしょみたいな感じかなり慰例が多かったですけどね。そうですね。 課長のま、そこはもう読み合いだったりとかね、する部分であるとサンダーバード 単純にやっぱ立ち回りの部分でそのチャンスを日々やっぱ作れていたていうのが大きかったのかなと思いました。いや、うまかったですね。うん。 すごいな。またちょっと今までとはまた違う響きのこうプレイを見ることができましたね。 うん。いいバランスの うん。いや、バランスがったしですね。 さあ、これでお互い取り合いましたのでこの決着は対正戦に定められたというところになります。 では大正戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。はい、対象、え、ごちゃんチュンリークラシックいきます。お願いします。 はい、ありがとうございます。51 選手リーでの対正戦登場になります。 うん。 チームマッチはの対正戦アデリー対 51 来ましたね。み合わせ。 ここでまずアベリーに任せたという草のこの戦略も面白いし うん。 そうただエ藤は結構順利嫌がってる印象がありますかね。結構その飛び道かけに対してうん。 江戸はそのサイコスパークシュートといった感じで飛び打ち返しが強いんですけど、そのチンリのラッシュ中足が結構そこにスパークの出あの出がかりというか出たところを潰しやすい判定を持っていたりとかするんで割とその うん。 気候追っかけ自体が効いてくるというのもありますし はい。さあ、ということでインタビューの準備が整ったようなのでお話を伺っていきましょう。まずは広島チーム戦対将アデリーさん意気込み教えてください。 はい。 え、そうですね。いや、この舞台で 51さんと今ノりに乗ってる51 さんとやれるっていうのは本当になんか楽しみですね。なんか 今までやってきた練習をちゃんと出せるように頑張りたいと思います。 うん。頑張れ。頑張ります。 頑張ってください。 さあ、対しましてホーム側デトネーションフォーカスミご一さん意気込み教えてください。 はい。え、そうですね。SFL 等と始まりまして、え、ま、僕がこの DFMに入ったのはやっぱりSFL 買って欲しいっていう思いで多分入れていただいたと思いますんで、しっかりと、え、活躍して 活躍したい。活躍する 活躍しましょう。 頑張りましょう。 頑張り。 はい。頑張ってください。 ありがとうございます。 いいですね。53らしい。 なん言おうってなった可能性があるのが良かったね。 そうですね。 ま、でも本当にま、こう格闘ゲームというジャンルで含めても直近非常に調子があ、 いや、本当ですよね。多分今自信あるんじゃないかなと思います。 うん。直近の成績からストリートファイターまで非常に登り上司の、ま、アデリ参加しった通りの はい。ノりに乗っているという 結構お互いにすごくディフェンスうまい印象のプレイヤーですね。 うん。 なのでやっぱりその緩い攻めはできないかなとそこに対してマジレスをしっかりできる 2人かなと思います。 うん。 さあ、デリー選手も直近での、ま、調子もかなり良さそうに見えるプレイヤーになります。 うん。ま、相当ね、ここにかけてきてるかなっていう感じもしますから楽しみですよね。 うん。ま、和コードがこの舞台に はい。 対象51に挑んでいく。 高い。 広島チーム対象にはアデリー。そしてデトネーションフォーカスミ対将は 51のマッチアップ。 開幕ラシに対してか 画面端早くも近づけたのはアドデ技を振りながらどう立ち合うか。構えてし。うわ、マジか。 最近ね、中確認がね、どんどん精度上がってですよね。いきなり見せつけた 51らしさ。 その相手が立ってるからヒットしてるだろうみたいな感じですかね。うん。 上はいい。 入れ替えにも成功。お互い様子の見合いからスタートしてるこのゲーム。この今みたいな弱にスパーキしちゃうと中足で取られちゃうので弾を結構無視しづらい。そう。 ここが結構難しいとこですよね。 おお、差した。返し。 の差し返し狙っていったから背中。 これを最近使ってますね。大ダメージ 発客落で入れ替えてしリターもある。 ダから中足投げでは残る体力抜く飛び道具パリー SAゲージは2本ないアデリ 技が当てれば なんでこれ一応今ドリーム警戒して時間かあるなにいるとこのアデリも非常にしっていたの 1発まっている ただ痛い気のダメージ誘った 抜ける包丁ゲージはないとお来た 覚悟できてるか行こキャノンから受け取りにな ワアウト キャンセルサ。 うわ、見事。最後は 見事。たとしても詐ぎ飛びで削り角なんで完璧なルートでしたね。 飛ぶ飛び。 ボディフリカからキャルコンボでコブラパンチでのダメージを取っていく。 うまく技を振り巻いてアリが地上戦を制している。 ゲージは3つめて確認してる。 まるけどこは ガ早抜いたところを返した。 パーフェクトウジ アデリーが1ゲームリード。 技打ちもなんか厳選されてて綺麗ですね。立が強い。 しゃがみ前に入っしゃがみをね、最近なんかその完璧に押せれば あのパリーが漏れないキあの キャンセルができるキャンセルができるみたいなのがあっ そういったとこで使ってそうなですねお互いやっぱ単発確認の状況反の精度が異様に高かった うん緊張感あるちょっと立ち合いですよねっぱこの初戦の人でこれができてる段にできてると思うんですよ 素晴らしいのが ただドライブ生まれましたね。 ゲージミアの51 強で触っていくのはアデリのが早いんだよ。 ここから抜かしたくない。バックジャンプ大 操作して コーナーしゃがみをメンに触ってここにはしゃがみ弱が置かれていたがたしてる。 これ高いぞ。 どうだこのルート難しいがこれダメージから 中続ルートゲジは見えているワンゲージもいらない体力になった さあ51はここた打ている コンボゲージめ これでアデリー待たしてもラウンド先行 え大体 そうですねえでも またガードしてる こ一側をまずしろ し ブリブリブリブリ やるな。こさのオディスパーク 完璧でしたね。 バが見える。 完璧なゲームプラン。 これは踏み込んでいるか? パリーしてる。 もうパリーしている。 残らんだろう。 これで2連勝。 強 アデリーがストレート 2本目。 いや、素晴らしい。 いや、本当に今のそのブリッツ中ブリジャックブリッテ入れるコンボは最初のあの今日のサイコフリッカーの後の、え、キルステップチェイスのタイミングが完璧じないと、ま、ほとんど言はない。 右側の奇跡を見たりする人。 そうですね。本当に難しいコンボをこの局面でばっちり決めてる。相当いつも通りできてる感じがありますよね。 決めた。なんか狙ったっていうのもいいですね。 そうですね。そう、そう、そう。その狙うタイプのプレイヤーなんですよ。このアデリちゃんとここもやったぞ。 そう。 こ全部理想を求めてしっかり練習してきてるプレイヤーなんですけど、それがこの本番で出てるのが本当にすごい。 狙ってやったことでさらに加速する本人の地震というかこのリーグ戦の対象戦でうん。 やれるぞっていう 素晴らしいね。これ51 しかも今無敵の成功率がも 100対0ぐらいの 多分感覚だと思いますね。51 のオディション客 抑戦ま全てガードされてしまってまあまもちろんそのそこは読み合いではあるんですけども。 うん。 だからその今、あの、強気にプレイできてるのは間違いなくアデリーだと思うんですよね。うん。 うん。 さあ、51 はここをどう受け止めて切り替えていくんでしょうか。ここの追い詰められた競合フルツアが怖い。ここからこの 1 回だけ許された今シーズンのインターバルをここで切った 51。 うん。 この新世代の和コードが十分とここまで行っていいレベルのこの対象戦の立ち上がりですね。ちょっと 51 としてどう切り替えるか。ま、悪く悪いいプレイもね、本当に 51も出てるんですけど うん。 やっぱ全体的な先定アデリが取ってるっていうだ、ま、見て分かる通り徐々に徐々にやっぱラインをしっかりアデリが押し上げていく 確かに 歩きガードだったりやっぱ中継状況確認だったりっていうところのバランスが非常にいいので 1 ゲーム目と比べると本当にその踏み込みの部分とかの そうですねどんどん右側に寄っててますよね、画面の位置が確かに うん 合知としてはどんな対象を見せるの 現状この飛び道具の処理に関してもアデリはうまく付き合っている印象。そうですね。無視すべきところは無視するし、距離がいい時はしっかりスパークで相細して 攻め継続をさせないように、ま、ライン押し上げられないように うん。 してますよね。さあ、現在試合の準備中になります。もう間もなくでのスタートになります。現状はアウェイの広者チミクさが 2本取ってる状態。 あと1 つのスカを取ればアーデリーの勝利。 うん。ベテナンは 02から来ます。 そうなんです。 その壁を乗り越えることはできるのか。ワコード 始まる対象戦3ゲーム目の処理 ガンガードからし触り切っていく。うまい。 通常中からのジャスパり 歩くな。めちゃくちゃ前に出る。 うん。 さある 打ち返しの勝ちになった。ジャスパリ。 さあ、コーナー来た。いく。 しっかり仕込んだ。 に対しての打ち込みです。 がコンビネーションから 投げる。 無敵技のガードが聞いているか。でく。 入れ替るか。ルルート連携の 1発からもこれ時間を稼いで上難しいや ラッシュするが大じたい 守りが硬い打ち返してドライブゲージが間もなく戻ってくるがカウンターで暴れてを無理やり奪う奪い切った まジかに行った コンボ選択はどうだ1 ゲジルタ難しいかどうだちょっと 2ゲージが必要かなそうですね最速最 この盾、この強度が見えた第 1ラウンド 結構そのアレリーの強さの 1 つとしてあのしっかり強には立ち役パンチガードゴに最速しゃがみは結構多くてあ確かここで今なんか連キャンしたりとかで今 51 は惑わせばせ始めた感じがしますかね。 近距離戦の駆け引きアリの精度の部分を信用して技打ちを変えてきている。これですね。確実にま、これ中に対策でできたら最高なんですけどめちゃくちゃ難しい。 毎回やってます。 撃っていく。それでも打つ。 かったな。 このタイミングでの投げを抜けるドライブゲージは危ない状態ですか?うまくこれでゲージが戻った。 うお、差し返し。 それやる。このタイミングで回してくる。最後 マジかよ。ま、ま、ま、 しかもま、状況的にここで使ったら次のラウンドね、また溜まってます。確かに普段はいい。大変てドライブゲージを一旦止めながらオディフリッカルぶった。危ないところ一としては体力ゲージが少ないのが少しノイズになる。 あ、ゴ降りている。ターゲット。 お、 捉えた。 残るか。飛び道具を向ける。やっぱ その先の道行ったね。今すごい マッチポイントはデリもダッシュで見てから抜け チーム戦の若き大将 51を追い詰めている。ここまで プレッシャーめっちゃ 頂点のプレイヤーにガだ。ここで 51が見ている。 あかん。 見てたら撃ってもうた。弾抜けてまう。 マジかよ。いや、それでもまだ理想的でもアデリが有利なんじゃないか。逃げたまりますよ。これ 距離がギリギリ。 飛行から。 今度は逆のコーナー。51 はここの嫌なイメージがある。敵アタックガードされ続けているカウンター。踏み込んで歩いて投げ。 体力さん51 ポイント SAゲージは溜まっている。 お、このルート どうだ? 900 欲戦はどこまで行く? 残る 出し切った。バード。ここで盾が粘る。 いい勝負。20からの51本取り返した。 いや、面白い試合ですね。おもろ。 これで広島チームさんもインターバルを取りましたね。これで両チームのタイムアウトインターバルは使い切りました。 うん。 最後、ま、アデリとしても通ったらもう新取り乾燥して画面足でもうやるっていうそういう選択ではあったかなと思います。 うん。 だから最後まで逆転見ていました。ただね、 51が返してきましたね。本当に。 さあ、ここからが ベテランたちの怖いところ。 そうすよね。結構情報アデリーのこういうところは、 ま、その、こういうことやっているって情報も割と出てきてると思うんで、完璧にゲームを進めた故の、ま、ところでもありますね。 そうですね。うまい部分が分かってきていると。 ま、でもな、何て言うんでしょう?ディ選手もちろんね、もう超強ですけれども、この舞台で 51 にそういう情報戦をできるぐらいの出したっていうのがもうすにね、もう 完全にゴブゴブの試合ですよ、これ。 としてもこの大将で出した 勝チっていうあれですけれども 出したことはもう彼のね、こう成長見てもいいともそいいこの挑戦になって、 こんなプレッシャーでこんないいプレイできるっていう。 はい。 さあ、ただ51 がアジャストしてきている。 さすがですね。しかもらしい。他のチ理にはおそらくないような うん。 プレイで返してきましたからね。 さあ、このインターバルで息を整えて再び自分の流れを戻して勝利を決めることはできるのかデリで 51 はやっぱそれでもと言いながら無敵を打ってちょっとずつ実りつつあるんで 確かに その駆け引きは最後まで来そうですかね。結構やっぱデリガのチャンスは多いから うん。 どう切り返すか後半になってようやく天使ったり、え、低空 100列での投げに対する反撃がうん。 ちょっと決まるようになってきました。マネディとしては、ま、要所ですけれども、 ま、核客落、ま、入れ替える蹴り技みたいなところはちょっと嫌なイメージはありそうな印象な。 あれ打ち方うかったですね。橋の攻めに対して うまく打って入れ替えてしかもパニカンでポ痛いんですよね。 しです。さあ、カウントこそ 1 本リードですが、流れはここで戻せるか。 アディ対応一のカウント2対1の対決。 アディがリード。 うまい。お回していく。 かなり減る 投。この前までかなりたちのとしたドライブをする時間を稼ぐ。 こ一無理にはいかない。しゃみ着をばら巻まきながらラインを上げてよし。来た。出しから 久々になんかこう気持ちよく中距離で技がそうしましたね。 さあこれで打ち返していく。 抜ける。 抜ける。 チンリーが抜けたんで当たりのドライブが少なく 大け 来た。でかいダメージ。 先ほどはなんかタイミングでちょっと空振りちゃいましたけどずになってるのか。 まだ抜けるドライ生まれましたね。 は逃げ済みは でも51は無理にはいかない。 うん。 飛び道具を巻いていく。フリーをして技を誘ってるっていう感じでしょうかね。 51 うわ、絶妙の中継の前だ。おかしくない。前 お家としては体力リードもあるのでし今度は うわ、こうこでパンか。 そして投げ受ける乗れなかったタイミング。 51が 固く守るから。うわ、差し返し。 その打ち返した部分を差し返した一が中距離戦制した。 あんまりお互い触り合ってないのにこっから時間が減ってってるんで結構 SA ゲージがたまらない展開ねえなっています。うわ、今度はに投げてくる。ここ 踏み込んでしゃみ先に触れるような選択肢を取りに行ったジャスパリ 様子もやっぱり5 の線取りたいっていうのがね、合一の戦い方に見えるってことでしょうかね。踏み込みちょっと深くさらにして技を当てに行く。 出しから投げに行く。 ここの無敵さんがここでガされていたがしてる。 距離を見ている。 そうですね。中パチ届かないんで中にした。 いいですね。こ から いいよ。こになってきた。 SAゲージは使いたくなくなってますね。 うん。 しのフラッシュキャンセルでゲージ狙えそうですが。ピポ抜けてくんのか。 そこでかよ。い タイミングの投げ。 投げはどうする?来た。 中足中 残りそう。 残りますね。 残る判断から後ろ投げラインキープ なんか打ったら飛んでくるぞ。 ラッシュ引っ張ってSA警戒します。 アびカリがあると ラッシュ 51。これで22 取り返してインターバルなしのそのまま決着戦へ 守り切った。 マジか。 その中距離で技振り打ち合いをするとちょっとリターン差があるんでそこ 1はもう捨てて ラッシュ入ってきた瞬間に いい防御の選択が取るっていう感じで守ってます。 内が太あでかいしかもドライブゲージ少ない状態で アデの反撃になった抜けるドライブゲドライブ回復ですね。 これ大き投げ抜け 上ええてる そっちにするのマジ 事前に準備 いきなり紐が曲がったんだけど距離だしなくてもこれは ゲージもいらない アデマッチポイント さあこの め 滝への挑戦権 マコ勝利なるか 難しいこ はになった踏み込んでくる 子連コン わ、いい投げのバランスうまく予想見ていた。 ジャスパリ 今ね玉抜け見てるんで スパークが来いよ。で、それを警戒しますね。アデリもラッシュすることでどうせ玉抜け見てるんでしょと。これもうそうね。これは対策ですね。 アデリーが立ち着1 発ガードゴに必ずしゃがみジャキ打ってるんで連キャンコパンして中カウントレという お互いSAゲージのリスマスう としてはもうおそろそろ近づいてきたぞ 1 投げしたらだぶ近づいまうちょい必要かた 51 もいい踏み込み中でお前に行くしているけ もう1発だけか そうですね足りない込み打ついる ドライブは日本満のアデリ 3ゲージは51 一発が湧きそうな緊張感のある。 この前 和コ野の運命が乗っている。この中距離れてきた。 段は難しいが 2 本で行けるかどうだそれやってジャンプパンでパン でゲージ貯めて SHで一応ジャンプマに1 発分ゲージ貯めた方がこちら最開 3 ゲージよりもいいと さあフルセットフルラウンド開幕説かフルツアもか 組み込み止めてる ブリエゲージは 3本あ サプラン見えれば 勝利は目の前。51 は対象的に衛ゲージがない。 その技術 1 つ行かなければいけない。押し返した。ドライブゲージ 3 本未大きた一発を狙いたい。当たりフイト。 うわ、これ投げ抜け対して 空中100列 撃たない。カウンタータイマのタイミングしている。 が近い。 ここも落ちない。 ドリーがあるんで下がらず。そういうことですね。 逆転を阻止する。こうちは SAジ1本。 まだよく見てる。リーダー作ってないのに。 SA ゲージは半分で溜まりそうだ。何を見る?アデリ勝利の選択肢どこに見るか。緊張の残り 40秒止めてる。 最速の盾。ま、 ついに来たなっていう感じでしょう。った。 どれだ?これは使う。 カットも使わない。完全リザ見た。 抜けても終わる。 抜けても終わる。 シードもありますね。 ただ時間がありません。もって 51の 高抑あるぞ。 来た。ラッシュけ カブを奪いました。 最コチェンバーワコはその盾を突き破った。 やばすぎ。 大きくガッポは アーデリー。 やば、 激戦はアメリにあり。 いや、しかもその51 の得意分野をですね、そこでまって感じじゃないですか?これ絶妙な距離。 すごい。 恐ろしい内容での両者の対決。 いや、これ面白かった。いや、その51 の対応も良くて、そのアデニーがまず立ち着ンチに対する打ち返しがしっかりできてる。それに対して連キャン立ち着ンチでカウンター通って中繋げる。 っていうのと、そして後半その立ち回りで基本的にアデリやっぱラッシュで入ってくるというところに対して徐々にこう照準合いって 最後に止めるようになったんですよね。 うん。 なのでアデリーも攻めづらいかなと思ったんですけれども時間を稼ぎたい気飛に対して、ま、つも 51がやってるような 玉抜けガ、 あとは無敵技のヒット率がやっぱりこうアデリー 100%5160% そこはやっぱだいぶ序慢戦特に響きましたよね。 パリーしてる。あ、もうパリーしている。 いや、いい勝負でした。 すご。 初では やばいね。凄じいすね。 すごい出し切った。バ 最後はやっぱりこの51 さんのいいところがこう出始めて そうですよね。対応が結構できてきているっていう。 これを乗り越えたっていうのは いや、このだ打たせたもんな。スパーク使ってシュートに総させるみたいな。 まあ、確かに確かに 手作り形づりもう上うまかったですよね。いや、見事チーム戦激戦となった大正戦。 うわ、これでもねすごいね。勝利。 いや、面白いゲームになりましたね。 はい。 さあ、それではお話伺えるようなので聞いていきましょう。見事開幕説勝利となりました。広島チーム戦の皆さんです。おめでとうございます。ありがうございます。 ありうございます。 あとうございます。 ありがとうございます。ありがうございます。 いや、本当に大激戦でしたけれども、 ちょっとね、お話伺っていきたいと思います。 で、まずはこの試合見守っていた秋平さんいかがでしたか。 いや、もうアデリかっこよかったすね。最初印が印象に残ってしまってアデリの話になってしまうんですけど。 そりそうよ。 はい。 昨日のその夜一緒に、ま、アデリと話しながら練習してて、 あの、中理戦すごい一緒にリプレイ見たり、もう 10何試合とか20 試合とかずっと一緒にアデリとリプレイ見れたんですよ。 うん。 で、51 一さんが来る可能性が高いよねっていう想定をしつつ見てて、ま、こんなプレイ、そのスパーでされないかもしれないけど、こういうプレイ出てくるかもよとかも踏まえつつ喋ってて うん。 で、そうするとアデリがスパーでやってなかったの SAさんとか差し返しSA さんをやってたあのこっちも手を超えてくるや 本番でなんかすごい力を発揮する選手 だなっていうのが分かってもう見てるで あのもう嬉しかったですしも今後もすごいもうチームさん楽しみになりました。ありがとうございます。 ありがとうございます。あさんの活躍もねます。 はい。 はい。 では続いて対戦所でお話伺っていきます。 まずは赤さん本体戦いかがでしたか? はい、 ちょっと自分はちょっとね、あんま練習してきたことがほんまで出せずちょっと申し訳なく負けちゃったんですけど、ま、元々第 1 説合で、えっと、ま、響きアネリーを結構中心に考えてはいて うん。うん。うん。 ま、そこで30 点取れたのは割と練習から本番までのこう流れがすごい良かったのかなって思いました。 うん。うん。 で、僕が僕か秋明がね、どっちが出るかはギリギリまで悩んたりもしたんですけどはいはいはい。 ま、最終的にはこの夫人で行って で、 ま、大将アデリーって結構みんな予想してなかったかもしんないんですけど はい。 ま、本人の実力は僕らが一番分かってて で、信頼して送り出したし、 ま、今日の結果見て、あの、皆さんも分かったと思うんで、これはあの、うちの対象のアデリーの実力ということを見せられたのはチームの勢い的にはマジで良かったなと思ったんで、 はい、第2 節以降頑張っていきたいと思います。 うん。ありがとうございます。 ありがとうございました。はい。 そしてこの中堅戦いました響きさん、この対戦振り返ってみていかがでしたか。 そうっすね。去年もウ人初戦も勝ったんで、今年も勢いつけたいなと思って 確かに 結構気合入れて練習したんで結構練習したことも対策もあの試合にちゃんと出せて うん。 あの納得の行く勝利で良かったです。ありがとうございました。 素晴らしい対戦でした。おめでとうございます。 ありがとうございます。 うん。 そして最悪対正戦見事な勝利となったアデリさんいかがでしたか? はい。 いや、なんかちょっと言葉出てこないですね。なんか嬉しいすぎてちょっとなんか大会大会でこんなパフォーマンス出せたのが、ま、結構初めてレベルのことで、いや、本当になんかいろんな人にいいプレイ見せれて本当に今ちょっと嬉しいですね。 うん。うん。 アリーさんの勝利もそうですし、やっぱりこう見てる我々もすごく熱くなったというか。 はい。驚きをたくさんいただきました。本当に素晴らしかった。 いや、いい試合をありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとう。あり。ありがとう。 はい。 ではですね、最後リーダーより自設への意気込み。 改めてよろしくお願いいたします。はい。えっと、ま、いくさんはあの、毎年パブリックビューみたいなのも広島でやってくれていて うん。 で、今日もやっていて多分この後ちょっと会場にオンラインで顔出したりもするんですけど はい。 ま、そうやって応援してくれる人がすごいやっぱ力にもなってるんで うん。あの、第1 節は見事勝利したので、第2 節以降の勢いで勝利していきたいと思うんで、応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。頑張ってください。 はい、 次はリジェクトです。 お、次はリジェクト。 おお、 楽しみですね。ぜひ頑張ってください。 頑張ってください。 はい、頑張ります。 はい。 え、なお対正戦勝利を収めましたアデリ選手はこの後公式のインタビューが個別であるようなので、こちらよろしくお願いいたします。 え、インタビューアはSF リーグのアンバスダーでもあるポカラー、え、連さん、北連さんとちょさんもさんでやっていただきます。この後おらくアナウンス入ると思いますので、はい、こちらぜひお待ちいただければと思います。 いや、 はい。 これね、あの、 天よさんの感染配信してたんだね。内容っけ いや、あの、するか さすがに もうオフ会始まってます。 なんだ2 本取るまでめっちゃ良かったんですけど、 めっちゃ踏み込んじゃってなんか ちょっと焦り見えてあった。 じゃあインタビュー以上になりますんで皆さんありがとうございました。 はい、ありがとうございました。ござ もう 勝利の感じがね、 我々が入ってるタイミングが悪いです。 うん。 俺もそれはねて感じ。 一生でしたね。本当にすごかったな。 全部流したいあれは。 いや、これはうん。 いや、おもろかったな。でも いや、でもなんだろう。 懸命にしてはてあれですけれども いや、しびれましたね。もう最初から内容が本当に良すぎて うん。 本当に理想的な うん。 これを持ってきたっていうのをね、全部おそらくやってたと思うんでしか こちらねえ両プラットフォーム YouTubeTwitch 共もにアンケート機能があって、こちらチームのこのマッチワですか、 MVB 投票も実施してるんで、是非皆さん参加していただければと思います。 はい。 いや、チームちゃん本当に暑い戦でございました。もうなんか本当に SもF もどちらとも負けゾラのいい内容をてくれております。 はい。 す、 ま、ね、改めてこう皆様の声がこの番組の拡散選手とっても大きな力になります。多分実際あのこの試合を見てくれた皆さんの感想とかきっと選手と皆さんも見ると思うんで はい 是非温かい声そしてこの応援のメッセージをねただければと思います。 またカプコンeスポーツ式SNS ではリーグの最新情報をお届けしております。 ハッシュタグリーグをつけてチームや選手 たちに試合の感想応援コメントを呟いて ください。また現在ご覧いただいている YouTube、Twitchの各 チャンネル登録、各手SNSのフォローも 是非よろしくお願いいたします。ではここ でお知らせです。 まずはゲーミングパソコンブランド ガレリアに関してのご紹介です。ガレリア はPCゲームの魅力を最大限に引き出し、 プレイヤーの可能性を広げることを目指す コンセプトに設計されたゲーミングPC です。最新パーツを採用し、多彩なモデル を展開。中でもストリートファイタ6推奨 モデルはカプコン独自の検証基準を満たし 、滑らかな描画と安定した動作を実現し ます。入力シンやフレームを超を抑え、 練習から大会まで安定したプレイ環境を 提供します。映像日と操作性を両立し、 初心者から競技プレイヤーまで全ての格闘 ゲーマーに最適な1台です。続いて鈴木 からのお知らせです。 続きはカプコンカップイレブンに引き続き 公式パートナーとしてカプコンeスポーツ を応援いたします。本年度の続きかける ストックコラボの展開にも是非ご注目 ください。また9月に開催される東京 ゲーム賞2025にも特別共産企業として ブース出展することが決定いたしました。 カンonカップイレ2で展示を行った コラボバイクGSX8byJにまがって 写真が撮れるフォトブースを設置いたし ます。 出点に関する続報につきましては続きにの公式エクサカントにて随時発信してまいります。お楽しみ。お知らせは以上です。この後は試合準備のため 1 度インターバルを取らせていただきます。 休憩の後チマッチ2 福島イ対バレルの模様をお届けしていきます。再開は 8分後約8分後の20時15 分頃を予定しております。それでは一旦試礼いたします。 う RedBullgivesyou wins. RedBullgivesyouw この前を増え 装備た風がよく回しましたね。対するはガのシ行っていましょう。勝たるぜ。 優勝はグッドエイトスクット よ、やるか。 負けでもなくなるの心は前だ。 お相手します。僕はいかがですか? 手加減をしない。 いざ勝負よ。 いつでも行けるぜ。クりやったぞ。へへ。しまったな。半端ね。いいぜ。き合ってやる。水は船を乗せ、また船を覆えすったな。 インジタ参 どもありがとう。 心龍拳ご覧なさい。私の聖らならメこれどう見てくださいね。 勝利の毒心地よいですね。危ないですよ。任務を吸い越す やる気はあるのか? ハーゼット。くの力を見せるわよ。 私のこと甘く見たようね。やる気あるよ。行くわよ。こ 決まった。 ENG いただきそれ やる気あんのか。 やはた や この夏ゲームの世界に飛び込もう。世界を魅了し続けるカプコン。そのゲーム作りの裏側に迫る大カプコン店名古屋美術館で公評開催中。 さあ、お待たせいたしました。ストリートファイターリーグプロ GP2025ディビジョンFの第1 節、続いては第2 戦目お届けしていきます。 え、こちらジャにお時間いただくと いう形なのでもう少々お待ちいただければと思います。 はい、 本当に激戦となった1 戦ですけれども、もう準備がいけたということなんで、 早速こちらまずはチームマッチ 2 を戦う両チームのご紹介から参りましょう。まずは安井川選手入場です。 若き受立使が風水 ドリンを対現する天をつ羽滝さルボの全てを原画の神秘なジョン悪空間大僧 仲間が苦しい時にこそ赤く赤く燃え裂がかるとって置きの豪華 ジ 地元福島の司令その信念強いやないかい力 のモチベ長人や内東北 に床にある綿々が集った若くも渋く深い イーロー福島イシ川 福島イ銀の入場でした。 対するはホーム側選手入場です。 対インパと絶対防のランクマ連勝ナンバー 143 金パッドシTS EWCでも活躍した未来を見と最長老の 軽願島での000Yち 名強水にして有毛になるレインメーカー 激流の気 天井ユが独新た な神話が幕を開けるツシマゴ 今年の劇団は人味違う対弱にバ物に飲んで 勝利バレル側 はバレルの入場でした。イビジョンF第1 節チマッチ2 福島イ銀対ルの模様をお届けしていきます。なお YouTube、Twitch の方でも敗要素を行っていますので皆さん是非参加してみてください。ではまずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーから見ていきましょう。オーダーはこちら。はい。 おお。 さあ、戦方取飯。 うん。 中堅にはつ、そして大将柳内延長戦手がジョニー。ちょっと予想が当たって良かったです。 確かに。 鳥飯を出すことで、ま、キャミーがどっちに来るかを見るっていう感じですかね。このオーダー福島銀。 うん。この第1節での うん。 オーダーはこのようになりました。 はい。 こちらを受けてホーム側のバレルは各試合の前に出場選手を申告という形を取っていきます。 それでは先方戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプまでの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。もいいですか?Youで はい。はい。 え、先方水ずハ、え、キャミー クラシックでうん。 ありがとうございます。先方水ずハキャミークラシックでの登場。この鳥ダルシムに当てる形になったハのキャミです。 ま、ここはもうそもそも鳥飯来るなら水はキャミーって感じで準備をしていたんでしょうね。 うん。 さあ、来ると分かっていてもというこの組み合わせ。 うん。 アピールポイントはダルシム知ってます。逆にダルシム以外が出てくる可能性があったとしたら面白いですよね。その瞬間に 確かに もしかして ま、1mmね、あれがやが控えている。 そうやってたっぽいから なんか はい。 例のサイクロンがいるとかいないとか まあそうなんですよね。 ま、最近どうなんだろうな。 アピールポイントはダルシとなっています。さあ、そして水葉です。目は当たり正月ということでやはりさの日々というのじっくり日々練習の方人ですからね。 確かに。 うん。 さあ、ではお話伺えるやです。まずは福島イ銀から鳥飯選手意気込み教えてください。 はい。 えっと、まね、相手やバレルアウェイ、そしてメンバーにダルシム、ま、 自分が出た導きさせる答えは、ま、水葉さん知ってましたよ。 読み通りだと ですね。 ええ、 もう個人的に 1番キャラのきついキャラの 1人なんですけど うん。 まあまあまあここはね、ト発で頑張って逆転の 10ポイントをゲットしてね。 うん。 チームの行けるよ。いけるよ。 行こうと思ってます。 うん。 頑張ってください。 わかりました。頑張ってます。 頑張ってください。 やっぱあの始まる前の嫌な顔はやっぱそれだったんですね。なんかちょっと険しいなと思ってましたけど。 あ、でも分かってたわけだからね。 ま、ま、それはま、来たなって感じですよね。 じゃあ、対しまして、え、バレルミ選手意気込み教えてください。 うん。 はい。そうですね。 ま、鳥飯戦を準備してくにあたっていろんな方にそのダルシム戦をやっていただいたんすけど うん。 そのダルシムキャミって多分ダルシム側からしたらやりたくない組み合わせなのに あのやってくださったんで 頑張ってあの鳥飯さんをつまんない気持ちにさせたいなって思います。頑張ります。 お願し頑張ってください。 頑張ってください。 なるほど。確かにね。 確かに言われているの。 練習する側もやっぱりね、も組み合わせとしてはやっぱりこの誰シムがいつも通りのプレイはやっぱどうしてもできないと いうところありますからね。 はい。 うん。 さあ、ということで選手の方には試合の準備の方に入っていただいております。その間カポンからのお知らせです。 はい。 ストリートリーグ参戦チームが試合を行う様子を生で感染できるオフラインベントを両ビジョン第 3節、4節、5 節で開催いたします。各説のチームマッチャー戦う両チームがレッドブルゲーミングスフィア東京に集合し試合を実進します。 おお。 チーム終了後はそのまま会場でパブリックビングも行うということで初回第 3節のチケットは明日9月3日水曜日11 時59 分に応募締め切りとなります。ご興味のある方是非 E カプコンからお申し込みくださいということで うん。今回のねたな、 試作としてこういうことがあるということで白です。 いいですね。やっぱね、オフラインで応援するのはやっぱ人は違うんで是非、え、チェックしてみてください。 はい。お知らせは以上です。 さあ、この鳥飯、やはりこういろんなリーグ戦ももうリーグ戦もう 8 シーズン目ですよね。なってますけれど、取飯選手やっぱ何かと戦法多いですね。開幕大体開幕節なんか先方にいるイメージが 昨年はやっぱ結構出る機会自体がね、ちょっと少なかったんですけど、今年やっぱ個人戦の成績はものすごく キャー戦きついって言ってもやっぱり、ま、いい試合したり勝ったりしてるプレイヤーなんですよ。 うん。 さあ、対するはこの水葉のキャミー天敵。 うん。 福島イ銀対するはバレルのチームマッチ 2 上からのまと割り付けもきついですし、やっぱりその下手な差し返し、ま、生のぶっ込みも警戒しなくちゃいけない。 うん。 で、橋行くと地獄。 地獄ですね。はい。 ま、そんな感じの組み合わせです。 さ、上から来た。ジャストパリー。挨拶代わりのジャストパリー。 解ですね。これはいとライブゲージを奪いながら まずはトリベストペースからアーチアロ距離は絶滅だか。おを投げることになった。うまい。 マジの距離見ましたよね。うわ、いいせ見ていたか。が崩しにかかる。完璧。 ストライクに対しても対応できるか。 うん。 空早い。 距離難しい。もう上パね。読み合いになりますよ。ストライクにジャスパ狙うんだったらジャンプ。 うまい。着取された。 中パリシからプレイ画 ドライブゲージをうまく残してるか入れ替おうつ確かに消 よしゃドライバー少ないぞ上から行ったパリーで戻した め込んでる確半完璧 SA1のインフェルノ お見事早い展開でも取り飯がさばいた 前強キックミスかもしれないですね。今のはね、あんまり打つわけじゃなくてま、打つとしたらなんか キャンセルフォローするという、ま、ちょっと理が難しかったなもありましたかね。 この、ま、急に現れる生のある打っていく。 はい。そうですね。しかも水は特にキャ使でもこの生アロをすごく上手。 うん。 反撃ない距離で打つのが非常にうまいのでサルシム戦では武器になるかなと思います。 ま、起動力のある技を打つのがうまいでしょ。 うん。 そうすね。 ガード。 まジか。 今回のコンボでいいだ。 4000 以上のダメージが減る。これマジで減る。 むちゃくちゃ減ります。これ えげない体力差になった。弾ない。取飯。 さも3ゲージがあるんで、ま、小づかれて CA ルートみたいなのもまあ入ってくるかな。 暴れて返してはね、どんなに体力差があっても 1 回走に行けば一気に倒し切れるのがこの組み合わせなんですね。 メとしてはここのフランをうまく積み立って うわかった。 なるほど。キャラさ、 ここで 下段の崩しを送らせながら 完璧だ。トリメシタルシム。 うん。1 ゲームカウントリード。 今のは、ま、ミとしては体力的に厳しかったんでヨガファジャックファイヤーからのテレポ入れ替えに対して空中投げ付け対応していこうって 2回読み3 回目でしかテレポしてくるっていう 体力相合相ってさすがに難しい選択でしか はいですねこまではダルシムのまいところをやりたいことは出している印象に行ってないっていうのが大きいですよね。 結構早めに何かチャンスを作って入れ替える。 うん。 これを徹底できているのでキャミーのチャンスが また来た。 今回もアイスガリ 高い。 そして投げていく。 体力半分以上のリード。ここまで取るし。上 出なかった。着地 投げる。 アーチ上からドリル。バックステップで距離を取る。アローにも対策を見せてる。このバックステップ。 バトけで。いや、冷たく行く。 このパリー前遠い。 いや、もう相対良さが うわ、体空を見せるか。上空早い。 インパクトも受け止められない。体力まで落ちてしまった。 何も食らえない。水ハ うまい。 うまい。 足を伸ばしたところで遠い。 来た。 着地捉えてワンチャンス狙える。コーナー画面端け。 ヨガさんバーストに向けても下段しか 投げる。 インパクト受け止めらんないんで。上 着成功。 お見事フォローした。 1 ドットから来ましたね。マジで 絶望の口からの間成功。 ただこれがあるのがこの組み合わせですよね。 やっと出たというところですか。 はい。やぱで連チャンすればさくれますしそこに対して対処は ま、ドライブリバーサルとかでね結構み合わないとできない厳しい。 うん。 さあ、ただこの序盤の手作りの部分では取り飯がかなり混ざっている印象。 そうですね。立ち回りはもうやっぱ圧倒的にうまい。 打っていった。 ドライブゲージは空寸前な。打っていった。 うお、うまい。 そのままスパイも打って フォローした。お、バックでうまく避けて力が投に対してダメージの寸。 うわ、勝 ありますよ。 見えた。 何を見る? さない。 うわ、うわ、表すぐらいしてる。飛び道具も落ちづらい前には入りたくない。弾抜けのわ差し返し噛み合わせるんで これ相当取も丁寧に行かないと。 技き相性で勝てばミがワンチャンそのままに倒し切れますね。 投げる。残っるぞ。えっと、 絶した。残り時間は 30秒。十分時間はある取り飯。 決めに行ってくのが怖いすよね。ちょっとね。 そうね。 うわ、そっちじゃない。 ジャストパリーがた方向が違った。 この読み合い笛え暴れ。いや、繋がらない。 インパクト受け止めらない。体力にった。 C ファイア体力リードは取り飯。 フリガインパクト。パリナイスパリだ。もう一丁パ。 これ触ったら勝ち。 触ったら削り系をマジかよ。 水葉がここを耐える。 いや、でも組み合わせのやっぱりそのダルシムがつまらないってこういうことですよね。 どんなに追い詰めても 1 回チャンスを渡しちゃうと一気にきつくな。ま、最後はね、もう勝負で取りましが あのインパクトで決めに行ったんですけれども水が冷静でしたよね。 さ、こういったところからペースは来るもの。 あとはジャンプからジャンプの駆け引きでやっぱリーが多めになっていて で後半取り飯がガードタイミングコパンっていうのを打ってきたんでその切り替えにミ今通常の飛びを混ぜ始めました。 そしてやってくる。それやってくる。このコーナー 画面端の有利を作って水が体力リードのこのラウンドを見逃さない。 体育が早い。パイクがめっちゃ早いすね。 ダッシュが今日投げる。 次受けてというところか。足がうまい。 けてこからどうする?地獄 ファイヤ。それでも体力差水ハ。 うわ、完璧だ。 これで水葉が待ちポイント。 序盤の有利をそのまま生かした長金が生きた。 うん。そしたらこの先がうまい。これですね。中先ほどのシの部分もこういった技に対してうわ。おタン無理前に出てる。 ドライブゲージを削る選択肢になった飯のこのパリを狙ったか 中央だとやっぱりダルショック攻めづらいし橋まで行くとバトに対して非常に強力なんですけれども ここはもう時間を作っては そうですね さあただしても不敵に光るゲージ 3つ 怖いよな ゲージは戻ってきた飯も体力リートというもののを見ると安はで できない状態。う 上が 絶妙なフレームだった。ここジャスパリで回り込んでいく。 次ワンタッチ。 ここまで投げが多かった。この密着選択したが打た。 打撃だったら終わっちゃうんでね。 そうですね。 うわて 投げが降りる。 もう1回降り降りれる。 うわ。そう。 これは あ、1 ギリだ。 結構怖いっすね。今のよく判断した。 ギリ残るか残んないかなぐらいのキワキだったと思うんですけどさすが これが先方戦なのかというこの緊張感 うん おおなるほどスライサーで中央キープになった構えて ゲージのが うん1 本で閉めたんですね 投げる 水のドライブゲージは3本未満 このドライブの削り間は取飯が勝さっています みはパリゲージを戻しながら投げる取飯の有利なターンになりました投く空っ これはでかい。ミザとしてはここをなんとか守りたいがゼロポイント うまい。 早い。 スパイクがマジでうまい。 これした。 これが狙いか。 使うか。 ま、鳥使って。そしてさ を埋めつつのやれることす。 少なくして。そうですね。Cの 勝負手が。おお。伸ばした。手行く。 激戦だった。 この勝負しダルシムが見事な勝利。最後はダルシムらしいって。 うん。 あ、これは静かに上げるあのポーズ。 マジかよ。 世代じゃん、これ。 うん。 やはりアフィールポイントはダールシム。 そうですね。よくしだっていうね感じ。ま、でも全体的に序盤戦は基本的に うん。 こう取り飯ペースで進んでそっから水葉の食らいつきは良かった。 で、結構気になったのが、あの中ロートをする前にキャノンスパイク体育空を届かせるっていうそのコンマンド制度反動の良さってところが 中半かなり良かったんですけど、ただそれが多いということはやはりジャンプからテレポで回避されてしまう可能性があるとやっぱり最後それが、ま、決まり手じゃないですけど勝負どころでそれが出ましたね。ジャンプによってスパイクを吊り出されてから反球を受けてしまうとん展開になった。 ま、ダルシム使いとしてのこのんでしょう。勝ち筋を見てこう基地最後のピンポイント合わせたという。 そうね。うん。 むしろここジャストをこのタイミングで持ってきた鳥飯しも見 ですね。対応したなと。 いや、本当に直近の調子含めていいですね。取るし。 はい。 うわ。なるほど。 さあ、ハイライトです。 ここで 下段の崩しを送らせながら 全ではダルシム飯。ナイス。 これをどまジかよ。 2 試合目のマクレさすが水だった。これね、これが決まり手みたいな感じでしたよね。 最後まで自分を信じてこスパイク体空をジャンプになっていったんですけども 間に合わないとま、テレポで避けられちゃうと選手側としてもウィックポイントと分かっていて、むしろ待ってたという。 そうですね。最後まで、ま、間に合った感じですかね。最後テレポートが。はい。 いや、これでアウェイ側のこの組み合わせでの大きな一緒になった。 はい。いや、これは嬉シム的にはマジで嬉しいですね。こうなるんで毎回分かってます。 こういう嫌な相手が絶対来ると思うんで、アウで待ち受けるとはい。 いや、見事な勝利になりました。さあ、では続いて中堅戦へと参りましょう。中堅戦を戦うホームチームの出張選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、TS期、え、クラシックで ありがとうございます。TS 選手豪期クラシックでの登場です。 うん。 さあ、ということで福島から選手のジュリ、そして TS選手の5です。 おお。 ここもまた新のね、選手が出てくるということで うん。 どんな動きをしてくれるのか。のスターティングで現れたこの翼中堅戦でやってきました。ま、このイブシリドバレルは結構そのジュリーダルシムが被るっていう うん。うん。 結構その面白いの共通点になるチームなんですけど、 ま、故えにチーム内で練習しやすいってのもあるのかなと。うん。 ああ、確かに。確かに。 はい。 この翼のジュリーに TSの豪きは来た。さあ、 TSさんです。 はい。 ストレス解消法で寝と一緒に寝る通算回数は 2 回ですけれども、ま、確かなこう、ま、堅実かつもすごい強いプレイで 前回かなり存在が見せました。 さあ、ではお話伺っていきましょう。まずは福島イ銀からつ選手意気込み教えてください。 はい。 えー、ま、鳥飯さんが勝ってくれたので うん。 ま、は、めちゃくちゃ気楽にやれるのもちろんなんですけど、ま、 CFNで、ま、TS さん、ま、来そうだなっていうのはもうあらかじめ うん。うん。 予想はついてたので うん。うん。 ま、練習の成果を出して勝ってないリーダーにつげたいと思います。 うん。 行けるよ。行けるよ。行けるよ。 ありがとうございます。頑張ってください。 大してホーム側バーレルTS 選手。こちらも意気込み教えてください。 はい。そうですね。 まず最初に、えっと、また去年に引き続き、ま、こ今年もも大部隊でまた試合ができるのがとても公栄に思います。 うん。うん。 そうですね。ジュリ戦なんですけど、ま、あの、まおさんがジュリ使ってることもあって、ま、色々と攻略一緒に うん。うん。 かなり詰め詰めれたなと思ってるんで、 ま、対策もいっぱいしてきたんで、ま、かなりいい感じで望めると思います。 うん。 頑張ります。 わかりました。頑張ってください。 頑張ってください。 それでは両選手は試合の準備の方に入っていただきます。 うん。 さあ、こさんのお話にもありましたけれども、やはりこのチーム内での国別のあると あのマッチアップの理解っていうのを深めてきているというのはちょっと楽しみですね。どういうプレになるのか。うん。 はい。うん。 さあ、現在準備中になります。つ選手としてはこのウ人そうですね。ど、やっぱりいいプレイできるかどうかでね、あの、すごい今後にも勝ってくるんで うん。 頑張ってほしいですね。 結構攻めがうまいプレイヤーなのかなと思って見てると単純に立ち回りラッシュ止めの制度とか細かい部分も非常に上手であの工房両方とも好きのない感じのジュリかなと思います。 うん。うん。 対するはま、孫さんもリーダーもね、大絶賛のこの TS うん。 この人もすごいバランス型って感じですね。 うん。 基本的にはどっしり構えながら そうですね。 はい。 丁寧に地上戦をやっていくとこにはインパクト返しは本当にものすごい制度だっていうことで本人も自信を持ってる昨年度は結構そこが注目されたねポイントでありまし そうです。はい。 さあ現状は福島イ銀側にカウントがついています。ホーム側のバレルが追いかける格で TS機の登場です。 やってくるわ。リーグ初戦ツさんのジュリ。やっぱりこの競合波動拳絡めた中距離戦っていうとこに対してジュリはジャストパリーだったりでしっかり対処しながら技前まで内側に入りたいと いうところですね。 さあ、ドライブを戻しながら波動の打ち方をしている TS ジャムで飛び越えながらこの前パリグラスながらパ うまいている ドライブゲージを削りに行く判断になった。 TSはで1ゲージになてが止める。 えらいドライブ使わずに弱系中 さあ、常にドライブビハインですが前に入ってきたつさし勝負に行った。投げる。 にドライブしてる。あ、 8 強パンチがね、本当にジリ強力ですからね。 これもギリの前で相手をったり潰していきたい。 強気爆。 めっちゃ波動打つやん。 かなり打ちますね。 うん。 後ろでかすぎる。逃げがなくなった。ツばさのジリ。 たドライブが少ないんで風水も結構視野に入ってるかな。 結構使った。5 ハドライブゲージがなくなりそうだが触って風水でのフォローでドライブをそう削りに行くっていうはい。判断でしょうね。 いい判断だ。お、これでしまった。 爆こで 崩しに来た。早い展開を作って崩したのは TS。これ風水中 SAゲージが一切たまらなくて うん。特に投げのパニカンて Sゲージが4000貯まる。4 割まるんですけど、これあ、その翼だけ溜まってないんですよ。確かに これ相当きついですね。うわ、さらに削りルート選びがミスからディルリバで 返すという考えになった。さあ、 TS 飛びかなり多めで。そして差し返しの形になった。 SAちゃん3 つある。たちリーサとか見えそうな圏内目の前か。うまい。これで圏内すらも見えてくる。確かに。 これ時間稼げましたね。が戻ってきた。 このタイミングストックもある。していた。 うわ、全か。 うにく。 うん。 色々な引き出しを開けてまずは TS5機。 翼もガ取れると火力しゃがみ強体空でしたがそこに空客ずらしい。これを入れてきました。全然。 いや、どっしりとした形でTS プランもかなりいい状態で 一勝ります。お見事 中盤戦、序盤戦、中盤戦のやっぱり合道の連打が結構なんか翼にプレッシャーかけた感じがありましたね。 うん。 結構食らっちゃってたんで翼が おそらくアルキスパーを狙ってると思うんですけど早いんでね。僕 実際TS としてもドライブのビハインドしていた状態でもかなり打ってたんで翼としてはそれも取りたい思いで うん。 前スパ狙ったかもしれませんけれども。 うわ、 いや、いい距離。 ステップからそのまま止まって投げ。 セット引きつけて。 中段パーフェクト。 TSナイス。 さあ、今年2回目のTS が初戦の翼へ。ラッシュダウン。そして ガンガン振り分けてくる。洗礼を浴びするか。 TS5 機。このストリートファイターリーグの重さ。 いや、シャッカのもいいすね。だはラフ。これでは取れている さ。今日から運びルートを選択した。 次で終わるぞと。 投げる。 もある。下段からオーディハド押し返した。 この前ヒットしてる。 弱系の飛ばしでも十分か。 TSここで波動モードシ さ。あ、しかもえらい。 しかもこで選んでそのままリーサル。 TS完璧 理想的でしたね。選択肢が全体的に 本当にまあなんだろう。ちょっとずつちょっとずつやれることを奪うなん か1 番ベストな勝ち方。最後の画面足の小技弱巻きもそう小技で倒せるなら投げ抜けだったりそういう細かい隙に対して小技を打った方がリスクが小さいっていうその技戦も良かっただし。 うん。 橋も攻めすぎない。 いや、そうでした。 はやっぱジャンプ強パンチの入れ替えだったり疾空戦で逃げを使ってくるのでそこを再警戒して一旦前を離してそのジャンプ逃げっていうところに借り取っていくっていうところとかま、その本当にずっと自分が有利なんだよっていう動きをしっかりできていて ものすごい安定感のある戦い方でした。 時間稼げました。ジが戻ってきた。うに関してはるハド。 ここで一気ひっくり返えるかなと思ったんですけど勝負の人が まさかの手。 うん。 うわ。 いや、いい距離。 ステップから オ付近でのま、投げ抜け連も読み勝っている。 そうですね。読み勝ちも多かったですし。 投げ抜けだって75パーティスはしてるて 逆に翼1回も投げ抜けてないですもんね。 で、抜けたところはこう、ま、趣味投げ前外に逃げられてしまって完璧 そこがリスクになっていたと。 うん。 これはもう晩弱の一勝弱でしたね。 このバレルに投流となったTS がストレート勝利で うん。 ホーム側のポイントを返していきます。これでカウントが並びましたので はい。 ま、対正戦での決着 うん。あるという形になっています。 ま、これね、事前のこの予想でもこうやな来るじゃないかっていうね。 はい。 こうところがありましたけれどもバリル側はどう出るか。 誰が出てくるんでしょうか?ま、残から 2人ですね。 ま、選択肢としてね、まだありますけれども はい。 孫なのか、それともなのか。確かもちさんもいるっていうね。このバル、 ま、組み合わせで言うとダルシムは出がかなり嫌がってます。火力がすごい。 攻撃は多い みたいなところでね。はい。 うん。 さあ、ということで大正戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。えー、大将ナに対してはテが行く。テ ジュリクラシック じゃあテジュリー よろしくお願いします。 クラクラシックで行きましょう。 はい。 は、 どの方言どこの いや、でもね、やっぱこの人を楽しますよっていうね、このサービス精神が この人の特徴なんで待ってね、自分の性格を一言で楽しさ言うわんね。 いいの出してきますね、これ。 事前にいっぱいてありますからね、このアンケートは。 そう、めちゃくちゃいいんなアンケート取ってるんでね。 さすね。 楽しさ優先ですね、本当に。 いや、でも勝ってほしいですよね。チームメイトとしては違う大事な一体初戦なんで。 ま、性格ですからね。一言ね。 はい。 さあ、そしてない。 いや、ニックネーム やないやないか。 やないか。 そう。やないやないか。これいいすよね。 うん。 もう本当に完全にネームに そうですね だったんですけど かつての大ないやないかにしようとしたらもうちょっとなんかリーダーっぽい異厳してくださいって言われて 切実なあれたですね。 だからちょっとどうしても前工場になっちゃうんですけど、まあもうやないといえばやないやない回ですよね。 うん。 さあ、ではお話伺えるようです。まずは安倍福島イ銀より柳内選手意気込み教えてください。 はい。え、そうですね。ま、孫さんが相手ってことで結構 1年前とかにあの僕が伸び悩んでた時期に うん。 あの、あるアドバイスをあの紙アドバイスもらってそっから結構伸びる うん。 だけにもなったんで、ま、いろんな方に結構アドバイスもらって、今強くなれてるんで。 うん。 え、まあ、なんかそんな孫さんにはちょっとオを、ま、で返そうかなって思ってます。よろしくお願いします。 わかりました。頑張ってください。 さあ、対しましてホーム側バレルより孫選手、この 1戦の意気込み教えてください。 いや、でもね、あの、ようやく今年もこの季節がやってまいりましたね。 来ましたね。 この季節が 来ましたね。はい。 え、季節もそうですし、今何月、何月でしたっけ? 一応今は9月ですね。 ああ、何かその力がみなるような何かがあるような気がします。 なるほど。 なので、ま、屋内もね、あの、本当に去年に比べたらだいぶあの人としてプレイヤーとして成長したと思うんですけど。 うん。 まあ、山は高いぞ。潰します。 わかりました。 頑張ってください。 頑張ってください。 なんか叫んでた。さあ、ということで 9月でございます。 はい。そうなんですよ。 セプテンバーです。 うん。クもね。 クも クもディビジョン Fの開幕日が ここが 2025年9月ということで セプテンバーです。 そうなんです。なんとこれ 9 月はちょがあるんですかね?これね、ちょっと初めて見る方もいらっしゃると思いますけど、ま、例になるとこの孫は強くなると言われてますよね。 もうそれも 例年本当に9 月になってから活躍し始めると言われてます。 ゆにみってきていると。 はい。 さあ、オで返したいやないと 貴様ら湧きまえろと。うん。 9 月が始まっているこの孫の理の対決見ていきましょう。お願いします。 ま、ただとはいえ結構ベガジュリガーもね、やっぱダブル 2 の反撃はちょっと難しかったりとか抑え込まりやすいところなんで、この垂直ジャンプうまく使っていきたいですよね。さ、空振りだが押している。差し返しの形もなる。いいタイミング さ。コーナ 爆成。うわ、すい爆。 ここから始まるのがうまい。 だけ空振りから投げ抜け吊り出して 画面足マインがループが今日続の形になったかどうだ割り込む 後ろ投げでかいこれでラインが入れ替わった踏み込んできた この前パリ いいタイミング 見事な地上戦いすよ まずは孫の いいところでそのボタン押し返しが決まりましたね。 中パンチが強力ですが うわ、打ち完璧うますぎる。 今んとこ3 で当たってますよね、これ。このタ いろんな打ち方しますね。 うん。 打ち返し暴れ取っておき。 さあ、投げのループ ジャストで割ったか方向かちかった。出し切り後ろ投げ やないかが画面端の有利を作ったカウンターゲット。 うわんな。なるほど。ゲージゲージは溜まるか。 たまりそう。 で溜まってい 素晴らしいい判断後配将からの出し飛ばしの SA3 あの距離コンボが難しいタイミングだったかい距離に応じての技打ちが光った 1試合 も1戦はまさに 技取りに尽きるこ屋内の近距離の攻めに付き合いながらもリターンのある技をちゃんと打ち返すっていう うん ベテランの味わいが出ました。 ま、 まずは孫が先生。 うん。さ、 奴としてはかなりいいようにされてしまった。この地上戦。どう覆しいか。 ラシュからマズは投げで入っていく。こナムラシで攻め継続イビルに有利を作っていく。 さあ、ここの技振りでちょっと返されているが。 そうね。この技の空振りどこまで付き合うかですよね。 うまく入れ替えた。 裏からので 少したか。 Sじゃそう。いいね。 バック ラッシュカウンターし さあ倒しはSA1がある状態だがダブル2 メり込んでいる 中段 マゴはこれでドライブ失ってしまったが打ち返してゲージを戻してきたマジで効いてる 屋根がなかなか踏み込めません うんとタイミングめちゃくちゃ良くて 不用に行くとシャガチの置きもちょっと そう になりそうだがうん ここで置かれるとかなり嫌ですよね。 いやに踏み込める空もちょっと困ってたね。 さし返したやろうぜ。お、見事完璧。 うますぎる。 孫の地上戦が今度は孫の歩くスペースを作る。内に対してのリードを続きます。で、この立パンチの差し返しばっかり見ると、今の前強パンチの連客がうん。 引っかかりやすくて、 これを使って、ま、地上をうまく進めながら心理戦も仕掛けていると風水エンジンを起動して孫が加速させていく。 このセ攻の勢い 出し切りからゲージを使い切ります。 ラッシュ止まらない。 通ってる。う、 危ないところ。中足。やっとダメージが通った。 この一手をただドライブはね、ちょっと少ないんでラッシュしてづらかった。 OD最コも打てない状況。うん。 あち 回成功です。 中段も一応キャンセル出して走る。ヘルアタックタ行くからで伸ばして マを設置。 インパクト。ここは点にで打ちかった。 よく見てた。 ボタン 倒してる。 SA1溜まっている。風波さん ストレート2 本目。ここはインターバルのタイミングか。見事した。 1 着しゃがジャックパンチ投げの選択に対してしっかりガードに最速しゃがジャックパンチ。使っ 守りの選択肢も完璧ですね。こ さここは2 本練習。さすがのインターバルのタイミング。 はい。 孫にはかなり表情柔らかいところ見えています。 中距離今かなり孫側の風通しがいいですね。 いいですね。 何よりその立パンチの内非常にいい上に空振りしてもとめられてないっていう うん。 結構なんか安心して毎パンチもそうですし技の空振りに対して集キックで終わっちゃってるんで柳屋ない側が うん。 うん。だ、そこあるので孫としてはそんなに怖がらずに、ま、技触れてるなっていう感覚があるんじゃないかなと思います。内としてはまあでもそうなん、その上からもその地上からもいい感じに孫は攻めてるんで、今どういう風な意識配分でいけばいいかっていうところがちょっと悩みがあるのかなっていう感じがしましたね。 うん。 孫としてはやりたいことをもう常にやれた そうですね。 もリターン視の動きをずきていうそんな感触ですかね。 そこから、 ま、かなり自由にスペースを作って、本当に自分主体で うん。 かなりゲームを作れているゲージの管をばっちり うん。 さあ、やはりこの9月の始まり孫としては この勢いのままストレートで取ればバレル の勝利も決まります。 またやもね、こっから 準備改せるだけの情報は結構出てきて取れ ましたよね。 ま、ドライブが要所で苦しい場面も少し 多く伺えるわざわも多い。 柳内としてはどう見るか。細かい点でのうまいところもね、さっきのラウンドでは見えました。ま、透明の垂直最とか。 うん。うん。 早い展開、孫の展開の中でも大謝は見れています。 ちょっとずつね、こう空体空狙ったりとかのが出てるんで。 確か上から大してはそれで言うとかなりうまく、ま、後半できてますからね。 序盤に苦しめられた分 結構飛んでくるなっていう感じになったかなと。うん。 多分地上の、ま、相中足だったりとかリターンの出る技を、ま、いかに当てるか。 うん。そっからベガ本当に試合を終わらせられるだけの火力が出ますので。 いや、そうですね。 この高い一発のパワーでいくと本当全キャラでも高火力屈のキャラクターになります。 うん。 今んところそのバックストコンビネーションコンボの、え、後、え、最コ前についた後の過激結構孫がなんやかやしのげてるっていうのもね、ありますし回数自体も少ないんで、 だ、これが増えてくるとやっぱりベガってま、一気にやばいことになるですね。 そうです。はい。 さあ、反撃なるか。福島イシ銀 対正の屋内 対するは絶好調。ここまで 2本連続しとくの孫号。 さあ、愛からスタート。 うえ、立ち込んでしょうか。対空でしょう。シナ、これでこういうところから読み勝っていきたい。マイン設置。中段には投げ でかいダメージを狙いに行った屋根内としては恨めてしまった。 うん。 踏み込んでくる。技を振らせて借り取るターンに孫は切り替えてるか。中段有利から。 ここも投げ受け入れたのは孫号 ダブルにってきて 打撃なった。 上先。うわ。そして裏に回っているステップで。 これでマッチポイント。は孫。これ完全に 空体空を見スかしてましたね。出しジャンプにすることでジャンプマ崩潰しました。もその後の落ちも完璧。これ 今度ラッシュ止めに対して大でしたね。見えていました。ただむ触りに行ってたりに行った。 マインついて言とい。うわ、うまい。着系からしゃが中。カ限定ブートから マインを設置。 ラッシュない。 このマインをつげたい。キカングルにから。 ここからうまく逃げている孫ですが 柳内はどう閉じ込めるか。ちし来た。これはルートは 次を見る。 打つ。読み勝った。クリティカルがある。孫 何があってもおかしくないがパリを投げました。 うん。 なんとか。 うん。これで1 ラウンド取り返します。しかし孫が生制ゲージ十分でのリーチがかかっています。 ラッシュ。投げる。 もう1ラッシュ。 超絶有利からカウンター確認。使わなかった。 さあ、前投げ中央。おっと、これおしい。 矢内としては成功。そしてを回していく。 確かにいい選択ですね。 ライトクラッシャーを回してドライアビゲーション有利。そして体力リードをバチり。 1 回はラッシュできる状況なんで結構中足ラッシュ狙いつつっていうのができそうです。 止めている。 ししている。 圏内見えてきそうなところです。 柳としては上にかなりめられている。 あ、この選択肢も今ドライブね。にあるてまあそうよな。しっかりよな。来た。たそしても ゲージは溜まっている。倒し切り。 SAガッツポーズが出ました。やはり 9月は神話の始まり。 孫のジュリ30ストレート勝利。 見事これでバレルがチームもゲットしました。 結構その中間距離はレガの方が突進ってリーチも長いんですけど うん。 空波ストックがね、2個以上ある時はあの 5王札からの再破を使ったぶっ込みが これ結構強力で最後の最後にそれを決めていった。 確かに武器は持ってましたね。最後の うん。 でもトータルやっぱその前のやっぱ対空の駆け引ですとか地上の駆け引きっていうところで基本的にやっぱり魔孫号側の方がずっと先手を取ってたっていう感じでしたよね。 うん。画面 さあハイライトです。はい。ターット。 うわ、こ、こういうところでしっかり見逃さずに強押しっていううさ。 素晴らしい。 空振りそうだなって時にちゃんとボタン押す。 インパクト全体的に見ると やっぱりこのマインが全然通んなかったですよね。 確かに いい感じにはま、無敵オディをメインに 守っていくとライブね。にあれてまそうよな。しっかりくよな。たうん。 ゲージは溜まっている。 うーん。これでバレルが後半中堅対象と一気に取って はい。 チーム勝利を決定付けました。後半としてはバレルはカウント渡さずの 圧倒しましたね。 圧倒的な勝利になりました。 さあ、ではお話伺えるようなので聞いていきましょう。見事勝利を抑えましたホーム側バレルの皆さんです。おめでとうございます。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 スマイルたくさんいただいておりましたけれども、では改めてお話伺っていきます。 まず今回、え、延長戦側の選手として、え、この試合見守られていたも選手、チームメイトの皆さんのプレイ見ていかがでしたか?え、やっぱりチームメイト今回ですね、ま、あの、みんな頑張って練習してきたんで、ま、行けるだろうって、ま、あの、仲間を信頼してやってたんですけど、ま、結果として、ま、 30対10 で、ま、チームは勝てて、え、ま、自分もですね、ま、あの、ジョニジョニが来たら、ま、自分が行くつもりだったんですけど、 うん。 まあ今回は出番なかったんですけど、ですけど、ま、つまりこれはですね、ジョニー君を出させなかったというですね、え、自分の役割がですね、ま、あったということでそこはちょっとアピールしてこうと思います。感じで ありがとうございます。 勝てて。ありがとうございます。 はい。 はい。ありがとうございます。 はい。 確かにね、その仕事ま、でもその延長行ったらね、出る可能性もあったからうん。うん。 さあ、では続いた対戦順にお話伺っていきます。まずは三沢選手本対戦振り返ってみていかがでしたか。 そうですね。やっぱ鳥飯さんの読み合いの駆け引きにうまくやられちゃったなってとこなんですけど。 うん。うん。 まあでもあのチームメイトお 2 人がね、すごい頑張ってくれてチームが勝利できたんで、ま、引き続きあの頑張っていこうかなって思います。 うん。ま、まだリーグ長いですから頑張ってください。ありがとうございます。 はい。ありがとうございました。 ありがございました。 え、では続いてTS選手。 こちらも感想聞かせてください。 はい。あ、はい。あ、とりあえずあの一生できて嬉しいです。もうあの 勝利インタビューそうじゃ僕だったんで。 ああ、 本当な。 でもちょ、めちゃくちゃ嬉しいぐらいもうそれしか出てこない。 我々の完璧な人でしたからね。 うん。 うん。 あ、ありがとうございます。 いや、もう本当あのチームの雰囲気本当落ち着いてて、いや、もう本当になんかもうレース、あの、落ち着いて試合に望みました。本当これにつきつきましたね、今日は。はい。 うん。うん。うん。うん。うん。 あ、ま、事も うん。 はい。 本当練習の成果が今回めっちゃ出たんで、 え、 ま、変わらず頑張りたいと思います。すいません。あの、言葉下遮げてしますません。 いや、とんでもないです。もうこの内容が出ればというようなね、素晴らしい内容で本当に素晴らしい勝利。ありがとうございます。 ありがとうございました。 いや、そして、え、大将見事な干賞になりました。孫選手、こちらも聞かせてください。えー、うん。あ、うん。僕ちょっと強いみたい。 ちょっとますね。 うん。 いやいや、ま、でもそれぞれ冗談としても、あの、とりあえずうまくいったなっていう風に思ってて、ま、初戦っていうことでやっぱ屋内もやっぱリーダーとして背負うものがあったのが、ちょっと動き硬かったんで、そこをちょっとつかせてもらう形になったかなっていう。 うん。 風には思います。で、あとはその TS 水ハがやっぱり、ま、水ハは残念ながら負けてしまったんですけど、やっぱ TSがやっぱ練習結構見てたんですけど、 その練習以上の成果を をあの実践で本番で見せてくれたんで、あ、これ俺も頑張んなきゃいけないなって思って、 え、やったら勝てたって感じすね。 うん。うん。 いや、本当素晴らしい勝利。諸説のね、素晴らしい開幕になったと思います。改めて勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 はい、ありがとうございます。ました。 では、ま、続いてなるんですけれども、改めてこの次設の最後意気込みリーダーから改めてよろしくお願いいたします。 はい。いや、でもね、これ漁軍自体から俺の記憶する限りでは、あの、初戦勝ったの多分初めてなんすよ。 おお。 え、そうなのか。はいはいはいはい。 そうなんです。 実は、 ま、そこからなんかちょっとなんか粘って粘って粘ってプレーオフ行ったりとかってあったんですけど うん。 初戦勝てたの初めてなんで、これをちょっと勢いにして、え、今年のバレバレルは一味違うぞっていうところを、え、皆さんにちょっと感じてもらえたらなっていう風には思います。 事説も、え、自はゼタディビジョンで、 ま、正直しょうもないなっていう風に思ってますけど、 しょうもない。 うん。 しょうもないなという風には思ってますけれども、でも本当にあのいいプレイヤーばっかりなんで、そのプレイヤーたちに対して、え、ちゃんと勝てるようなものをチームメンバー全員で、え、揃えて望んでいきたいかなと思いますんで、引き続き応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。ご ざ さあ、なおこの後ですね、え、公式インタビュー個別でございます。こちらは孫にインタビューがあるということなので、こちらお忘れないようによろしくお願いいたします。 はい。インタビューアはSF リーグアンバサドV スポよりきれんさん、チナさん、アもカさんの、え、感染配信で行いますので是非ともよろしくお願いいたします。ということでインタビューは以上です。事も頑張ってください。皆さんありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 うん。 すごい。もう何作品やるんだよみたいな。 散りまめてきたね、本当に。うん。 初見倒しもいいところの 血めてくるんだよな。 ネタ連投でございましたけれども。 なお、こちらYouTube、 Twitch それぞれのアンケート機能で、え、チーマッチの MVP、 こちらの投票もね、行っておりますので、皆さん是ひ投票してみてください。お願いします。 さあ、改めてチーム2、 はめこさん、どうでしたか? いや、ここはでもバレルが強かったですね。全体的にそれこそだって水葉もあと 1 歩っていうところまでは行ってましたからね。 はい。 うん。 TS の動きはすごく良かったのがやっぱ昨年その多分実力活しきれてないなっていうところも多分あったと思うので。 ね、そう考えるとだ料なんじゃないですかね。この TS もしっかりこの内容のプレイを本番でしてきてくれたっていうのは、ま、今後もまだまだ伸びていくっていう感じがバレルありますね。 ま、いい出発になったと いうところでしょうか。 さ、改めてこちらマッチ2 の方お届けいたしました。 はい。 ま、既でに現段階もかなり多の方にご覧いただいてますけれども、皆様の声、番組の拡散、そして選手にとっても大きないになりますので、え、高評価、チャットメッセージ是非よろしくお願いいたします。 うん。 え、またカSNS ではリーグの最新情報をお届けしております。ハッシュタグ SF リーグをつけてチームや選手たちに試合の感想やコメントを是非よろしくお願いいたします。そして現在ご覧いただいている YouTube、Twitch の各チャンネル登録、各手SNS のフォローもよろしくお願いいたします。それではここでお知らせです。はい、まずはふモフのお店のご紹介です。ふモフのお店。 名前を聞いても何のお店かないですよね。 こちらモフのお店はゲーミングっぽくない 名前ですが、世界中の構成のゲーミング デバイスを取り扱うネットショップになっ ています。最端のマウスやキーボード、 格闘ゲーム用コントローラーなど幅広い 製品を取り揃え最高のゲーム環境を不で 実現できることを目指しています。次に キーボードアーティストアミロ代表的な ピンクの桜水色の海のネ色に可愛いもの からシックでかっこいいデザインまで 幅広いキーボードを取り添えております。 さらに直近ではその美しさを生かした ガラスマウスパッドやモダンアートのよう な新商品も発売。また多くのコラボ商品を 取り扱うふモコレにて実際に手に取ったお 客様からデザインの美しさと寝質の高さを 体感だいています。そんなアミロとフモフ のお店による共同開発第2弾となります。 アミロ活彩。こちらをご紹介していきます 。え、昨年販売したレバーレスアロ複売後 、ありがたいことに多くのお客様から、ま 、レバーでも出してほしいとのご要望を いただき、その声けて誕生したのが本製品 です。今レバーの開けコンを作るならどう あるべきかを考え開発としました。 持ち運びやすさを考慮した設計、驚くほど 滑らかなボタン、メンテナンス方など様々 な特徴を取り揃えております。さあ、現在 ハムさんのお手元に現物がございます。 はい。 色々紹介していきたいんですけども、ま、ポイントになるのはまずとレバーでありながらも、え、 24直期24mの24mm のボタンになっているってことと、あとは大幅すごく あの短くてですね、ま、今流行りのすぐ反応しますよっていう感じのボタンに なってますね。非常に押し心地がいい。 ま、その押えとくとインパクトも返しやすいのではないかと 確かに 思いますのではないかと思います。はい。 え、そして、え、ポイントになってくるのケーブルですね。 これ本当によくできて、 ほ、 ま、ケーブルで結構その取り外したりしてこのなくしちゃったりとか忘れちゃったりする 今のよくあるんですけど、こちら一体型になってる上に、ま、こう引っ張ると伸びて一瞬引っ張るとこうしルっと戻るあの あれですね、掃除式になっております。はい。これかなり便利だなと思いましたね。 確かによくどう巻こうかなって考えそう。結構ね、そう。 それでもなみちょっとその USB の結合部がちょっとなんか悪くなっちゃったりとかあるんですけど、これはそういう危険性もないので異常に取り回しがいいんじゃないかなという風な印象ですね。 で、あとは、え、しっかり、ま、結構ね、この筐体自体がアルミで重たい、 すごい安定してるんですけど、その上にちゃんと、えっと、裏面はこのような滑り止めのパッドになってますので、膝置きいろんなとこに置いても滑らずに安定して、え、プレイができますよというところで、ま、本当に今の、え、格闘ゲームシーン持ち運んだり、え、とこでプレイするっていうとこにおいてかなり考えられてる作品なんじゃないかなと、え、出番さんじゃないかなと思います。はい。 おすすめでございます。 ありがとうございます。 ということでアミロさん是非皆さんもよろしくお願いいたします。 よろしくお願い では続いてレッドブルからのお知らせです。 レッドブルが催する学生向け育成プログラムレッドブル翼アカデミーがついに最終勝。全国から選ばれた学生たちがプロコシーによる画宿を経てその集体制となるチームトーナメントが東京ゲームのステージで 9月27 日にされます。を目指す若き挑戦者たちの暑い戦いを是非そのでお確かめください。 配信情報を含む詳細はレッドブル ゲーミングのXかイベント専用ページでご 確認ください。最後に大カプコン店に 関するお知らせです。カプコンの原点から 最新技術までゲーム作りのこだわりに迫る 展開会大カプコン店世界を魅了するゲーム クリエーションが2025年9月7日曜日 まで愛知県名古屋市美術館にて開催中です 。 名古屋の後は鳥取、東京新潟にて順次開催予定です。詳細は公式サイトをご確認ください。お知らせは以上です。 はい、 この後は試合準備のため一度インターバルを取らせていただきます。インターバルの後、チームマ 3、Zタ ディビジションギークリー対リジェクト。こちらの最終戦の模様をお届けしてまいります。再開は約 8分後、21時17 分頃を予定しております。それでは一旦失礼いたします。 RedBullgivesyou wings RedBullgivesyouw その前にプレイを増え 台風が回しましたね。はのシ行っていましょう。勝たるぜ。 優勝はグッドエイトスクット newchall まだまだ B よ 。 相手になってやるぜ。 ファ 殺のを見よう。 サロンの方が有意義かしら。覚悟はいいか? ジョークに付き合う気分じゃない。おきだけだ。 さあ、ここからはディビジョン Fの第1節チームマッチ 3 デタディビジョンギクリー対リジェクト。こちらの模様をお届けしていきます。 はい。準備が整ったようなので早速戦う両 チームをご紹介いたします。まずは安井川 選手入場です。 命の行方を問いかける反応限界への挑戦。 金世紀の的確者ヒカル。 人生2周目の村長がつく。さあソニックの 画像を数えろ。なる口 カップイレブンをした青くキ波ハドを行く ものパーフェクトバリープリンスかける ところの上在戦場夢を追わせはまさしく 天才忍びの竜儀もち 昨年度獲得ポイント合計435究極の銀河 系軍団集来 ディビジョンギークリー川ゼタディビジョンギークリーの入場でした。なお本日かける選手は欠場となります。対するはホーム側選手入場です。 説明不要の行ける伝説キング大ゴがやって きたザピース梅 あまりに狂人すぎる右腕にして一期当選の 父親進撃の銃選者フード 3巻プレミア2%大会成績常一桁の企画会 黄金の右手レー 情熱論理メンタリティとフィジカリティを 合わせ闘ゲームの 時の私たち今年こそ優勝 1 本で行かせていただきます。リジェクト側リジェクトの入場でした。ディビジョンフ第 1節チームマッチ3 ゼタディビジョンギークリー対 DJジェクト。こちらの模様をお届けしてまいります。こちらでも敗を行っておりますので皆さん是非 参加をいたします。 さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーを発表していきます。見ていきましょう。オーダーはこちら。 おお お。 そうな。 先方にもの江戸。 はい。 中堅に樋口のガイル。そして対象にヒカルの秋です。 うん。ヒカル秋対象たんですね。 うん。なるほど。なるほど。 ま、今回かけるが欠場ということで、ま、そこの影響もあるとは思うんですけれども、 面白い夫人。 うん。うん。 こちらを受けてホーム側リジェクトは各試合の前に出場選手を申告という形を取ります。それでは早速先方戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 え、どです。 はい。戦法リジェクトはレシ うん。 江戸でお願いします。 わかりました。ありがとうございます。ということで先方戦からこの 2 人恐ろしい組み合わせやってまいりました。レの江戸が登場です。 ま、先方なんです。 テンション感ですけども、 まあ、まあ、お互いのこのチームの総合力見ても、ま、こうな、どこ行ってもこうなってなってない。こ に全員大象と言っていい両地ですので 組み合わせ的にはね、結構直近で直があったんですね。コンボブレーカーとエボジャパン 2025であったんですけど、 確かね、当時2 人ともちょっとキャラが違ったかな。 レボジャパン2025 でもう結構そのエドに対してテリー出したりとか多分レシャも色々手を出したと思うんで操作タイプがレシャーとなんか えなんかそんなこと言ったんですか? なんすか?全然聞いてなかった。 操作タイプレは最強じゃないですか?もう 何それ?そんなあんの? そんなことあるんすか? あ、クラシックってこと?ああ、そうですね。まあ、ま、クラシックですね。 びっくりした。 どレとか来たからそういうネタかと思った。 はい。あ、 レーが江戸で行ったんですね。 そうですね。うん。 そのEWC 前まではかなりテリ巻いて結構列車戦った印象なんですけど、飯 Cはこの江戸1本で通して、 ま、も当然すごい内容でうん。 戦っていましたよね。さあ、ではお話伺えるようなので伺ってまいりましょう。まずはゼタディビジョンギークリよりもも選手意気込み教えてください。 はい。 え、そうですね。あの、ゼタディビジョンギークリーとして、ま、今回 SFL 初三角ということで、ま、その初戦をちょっと自分任されたんで うん。 いや、かなりね、あの、フレッシュなチームなので、ちょっと勢いがつくように自分もフレッシュな試合をね、できればなと。ま、本日あのかけるがちょっとお休みなんですけど、あの、かけるの分も頑張って勝ちたいと思います。頑張ります。 頑張ってください。 頑張ってください。 対してリジェクトレシャー選手意気込み教えてください。 はい。あ、去年は最初のその試合で負けたんですけど、今年はちょっと違うスタートをやりたいので うん。 勝ちたいと思います。頑張ります。 頑張ってください。 行けるよ。 確かに 昨年はね、本当にレシャー対ヒカルの対決で本当にいい内容でギリギリヒカルがセリかったっていうのが開幕戦でね。 うん。すごいリーグ始まったもんだなという話があったんですけども、今年はもっとやばいことになってます。うん。うん。 ま、レシャーとしては相手は違えこの 1 発目勝利を収めたいとはい。 いうところ。 ま、もちも防御型のプレイヤーですけども うん。 それ以上にやっぱレシーってすごい受けのうまいプレイヤーだと思うんで。 うん。そうですね。 本当にぬるいことできないですね。お互いにね。ちょっとでもそういうことしたらもう確実になんか帰ってくる。 うん。そういう2 人の対決かなと。そして、ま、コンボ度にも注目ですよね。夢追及びともちに対してドリームは僕が 1 番うまいと思いますって昨年行ってたレなんで、めちゃくちゃそのコンボの選択だったりそういう技術の分もすごいものが見られるかなと思います。 あ、来ましたね。 差し込み俺のプレイをここを見ろ。ドリーム。 ドリーム 有名恋人ですからね。 うん。 ダイベテランのこのもち はい。 なるほど。 人生最大の失敗。昨年度のグランドファイナルでのコンボミス。 うん。 やはりこのこのレにして極限状態そしてトッププレイヤー同士のぶつかり合いではミスが生まれると そうですね。そも詰まったこのリーグ戦。 さあ、本日のラストマッチ チマッチ3 ゼタディビジョンギークリー対リジェクトのマッチアップ。 先方戦はいきなりボち さあ、通常コスチューム左手がこのボ右手の帽子を被ぶった方が レーのエドです。 さしかした。いきなりシャをうまく返していった。メ さん完全に5 の線をどれだけしっかり取れるか。 うん。 さあ、このミラーマッチと言われる同キ戦ところにうまく刺さりました。 センター終ここはしゃが勝ちましたね。状況の分かってる。うん。ね。 しゃがめっ出し切りスパークお互い体力ほぼの状況ですが若干も持ち画面の左手さあコーナーに追い詰めた追い詰められたのはレシ画面見て返すが抜ける うわ対決 極立 中フリカよりもため中リカのが若干長いというそのドットの見でしたね今のは素晴らしいゲージは両者 2 本見えているドライブでは勝さっていたもちがラッシュキャンセルでコブラカウンターさ形になった おスパラ フォローに対してっていう感じでしたね。 ダウン先行はもち届かなかった。 ももちがピンクなんすよな。これ面白いすね。 確かに。 ま、基本的にま、深緑色のカラーを使うことで同じもちか。緑 確かに珍しい。 レシのカラーとかね。使い切る。 早めに体力リードを作りに行く。文字からゲージを回ってる。はい。 ます。どうだ? さあ、列車は楽しい。 こっからどう切り替か3 ゲージあんまりやっぱ2ゲージない状態で うおうしてる。 しかもドライブバギリギリだったのね。これ 使わないんだ。 めちゃめちゃハだったか。 引っ張ってバックステップ投げ押さない。勝てがうく耐えている。うお、めちゃめちゃいいてきたぞ。 列車も耐えている。な ここは使いたくないですね。 小技でんで CA倒すっていうのが うわ、うわ、いい距離で飛んだ。 確かに弱だったらう来た。見てる。ゲージ なるほど。ターゲットからのターコストーム完璧な選択。 いや、見事。ただ列車の垂直ジャンプなかなか そうですね。勝負の一でしたよね。 あそこに下手な対応すると空振りして そうですね。ま、でもやっ、 え、ま、C ガのコンボで倒し切りみたいなところまで見えていた。相手も硬そうではあるから。 いや、超ハイレベルマッチアップ。 ただまずは左手もが先生。うん。こ さスパークシュート出してうわ。この線は若干下がりながら決まった。い距離 ゲージを回していく。さあ、キャンセルからのルートからのブリッツさ、体感で埋めに行く。 距離ま、いぱリーを少し流しして返しをした。 やりますね、今の。 状況判断。パではない。 技を刻んでだがタイミング触れなくなってきてる。もちこ レが追っかけてくる。コブラカウンター 出して走る。ドライブゲージは本だったレが前に来ました。 が夢を追いかける権利がそろそろあるもちが体力ビハインドの状況ドライブはね、少ないんですよね。 おお、ギリギ ラッシュ毎回してるな。レちゃんと止められてる。前ステップ 完璧が取り返していく。 うん。 お互いSゲージ2 本持った状態でのゲージの運用にも注目。 2 回目 止める。 温存の形になった。 そうですね。ドライブも温存しながらとにかくラッシュ列車見てますね。 ロッカルト。 ロッカルト中フロー距離を見ている。さらにアッパーから相打ちオも 1つ 止めている。何でも止めてるぞ。 上飛ぶさる 夢人のシンドリームです。 ストリームコンボ ホブラから ミスは ないから飛びから もしかして 気にくでもこれこれレね権利ありますからね 3 ゲージ倒しますからならリサルも見ていいらせ れるドライブゲージない状態のだがパリを構えてイブの状態になったお互いドの状態ドライブが先に戻ってたの 何かぶるとレもSS をける状態ではあるが確かに 止まって見えた そのままて ああ、バトないか。インパクトで行く。いや、これ、これでトお 先飛びしたら削りがどこまで行けるか。 おお、やっぱ削ルートだ。 完璧すぎる。 これでもちがマッチポイント。 さあ、まさに思考の対決。この先方戦はリーチをかけました。スパで細かく取ってこのリーチを作り出した。 何度も先取り返してプレッシャーをかけに行く。あ、が遠いかった。うい中継の使い分けり込んでくる。 潰した。 アッパー上ドライブゲージの投げ。 もう1 回投げを消れるか。その後もう無理だ。 勝負 抜ける。 抜ける。 踏み込んできた。 抜ける。 抜ける。いや、ドライブさん相通じた。これ どこまで来るが下がってる。残 になった。 かなり持続のみ中継く。この投げはけ。 なるほど。 なるほど。 これっちも打つ。 いや、それ逆転の選択がむずいか。 ちが投げる。ガッツポーズ。 まずはゼタディビジョンギークリー先方も持ちの江戸。ミラーマッチを制しました。 うわ、すごい対決。 ただ結構その桃ももちの歩きをレなんか受けすぎたっていうなんか印象ですかね。 うん。 守りに進を持ってそのドっしり構えたところも違がそのちゃんとま、得意の歩きでプレッシャーをかけてラインを仕上げて うん。 取らえていったと。確かに受けて立ったって感じの。 そうですね。とりあえず受けなかったなっていう試合でしたかね。う わ。うわ。いい距離で飛んだ。 確かに弱アップだったら枯れ。 う、来た。見てる。ゲージ さあ、ハイライトのこういうなんかジャストパリだったりもちの方が ちょっとうまく うん ねじられたのかなとこういう感じの割り込みのジャスパ あ、バトないか。インパクトで行く。 いや、これこれでアウト。お おお。 先飛びしたら削りがどこまでおた。 この投だけは なるほど。 キノンぶつけて攻められづらくするっていうのがよくあるんですけどただ状況的やっぱレがね、もう体力もなかったです。 うん。 その状況を後回しにするのに SA で使ってれる場面もなかったんでマシもどっかでそのヒット確認に SS3とかで うん。うん。うん。うん。うん。 キャノン抜けながらこう逆転でやってたっていう感じですけど攻めが通りましたよね。 うん。 さあ、ここはゼタデビジョンギークリーモもちがストレート結果としてストレートか。すごい。まあ、内容はきしてるように見えましたけどの踏み込みがやっぱりその優勢を保った理由だったのかなと。そんな印象でしたね。 さあ、それでは続いて中堅戦は戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター捜査タイパの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。はい。え、中堅はフード。 クラシックエドでお願いします。 ありがとうございます。フード選手のクラシックエドでうん。 やってまいりました。 さ、中堅戦はま、アイルに対して江戸が出ると はい、 いう形になりました。ここは、え、そうですね、これ第 6 ロッキーとバンガチャンピオンシップで口一応勝ってる性ではあるんですね。直近の うん。 戦いで。 ただ、ま、コンボブレーカーの方ではフードに破れている。 うん。 教習所のお話が最近嬉しかったこと出ています。 うん。 ただこのフードはこの江戸ではあるんですけども、特にその攻めがうまい。 うん。うん。そうですね。 攻めのタイミングがうまいって感じですね。 攻めるなら攻めますっていうですね。 はい。 基本的にエドはやっぱディフェンシブなリーチを生かして守っているキャラクターなんですけど、その一瞬こう相手が手を出せないて瞬間に攻め込むってその見極めがすごくうまいんでもこう守り切りづらいんじゃないかなと思います。 さあでお話を伺かっていきましょう。まずはゼタディビジョンギクリー口選手意気込み教えてください。 はい。え、そうですね。 ま、あの、フードさんが来るっていうのは、ま、なんとなく分かってた感じなんで、ま、結構江戸戦は桃もさんと一緒に練習してきて、あの、ま、内容出せればいけるんじゃないかなと思ってますね。で、 うん。 まあ、ゼタディビジョンウィンということでやっぱね、緊張感ありますね。 うん。 いけるよ。 ま、緊張感あるけどでもなんかいい感じの緊張感でもあるんで、 ま、ちょっと うん。 ま、遺跡、ま、の初の俺はリーグということで、ま、ちゃんとね、チームに貢献できるように頑張りたいと思うんで、応援よろしくお願いします。 うん。 わかりました。頑張ってください。 頑張ってください。 対しましてリジェクトフード選手意気込み教えてください。 そうっすね。ま、あの、レシャーが先方で負けちゃったんですけど、ま、レシャーが負けても全然問題ないチームだっていうのをね、こう見せていけたら うん。 今後の第2 節以降すごい強く見えるんじゃないかなと思うんで。 うん。あの、勝ちたいなと思います。 うん。わかりました。頑張ってください。 頑張ってください。 さあ、それでは両選手は試合の準備の方に入っていただきます。さあ、ということで中堅戦ゼタディビジョン V人だという口緊張感も少しあると。ただいい緊張感だ。うん。うん。 ま、味方にうまくつけて そうですね。ま、確かに江戸がチームメイトに、ま、チがいるっていうのは大きいじゃないでしょうか。 そして対するフードも うん。 ガイルみたいななんかこうちまちま守るタイプのキャラに対してその突破力が本当にある人なんだよフードって口のそのディフェンスっていうかそのどこまでフードのこの姿の攻め受けられるのかっていうのが うん ポイントかなと思います。 ま、先ほどチームメイトの意外な一面みたいなのありましたけど、意外な一面でいい人が多いって書いてあのかなんか どういうことなんだろうってちょっと今 もう1回大事なことだから 2回目表されたん 僕もなんかちょっと目悪いんで ギリギリ煽りにえることですよね。 2 階じゃなくね?みたいな感じ。は、いい人だと思ってなかったっていうこと。 長年の付き合いだろうと思ってましたけど全然いいま消されるかもしれない。気が危ない。 さあ、ということで座ディビジョンが現状リードを取ってる中でやってくるのはリジェクトのフード。 まずは中パンチからしゃけに繋いでという風に攻めた一発からシで入って口 ジャスパリシャ中継飛び道具の長い限制でじっくりこう立ち回りどっかでまで追いかけてこうリター取り うん パリア付きのう 右下に入れて投げることでめを作りながら投げ うんっていきましたね。はい。サマーで回うわっている。 シした。大パ裏剣ルート状態だから、ま、かなりアドリブフォローっぽい感じでしけれどもうまくパニカンでダメージをひ ここまでの体力大きく取れています。 フリッカーで押し返しカウンターゲット。 うわあ。え、どっちがい どっちなんだろう。 カウンターなんでもしかしたら暗はなかったかもしれない。フのボタン押して口は若干有利だったかもしれないですね。は さ。ただ結果としては序盤に攻めた口がうまい。うわ、抜けてくる。これ飛びの前いカウンター。 か、 ここも差しかなやっています。中継のわずが外側だった。 フードも少しデメス気味に構えながらタを狙いに打つ当てますね。 ドライブが生まれた瞬間を狙いました。 2 段狙っていた。 ばっちりていく。 お勝負。 うん。 小技で来るよりも中段だったりバスピとか強くるだろう。強くる。はい。 フードが耐えると上構えている要塞があるがうれて 投げていく。 ただ SA投げ方向前の牽制が うまく効いています。 やがいます。このチームには さあも十分。 うん。 ラシをうまく崩すかなりました。 リーサまでゲージか投げ グラ潰しになってるか カウンター距離は別 繋がらない判断体力若干リードはさを見るとリが ジャスパから止めに行ったが ゲージかないでしょう。 リサルを見ている。さあ、これでリサル フードはSS3を持っている。 フった。ク いける。 十分足りていた。 やば。 見据えていた。このルート。まずはフードの江戸。 ちゃんとこうジャストパリーの駆け引きの部分。そのジャストパリーできる前提の駆引きですよね。 これを回していった。 見てましたね。今 攻めながらも。 おお、これガードしている。お、高い。ながらゲでもね、回収できるんで。そうですね。 うまい。見てる。ここまではかなり順調な口。 フードにうまく動きをさせずにリーサルが見えている状況。コンボ乾燥でゲージもノーゲージでオファスト系を あっ取り返したのは口。まずは最初のラウンドをしとこう。 ラッシュ少し伸ばしながらここまで無敵が多いんで口もちょっとその警戒を増やしてますかさラシュに対して止めているのはフードオカ狙うかちみ今日が出たに先に触りにくるなやっぱいい感じに進めてるねように見えますね。 うわ、絶妙だからよく見った。 マジで上間に合わない。判断した。おカジャンプの駆け引った。カジャパシュート。総裁の判断した。そしてやっぱジ 天才的切り返しのタイミング見てた。 むちゃくちゃいいアドリが さあ、これでフードが早くマッチポイント。 ラシュからダメージに下がっている。 SAゲージも見溜まっている。 倒し切りは十分見える状況。団 している。カウンター者ゲージ 3つ。若干のリードはひ口。さ、 この避弾も少し怖いぞ。 踏み込みガードは間に合わずこの中間距離でうまくひ口が押し返すればというところ。 さあ、やってきた。画面橋 サイコチェンバーは溜まっている。もね、打ちたい。 勝負のラッシュ。 うわ、とりあえずゲーション回復を自ら攻めた結果の部分を SAゲージでフォローしていくのはひ さあ、しかしフードが逆にリソース十分だ。お お、着地危ないぞ。 出てるよ。 フードはドライブがこれで3 ゲージ戻ってきた。キャンセラッシュができる状態。距離見てのサ オディスパク上スペースを開いていたが引っ張って後ろ投げはでかいぞ。 コーナーがかった。 リーサルが見える。 うわ、中継 た中継にフリッカーからのサイコチェンバー多分ギリギリ残るどうだ? 切れない。 残った。 50% インパクト受け止められない状況。どう来る?どうとめ?ここは細か振りか。 空が頷く。 俺にはここで うん。 役目があると言わんばかりの中堅戦の勝利です。 じわりじわりとやっぱり懐に入って口がなかなか技が打てなくなるっていうね 感じになりましたか。結構ああいう局面そのガイルしゃがみ中キックが強い 前後移してくる相手にはリーチの長い下段時は強いんですけど江戸のしゃがみ弱キックがリーチが非常に長くて反撃として届きやすいんで、ま、その下段も打ちづらくて うん。 それもあって結構懐にしっかり入られてしまったと。 ま、でも少のやっぱアドリブコンボだったり状況判断のうまさがもう尋常じゃないですね。どっちが 投げたのかな?今 カウンターは SSを持っている。 これがギリギリ。 そうですね。これ結構難しくて低すぎると今の最間に合わないんですけど多分本当ギリギリの頃だったかなと思います。 フリッカーからの最フリッカー SS3 は基本的にその構成がすごく重いことギリギリしてま、ただこうなるとねドライブ差もありますし インパクト受けめらない状況そも超きついしめこう気に詰めていった いやすごい必要さ レを倒したらフードが やばいすぎ えぐいだろ これやっぱや うん 本当にその対現したインタ という通りの いや、でもこの2 人が大将じゃないのがポイントですよ。 ま、確かに。確かにね、 ここ2 人が貼ると思いきやが掃除ないというこのオーダーだった。 さあ、どうなるの?対正戦。 うん。 こちらではもう構えてるんだね。ヒカルさんが構えてますから。 はい。 それでは大正戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いします。対象は時クラシックでお願いします。 うん。 ありがとうございます。時クラシックでの登場になりました。うん。さあ、ということでヒカルの秋に対して踏まえての剣です。ま、この組み合わせは本当直近 EWC2025で起こって ギリギリドが競り勝ったっていう 組み合わせでした。 いや、ヒカルも相当その時内容良かったんですけど はい。 この時戸のね、ベテランならではあのなんとかする力が本当に発揮されて ですね。 はい。 中吉の選手、ここは読み合いですが、あえて今年もボンちゃんで行きます。あえてこ、あえてってどういうこと? 読み合いですがあえて、 読み合いって何? 何ですがあえてとかいうなんか謎の 読み合いって何?逆張りってこと?これ ちなみにボンちゃんは時度はてなって書いてました。だから一応読み合ってますね。 うん。 面白いインタビューというかアンケートもあります。 ただその、ま、EWC で直勝ったっていうのはあるんですけど、その正直試合を見た印象としては本当にどっちに転んでもおかしくないゴブゴブの戦いだったように俺は思ったんで、 これは結構勝負かなと思います。 そしてこちらでは秋を信じけれなかったことが 少し気がかりなっていう。ま、ま、昨年で言うとね、そのやっぱり後半にそのプレオフでエドモンドホンダーを出すっていう そうですね。 シーンがあったんですけども、 ま、かなりこう感じを信じていくって感じなんですかね。うん。 ではお話伺っていきましょう。で、まずはゼタディビジョンギークリよりヒカル選手意気込み教えてください。インタビューインタビュータインタビュー。 うん。今、今インタビュー。 今インタビュー。 はい。えっと、EWC では時さんにギリギリ負けてしまったんで、 ここでリベンジして、えっと、 ま、リーグ最初の試合勝ちで次に進めたらなと思います。頑張ります。 願します。 対しましてリジェクト大将時選手意気込み教えてください。 はい。 え、初戦ということでですね、だいぶ気合入っておりますが、このね、あの、ゼタディビジョンチームとの大一番、え、大将任せてくれたからには、え、私勝利をリジェクトに持ち帰ろうと思います。頑張ります。 頑張って。いけるよ。いけるよ。気をつけて。インパクト気をつけて。 インパクトは気をつけたいですね。 EWC はもう本当に時はインパクトだけで、 ま、やられたって試合もね、あったので。 ま、入念にね、今電されましたけれども ヒカルはなんかこう前に聞いた話によるとインパクト返回すがうますぎて打ち所がわかんないみたいな。 うん。 自分が返せちゃうから どこが そう ウィークで狙えるのかみたいな。あ、なるほど。 いう話があって そんなあんの? そう。 確かにこのゲーム年食ってるギリギリ煽りに聞こえてくるていうところがいいすよね。 確かにこのゲームやってると、ま、こういうインパクト強いでしょみたいな。 そうね。 自分がやられて確かにみたいなありますけど。ちゃうから。 そう、そう、そう。 そんな贅沢ななんか感じですね。 ただまあでもやっぱり立1 回チャンス作られると秋非常にディフェンス部分は、ま、ジャストパリーダノみの部分があるので剣のね、橋に対する押し込みだったら橋攻め強烈ですからどれだけ守れるか前のバージョンだとね、このヒカ非常にジャストパリがうまくて、その橋の厳しい状況をね、パリーにし入れ替えていくっていうことができたんですけど、やっぱり しょうがない。ない、 もうそもそもシステム的な変更でジャストパリしづらくなっていますから、そこの守りの部分は効いてくるかなと思います。 さあ、ゼタデビジョンスキークリー光る体操はリジェクトの時度。 まずは投げ抜きを借り取る形になった。 軍人士からのやっぱり構えて入れ替 ドライブゲージが少ない中でカ少し痛い撃になった。オーディ竜巻こ ドライブ余ってるんでダメージつ入れ替えるというドライブゲージがかなり少ない中で戻せるか撃 先行連却中継ターゲット。お、フェイントの形になった。絶目の距離。 いや、これはスピードが伸ばせば いけそうか。 安全でワ倒し切るか。今ちょっとどうしようかなと思う。波動とかでも結構いい状況ではあったんですけど 大会本番なんで 確かにキッチラウンドが大事ノイズが走らない方を選んだよ。 さあ、適道がまずは先制した。ラスパリから伸ばしてうんた確認して下段。ナイスガードは時動さラッシュで追けるでしょ。 コーナーを追いつけたのはカの秋が強い 投げドライブゲージは3 問少し踏み込んでから ドライブ回復ね 見てるからターゲット 後ろ投げ地獄グルまでコーナー時がまた追い詰めていくしかしの足し 絶妙なタイミングのしたジャスパリ 先にタ奪いとた 上 しゃがんで うわ後ろ下がんないましめに行くことによってジャンプしためくりをグ ただこれはうまく光るだよ 狙った。まジか。これはゲージがたまたなさそうだな。そうですね。伸ばしてたらましたかもしんないですけど、ちょっと難しかったですよね。 来た。 さあ、し形になった。これは使うでしょう。 届かない。フォローで入った。あ、ガード間に合っている。いいフォローでしたが、ここは冷静に対処した。 ちょっとオーディションを支援ついな距離が遠すぎていないよ。いいよ、いいよ。 返が届きません。 ま、助かりました。通ってれば、ま、ラウンドになっている体力状況ではあったんで さ、連戦となります。中間距離でのわずかな差し合いで時度が 1歩上回った印象の第1ゲームでした。 当然中距離うまかったですね。カウンターから繋がる感じですね。はい。そして毒もう一度不与のフォローから投げて打ちが効いてる。かなり効いてますね。そしてパリを投げる。ドライブゲージのユル作っていく。 消化はせず割り込みカウンターかなり効いている。打ちろも タイミング距離感もいい。やっぱり投げる。ドのリードが続く。 カウンターシュから伸ばして送らせ。投げる。まだ残るか。インパクトを受け止められない。打撃た。 止まらない時。ここもラウンドリード。 しかもラッシュ伸ばしてSA 回してたらうわやるやるぜ。 勝利の飛びの使ってシをきましたね。 ダブラプの形になった。 バックテックで避けて後ろ投げで入れ替えてここはヒカルのチャンス。なんとかもにしたいすぐらいしてる。 打撃状態はでかい。毒よ。大ダメージコンボ。もう一度 泉を設置してけて 波動で打ちかしていく。 としてもCAはないが3 はある状況はめだったんで ジストお 割り込んで ギリギリCA に点灯するパクトに気をつけて色ある うわした ラウンドリーダっためこはギリギ助かった 3ゲージただしかしやはり来た 来ましたねやってきましたうまい ジャスパからインパクトで行動的に SAが出ないジャンプ強パから裏の 巻ルート足し返し 伸ばした。パリを投げる。これでかい。読み勝ちます。次は してでも抜ける。 このしゃがみ大キックしゃがみ中キック発認でっていうのがこのう おう。しかもバード ですね。バトするんで自分のドライブ回復できる。 さあこの仕上げなるか。は SS3 がある状況。ヒカルは間もなくトライブ止める。 これはま、ふ人ワンチャンス飛び道具。う、暴れる、 暴れる。使う。 うん。 ドライブ回復ですね。 さあ、次気合を入れ直すようなこのをするの動きるからね。 1発るぞ。 まだバル触れれば触れだけ触った。これは確定ですかね。 そうですね。だか うん。 毒を設置。コンボすれば 勝利となります。これで取り返しました。 ヒカが時道マ正面で受け止めてしっかり勝ち切ったこの第 2 ゲームちょっとヒカルがしくないミスがいくつかあるんでこ やぱりしっかり持ち直したいとこですね。 ここも連戦です。これは支援ベースに前に入っていく中段はガードしている。 ダブル相見てない。 今く掴んでいきます。ガジガらない。この投げちょっとうわの前歩いてきた。 中継をうまく利用してるので振りづらいそんな前合はあるか。 そうですね。中結果やっぱずっと効いてる気がしますね。出てないとこうまいジャスパ 完璧すぎ。 派生しないところ見てた。 そうですね。これはもうなんだろう。さっき風カウンターやったらもう全部しゃがみ入れてる。 うん。 おお。ただいルートになるぞ。えい。 で倒し切りしる。 しかもちゃんと伸ばせるだけ伸ばしたんで Sで回収してます。完璧ですね。 うん。いい感じよ。 そう。 この人雷に関しては今やっぱりそのリターンのある 7 フレまでの技をしっかり打ち返してコンボを狙っておくことで風食らってもまあダウンで 600ででもし1 発見してたり来に行った場合は特大うちゃね今シーズンちゃんと対策としてであるんでやっぱ人代の付けは前よりは絶対使いづらくなってると思います。 上入れ替える。これが秋の強いポイント。これこれました。ジャックだったか。うん。 さあ、ラッシュから左触って回収。 ここの前力は何を選択するか。ナイス。少し透明になってた。この距離。これ小戦を置いて毒状態をキープ。 これもガを当てることでドライブを削りたれるぜ。 さ、ラウンドリードを取っているヒカルですけれども、ここは時戸が画面足に追い詰めた。 上り抜け、 抜ける。 インパクト。 おお。 受け止められない回体力でもあった。 さあ、どちらが重要な2 つ目の星を取るのか。重要なラウンドです。じゃ、スパリにはならず まだ投げる先闘取ってきる。ラッシュペイント勝利ったか。 伸ばして 投げ。 もうちラッシュ。次はカウンターしている。 これはふ人タ巻き。いや、なるほど。先触てドライブゲージリード。 軍陣前蹴りからのルートを選んだ。さあ、畳みかけるか時度。それともフェイントをかけるか。番ガさせたらまガ そうですね。そうですね。 立ち弱。おい から 上から相打ち繋がる。 うわ、うまい。 ギリギリバトせず。 それでも十分光は切り返した。さ、 オーディションっても倒せなそう。 残るからこれ攻めても良さそうすけどね。 ラッシュめた方が 毒状態も相まって 削りが見えている。 遅延残った。 うわ、うわあ。飛び込んできた。毒が突っ込んできた。 猛毒な刃 ま、は 行きましたね。ドット残ってましたけど猛毒でこインターバル。 うん。 さあ、時戸がこのインターバルを切りました。はい。どうですか?ここまでのゲームをご覧になって。 ちょっとずつヒカルの攻めがしっかり通るようになってきたっていうのがまず大きな印象。序盤戦はそのヒカルの入ってくる時に、え、支援に対する非常に高いジャストパリーからの切り返しの制度だったりとか、タシキックを使った中距離戦っていうところで押し返しというか、その攻めてくるヒカルを時と打ち取って画面足に追い詰めてで、秋の守りに弱い分をつくっていう 形で先頭取れてましたけど、ちょっとずつこう光が攻めをしっかり通せるようになってきた。 支援の追いかけもそうですし うん。 チャンス作れてるシーンが多かったですよね。 ま、こうヒカル君らしい、ヒカル選手らしい、こう言い動きができてミスもすごく減って うん。そうっすね。ちょっと序盤なんかかかり気味だったのかなっていう感じするんですけど、 ま、このゼタという大きいを背負戦の対象っていうのはね、うん。 プレッシャーはあることでしょう。しかも相手は直前負けてるところですからね。うん。 うん。秋を信じてというそんなこの 1戦2 期連続ですかね。この開幕説の対正戦。 まあ確かにそうだ。 うん。 でもそれをそこで戦える力を持っている選手ですから。 それを去年自らの手でそして秋と共に証明したという昨年度。 うん。 今年はタディビジョンギークリー大きい大きい看板を背負っての対象戦です。 そして時戸インターバルで 頷く時戸何を修正してくるのか 時戸も決してきは悪くないそうですね 、ま、減ったというか、むしろこういう 組み立てをしていたという風にも見える。 この時道ここからはどう修正するのか。 そうです。立キックの前にちょっと 付き合わないようにもうちょっと透明から やっぱり飛び道具でも支援法が効いてるか なと。確かに。確かに。 そこに対するね、その噴人昇龍の玉抜けあったりダブルジャスパーオーディ昇龍とか細かい対応は本当に見事ですけど、見事でしたけどま、決定にはまだなってないっていう。 うん。 あれがやっぱり有利な時に出るとね、もう一気にヒカルがやることなくなるぞっていう風になると思うんですけど。 うん。 き行した状態で出て、ま、そっからまたヒカルの攻めがあのが返していたんでさあ、間もなく準備が整いそう。両者がヘッドセットをつけてこの 1戦に挑んでいきます。 我ディビジョン行く第 1節の カウントは21 ゼタヒカルガリードまずは中継 ここまでかなり効いていた技をまず出していくな こうなるときついまこのやっぱ入れ替えはね強い分 うんこでしゃがみ確認して 色々いい感じにうわ ラッシュできなかったか うん。いや、しはルートましたけどもうまく殺した。 は、いいスタートになりました。どっ やば。かなり強ですね。 そうすね。を踏に使って もうチラッシュ ダメージにたる 6ついているの火力が上がります。 さあ、どこを解除した?後ろ投げを警戒して地獄車をうくしれる乗っかってる。 うわ、入れった。これはでかい引てる中パンチに繋げれば入れ替すね。 投げて ドライブゲージも戻ってきた。 カウンター残らない。これでマッチポイントは光る。 2 期連続。この対正戦。 開幕説の対象戦。誰が決めるか。 ラッシュに対して対応がないってことで今ゴリゴリ攻めてますよね。ヒカル。 これもあと効いてくるんでラッシュ見るんだったら他のっていう手もね、取れるようになるから から投げる。 うまくゲームを作ってきたヒル。バックステップからドライブゲージを戻しながら前に打ちがる。 ゲージは使わない。 毒がついた。 前切り。 うお。差し返しになった。パンチ。 そして使っていく。これはギリギリバードせずか。 そうですね。ちょっと残りますか。うん。 ま、とはいえ さ。は何を見せる? シャワーればバートです。 光は3ゲージ出しから しない。これバトですね。でもわざと食らってる。わざと食らってる。これ ドライブゲージを守ることに成功しています。 ただバトから怖いすよ。このしゃくったらむしろ怖い。 どうだ?時押し切れるか? これおなんだ。間に合ってない。はっちりどうなった? まジかよ。 なんとか勝った。 これで2本目。 まさかの竜巻き勝。そんなことある? 反撃ミスってこうなるか。やはり魔物 Fにもいる。 まさかそんなことある? 見たことない。 はい。ま、 ヒカルの暗撃成功してたら そうですね。 一気にっていうね、タ立コキックパニカン取って今日の教習突からコンボっていうのを狙ったと思うんですけど。うん。さすがのヒカル。 こんなシチュエション本当にね、このストリガシックスね、大会 100試合に1 回しかないことが起こっちゃう。怒りましたよね、今のね。 僕も頭真白になりました。逆 見てる方も頭って、これは何言ってなりましたよね。 しかもあれ間に合わない。 あるんだよな。本当に やはりこの本当にハイレベルトップレアがぶつかった時に そうすね。お切る何これって多分 なったという。 ただこのラスト1本に うん。 運命が乗ります。ゼタかそれともリジェクトか。 はい。 情熱的竜巻扇風客が場の流れを乱出しましたね。でもこういうところから勝つのが時度というプレイヤーなんですよ。 本当に 時度の空気に うん。 うまく ま、飲み込ませてい。は ぐり寄せる力本当にすごいですからね。 こういったところでも同じないようなメンタリティやまな角度からこの勝利への追求をやめない。この時度さあ、ヒカルとしてはこのアクシントのようなこの最後のシチュエーションからうまく立て直せるか。 ここでね、崩れちゃいけない そうですね。 はい。 さ、両チームともに大きな看板。 超大事な1試合すよね、これ。 うん。 この2 チームが初戦に当たるというのがどれだけこのリーグに向けてうん。 両チームこう流れを持っていくのか非常にかかっています。超注目マッチアップ。さあ、準備が整いつつあるようです。 これが本日開幕節のディビジョン F ラストマッチで結構ここまでそのヒカルが後半戦で無理やりラッシュで懐に入るっていうのをま、おそらくわざと 結構やったのかなっていう感じがするんでしょうね。 そこに対してドキドがまどう対応していくか うん。 ま、秋としてもやっぱりじっくりやりすぎた時ワンチャンスでガ足に行って一気に厳しくなっちゃうんで はい。 ラインを押し上げるって意味でも攻めることが大事。 もいい。後ろレ ゼタジョンギークフリー対リジェクト ラストマッチ光る対度込み投げ抜けてるのは光る うわたの軍人昇流投げ抜け狩り取って道がペースを掴んでいる大丈夫ですか? ここまではジャンプでうまく抜ける回数が光る ですね。 時は少しスペースを作るがそれでも前に来るとこ今日で抑えているダメージはかなり増えている。 投げでは残る体力だが上からさせ 細かく削る距離を取って飛びでは抜けられないような距離を作るでいか 毒状態不与 様よみの距離 ラッシュわれからリーサル見えている最後は火 中パチからね投げの攻めはで割れるってことで今ちゃんと引 さマッチポイントは動た最初にスタート光るった届かな 距離取って投げ 時がマッチポイントを握っている。このラウンド光与えられるか。 コーナーヒットしている。投げる。 時のゲージが溜まってきた。どうだ? 構えている。そして人竜巻ルート ゲージだ。 見えている。戦化客からガツポーズ。新龍レッパ。今年こそ優勝 1本目。 リジェクト。 素晴らしい逆転撃になりました。うん。試合 た試合でしたね。 どっち上がっぱりなんとかしたね。 なんとかしましたね。 楽なし。でもやっぱり序腕に剣が取れるとアキーの守りの厳しい分が出ましたよね。 うん。うん。 で、しかもその橋の攻めもそのヒカルの打ち返しのタイミングポイントをちゃんと測っていって小技 2発ガードから何かするが多かった。 とこにディレイジャパンしゃが弱 2 発ディレイジャックパンチ人雷みたいな感じで ちゃんとその打ち会社も見抜きながら詰めていった感じもあったのでま、さすがのベテラン時度というそんな印象の試合でした。うん。 本気勢よく狙った。まジか。 これはまったなそうだね。 良かったですね。 難しかったですよね。 で、面白かったのはとしてはあんまり無敵に頼らずに守れた。 うん。確かにそんな印象結構ね、このヒカル攻め込むシーンがありましたしちゃんと そのヒカルがもここはそろそろ打ってくるんじゃないかみたいな警戒とかのも多かったんですけど勝利な。こ こは 時押し切れるか。ほぼ 無理だろ。どう? 無理すぎる。 無理すぎ。 捕まえているとして人竜巻いありましたね。ゲージだ。 やっぱり魔物が住んでいる。しかしそういう局面に強いのがこの時 なんとか流れを探り寄せて勝ち切りました。 さあこれで最後対象した時 うん。 フード時度と出てくる。この中堅対将 これで見事が勝利。 素晴らしい内容での勝利になりました。 うん。 それではお話伺えるようなので聞いていきましょう。見事勝利を抑えましたリジェクトの皆さんです。勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 あ、ありが さあではお話を伺かっていきます。 まずは、え、本日延長戦のプレイヤーとして待機されていました梅原選手、チームメイトの活躍ご覧になっていかがでしたか。 いや、もう練習の通りの動きを、ま、ずっと練習も見てたんで練習通りの動きをみんなしてくれて、あの結果に つなげてくれてすごい嬉しいし、 あの、より信用が増しました。うん。 信用が増しました。 ありがとうございます。 ありがとうござ、 ありがとうございます。あります。たぞ。 すげえいいインタビュー。 暑さんもね、実以降の活躍期待してます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 さあ続きましてレ選手。まあね、レシ選手の対戦の後にこう耐えるね、チームメイトがいい勝利くれましたけど、振り返ってみてどうでしたか? ああ、結局去年と同じスタートになってそれは悲しいですけどやっぱ、ま、不藤さんと時さんがやだって本当に 良かったです。 僕もまだその持ってるキャラまたあるから、それをちゃんと練習してうん。次は勝ちます。 ありがとうございます。ました。 ありがとうございます。 しております。 続きましてフード選手。こちら対戦の感想を聞かせてください。 そうですね。なんか練習の仕方がやっぱ良かったのかなって。ま、最後時道対ヒカル君のやつとかもそうなんですけど、ちゃんとなんか うん。 うん。 すごい長い時間をかけてちゃんと組み合わせをねったっていうのが出た試合だったと思うんで、ま、自分も勝つてよかったし、なんか他の人もすごいやっぱ内容良かったなと思うんで。 うん。 あの、次回以降さらに勝てるんじゃないかなと思うんで期待してください。 うん。わかりました。期待しております。ありがとうございます。 ありがとうございます。 そして重要なこの試合、見事な勝利になりました。時戸選手かがでしたか? いや、今日ばっかりは自分を褒めたいです。 おお。 はい。 うん。 どうでしたか?ゲーム内容振り返ってみて。 ゲーム内容はですね、やっぱりあの事前のすごい自信があった組み合わせなんですけど、 やっぱこうしてあの相手もあの違うし練習とは うん。うん。 あの緊張もしますし うん。 ただやっぱり最後はあのつもねあの僕の練習をチームメイト見てもらってるんでその人たちからのアドバイスやら うん。うん。 あの、応援、それがね、最後の最後本当にちょっとの差なんですけど うん。うん。うん。 響いたんじゃないかなと思います。 いや、本当大きい開幕戦勝利。おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 いいよ。でかいよ。 はい。 では最後にこちらもリーダーより自への意気込みお願いいたします。 はい。設は、え、戦ですね。 うん。 え、今回とは異なり、え、アウになります。 うん。 やることもね、非常に増えると思うんですが、この 1 週間我々全力で帰りにすべく頑張りさせていただきますので、皆さん応援よろしくお願いいたします。 はい、ありがとうございます。ありがとうございます。 え、だいぶですね、え、皆さん、え、力の方も入っているとは思うんですけど、ここで 1 つですね、あのコメントの方で皆さん見ている皆さんコメントの方でですね、 Steam リジェクトと大きく書き込んでいただいて、え、事接設向けて一層力を入れてください。 それではいきますよ。せーのチームチーム ありがとうございます。 ありがとうございます。すごいす。うん。 大きく いただきました。ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 え、なこの後時戸選手は、え、公式新のインタビューが個別でありますので、こちら対応のほどよろしくお願いいたします。インタビューにつきましては V スポより久れさん、女花火さん、井もさん、そして、甘井も岡さんの感染配信で行いますのでよろしくお願いいたします。ということでインタビューは以上です。設も皆さん頑張ってください。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうござい、 ありがとうございました。 この公式インタビュー見物なんで是非皆さんぜひチェックがいくさい。 よろしくお願いします。 相当面白い。 これどんな ことになる?ま、皆さん多分期待したと思うんですけど。はい。あの、本当にまあね、なんというかね、 やっぱ押しの彼がうん。ついに かなり面白いなっていうちょ楽しみにしてます。 いや、でも本当にいい勝負で、 あの、全然わかんなかったですけどね。対正戦本当ヒカルも本当いいプレイでうん。 よかそうね。ちゃんと巻き返してってというところもありましたし。 た、やっぱ時度のその、ま、飛び道具に対する対処ですとか、ま、ヒカルが先頭取りたいオフに対する対処が一歩上回ってるシーンが多かったていう感じの 印象はありましたね。 ま、確かに先に剣側がこう触ってこうペースを作ってっていうので秋側がかなりありづらい時間帯が やっぱり剣に先に触られた時に秋がどうしても苦しそうな展開入れ替えるのもきついですし、ドライブ差もあるっていう状態がついてましたから、ま、その辺りは本当攻略だったり精度の部分がすごく出たのかなという感じでしたね。はい。 確かにアクセントっぽいこの開幕の中継とかも振ると秋やりづらそうでしたけど、そっからまたふ人昇龍で飛び道具には狙ってくるみたいな。プラもかなりやっぱ狙られてるった。 うん。印象ではありました。これでジェクト 梅原さんのね、インタビューもありましたけど信用ができるという人が どういうことなんと すごいチームよね。 しかも信用できましたってみんなおやったぞって言ってこれが王者一 番もしかしたらインタビューおもろいチームなのかもしれないですね。リジェクトはこの感じ。 うん。 最後のフードの中すごいしないっていう感良かったし 思考っていうこのチームです。 すごいチームですかね。はい。 うん。 改めてこうデータのギークリーとしてはね、こう、ま、本調子メンバーというところではもちろないですけれども、桃字がやっぱりこの中でもしっかり初戦取った そうすね。ですね。 まだそこにまだか尊が好調子取り戻してきて参戦すればもう全然うん。 やっぱかなり強いチームだなっていうのが感じはしましたよね。 うん。 レシャーとしてもインタビューではやっぱりまだこう手札がありますよ。 レシャーが負けて勝つチームやばいね。 い、ま、この直近去年と考えると やっぱ対象レで閉めるみたいなのがもう大半でしたけど。 そう。リジェクトとしては実は結構時が対象出たのは珍しい。 まだ先方とかが多かったよね。 ほぼほぼレがね、対象回るっていうパターン多かったと思うんで。 多かったね。 ま、そういう意味では結構その時がしっかり対象で活躍したのもチーム的にもね、あの、非常にいい励みになる一勝だったんじゃないかなとも思いますね。うん。 はい。 ま、この中堅出てきたフードさんとしても こう本当中堅 あまりにも中堅というかこのなんか手がいというか ドっしりしすぎてどう崩すみたいな そんな形もありましたけれども はい。 菊口に対してのこの解消もかなりでかい うん。 嫌なイメージですよね。 先方で列車が出てきてフードがどっしり来てラストは いやそうねていうかその手札がもう多すぎてやっぱお互いわかんないですよねホームの時も多分こういう風になるかなっていうやり方がいくらでもある。誰が対処でも出られるチームだからうん。うん。 結構アップのタイミングの予想のタイミングも、ま、やっぱ難しいというか 無理でしたね。 どうなっちゃうんだろう?わからんと思って。 うん。ま、強いチームならではかなとは思います。 うん。 またこの後ね。 うん。 インタビューも、あの、もうやってんのかな?タイミング的には感染配信であるらしいですけど、我々このタイミングリアルタイムで見れるのすごい悔しいんですけれども、皆さんは見れるんで 是非見てほしいっすね。はい。 はい。さあ、ということで改めまして本日はディビジョン Fの第1節チームマッチ 1 アウェイ広島チームミクサ対ホームデトネーションフォーカスミチマッチ 2 アウェイ福島イ銀対ホームバレルそして先ほどのゲームです。チマッチ 3 アウェイゼタディビジションギークリー対ホームリジェクトをお届けしました。 結果はこちらです。 はい。 結果としてはアウェイが最初の試合では広選一応ホーム有利で行かしていただきたいですね。あの開幕戦 2 回で言うと一応ホーム有利ですかね。うん。 前回、ま、前年度かとかはもうなんか折り返しのタイミングでもうすんごいことになってたりしてたんで うん。 まだ分かりません。 はい。もうだからなんだろう。そのままメタっていうか環境によると思うんですよね。 アで待っても勝率がなんか結構出るような キャラクターだったりとかいる場合に、ま、アウもあまり変わんないかなってなるんですけど、今回特に個人的にはこのディビジョン F の方がキャラクターが結構ピーキーというか、 得てエテがはっきりしてるキャラクター多いのかなっていう印象があるんで、ディビジョン F はなんかホームの方が強いんじゃないかなとちょっと展望持っています。 確かに。ま、Sはこう、なんで、 S はね、結構同技だったり、マだったりが多いんで、 アウェイでも受けやすいのかなってちょっと印象持ってるんですけど、 F の方が、ま、ホームのかせがアノがちょっと守りづらい んじゃないかなってちょっと今思ってますけど、ま、どうなるかはちょっとわからない。うん。 これがストリートファイターリーグ。 そうね。はい。 では続いて準表を見ていきましょう。 はい。 ま、移設が終えたタイミングにはなりますけれども、このような形になっています。 うん。 ま、え、ま、30 勝利チームが、ま、並んだっていう感じですよね。 うん。 うん。ただ、ま、どの試合も本当に対正戦すごくき行しているっていう展開が多かったので うん。 まだまだ本当にこれからただ個人的に 1 番印象のことったのはやっぱ広島チームのアデリーの活躍でした。 すごかったです。本当に 本当にやっぱりどの選手もねちょっとプレッシャーでプレイが悪くなるって言われてこのストリクエターリーグの第 1 節開幕戦で新入で対象ってね本当にいい内容で うん。それこそ51が得意とする分野で 51 を上回ったみたいな試合でしたから、今後もね、期待できるというか、もういいプレイずっとしてくれるんじゃないかって思っちゃうような活躍でしたよね。 確かにプレッシャーに打ち勝った、自分に勝ったっていうか、自分信じたって感じの内容がめちゃくちゃ良かったですからね。はい。 さあ、ということで次回の配信は 9月5 日金曜日。もうすぐです。もうすぐな。 今日がね、2日なので3 日後でございます。え、こちら19 時よりディビジョンSの第2 節。こちらね、ディビジョンが切り替わります。 うん。 チームマッチ1、アウェイ名古屋NTP 王者対ホーム美室パブゲーミング。そしてチームマッチ 2、安倍ウェイ川CG大阪対ホーム 側グッドウェイトスクワット。そしてチームマッチ 3、 安倍川クレジーラクン対ホーム最感熊本。こちらの対戦ゲームになります。 おお。 そしてこちら本日お届けしたディビジョン Fに関してはまると1週間後9月9 日中の火曜日19時より はい チームマッチワはアウェイ福島イ銀対ホームデトネーション高括 2そしてチマッチ2 アウェイバレル対ホームゼタディビジョンギクリそしてチームマッチ 3 アウェイリジェクト対ホーム広島チームさんの対戦をお届けしていきます。 うん。 試合前の18時40 分からはストリートファイターリーグウォームアップもお届けしております。是非ご覧ください。お願いします。 はい。 え、続いて今後のスケジュールのお知らせです。はい。ということでまずは 9月と10月。今日ね2日が終わりまして はい。9 月が日のスケジュールそして 10月11月12 月とまあまも後半天こ盛りというところになっております。えっと気づいたらもうフランスプレミアがもう近くなんですね。 リーグうわったぞってなってるんですけど海外大会も ここでね9 月のね1314にあるということではい。 ま、だからそのタイミングちょっとこうリーグはお休みが そうですね。朝も感じになってます。 はい。でもワールドオリもね、もうあるし、 ま、今週ありますね。 ちょ待っ。すごいな、この 恐ろとしい スケジュール。ちょっとあれだ。エリしていかんとまずい気がしてきた。はい。皆さん楽しんでいきましょう。はい。 はい。 詳しい全体スケジュールについては公式サイトでご確認ください。 はい。 またリーグ公式サイトでは全体スケジュール以外にも様々な情報を公開しております。ま、今日色々出た選手への、え、 Q&A だったりとか、え、チームや個人のスタッツなどリーグをさらに楽しむための情報が昨シーズンからさらにパワーアップをしておりますので、是非このリーグをご覧の方は公式サイトもご覧ください。お願いします。 はい、お願いします。 最後にストリートファイター6 に関するお知らせです。ストリートファイター 6 にてモンスターハンターワイルズとのゲーム内コラボが実施中です。 コラボを記念してモンスターハンターバイルズに登場するモンスターたちをイメージしたブランカマノキャミー剣 5種のEX カラーがえ販売中。他にも内容森ださんのコラボとなっておりますので是非皆さんチェックしてみてください。よろしくお願いいたします。 はい。お願いします。 それでは本日はストリートファイターリーグプロ JP2025ディビジョンFの第1節の3 試合をお届けいたしました。実況私大和解説はめこさんでお送りいたしました。 さんもありがとうございました。 ありがとうございました。 はい。 うん。 ではこの後は戦士の音声入り、本日のハイライト、これめちゃめちゃ面白いというね、評判の高いハイライト動画、こちら流してのお分別とさせていただきます。 それではディビジョンS第2 節でまたお会いいたしましょう。さよなら。 さよなら。 このディビジョンFの ガチの初戦バーとしやばい。 次はベイビーフェースジョーカーのターンさ。取って 投げない。ラッシュは ナス ラスかとか確認だ。こ こでサンダーバード オ 活躍して 活躍したい。活躍する 活躍しましょう。 頑張りましょう。 頑張って 頑張ってください。待って。 ごちゃん。ごちゃん行けるよ。確認してる。うまい。 たまるけど早抜いたところを返した。を これは踏み込んでいるか。 パリーしてる。 もうパリーしている。 残らんだろう。 これで2連勝。 来た。ラッシュた付け。 おカを奪いました。 最コチェンバーワコはその盾を 突き破った。 来た。うわ、 これは絶対た。は、 絶対。 絶対おカ奪った。 うわあ、ナイスだ。 やった。 あ、やった。ナイス。 最、 お前すごいよ。 やった。 お前すごい。 やれることす。 少なくして。そうすね。Cの 勝負手が。おお。 おお。相打ち。 おい。ナイス。 うますぎ。でかすぎ。 マジで いや、いい距離。 ステップからそのまま止まって投げ続 引きつけて 中段パーフェクト。 ああ、しかもえらい。 しかもコパで選んでそのままリーサル TS 完璧。あ、ま、しょうがない。しょうがない。 なんか危ねえ。安い。 安いけど。 安いけど。 安い。安い。 SA1 溜まっている。回風波さんストレート 2本目。 た、そしても ゲージは溜まっている。倒し切り。 SAガッツポーズが出ました。やはり 9月は神話の始まり。 オ、 よっしゃ。 ありがとう。 さすが、さすが。 いやいやいや、勝ちましたよ。 あざした。た、 良かった。 いや、嬉しい。だったら枯れ。う、来た。見てる。 ゲージ。 なるほど。 なるほど。ターゲットSA か。この投だけは いけるか。 なるほど なるほど。 これっちも打つ。 いや、それ逆転の選択がむずいか。 もちが投げるが。 お、素晴らしい。 いいね。 うわあ。え、どっちがいる? どっちなんだろう。 カウンターは中継中継にフリッカーからの最チェンバー。多分残り残る。 切れない。 残った。 50%。 インパクトは受け止められない状況。 どう来る?どうとめ?ここはこ振り。お 見事。 ここは振りか。 よしよしよしよしよし。 くそんだか。 うん。 うん。 毒を設置。コンボックスがすれば 勝利の来た。 どうだ? バリ構えている。そしてふ人竜巻きルート。射 ゲージだ。 見えている。 戦客からガッツポーズ新龍レッパー今年こそ優勝 1本目。 まあまあまあまているだ。 見えている下客から坊ズ新レパ ナイス 1本へ。 マジで緊張した。対象 だけの話 素晴らしい逆 だからいいところで悪いところ多かったわ。 でもコンボとか対策は完璧でした。 あ 。 よ
Division F 第1節 対戦カード【AWAY vs HOME】
広島 TEAM iXA vs DetonatioN FocusMe
FUKUSHIMA IBUSHIGIN vs VARREL
ZETA DIVISION Geekly vs REJECT
CAPCOM発売の大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイターシリーズ」の
日本最高峰の公式チームリーグ戦が帰ってきた!
Division S・Division Fの2つのディビジョンに分かれて争う「2ディビジョン制」にて、
日本最大規模のeSportsリーグ戦を繰り広げる!
▼タイムスタンプ
00:00 配信スタート
9:53 SFL: ウォームアップ!
10:55 ハメコ’sチョイス
24:32 eSportsニュース
30:00 オープニング
41:13 TEAM MATCH 1 選手入場
43:53 アウェイ側オーダー発表
44:55 先鋒戦ホーム側オーダー発表
48:56 TEAM MATCH 1 先鋒戦
56:06 中堅戦ホーム側オーダー発表
58:54 TEAM MATCH 1 中堅戦
1:05:31 大将戦ホーム側オーダー発表
1:08:18 TEAM MATCH 1 大将戦
1:29:18 勝利チームインタビュー
1:35:31 番組からのお知らせ
1:45:38 TEAM MATCH 2 選手入場
1:48:14 アウェイ側オーダー発表
1:48:57 先鋒戦ホーム側オーダー発表
1:52:54 TEAM MATCH 2 先鋒戦
2:04:09 中堅戦ホーム側オーダー発表
2:07:31 TEAM MATCH 2 中堅戦
2:13:46 大将戦ホーム側オーダー発表
2:16:59 TEAM MATCH 2 大将戦
2:28:16 勝利チームインタビュー
2:34:33 番組からのお知らせ
2:47:17 TEAM MATCH 3 選手入場
2:50:02 アウェイ側オーダー発表
2:50:41 先鋒戦ホーム側オーダー発表
2:54:45 TEAM MATCH 3 先鋒戦
3:02:27 中堅戦ホーム側オーダー発表
3:05:57 TEAM MATCH 3 中堅戦
3:13:09 大将戦ホーム側オーダー発表
3:16:34 TEAM MATCH 3 大将戦
3:35:18 勝利チームインタビュー
3:42:52 エンディング
3:48:26 選手音声入り本日のハイライト
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【TOP PARTNER】
太陽ホールディングス株式会社 https://www.taiyo-hd.co.jp/
私たちは、eスポーツに欠かせないプリント基板の緑の部分、ソルダーレジストで世界シェアトップの化学メーカーです。
「楽しい世界は、楽しむ人がつくりだす。」というブランドステートメントのもと、昨年に引き続き、今年もファンの皆様とともに、選手たちの熱い戦い、未来を切り開く挑戦を応援していきます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
===\\最新情報/////===
【プレゼントキャンペーン】
🎁ゲーミングPCが当たる!豪華プレゼントキャンペーン実施中!
プレゼント内容
①GALLERIA RL7C-R45-5N ストリートファイター6 推奨パソコン 1名様
②ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 選手サイン入りチェキ 12名様
③がんばれジュリちゃん SFL2025 オリジナルTシャツ 5名様
応募方法
①下記のXアカウントを全てフォロー
「@CAPCOM_eSports」「@GALLERIA_GM」「@SF6_PR」
②「CAPCOM_eSports」が投稿する、キャンペーンポストをリポスト。
https://x.com/CAPCOM_eSports/status/1959872146857152868
——
【事業者向けパブリックビューイングチケット】
事業者向けパブリックビューイングチケット販売‼
飲食店やスポーツバーでSFリーグが上映できる📺
⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/public-viewing/
——
【オフラインイベントチケット情報】
SFLオフラインイベントが実施決定!!
チームが試合を行う様子を生で観戦しよう!
⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️
https://www.e-capcom.com/shop/t/t2438/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
SFL: Pro-JP 2025 特別イラストグッズ販売開始🔥
布施龍太先生描き下ろしのイラストがグッズに✒
⬇️詳細は公式サイトをチェック⬇️
https://sf.esports.capcom.com/news/53665/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【開催スケジュール】
https://sf.esports.capcom.com/sp/sfl/…
8月
Division S 第1節 8/29(金)18:40
9月
Division F 第1節 9/2(火)18:40
Division S 第2節 9/5(金)18:40
Division F 第2節 9/9(火)18:40
Division S 第3節 9/19(金)18:40
Division F 第3節 9/23(火)18:40
Division S 第4節 9/30(火)18:40
10月
Division F 第4節 10/3(金)18:40
Division S 第5節 10/7(火)18:40
Division F 第5節 10/17(金)18:40
Division S 第6節 10/21(火)18:40
Division F 第6節 10/24(金)18:40
Division S 第7節 10/28(金)18:40
11月
Division F 第7節 11/4(火)18:40
Division S 第8節 11/7(金)18:40
Division F 第8節 11/11(火)18:40
Division S 第9節 11/14(金)18:40
Division F 第9節 11/18(火)18:40
Division S 第10節 11/21(金)18:40
Division F 第10節 11/25(火)18:40
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【出場チームおよび出場選手】
👇出場選手紹介ページはこちら
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025…
■Division S
『Victrix FAV gaming』
・sako
・藤村
・もけ
・りゅうきち
『Crazy Raccoon』
・どぐら
・Shuto
・かずのこ
・ボンちゃん
『Good 8 Squad』
・ガチくん
・カワノ
・ぷげら
・さはら
『Saishunkan Sol 熊本』
・ネモ
・まちゃぼー
・cosa
・こばやん
『CAG OSAKA』
・フェンリっち
・えいた
・うりょ
・高木
『名古屋NTPOJA』
・KEI.B
・Seiya
・大谷
・もっちー
■Division F
『VARREL』
・マゴ
・水派
・YHC-餅
・ts
『ZETA DIVISION Geekly』
・ももち
・翔
・ひぐち
・ひかる
『DetonatioN FocusMe』
・板橋ザンギエフ
・GO1
・ナウマン
・竹内ジョン
『広島 TEAM iXA』
・ACQUA
・ひびき
・あきら
・あでりい
『FUKUSHIMA IBUSHIGIN』
・ヤナイ
・ジョニィ
・鶏めし
・2BASSA
『REJECT』
・ときど
・LeShar
・ふ~ど
・ウメハラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【公式情報】
👇SFL配信は公式YouTube・Twitchをチェック!
https://www.youtube.com/@CapcomFighte…
https://twitch.tv/capcomfighters_jp
👇SFL最新情報は公式「X」をチェック!
– SFL ReACTIONなど面白コンテンツも投稿🤩
https://x.com/CAPCOM_eSports
👇公式TikTok更新中!
@capcom_fighters_jp
👇SFLの情報は公式サイトをチェック!
- 選手情報など様々な情報を公開中📶
https://sf.esports.capcom.com/
👇SFL公式グッズ販売中!
- 詳細・購入は公式サイトをチェック!
https://sf.esports.capcom.com/ja/#goods
👇SFLを見始めた方はこちらをチェック
- 初心者向けのワード解説などコンテンツ満載📶
https://sf.esports.capcom.com/base/
👇「ストリートファイター」最新情報はこちら
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【ストリートファイターリーグ: Pro-JPとは】
大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。
2018年より始まり、8シーズン目を迎える2025年シーズンは、
シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。
合計12チームが参画し、激戦を繰り広げます。
2025年では、前シーズンに引き続き、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」にて実施。どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【注意事項】
※株式会社カプコンが不適切と判断したチャットやコメントに関しましては、非表示・削除等の処置を行う場合がございます。
※ストリートファイターリーグの運営に関わりのない第三者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ映像のアップロードはお控えください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#SFリーグ #ストリートファイター6 #ストリートファイター #SF6 #スト6 #sf6 #ストリートファイターリーグ #CAPCOM #カプコン

27 Comments
去年取ったポイント各チームの出てきてZETAの所になった時「こいつらポイント取りすぎじゃね、、?」ってちょっと引いた
これ翔ウメちゃん見たかったわ
正直、ふーどって強すぎてむかつく。
急上昇3位おめでとうございます🎉
マゴが強ければ強いほど、ときども強くなっていく!
そしておじがみんな強すぎる笑
ウメちゃんだけ
画面に鼻くそつけてるみたいな
チームリジェクトでかわいい
go1相手に反応で上回るあでりぃ凄まじい
sflで相当成長するだろうから来年の大会楽しみ
期待が持てるな、今年のイクサ
今年改めてRCヤバいよなー、負けたとは言え先鋒レシャー出せて、後にふーどときどで延長行ったら王やろ、ヤバい
あでりぃ凄いよおめでとう!
見ていて震えたわ
翔くんはEWCからの流れもあるし体調大丈夫なのか…
それにしてもセプテンバーマゴさんはもうオカルトの域を超えてきてる
ダルシムは対戦したくないけど、見る分には楽しいし応援してる。
いやあでりい仕上がりすぎやろ。内容がすごく良い。
ネームバリューではrejectとzataに及ばずとも、今回のMVPはあでりいや。
王の右腕(本物)
GO1に対して弾抜けで勝つの感慨深い
翔心配だなぁ
スマホ用ネタバレ防止!!!
おじ3レシャ1が最強
3:35:45 王の信用
カケルマジで大丈夫か?
折角後出しで成績いい奴金で集めたのに一番強いのがやる気無くて出てくれないから負けて悔しい😢
キャミィに対してガン不利のダルシムで勝つの凄すぎる…
EWCじゃガチくんラシードにも勝ってたし凄いなぁ
ナウ、ジョニィ、水派さんは頑張って勢いを取り戻して欲しい!
やっぱイクサ見てておもろいなぁ
Div.Sのさはら選手に続いてiXAのあでりぃ選手が大将として初参戦したのがビックリしたが、初参戦とは思えない素晴らしい戦いぶりで驚愕しました
iXAのオールマイティ枠として活躍できれば、今年もiXAの躍進が期待できるか!?
今年注目の鶏めし選手の活躍、ts選手の初勝利インタビュー、セプテンバーマゴ健在、インパクトを食らいつつもなんか勝つときど選手
どの試合も見逃せませんでした
ふーどとレシャーが同じチームなの頭がバグる
地味にサイン出てくるの楽しみ😆
REJECT応援してます!!
がんばれー!