








編集部にメッセージを送る

Stellar Forge Worksは一人称視点の宇宙探索シミュレーションゲーム『GCS: Salvage Rat』を配信しました。
没入感と緊張感
本作は敵対勢力や危険な小惑星帯、廃墟となったステーションが点在するプロシージャル生成の宇宙を舞台。プレイヤーはフルカスタマイズ可能な宇宙船を操縦し、貴重な資源を採掘したり、支配系を巡り戦ったり、廃宇宙船を徒歩で探索したりします。パーマデスで二度目のチャンスは無いため、没入感と緊張感あふれるゲームプレイが体験できるとのこと。
主な特徴
デュアルゲームプレイモード
宇宙船を一人称視点で操縦し、没入感あふれるFPSミッションで廃墟となったステーションや契約現場に潜入。
広大なプロシージャル生成ユニバース
最大1,000個以上の手作業で生成された恒星系を探索可能。各恒星系はダイナミックなNPCとサルベージ契約を備え、プロシージャルで生成される。
ハードポイントベースの宇宙船カスタマイズ
採掘レーザー、タレット、装甲板、ミサイルベイ、ユーティリティモジュールを装備し、自分のプレイスタイルに合わせて宇宙船をカスタマイズ可能。
真のパーマデス
死んだら終わり。しかし実績やランク、功績はゲームのレガシーレコードとして生き続ける。
経済と派閥争い
ステーション間の貿易、ハイリスクなサルベージ作業の受注、7つの主要同盟の下でプロシージャル生成されたNPC派閥ネットワークを駆け巡る。
待ち時間なし、マッチメイキングなし、ただプレイするだけ
『GCS: Salvage Rat』は他のプレイヤーに頼ることなく、すぐにハイリスクなゲームプレイを楽しみたいソロプレイヤーのためにゼロから設計されている。








『GCS: Salvage Rat』はPC向けに1,200円でSteam配信中です。
《ライター:RIKUSYO,編集:Akira Horie》
