【PR】おまけ動画その568「つい癖で考察が止まらない」【わしゃがなTV】
おまけの怪獣8号お孫 はい おお孫号コーナーで そうです。全て聞いましたけど おっぱチでもいいけど おっぱチお真っぱチ なんだろうの居酒屋みたいな名お真っぱチ さあ見ていこうかというところで こちらのね画面も結構すごくてあのスキールっていうのを選んでいただくと ポーズが変わってまたそのキャラクターらしいんですけれどもでそれぞれのスキルになっていくんですよ うん まとこのあの右のスキルもキャラクターそれぞれを象徴するような名前になって あ、はい。精一杯変身経験したっていう のになってて、 これも1つ1つ考えて 実装してくれたんだなと思ってやっぱスタッフさんの愛を感じずざ得ないというか うん。 またデザインがいいんですよね。 スーツとか装備の名前って原作であんまり掘り下げられてないですけど ゲームになるにあたってかなり細かく設定が追加されてますよね。多分 もうはい。 設定が細かく決められて、出ていないものの方が多いと思うんですけどうん。うん。 そこも細かく多分詰められたんだと思います。 ハンドガンとか大の名前とか正直初めて見た。 いや、本当に。はい。私も今初めて見ました。 で、ろんなものを汎用のものなら うん。 いろんなものを装備できたりうん。 製造出雲テックスってい雲テックス以外あんの? ここは太陽手だからあんまりないんじゃないですかね。 やっぱり なんかそれでも作中設定ありそうだったね。細かくね。 あ、プロフィールも見れるんだ。 ほんまや。 カレーハンバーグってもう子供みたいなの横にお酒 やばいね。お酒がなかったらまずい。お酒がなかったらだって防衛隊カレーハンバーグ小学生だ。 小学生 でもそういうメンタルだからこそこの年までね、ガッツを持ってま 実たっていうはい。 若い子たちともなんていうか対当にすることができたっていうキャラクターではあるので 32歳の俺にできることをするなんだぜ。 さあ人汗隠しわかんねえんだよな。 そうなんですよ。 で、こちらもかなり設定が この人最初に設定見た時、俺は別世界から来た人かと思った。 星ナバッと星龍討伐術ね。うん。 そう、怪獣戦に特化した。 はい。 そうだね。 刀で昔から町時代から はい。 過去編が見たいわ。 そうなんですよね。 室町時代の対怪獣戦が見たいわ。 見たいすね。 超見たい。 そっちも描くの うん。あ、でも好きなものに単純なやつが入ってるから相性いいんだね。 うん。多分そうなんじゃないかなと。 よく面白がってくれる。 面白れえやつって感じです。 主人公 トレーニングしとこか。 キャラストーリーってあるんだ。 あ、そういうそれ見てないわ。キャラストーリー見てみたいな。 そういう風になってるね。 そうです。うん。ストーリー見たいな。 あ、主人公はこうちの怪獣 8号としてあるのか。 はい。 うん。 で、そのキャラクターでいろんなものが惚れたりとか、 あとボイスはないけど、そのいわゆるメッセージアプリみたいなあの形式でキャラクター同士の掛け合いを見れるっていうモードも別にあったりとかして。 [音楽] うん。 それも多分書き下ろしていただい、たくさん書き下ろしていただいたんだ。 チャットでやり取るようにしてるってこと。 そうです。そうです。 っていうモードが最近されてある。 全部出雲テックスって書いて。 全部テックスだな。本当だ。 確かにこの表記じゃ味あんのかっていう感じ。 [音楽] 俺もね、そのイズモテックス以外の今後兵器出てくんのか。 状態すぎる。 整備をしておく。 最強戦力の右ドベルマン 52って。 かっこいい。 かっこええ。そうな。 かっこよすぎるだろ。角が ていうかパードスーツも色々あるんだな。 このだから汎用とは違うってことだよね。こっちはね、汎用型じゃないんだね。 うん。ベルマン。 おお、 すご。 ええ、そうなんだ。なんか このあの 210cm お前よりでかい。 2m10。 こういうだけ210 の体を生かしてないねん。 乗ってんのかい。 きっともかしあの少女とかが乗った方がじゃあいいじゃねえかって思うよね。 そうっすね。 キリキな人のが乗った方がいいの 210を行かせない男だ。 確かに。 いやでもボトムズでもたからな。超体の高いクエント人が超ちっちゃい期に乗ってるんだ。 ロマンかもしれない。これロマンかもしれない。で、 これ足入ってるってことだよな。つまりまであそこの関節。そう。 これどうやってやってんの?怖えな。 整備をして 足もれたら足元行くんだもんな。 こいつが乗れるんじゃ汎用じゃないよね。 確かに 結構結構ペダル位置とかさ、も々調整しないとない。 これどベルマン5 にはちょっとでかい人向けでかい人向けなんでね。オパードス違ってた。うん。そういうのやっぱ気づいてくるよね。色々見てるとね。うん。 お2人やっぱ目のつけところ違いますね。 やっぱね、ちょにね、うるさい。 考察しないとオタとしては考察しないといられない。 考察するのよね。これ、これはどうなってんだろう。 ああ、自前の板ではもう結構もう長谷がこの数で出てきた瞬間にもう内山孝きさん大ぎで 山って大笑顔でもうそのはぎで終わってたんですよ。 [音楽] いやいや、ちゃんと交察し奥をやっぱ見ていただけこと一しないでかもなるに趣味エゴさ え、エゴさしてんだ。 エゴさしてます。 そうなん。 好きなんだ。エゴさ で、あの、このエゴさをしているっていう場面がアニメで放送した時に現実と連動して あのハッシュタグナルみ隊調かっこいいというのがトレンドをいしました。 ああ、 エゴさしてくれと してもう是非あ、民配っていうのうまいこと使ったらなるほどね。 キャンペーンうめえな。会 そうなんですよ。ゲームとも結構噛み合ったりして。 これなかいよな。正直どっちがメインヒロインなんだろうって俺思ってるもんな。 確かに。 そうね。 うん。2人とも非常に強くて うん。 パカとの心の通い合わせ方もちょっと違うんですけど。 うん。ま、年齢もね、そのおじさんと、ま、少女だからその、その辺のちょっと関係性の萌えもあるんだけれ その上でがちょっとこう同じ目線かちょっと見下されてるくらいのそのおじさんプリだからおじさんぽいその見守るみたい。 そう、そう、そう。 それでちゃんと大人だから 1倍努力しねえと 飲まれないよなかっただろ。 [笑い] かっこいいんですよ、これが。 うん。 ちょうどアニメでエピソードが放送されている。 おじさんのコンプレックスをめちゃくちゃ刺激する 若者だったけれども、 今やもうすっかりと相棒には なっていて、 で、また彼のエピソードも暑いし うん。 使うのが氷属性ってもいいですよね。 うん。 能力者ってずりいいよな。クールなイメージ作よ。 熱血の氷能力って見たことないもん。 [笑い] [音楽] ギャップガっていう。 なかなかね。 大体おさんの 190cm。 いや、安さんの方がでかいな。 [笑い] でも筋肉半端ないっすね。こっち。 こっちはね。 安さんもうその方が早いね。ちょっと的にはさん呼んが早い。 そうですね。的には間違いないですね。 おお。 で、もうい尾さんは結構厳しいところでしか本編では出てこなかったんですけど、 この好きなものチェスって書いてるようにあのキャラクターオリジナルスキルでやかにチェスをする場面みたいな 出てきたりとかして 俺は動物の動画の方が気になるけどな。 そんな書いてある。 そうなんですよ。 あ、本当だ。 動物の動画どんな顔してみてんだろう。 暇があったら探してんじゃない。 結構猫が好きらしい。さん 猫の動画を見てらしい。 ああ、これね、女の子はガトリングガン持ってんのにいいんだよね。 いいですよね。でっけえガトリングガンで、でもこの白平戦というかうん。 あの、それ持って走りまって戦ってるっていうかっこいいキャラクターすね。 うん。逆境が好き。 後ろの筆文字がもうオリジナルで多分してもらってるんですけど、 これもかっこよくて。 これ何て書いてあるんの? これキャラクターの名前です。 名前を書いてくれてんだ。 名前を筆持ちで かっこよく書いていただいていて。 あ、そう。負けてらないです。 も結構あのおしゃれだなって思ってロゴデザインとかをやってくださってる方がアニメと同じ方なんです。 そういうデザイン名の統一感とかも結構アニメとゲームで足に揃えてやってもらって ここが結構熱いなと個人的に思います。 虎ラ連れてんのをびっくりする。 あ、このバっこちゃんと虎がいてる。 急に世界観にとんでもねえもん入れてくるから [音楽] 虎ラつ確かに虎ら連れてるってすごいね。 万全の体制を整えるか。 うん。インだな。でもかもうもんな。 あ、そうなんですよ。星4と星5で こっちはこっちは星4かな。星4 のやつか。別 パターン までもここら一緒だよ。もね、 これはも一緒ですね。 設定はさすがにね、一緒だと思う。 イメトレでもしとこか。 スキル回りとかだよね。多分ね。 まだ星5 になってないメンバーも結構いますから。 そうなんです。を打つか。 たさんと たさんなそんな前線に出るイメージが かなりフの うん。めちゃくちゃネタバレ書かれとるやん。めちゃくちゃ説明部にネタバレ書いとるや。 いや、さっきね、あの、イ尾はもう書かれたよ。 あ、そうですね。はい。 死ぬって書いて。 アニメ放送5なので。そ、そ、そして ま、そうだよな。 はい。 訓練をかすわけ。放送後に出てくるとかけるもんね。 そうなんですよ。 うん。こっちは武器が違うやつか。 はい。 トラいねえわ。 あ、本当だ。星4ばっこにいないとか。 細かい。 今後多分みんなの星5 も出てきたりとかしてまた新しいありするね。 素晴らしい。このヤンキーポーズこだわったんだろうな。 綺麗なうんこ座りだ。 結構先生が書く時もこだわってるらしいので。 気合入れとくか。よし、頑張るぞ。 この子の目が好き。あ、いいすよね。ギンギンなん。 緊張する。実は クリくりの目をしてるんですよ。 さてさて。 結構その本編ではそこまで喋っていなかったキャラクターもうん。 あの、キャラストーリーで喋う。うん。色々と楽しみだね。 あ、時間。 ああ、時間だ。 ありがとうございます。 キャラストリー見たかったけど気になる人は是ひゲームをプレイして よろしくお願いします。いや、やっぱりお 2人の視点が うん。 すごい独特で面白。 いや、でもパワード数のツっコみだけだから。 ロサイズで乗るってことは足かないんじゃないのって。確かに 専用期待で 専用期待なんだ。 おさん中で体育座りしてる可能性もある。 逆にね。逆にすごくちっちゃくんでる可能性もあるから。 そんな感じですごい武器とかあのデザインの面もかなり深掘られているゲームなのでこういった楽しみ方。はい。 まで見てもらいたい感じです。 はい、よろしくお願いします。 ぜひ願いします。
2020年4月1日,声優の中村悠一さんとマフィア梶田さんが開設したYouTubeチャンネル「わしゃがなTV」。実はこのチャンネル,4Gamerの運営元であるAetas株式会社がスポンサードしております。今回の動画では,そんなおふたりの収録の裏側をお届けします。
※動画の切り抜き、転載は禁止させていただきます※
本動画へのリンクをお願いいたします
───────────────────
提供:怪獣8号 THE GAME(アカツキゲームス)
■ゲームDLはこちらから
https://kj8.onelink.me/gBrL/8ker9l41
■公式サイト/SNS
・公式サイト:https://kj8-thegame.com
・公式X:https://x.com/Kj8_TheGame
■ゲーム概要
・タイトル:怪獣8号 THE GAME
・開発・配信:Akatsuki Games
・制作・宣伝協力:TOHO、Production I.G
・配信先:AppStore、GooglePlay
Ⓒ防衛隊第3部隊 Ⓒ松本直也/集英社
ⒸAkatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G
#怪獣8号 #怪獣8号THEGAME
───────────────────
■本編
【ゲスト:福西勝也】見せろ日本防衛隊の意地!『怪獣8号 THE GAME』をわしらがプレイ!【PR】
■関連記事
https://www.4gamer.net/games/810/G081019/20250829049/
■関連サイト
わしゃがなTV
URL:https://www.youtube.com/channel/UCReBAqqC-hc9d70gOftfitg
■出演者
中村悠一( 声優 )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/nakamuraFF11
マフィア梶田( フリーライター )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/mafia_kajita
■ゲスト
福西勝也( 声優 )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/MasayaFukunishi
■4Gamer.net
http://www.4gamer.net/
■チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=4gamersp
■LINEアカウントの登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40oa-4gamer
■機材提供:アーキサイト(noblechairs製品 販売総代理店)
・詳細ページ:https://www.archisite.co.jp/products/noblechairs/
・販売ページ(Amazon.com):https://www.amazon.co.jp/s?k=noblechairs&ref=bl_dp_s_web_0
#わしゃがなTV #中村悠一 #マフィア梶田 #大川ぶくぶ #4GamerSP
26 Comments
わしゃがな!!
おま号
おまけが先にアップされてる感じ?
本編より早いおまけ動画
4:07 梶田くんもびっくりの210cm
これコラボ先が無限にあるのが強いなぁ
長谷川出るだけで笑っちゃう笑
本編より超早いおまけ動画は、めっちゃ嬉しいょ。さすがに福西さんが梶田さん&中村さんには、解説はわかりやすいって言ってたから褒めたな。
福西さんの笑い声も響く感じで、流石声優さんだなぁーと感動( 'ᢦ' )
3:43 長谷川のパワードスーツ名w😂
しかも身長デッカw😂
7:15 また長谷川でなく安元さんて言う中村さんw😂
中村さんと梶田さんのさすがの着目視点、面白かったです😂
アホだなぁ~♪
本編もおまけも最高やね^^福西くん、また普通にゲストに来てほしい。
中村さんで氷属性……いるなー笑
熱血の氷能力者……お隣のグレイとか?
5:18 〜うっちー大はしゃぎwww
「210活かせない男が乗る」
「汎用じゃない」クソワロタ
保科副隊長と誕生日一緒だ!
嬉しい❤
おまけも続けて視たよ
むしろこっちの方が本編より二人もゲストも自由度高くて好きかも
安元さんキャラ愛されてるな笑
中村さんと梶田くんの着眼点が人とちょっと違うのがわしゃがなの良いところの一つなんですよ✨
5:04 設定厨wwww 目の付け所はさすがの2人ですよwwww
内山昂輝 大はしゃぎ
正ヒロインは市川レノ。異論は認めない。
わしゃがなで安元さんのほうがデカいって言うと下のことかと思っちゃう
お二人の目の付け所がもう当たり前になってしまっているので、そういう風に感じられる方もいるのか〜と新鮮でした!
室町時代から怪獣いるの世紀末で笑った
保科家どうなってんの
本編の続き、おま号
4:07~長谷川の身長が梶田くんよりデカくて笑いました🤣
5:04今回のサムネは「お2人やっぱ目の付けどころが違いますね」と福西さんの褒め言葉😊目の付けどころの中村さんと梶田くんが流石ですよw
5:14~内山昂輝さん大はしゃぎで可愛いなぁ🤭
本編もおまけも福西さんの熱血な丁寧に解説を詳しく聞けて分かりやすかったです!最高に楽しめました👍😆また通常回に来てほしいです!楽しみに待ってます👋😄