【雑談】重大発表あり!おりコウで久々に無軌道雑談!【卯月コウ/魔界ノりりむ】

これ始まってる? もうね、今ね、えっと、受信中。始まった。 あ、受信中。 うん。始まった。よし。始まった。 あ、始まった。始まった。 ああ、ナイス。 ポえ。 ナイス。うん。 うん。 ポッツ。 ポ ということで 始まりました。何? 案件みたいにな。 いやいやいやいや。 始まり方ってわかんなくない? いつもどんなんだったっけ? いやいや、俺こうなんかさ、え、何も考えてないの?久しぶりじゃない? [音楽] いや、そうだよ。 そうだよね。 うん。話すことなくなったら普通にコメントで募集するからね。お悩み。 いや、うちら うん。 なんか、え、久しぶりじゃないの?こうやって 適当に話すの。 うん。え、適当に話すのはかなり久しぶりだと思う。 え、かなり久しぶりだよね。うん。あの、 募集なしでね。 そう。なんか話すことがないとかじゃなくて うん。 その忘れちゃったみたいな感じじゃない?今。 はい。はい。ブランクでね。 うん。そう。 うん。うん。うん。うん。うん。いや、ま、それはあり得ると思うよ。 え、でも俺元々、 あの、元々俺配信中 とかのその喋り出しとかも あんま考えない。考えないっていうか最初なんかぬるぬるって始まることが多いから うん。元々こんなもんだよ。 ぬるぬるっと行くか。 うん。ぬるぬるっつって。 じゃあ行くよ。行くよ。みちゃんせーの せーのぬるぬるぬるぬる。よし。いいじゃん。お あったよ。あってるの?これ あってる。あってる。あって。いや、そう いきなり結構自差あったけど。 いや、あってる、あってる、あってる。いきなり あった。 うん。 まずぬるぬるを合わせて言うっていう石卒が [音楽] 成功していくっていうね。まず 本当 うん。 に合わせたとかじゃなくて じゃないじゃないじゃないじゃない。 ああならない。いいじゃん。 うん。まずブランクを取り戻して行ったと。 うん。ぬるでね。 うん。 ま、ぬるぬると言えばですよ。何? いやないやだな。その話でさ、広げてくの ぬるぬると言えばですけど、 え、今日さ、あ、なんか広げ、広げ上手目指そう。 ああ。 いや、それさ、そんなうちらさ、話すのそんな頑張んないといけない。 いや、違う違う違う。うちらはじゃ、オりこはもうそのあれだよ。慣れ下しんでるけど、その他にも生きるじゃん。 うん。 あ、他の場所で。 そう。他の場所で。とこからやっぱ広げ力っていろんな会話の場所で生きるから。うん。うん。ま、そうだね。 そう、そう、そう。 いや、けどさ、さ、 なんかこう君って うん。 結構ソロ好きなイメージあるけど うん。 なんだろう?リムちゃんと比べたら多いよ。それは比率こ出てるよね。 いろんなところ出てるって。 うん。あの公式とかさ。 ああ、ま、ちょこちょこそういう場には いや、実は そうは配信のそのそ、なんだろうな。なんか何にもないうん。うん。 感じの配信でろんな人と交流はするけどなんか公式のちゃんと うん。 なんか台本があってとかそういうのめっちゃ苦手だから。 ああ、 結構出ないんだよね。 え、あえて うん。あえて出ないことあって。いや、違う。あのね、だって苦手なことしたくなくない? まあまあまあ、俺もそうだね。苦手なことはしたくない。うん。確かに。 そう。したくないでしょ。 うん。 だからは、ま、結構選んだりするタイプなんだけど、こう君はもうそういうのを選んでるのかわかんないけどより多分圧倒的に出てると思うから。 [音楽] ま、俺、俺も確かにやりたくないっていうか、明らかに苦手だなっていう のは出ない時はあるけど うん。うん。 ま、そんなに断ないけどね、俺まずそもそも ああ、 俺はやっぱリムちゃんほど大御所じゃないからな。 違う。大御所とかじゃなくて嫌なの。その 出た時に うん。 もう苦手って分かっていって結局 うん。 結構できないから はい。はい。 なんかそれするぐらいだったから。 我々は初戦シードです。シーズですからやっぱゲマズ様と比べたらやて今さ、そのノりわかんないでしょ。 そうか。最初っから 1 期生ともシーズとも会話できるお方と比べたらね、我々はどちらにも許可交流できないですからやっぱちょっと。 え、まだそれさ、に持って 練習生ですから。 それさ、違う。うちらじゃないから。 うまいね。 うちらがそうしたシーズはうちらのなんていうなんか言葉が難しいわ。 だからさ、なんか言ってるわけじゃないから。 うん。まあね。いや、知ってるよ。 てかゲマズは1 番優しかったと言っても過言ではないからね。 うん。最初から。 うん。ま、それ言うとなんか いや、いや、違う違う違う。別そういうライバー本人の意思がってよりかはそのあんまそのいい意味で言うこと聞かないから公式のね。 うん。うん。ゲズはさ うん。 不良校みたいな感じでさ、先生に言われても、え、何それ?関係なくないみたいな感じで。 いや、そう、そう、そう。ルールをね、あんまり気にしないというかね。 うん。 うん。そういう意味でね。 それはあるかも。 そうだね。 ま、俺はさ、あれだよ。その でも意外あの番組系結構好きなんだよね、普通に。 いや、それが素晴らしいわ。 あ、そう。 うん。 番組作りみたいなだって1 番なんかあれやってる時が 1番タレントっぽくない? いや、はタレントは向いてないかも。 ああ。いや、俺もあの芸能人になりたいとか なんか天下取ってやるぜみたいな気持ちは全然ないんだけど。 うん。うん。 でもなんかよし。なんかみんなで協力してなんか面白くなったぞみたいなのは結構気持ちいいけどね。 [音楽] ああ。作り上げてくのね。 あ、そうそうそう。 いや、はなんだろうな。なんか台本あるし。 うん。 ちょっと硬くなっちゃうんだよね。 あー。ま、リムちゃんあれだもんね。大喜り大嫌いだもんね。大喜りマジで嫌い。あの、 NGにして欲しいぐらい だからNG に若干してる。うん。若干してるんだ。 大喜り。 あの、大喜りはマジでやめてくださいって言って。 うん。 うん。なんか無理だもん。 はい。はい。はい。はい。 急に うん。 もうお題出されてそれで でね、ちょっと 面白くしなきゃいけないじゃん。 うん。うん。うん。 え、無理だよ。だって何にもそういうの学んできてないのに うん。 面白いことを言えって言われても出てくるわけないじゃん。 あ、そうだね。 うん。 うん。や、なんか急に大喜り求められるのっておかしな話ではあると思うよ。その配信者になって。 そう、そう。 うん。 で、あとさ、その滑りゲーとかもあるじゃん。 あるね。 あとなんか擦すっていけば面白くなるとかもあるじゃん。 なんか最初は滑ってたけど何回もそう言うことによってなんか笑えるみたいなのとかもあると思うんだけどそういうのもわかんないからなんかすごい中途半端みたいな つまらなくはしたいけどでも出てこないから精一杯やるけどなんか面白くないみたいな微妙だからそんなんやる意味ないじゃんと思って 絶対やらない まそれはねあれだからねその天丼はや こだわりあるよ俺は 天丼に過と 加工する そう、こと天丼に関してやっぱこだりあるよ。 いや、こう君はね、擦すってるイメージあるわ。 あ、いや、でも俺 うん。 こだわりありすぎて、 あの人の擦すに敏感だから。 ん、 この擦すりは、その擦すりはちげえだろうって。い や、嫌だな。 うん。思うから。俺それぐらい、それぐらい天丼にはもうこだわってるから。大喜りって助け合いじゃないの?あれって。チームじゃないの? チーム。チーム。チームだよ。 チームだよ。うん。 それだってなんかそんなさ人がさ こすってるの見ていやそれは違うよってなるの? いや言わない言わない言わないし 言わの中でね うんてか大喜りの時はまそんな思わないかも別にうーん まみんな頑張ってるもんね そうでもやっぱそのいい自分が失敗する時も含めてやっぱ 100点の天丼とやっぱ 70点の天丼があるから うんうん うんやっぱだからその いやでもさ それってさこ君が思う面白 いじゃない。 あ、もちろん。俺のもう主観でしかない。え、そうだよね。 うん。そう、そう、そう。 なんか笑いって結構そういうのあるよね。 いや、そうだと思う。あの、そこが うん。 難しいっていうか。 そう。 うん。だと思うよ。 そうなんだよな。だから芸人ってすごいいいんだよな。 自分の自分の感性が軸なのにね。 うん。うん。 うん。しかも芸人さんとかってさ、 勉強しまくってしまくってしまくって素人相手を笑わせるっていう のだからめちゃくちゃすごいよね。 うん。うん。 そう。 うん。 そうな。みんなにさしてくる うん。 ネタをするから うん。 そこが本当に芸人の方は ね。 ま、俺らは別に芸人じゃないからね。 プロは芸人じゃない。全然芸人じゃない。 あ、いや、俺も芸人じゃないよ。 うん。 うん。でも大喜りは好き。あのね、大喜り俺だってあの、急にさ、ほら、あの、エピソードトークとか俺そんな得意じゃないのよ。まずそもそも 嘘。 そう、本当 なんかおしり得意な。 いや、俺エピソードトークはちょっとあんま苦手意識あって そういうのとか パなんか弾を用意してやるのとかってやっぱ芸人さんってめちゃくちゃすごいなって思うし。 あ、まあね。バラエティとかのね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。あとなんか うん。 あの、こう、アイコンタクトとかにとかでこう連携したりとかさ、 アイコンタクトってかこう うん。 そういう なんかね、分かるよ。 そう、そう、そう。裏回し的なやつとかさ。 うん。 そ、めちゃくちゃすごいなと思うし。でもなんか大喜りってね、なんか若干 うん。 なんか俺気づいたことあるけど、大喜りって若干なんかサブカル系の人が好きなイメージあるわ。 なんかなんか 何それ言い方大喜りってなんか言って方何?今の 芸人系の中 うん お笑いの中で行ったらなんかちょっとやっぱ若干なんかオタクっぽい属性な気がしてきた。 うん。 そうなのかな。の なんかそのね、その元ネタ分かるわみたいなその ああ、 なんかね、ちょっとなんかその知識前提っていうかね。 でも1本って知ってる? 知ってる、知ってる。 あれ大喜りだよね。 大喜り。大喜り。 あれさ、 あのママめっちゃ好きだったよ。お兄ちゃんも。 いや、俺も普通に面白いと思うけど。うん。 全然わかんなかった。あの、違、面白いんだと思うんだけど、 大喜りの面白さが最初全くわかんなくてうん。はい。はい。はい。 え、な、何これみたいなずっと見てた。 うん。うん。うん。え、でもだから1 番そうなりやすいジャンルな気がすんだよな。 うん。うん。うん。うん。 別にそのお笑い番組の大喜りでさえ うん。 あの、何も分からない状態だと結構面白くない気がする。 多分その本当に うん。 え、だ、赤ちゃんさすがに1 本グランプリ見て笑わねえと思うんだよ。 今赤ちゃんってこと だから。その赤ちゃん、 赤ちゃんの恐れあり。 赤ちゃんのあ、赤ちゃんだったんだ。 うん。 ま、ある程度の人生は読んできたからこその笑いがそこにあるのかな、大喜りって。 いや、そう、そう。だから だと思うよ。小学生とかも赤ちゃんは言いすぎだけど、別に小学生とかも多分あんま面白くない気がする。 分かる?え、超分かるそれ。 てか中学生もギリわかんなくない?だから高校生も うん。 高校生、 中学生はだからその面白かったり面白くなかったり ノりなんだよ、結構。 うん。 高校生のさ、女子ってさ、あんま好きじゃなさそうじゃない?なんかあんま興味なさそうじゃない? ま、それはだからその女子高生を若干その、 え、あ、怪しいみたいなのとした場合ね。 怪しい。 あ、R系。R系の、 あ、R系ね。 うん。RC 系は多分あまり好きじゃないかもしんない。 うん。 うん。 でも、ま、そうだよ。 高校生、女子高生っつってもほら、それこそなんかいろんなタイプも出てくるでしょ。 女子高生みんな足じゃないでしょ。 あー。女子高生こそさ うん。 なんかサブカル感ある?好きな人。 いや、好きな人はだからそっちに行ってるよ。もう なんかあの大喜りを 好きになるのが早ければ早いほどサブカる感あるわ。 いやいや、だからそのそういうことが俺は言いたかった。そのなんか あ、そうなんだ。 そう。 ゴリゴリのオタク系とかサブカル系じゃなくてもそのサブカルの血が流れてるやつが好きになりやすいんよ。 うん。ああ。流れてないわ。 そう。多分だからあんまりそっち系の血が流れてないのかもしれない。もしか。 流れてない。 うん。 だから結ずつ うん。 ま、分かるようにはなってきた。面白さがね。 はい。はい。はい。はい。はい。 なんか面白さとすごさが分かるようになってきた。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 いや、だからすごいよ。そう。でもそう。 なんかまず知識プレイに憧れるっていう うん。 センスの時点でちょっとやっぱその分類があるっつうか、そのパワー系じゃないですよね。まずね、ゴじゃないのよ。大喜りってあんまり。 あ、そうなんだ。 うん。 ゴじゃないんだ。 うん。 だ、誰 ま、誰って言われたらちょっとわかんない。うん。誰かっつったらわかんない。 アニメキャラで大喜りが上手そうな人。 うん。上手そうな人。上手そうな人か。 うん。うん。 誰?誰? え?アニメキャラで大喜りが上手そうな人。 うわあ。大喜り始まったわ ね。最悪、最悪だ。 最悪だよ。 アニメキャラて大喜りだ。 最悪。 苦しい。苦しくなってきた。急に。 ま、ハンターだったら、ま、信長、 信長 ね。それ本当にあ、でも うん。 信長ちょっとどんなんだったっけ忘れちゃったけど結構無口だよね。 信長む口む口。 そうだよね。 うん。ああいうやつに限って大喜りが好きなんで、そのあんまそのギャーギャー騒いでる場ではあんま喋んねえんだけどあの大喜りのバラと買った自分の知識の 8m の知識の範囲内だったらシュパつって回答出すから 自分の縁のうん。円の中だったらわかんないから わかんないよ。うん。 え、ゆさん、あの、 密かと仲いいキのお兄ちゃん誰だっけ?名前忘れてミルキじゃなくて。 えっと、 あの、あれね、針ね。 うん。キは うん。イルミ。 イルミだ。 うん。イルミ。 え、イルミ大喜り上手そうじゃない? ああ、ま、知的そうだしね。イル味はね。 あ、そう、そう、そう、そう。 うん。キルアとかと比べると なんかあのクールな感じで決めてきそう。 うん。いや、でもさ、イルミクールすぎてさ。 うん。 なんか、あの、ふざけられなくない?でも、ちょ、ちょっとなんかそのフリップ出す時にさ うん。 なんかそのフリップ出す時にやっぱちょっとはなんかえ、ど、ど行けるかな?ま、シュール系だとは思うけどね。 行けないか。 うん。 行けないか。いや、ハンターハンターではむずいわ。 むずいね。うー。 ピンと来ないもんね。 いや、ピンと来ないよ。 いや、やっぱ信長だよ。信長の方がシュール系でいけるよ、多分。 いや、もっといそうだけどな。 なんかこいつだみたいな。 ま、戦もまあまあいいけんじゃない? ああ、 あいつ自身が面白いし。うん。 うーん。 あのハリ専本のはかとか意外と大喜り面白いしなんかそのノり そうなんだ。 うん。なんかその感じで来るっしょ。戦立は多分 やばい。ハンターハンターのこいつだっていうキャラが出てこない。 うん。 ハンターハンターむずい。 ハンターハンターむずいね。うん。 うん。 ハンターハンター何?うん。 ハンターハンターがさ、あのセーラームーンのさ、漫画家のさ、旦那なの知ってる?あの、 あ、知ってる、知ってる。 それさ、あの、あれだよ。 あの、メルM が出てくるとこで結構少女漫画的描かれ方するようになったから、 あ、影響を受けたみたいな話でしょ。 そう、そう、そう、そう。 うん、うん、うん、うん、うん。 なんかさ、 知ってる。うん。 日本一お金の話になるけど、日本一稼いでるカップルってそこそこじゃね。さすがに [音楽] その夫婦世帯収入かな? え、わかんない。そんなこと考えたことないわ。 うん。最強だよね。 最強かもな。セーラームーンとハンターハンターン。 ああ、 最強。 か。 いや、まあでもあれか、セレブ、海外セレブがいるか なんかめちゃくちゃすごいと思うけど。 うん。 なんか平成の 最強カップルみたいな うん。誰だかみたいなのが最強か。 いや、さすがに世界は広いでしょ。 うん。ま、世界広いな、確かに。 うん。あ、日本で考えたどうなんだろう? 日本で考えたらなかなかじゃない?だって。 うん。なかなか。 しかもこれから先も入ってくんだよ。 入ってくる。 よし。だってその引退したら稼がなくなるとかじゃないじゃん、あの人たち。 うん。うん。 あ、もうね、作りなんか有名な作品になって何もしなくても入ってくるのか。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。うん。 死ぬまでじゃ。は、半々半々。今も続いてるしね。 [拍手] うん。 なんか文字がいっぱいらしいけど。 うん。文字がいっぱいらしいけど。 文字はね、ずっといっぱいだけどね。 うん。なんか絵文字文字しかないみたいな。 はい。はい。はい。はい。よく言われてるよね。 うん。 うん。もはや漫画じゃない。 じゃ、ハンターハンターの、え、人気キャラ 1位は誰でしょう? キルは ピポン。2位。2 位。5 ン。ブー。 ひどか。 ブー。 うーん。 ブブー。ま、ま、クラピカか。 ブブ。あ、ピンポン。 あ、さすがに。 え、3位。3 位。 うん。 ゴレイヌ ブブー。な、ゴレイヌなんで出てきたん?え、ま、 3位じゃ。メル ブブー。 うーん。ブ 誰だ? メルブ。 え、こつクラピカ嫌いだもんなってなんで、ま、ちょっと分かってんの? クラピカ嫌いなの? いや、嫌いってほどじゃないけど、その人気キャラの え、同じ金髪だかな? いや、そんなことない。そ、そ、 そうじゃん。 目の色も一緒だよ。目の色も 一緒じゃねえよ。 え、一緒だよ。緑だよ。 ま、一緒か。一緒だわ。確かに。 うん。 え、見た目1番同じだよ。クラ。 ま、まあ、確かに似てるわ。うん。 あれ?目じゃなくない?あ、緑だわ。 [音楽] 緑だったよね。緑から赤で 緑確か。 緑か、これな。ちょ、ちょい緑か。 うん。 うん。 ま、でも別に大嫌いじゃないけどね、俺 なんか嫌なんだ。 え、そう。なんか人気の割にはぐらい。 ふーん。 でもなんか別に嫌い嫌いではないかも。今嫌いみたいな感じで言ったけどまあでもなんかその ま、Cって言うならみたいな。 いや、どうだろうな。別に嫌いじゃないかも。 なんかクラピカ自体は嫌いじゃないけど、クラピカが人気上位なのがちょっとどうなのかなみたいな感じ。 いや、人気上位なのもでも納得感はあるな。ただそうなんか、 ま、性格だけ見たらね。 いや、クラピカね、 なんかソロが多すぎるわ。 うん。 ソロっても うん。 コラボした方がいい。も、 単独そうそうそう。 [笑い] そう、ソロが多いわ。ソロ配信が。 うん。ソロ配信多すぎる。 うん。そう。 あ、 ま、独自の世界観を持ってるからね。 うん。大事だよ、そういうのは。 うん。目標があるから。 うん。 あんまり共有しないじゃん、そういうのも。 うん。ま、も、そ、それで言ったら俺やっぱソロが多いのを好きだけどね。 [音楽] やっぱその自分に照らし合わせて考えちゃったらうん。 あ、そうかも。 うん。 あ、てかさ、さ うん。 あの、こう君にさ、 うん。 なんか昔閉じコンみたいなこと言ってたじゃん。 あ、言ったね。言われたの覚えてるわ。 言ったよね。 うん。 それさ、 お前あと茶色。 いや、 茶色は俺忘れられない。未だに思い出す。 茶色って何?イメージカラーみたいな。 そう。こう君は茶色だつって。何色だと思う?つったら ね。それ根に持ってるじゃん。 いやいやいや。そ、半分結に持ってるよ。うん。 茶色嫌なの? 茶色。 ま、嫌っていうか、そのなんか茶色ではないじゃん。だってまずさ、その無理やり茶色にしてきてるよね。 え、違うよ。なんでわかんないの?こう君は。 いや、あの、分かるよ。言いたいことはそん中から いや、分かるでしょ。茶色の良さが分かるでしょ? その派手だったり、そのなんかじゃない、ないかもしれないけど、なんかその日常の中であってなんか緑を育てるのにも必要なものでみたいななんかそういう感じだよね。 うん。 うん。違う。 茶色は うん。 いないんだよ、他に。 になる人なんて いないのか。 そうだからこそ茶色になれるし。 絶対もう理屈変わってるもん。 こそんなことは言ってなかったと思う。 茶色ってやっぱ日常的にありそうだけどないんだよ。誰も茶色になりたがらないんだよ。 うん。 日常にあるはずなのに。 ああ、そういか。 そうなんだよ。こう君は だも自分から成りたからない汚れ役ってこと。 すごいだよ。 うん。 すごい。え、でも、ま、分かったよ、今ので。 分かった。 分かった。あの、決してうん。 そのなんだろう。変ななんか嫌な意味で言ってるわけじゃない。 うん。ま、でも確かにいや、分かるよ。 うん。うん。 まあ、ムちゃんが うん。 ま、だいぶ俺のことを舐めてるっていうことは分かった。 じゃ、舐めてない。 いや、なんでさ、ちょっと違うわ。くんゆこ舐めてるわ。や、これリムちゃん 分かった。 うん。 今のは嘘。嘘っていうか うん。 その本当は分かってるよ。 本当に分かってる。 本当は分かってる。だからその被らないってことでしょ。 うーん。いや、ね。いや、こう君はもっと自分の良さを自信持った方がいい。そこに宝を見出すかみたいなことでしょ。 だからそのみんながスルーしてるけどそう茶色 うん。 スルーしてるけどその自ら茶色になりに行ってでつの間にかオンリーワンの茶色になってるみたいなでそこにそんな宝があったかみたいな。そういうことでしょ、きっと。 あ、そうそうそうそうそう。 うん。 なんか知る人が知る宝物みたいな。 はいはいはいはいはい。え、それは素晴らしい。うん。 でしょでしょ。 なんかそういうことで今言ったの? うん。いや、俺はごめん。 うん。2 分前ぐらいから分かってた。そのシーンは分かってたんだ。もうならさ、なんでさ、なんかちょ茶色は舐めてるよみたいな。 うん。いや、それはちょっとトークとして行ってみた。 あ、そうなの? え、でも分は嫌。 嫌なんだ。 うん。 だって舐めてないもん。 うん。 いや、だってそれはさ、でもほら欧州がさ、やりたいじゃん。 やりたくない。 やりたくないか。ごめん。うん。かった。そうだよ。 うん。 うん。 いや、でも分かってたよ。 3、3分前ぐらいから。 え、なんかどんどん時間が いやいや、だって時間は進んでるからね。その分俺計算して言ってんのよ。これ 細か ちゃんと そうだね。3分前からね、もう4 分前にもなっちゃう。 前にももろ、もうそろそろなるけども。 うん。 うん。 いや、あのさ、閉じコンって言ったじゃん。 うん。うん。あとミ水って言わなかったっけ?俺のこと。 [音楽] 確か。 いや、ミ密と言った。 言ったよね。 あの、ミ密は うん。 申し訳ないけど。 うん。 特にない。 やべじゃん。やっぱ これミは うん。 あの、茶色より別に何かもないだろ。ミ水は。うん。 ミ水は普通に悪口じゃん。 ミはそうかも。 うん。ミ水は舐めてるよ。マジで 水は うん。 うん。舐めてるとこあるかも。 水はダメでしょ。 うん。ダメでした。 うん。 それはごめん。 うん。で、なんだっけ? 水って言わないわ。 ミ水はダメだよ。うん。 うん。ミ水は悪口。 うん。しかも俺はあれだからね、そん時。 しかもリミちゃん、その2 発目に言ってきたから俺は 1 発目普通になんだろうな、うさぎさんかなみたいな感じのこと言って、 こうくはミ水かなみたいな感じで言ってきたんだよ。はしご外して。 [音楽] そんなんだった? 急に。いや、そうだよ。そうだよ。ま、うさギほどだったか覚えてないけど。 うん。うん。 なんかそんな感じだったよ、確か。 ま、ミ水もね。 うん。 ま、いいよね。 ニ水も何もいいとこ思いかまないんじゃねえか。 いや、ゆ、よくあの、あれだよ。帰る時ミ水と一緒に帰ってたよ。 ええ、ミ水でもあいつらさ、太陽の光で引るよね。水から 引びるよ。 だから結構光た水。 うん。 でも一生懸命さ、なんかくネくねしてるからさ。 うん。 一生懸命くネくねしてるもんね。 うん。 ま、それか。俺のと、俺に似てるところ。 バイトさ 一生懸命くねくねしてるところ。い や、でもこう君は うん。 その笑わせようとしてくねくねしてそう。 あ、まあね。 うん。 うん。実はね。 うん。うん。 うん。俺くね君 ねえ。が 何? あの閉じコンって言ったじゃん。に関して。で、イムさんその言葉を使うのってもういないと思ってたの? うん。うん。 閉じコンっていう言葉を。 閉じコンって言葉が結構おわコンだからね、まず。 いや、そうそう。ト閉じコンがもうおわコンなとこあるんだけど。 うん。 でも言ってる人いて。え え、2 次、3時で。 誰? クずは? クズ。 クずハがなんかロルの大会の時に うん。最近 言ってたんだよね。それ閉じコンじゃんみたいな。なんかどういうシチュエーションか忘れたんだけど。 [音楽] 閉じりたちの夜。 閉じりた。 何それ?閉じてたっちの夜かもしれない。 言ってたんだよね。 うん。ええ、くれか。 言う人いるんだと思って 俺とか社ろさんの路線来たか?どういうこと? そう、昔のネット用語を言いまくる路線に変えたか。 え、そうなの?その2人そうなの? いや、ま、俺とかやおさんはやっぱそうだよ。その うー、 その古いネット用語をよく喋るでお馴染みだから。 ま、社ろさんなんかその使い手だし もさんは うん。俺以上に そうだね。ネットとかもアニメとかの まそうだね。やさんは結構漫画に強いより ね。そう。 なんか気づくさんが喋ること何かの その名言だったりしてるしね。知らないだけで。 うん。うん。 そうそう。 うん。 そっち路線か。くず そっち路線。いや、そっち路線なのかわかんないけど。 なんかそっちも行こうとしてたかも。 うん。ま、も閉じコンね、あんまもう使わなくなっちゃった感じは若干あるね。 うん。 うん。 閉じコンって、ま、も言ったけど うん。 ね、あんまり言うものではないか。 ま、いい意味ではない。で、ま、でもそういうさ、そういう時代のに流行ったみたいなとこあるからさ。 うん。うん。 うん。 うん。 閉じコンね。 ま、でも閉じコンってなんか絶妙に 4 文字でその概念っていう言葉ではあるけどね。 [音楽] 閉じコン以外になんかこうなかなか 言いわしづらい言葉ではある。 え、もう1回言って 閉事コン以外に うん。 こう閉じコンの概念ってあんま表しづらい表すの難しい言葉ではある。 言い表しづらい。 うん。 いらしづらいっていうか、こう表現しづらいうん うんうんうんうん 感じではあるけどなんだよ。いや、なんか今甘かったなと思った。 ああ、そうだね。トリコンみたいな感じになったからね。 え、違う違う違う違う。そこじゃないよ。 そこじゃないか。 そこじゃないよ。 そこじゃないか。 で、なんかいうわいみたいなんだかな。ちょ、それをね、もう 1回言ってほしいなと思って。 はいはいはい。 いや、言えなかった。それはわざとじゃないから。 うん。うん。うん。 でもさ、これももう昔話なんだけどさ。 うん。 あの、今さ、なん、今はこう FGO とかでこう人気あるけど、なんかフェイトとかも結構閉じ込んって言われてたんだよな。 あ、そうなんだ。 うん。そう、そう、そう。 でか、FGO ってあれエロゲーなんでしょ? いや、それはフェイトの原作がだね。 あ、原作なんだ。 うん。 FGOは別にエロゲじゃない。 何?原作って何?FGOの原作? 元々がってこと もそうそう。その最初のシリーズ、フェイトシリーズの最初のやつがあん [音楽] なそっから うん。 なんか今みたいになるってすごくない? そうだよ。だからその めっちゃ人気だよね。 そう。脱出か完全に FGO のおかげな感じもあるけどなんとなく うん。流れ的に、 え、 そのだから一時はなんか閉じ込んだなんだ言われてて、ま、それも、 ま、結構多分嫉妬もあったと思うけど、別に普通に売れてたはずだし。うん。ま、しうだ。うん。すごいってことだ。要は [音楽] うん。 すごいっつことだ。うん。 すごいってことか。 うん。は、すごいすね。 うん。 うん。ま、だジコンって言ってんのはリムちゃんかくハぐらいってことね、今。 あ、そうそうそうそう。びっくりしちゃった。だから うん。こて言ってると思って。 自分以外にも閉じコ言ってる人がいるんだっていうね。 そうそう。 うん。 なんか閉じ子をさ うん。 ちょっとさ、元々はなんか閉じたコンテンツみたいなさ。 うん。 ま、微妙な言葉じゃん。 そうだね。 でもはこ君に使ったのはなんかソロばっかりしてるからっていう。 うん。いや、悪口じゃない。半分 俺はでも ほどほど系よ。 まあね。 やっぱ基本はソロ。 うん。 うん。それはやっぱ自分のその憧れた姿だから。 うん。あ、いいじゃん。 うん。やっぱ元々やっぱ配信者といえば動画投稿者といえば うん。やっぱソロソロ うん。 うん。で、時折りコラボがあってなんかおみたいなちょっとこうもそれが若干物珍しいゲぐらいな感じ。 うん。 うん。 ていうのをていうので俺はやっぱ育ったから。 育ったんだ。 うん。育ったっていうか、その うん。 え、でもEMも 今月結構閉じコンかも。 うん。 あ、結構閉じ込まリムちゃんにしてはじゃない。でもそれはうん。ま、でもね、今の時代はコラボよ、正直。 いや、今月そんな閉じコンじゃないかもな。いや、閉事コンか。 うん。 うん。でもこう君よりかはしてるかもしんない。 うん。いや、そりゃそうでしょ。 うん。 うん。 え、今って8月だよね? 今8月だよ。ギリ。あと 2時間8月。 あれ?7月の記憶がないんだけど。 まあ 7 月の記憶とかってさ、ピンポイントに言われたらさ、出てこないよね。昨日の夕飯な何だったみたいなもんだもんね。いや、そう。あれ、 7月何してた?え、もう 8月?え、待って。今夏何してたん? 夏ね。 夏なんかした? 夏何もしてない。夏なんかしたっていうか なんか夏っぽいことした。 俺は日々病一生懸命生きてるけどね。 それそれ一緒。 うん。一緒一緒一緒。一緒。それ 毎日を一生懸命生きてるけどね。 うん。一生懸命 松ガとかじゃなくて うん。うん。 うん。 そりはそうだよ。 うん。 あ、でも俺あれだわ。Cって言えば うん。 初めて生まれて初めて うん。 あのおしゃれかき氷り食ったかもしんない。 ええ。あのわかんないわ。何おしゃれき氷りって。 いや、でも多分ね、リムちゃんもなんかおしゃれとも思わずに無意識に食ってると思うんだけど。おり、 あの、だから800円ぐらいするやつ。 ああ。え、言うないかも。 ない。 うん。 まだない。 ない。 おそ。 なんかそういうとこ行く機会がないもんだって。 ま、俺も行く行こうとして行ったわけじゃない。 あ、なんか来たんだ。あっち。 あ、そう。あるな。いや、来ない、来ない。そんな、そんな温存士じゃないよ。 医者家に呼ぶみたいな。いや、ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう。 ちょ、あったから。あったから買った。 買ってみたんだけど。 うん。 歩いてたらね。 そう。 うわ、いいなあ。 うん。 美味しそう。書き氷。果物がめっちゃ乗ってるのいいよね。 そんなにはそんなグレードじゃなかったかも。 うーん。 ま、でも普通の屋台とかで売ってるか氷 かはなんか見た目が映えるような。 そう、そう、そう。 だからその家のさ、あの回して作るやつあるじゃん。ゴーゴ5ゴ55ゴ5 って。あ、あれより うん。 なんかこう雪っぽいっつうか。 ああ。あ、決めが細かいんだ。 そう、そう、そう。決め細かいやつ。うん。おええ。 [音楽] いいな。なんかかき氷急に食べたくなってきた。 いいでしょ? うん。 うん。 うん。 うん。かき氷食べたいなんていう気持ち一切なかったのに。 うん。 かき氷食べないと夏終われないわ。 いや、食べた方がいいよ。 うん。 な、今か氷り食べるまで夏終わりません ね。あとさ、あれし うん。 あ、ごめんね。あの、あれ知ってるなんかさ、 何?うん。 お祭りでさ うん。 うわ、なんつってたっけ?ちょっと待って。今何つってたって?何? ワード忘れたわ。 なんか言ってた? そう。言ってたの。俺が知らぬ間に世間で流行ってた。 うん。 お祭りの風物師みたいなのがあって うん。 電球そうだ。電球ソ。 え、 電球ソーって知ってる?りみちゃん。 え、知ってるよ。 知ってんの? いや、今調べてるでしょ。 え、電球ソーみたいなのって結構前からなかったん? は 嘘だよな。リムーン。 いや、結構前からあったでしょ、これ。 嘘だよな。 いや、今年とかじゃなくない? いや、今年じゃない。今年じゃない。 ちょっと前流行ったやつとして、 あの、言われたんだけど うん。 俺はでもそのちょっと前っていつだよってなったんだよね。 ああ、なんか最近ではないかな。 マジかよ。 え、そんな最近じゃなくない?最近最近かどうかとかじゃなくてリルムちゃんと認知してたんだ。 え、してたよ。 マジかよ。 どこで知った?そんなこと?い、わかんない。なんか普通にネットしてたら マジで。 あと可愛い子見てたら。 あ、そうなんだ。 うん。可愛い子って流行りに敏感だから。 で、これでこれの哺乳瓶日瓶もあったんだよね。 連休だけじゃなくて。そう。なんか、え、いいな、これ欲しいなと思ってたから。 リムちゃんと相性いいね え。でしょ?哺乳瓶。 そう。 お祭りで哺乳瓶で飲めるなんて最高じゃんと思って。 うん。ガチ哺乳瓶だったら絶対あれだけどね。突っかかるっていうかすごいふってやんないと。 来たな。え、哺乳瓶ってそんな吸物なんだ。 え、哺乳瓶って結構力んじゃないの確か。 へえ。すごくない? そう。赤ちゃんすごいんだよ。 赤ちゃんの吸引力。 吸引力すごいんだよ。赤ちゃんって ね。い、鍛えようかな。それで口を、 口回りをね、あの握力鍛えるみたいな感じね。 そう、そう、そう、そう、そう。吸い込みで。 うん。あ、血液のパックのやつは俺見かけたことあるわ、ネットで。 [音楽] 確かに。 今お祭りでこれの流行りな、これが流行ってますとかある? あ、それはわかんないけど、電球ソーダなんていつの間に流行ってたんだ。俺知らなかったよ。 もうね、今あるのかな?電球ソーって。 でもリムちゃんもリムちゃんも知ってるとなったらあれか。 うん。 俺が悪いんか? え、嘘だよ。 ああ。 あの、結構流行りには疎いから。 それでも知ってたからね。 うん。そっか。 うん。 こんなのあったんだね。 1回俺電球ソー飲んでみてよ。 もう1 回入んねえかな。普通になんかちょっと羨ましいんだよな。 いや、あるよ。 まだあるはず。 あるか? うん。え、わかんない。どうなんだろう?あるのかな? でもキラキラ光ってるのとかあるじゃん。屋台で。 うん。 な、あるんじゃない?なんかキラレキレ引かせみんな買うじゃん。 はい。はい。 うん。 そうだね。なんかその は光系ってやっぱ 1度はこう流行るというか。 そう。 うん。 あのお祭り行った時買うん。あのキラキラ光るやつ。 え、光ってるつってでしょ。 あのおもちゃ。 おもちゃ おもちゃあるじゃん。お祭りでさキラめっちゃ光ってるおもちゃ。 売ってる。 ああ。 てんてレてんてんてんてレてレてレんてレてんてんてんてレてレてんてレてんてちゃそれはディズニーなんだよな。 待って待ってちょっと待ってね。 これね。 ああ、そういうね。うんうんうんうん。 これね、 ま、ちょっとま、俺の連想とはちょっとだいぶ違かったけど、それそれそれもそれがねうん うんうん うん。 これ音楽がなっぱりキュリンキンするやつね。 うん。 まあ、でもなんかそう、そういうジャンルのやつね。うん。 うん。 うん。そう、 そう。今好きな すごいね。何机のあんの? え、可愛いから置いてる がめっちゃ可愛い。 インテリアになってんだ。 そう。でも音楽が怖いんだよ、もう。 怖くなかった。今ちょっとホラー的じゃなかった? そうかな? え、もう1 回行くよ。作権大丈夫なんかな? ま、大丈夫でしょ。 [音楽] いいじゃん。なんか不気味じゃない? いや、まあまあまあかっこいいじゃん。でもなんか他と違う。うん。 かっこいい。 かっこいい。かっこいい。 そう。なんかあんま音は鳴らさないけど見た目が超可愛いから置いてる。あとね、あのシャボン玉のステッキー うん。うん。 もあるんだけど、それも置いてる。 シャボン玉のステッキって、あの、あれか、 なんか可愛いやつ。 プーってするやつか。 プ、あの、拭くやつか。 違う。拭く。なんかじじみたいな。じじな。 [笑い] それって何々か? 確かに。しかも親戚のたまに合うじじね。 そう。なんかおもちゃ見て 最近流行りの何々かみたいなね。 そうそうそう。 違うやつね。 ついてけないからすごい質問するん。 それ何々かじた今の [笑い] だよ。 俺じじがやっぱそのなんだろう。ガチはやなの。 うん。なんかナチュラルに出ちゃう感じ。 そうそうそうそうそう。 うん。 ガチのじじは選んだよね。 じじキャラでやっぱありたいから。 ま、分かる、分かる。 うん。 でもこう君さ うん。 なんかちょっと前にやってたマイクラ うん。あ、ちょっと前どころか。 それ昨日かな?うん。 あ、昨日か。 でもなんかじじキャラやってたんじゃないの? ま、あれは基本的にみんなじじババーだねっていうあ、 あのスタンスのキャラよ。あの公民館っていう うん。 言ってあ、なんかあの若って 公民館っていうグループ、 グループ、 あ、グループではない。なんか子さ、子さんじゃないな。なんか前からの うん。 人たちを公民館って呼んでる。 そう、そう、そう、そう、そう。 そういうそう呼ぶノりが前々回ぐらいにできてうちら公民館だねみたいな感じで うん。うん。 うん。で、ま、その中で特に俺がマイクラ全然できないっていうのがあって、よりそうなんか あのじじ的な ふんふんふん。 [音楽] 感じでっていうか なるほど。 うん。そうそうそう。元のノりはそのうちら公民館だねみたいな ああ、 その感じだった。うん。 公民館に行けるってこと? 行ける。そのてかフルカブのことを公民官って言ってるからフルカブしかいないコラボのことを。 ほんはほん うん。ノとして いいの?公民館。 うん。 だからその服45人ぐらいのうん。ま、 4人5人ぐらいのコラボ配信で うん。 あの、みんなフルカブじゃねって時はもう公民館よ。それは 誰の組み合わせだっても。うん。 境い目ってどこなの?公民館と 新人は何て呼んでんの? うん。新人は新人だよ。 若い。新人は若いもんって呼んでる。 若いもん。 うん。 え、なし、あの、えっと、公民館と若いもの境い目ってどこなの?誰? 公民館と若いもの境い?ちょっと 2次3時のサイト見ていい? あ、いいよ。 うん。 え、あのさ、公民館で 1番若いのは誰なの? 公民館でね、1番若いのね。 えっと、マイクラの公民館は一応アマー宮が 1番若いんだけど、ガチで確か。 ああ、うん、うん。 レビオと1ヶ月違いとかで 何年目だ? でも、でも一応ちゃんとアマミアの方が若かった気がするんだけど。 うん。 待ってね。レビュー順見るか。 デビュー順見よう。まあね。 あみと うん。 エリーちゃんとプティちゃんが同じだよね。 そう。あの、ぽさ家ね。 うん。うん。 公民館はさ。 そう。うん。 うーん。だから 1 個エデン組はちょっとでもエデン組もう公民館だけどな。なんか エデン組って何年?今 4年ぐらい? 2000 何年だ?あれ?21年ぐらい? 20年。21 年ぐらいじゃない?多分わかんないけど。 いや、エデンなあ。エデンなんか絶妙だな。 でもさ、エデンはさ、その今となっては若くはないよ。それ新人じゃのイメージは全くないけど 1個の区切りだよね。 あ、そうかもな。 あ、ま、精令からかなんかちょ、ちょっと 1個さ、世代切り替わった感あって 分かるかも。そう。 ぼんやりでまでも本格的に変わったな。切り替わったのはラナキュラサロメボルタなんだけど。 え、なんかボルタさ うん。 めっちゃわかなんか新人感あるんだよな、ずっと。 ま、だからその新世代、 新世代のその日本の夜け勢だよね。だからそのボルタあたりは いや、ボルタフレッシュすぎない? うん。フレッシュだから。フレッシュ。フレッシュ。うん。 すごいいい新人。 なんかずっともう入り立てみたいな。 うん。うん。 感じがす。 わかる、分かる。フレッシュ感ある。フレッシュ感。てか 新世代YouTuber だよね、ボルタは。 うん。 うん。まだでだからその [音楽] ボルタは公民館には入れない。 なんかそう、入れない。変化の変化のグラデーションの中にエデンとかがいるんよ。その ああ、 なんかそのどっちでもないみたいな。 そのそこからこうみたいな感じなんだよな。うん。 [音楽] 俺の中のイメージ 絶妙だなあ。 うん。やっぱそのグループでデビューし出す感じが うん。うん。 ま、厳密にはバルツからだと思うんだけど うん。 バルツ精レあたりでこうその感じがなり出して うん。 で、エデンでなんかあれなんかちょっとクレッシュになったかみたいな雰囲気出つ うん。 でもなんかちゃんと変わったのはやっぱ VTA のラナキュラボルタなんかなっていう。 あ、そっからVTA。 うん。そう。ラナキュラからVTAてか vんながVなじゃないけど。 うん。 うん。 もうそっからVT、VTはね。 うん。 公民感入れない。 VT はさすがに公民感入れないよね、まだ。 は公民館入れない。あの申し訳ないけど 公民館って ま申し訳なくない。俺らも新人に入れないから。あ、そっか。 そう。俺らも向こうに行けないのよ、別に。 ああ、そっか。そっか。え、だから VTはマジで公民入れない。 うん。 そこかも。 そこだね。 うん。 うん。 で、VTA の経験者が公民家に入ってしまったら うん。うん。な んだろう。なんかあまりの自由さに うん。苦しくなる気がする。 苦しくなっちゃうかな? うん。 苦しく え、だって学んできてるんだよ。 まあね。 でしょ? うん。あんま いや、学んできてない人とま、 学んできてる人は うん。 ま、なんか育った環境が違うみたいなさ。 はい。はい。はい。 な、そういうのあるんじゃない? ま、ちょっと倫理感なくないっすかみたいな時は生まれるかもね。 うん。うん。うん。うん。 そう。あまりに自由すぎだもみたいな。 うん。まあ、なんか俺らはあれだからな。そのた、価値観、価値観てか、倫理感がやっぱちょっとないとこがあるからね。 [音楽] うん。 うん。でもそれでもあれだけどね。変わったけどね。 うん。 だいぶ学んだけどね。 だいぶね。 だいぶ分かるわ。 うん。 いや、くとかさ。 うん。 もう学びを得てるよね。色々。いや、学び散らかしてよ。 なんか今も学んでるよね。 学んでるよ。学んでる。 うん。絶賛成長中 なんかね。 うん。 こうくんって うん。 なんか尖がってるじゃん。 ま、尖がってないけどね。 いろんなりを持ってるじゃん。 うん。 いや、まあでもなんか なんか本当 急に出てくるんだよね。 そう。 うん。え、つも丸くはないんだけどなんかよくわからない形をしてて うん。うん。 で、なんだこの形はって思ってたら急に尖りが出てくるの。 ああ。 で、それで、え、こう君大丈夫って、大丈夫かなってなる時とかある。 いや、俺は結構ね、常に うん。 み、気を使いながら見極めに気を使いながら頑張ってる。 えらいね。 うん。だって俺1番最初の緩かった時から うん。うん。 うん。マジの尖がりと比べたら、ま、俺はこんなもんにしとくかって思いながら尖ってたから。 うん。 だけ今もそうだよ。うん。 なんかこんなもんにしとくかっていうのが尖ってる時あるよ。 え、本当? うん。でもそれはマホじゃないから なんかそこが成長していってるんだなっていうなりのう んうんうんうん。ま、 でもそれは 首になりたくないから。 の良さでもあるから うん。 なんかそこを見極めてるのは分かる。 うん。 そのあまり行きすぎないようにね。 うん。でやぱその尖がり、尖り散らかした結果引退がやっぱ一番最悪だから。 うん。わかる。 あ、やぱそこはちょっとやっぱ気を使ってるけどね。 うん。 うん。 え、でもゆは あれだよ。こ軍が引退しても仲良くするよ。 ありがとう。ま、でもそういう話じゃないけどね。うん。 それうん。嬉しくはあるけどでもそもそも引退することが最悪だから。 うん。だからそこは 最悪になっても仲良くするよ。 まあね。 うん。 ま、それは嬉しいよ。 そう。 うん。 ま、でも、ま、気をだから行けっていうことじゃないからね。その 何今の?キ ん。あ、ごめん。何も聞いてなかった。 だから、だから気にせず崖に向かって飛び込めっていうことではないからね。 うん。うん。え、そうだよ。 で、家は最悪なケースをね、考えて、 もし最悪だったとしてもね。 そう、そう。 うん。 ま、でもそれ、それはもう逆にそう、もうでも、あの、嬉しい、ありがとうって思う気持ちもありつつ うん。 うん。 あの、いや、当然だろうって気持ちもあるよ。お前って引退したから今日からもう友達じゃねえぞ。さ、 [音楽] やっぱ まあ、 うん。そ、そんなことは俺も逆にもうそうよ。 うん。 うん。 うん。 え、ゆがどんな ことしたとしても仲良くしてくれる? うん。ま、だから うん。 どんなってどういうことよ? え、なんかどんな引退の仕方しても仲良くしてくれる? 例えば、例えば、 え、むずいよ。え、なんだろうな。出てこない [音楽] 俺は。 うん。 俺への損害じゃなかったら何でもいい。 正直。 どういうこと? ん、その俺に対する うん。 あの、俺に対してのすごい損害だったら うん。 それはもう大喧嘩になるかもしんないけど、 その俺じゃない人に対してなんかやらかしたとかだったら別に全然仲良くする。関係ない。 え、こ君はダメなの? 俺はだって普通にそれに対して俺が怒って あのぶち切れたらだって あれじゃん。普通に大喧嘩になるかもしんないじゃん。 え、な喧嘩しようよ。 いやい、ワンパンだよけど普通にワンパンなの怖すぎでしょ。 [笑い] ワンパンでワンパン。 いやいや、こっち引退したからこっちの方が力強いからね。あの拳の力はでも いやいやいや言葉とかじゃなくて普通にリアルファイトだよ。 は 普通にそのリングワンパンでしょ。マジか。 [笑い] それはちょっとね。 うん。 え、だってそれさ、女を殴るの? え、もう関係ないね。 もう関係ない。え、分かったな。拳で 関係 行こう。そう思ったら うん。13体ね。 13体 拳ね。 うん。13 体拳で懐かしい。最初わかんなかった。何? 13体って急に言い始めたのかも。 拳で。 うん。13体。 行くわ。うん。 うん。 行こうぜ。 うん。ちょ、鍛えとくわ。うん。 その日のために うん。 いや、うん。じゃなくて いやいや、一旦そうな 人段落でしょ。 ああ、人い喧嘩の約束したとこで人段落でしょ。 うん。あ、そうだね。 喧嘩うん。 嫌な約束なの、これ。 俺はだからその自分以外に迷惑かけられてもあんまなんかててもあんまりそんなに気になんないタイプだね。 ええ。 うん。け、 そうなんだ。 結構まあそのあ、でもそもそも仲良くない状態であいつ迷惑薬かけ散らかしてるらしいぞって言われたら印象は悪いかもしんない。 うん。 仲良くなった人がちょっとそのなんかあの人なんかちょっとなんかしたらしいわよとかは気になんないわ。 え、言うの? うん。 自分に対して やられるのはまあこう君と一緒でめっちゃ嫌な嫌か何やってんだこいつってなるけど うん。うん。 自分じゃなかったら、ま、何したとしても 多分その人に炎上とか引退で行くってことはさ、その人に対しての味方っていなくなるわけじゃん。 うん。そうだね。 その うちは以外はだから 味になってくれる人っていうか、 ネットでもすごいなんか批判とかさ、もう今ってめっちゃ言われるじゃん。炎上すると 知らないところからもなんかわーキャンわーキャン言われて お祭りだみたいになるじゃん。うん。 なるね。 そうだからなんか何したとしてもそういう時に味方でくれる人がいるのはめちゃくちゃ救われるんじゃないかなと思 いや、俺もそれはでも大事だと思うわ。 うん。 うん。ま、なかなかさ、声とかかけられないんだけど俺は。 そうなんだ。 うん。でも うん。 味方で痛いね。 いや、そう。もその人が うん。 めっちゃ悪かったとしても うん。 犬は話を聞きたい。 うん。 そのなんか否定もうすごい数否定されるし批判もされるし怒られるだろうからはただただ話を聞きたいわ。 だ本当はさ、その裁判とかさ、 その法律にさかれたりとかさ、 あの会社とか学校でめっちゃ怒られたり っていうところがもう 全世界になっちゃうからね。 うん。そう そう。なんか全員が敵になるから。 うん。 そうだね。 仲良かったらね、特に自分だけは、ま、近く、近くというか [音楽] 俺だって俺の価値観だったらちょっとこれはこいつが悪いなとか うん。 これちょっとさすがに許せないなっていう人ですらめっちゃ叩かれてるとあ、かわいそうだなって思うもん。 いや、そう。 うん。自分の異常なんだよね。 自分の価値観の全薬の価値観とか関係なく。 うん。うん。 うん。 そう。 最近のね、ネットがね、異常すぎる人のそういう悪いことに対しての うん。 なんか批判が いや、それは俺も思うよ。さすがに。 うん。ね、 ちょっとサバさきのあれがやばいよね。そう。 うん。そう。 ちょ、ムかついてきたな。 うん。ムかつくよな。 ムかついてきたな。 うん。 ちょ、何様すぎてね。 うーん。 でもうちらは味方でいるよっていうことでね。 うん。 あ、でもそんな炎上する人いないと思いたい。 ま、その規模の炎上はね、なかなかなかなかだけどね。 [音楽] うん。 うん。なかなかしてる、身の回りでしてることはなかなか見ないけどね。うん。 うん。でも何で燃えるかわかんないからね。 うん。 今 それで燃えるんだっていうの全然あるから。 うん。まあ、なんかさ、この仕事してていうのもなんだけどさ、 うん。 その叩きもさ、応援もさ、全部ひっくるめてさ、あの他人のことに対して熱ありすぎじゃねって思うんだよな。 そう。 その自分他の人に対しての熱がえぐい。 うん。 いや、ネットがね、もう日常の中に込みすぎちゃって。 うん。その現実になってきて うん。な んだろう。その さすがにもうちょっと自分のこと大事にした方が良くないって思うんだけど。 違う。自分のことを大事にしたいから人を叩くんじゃないの? だから自分が そ余裕がないからこそ みんなを余裕なくして うん。 なんか下の方に引きずり込む。 同じランクにしてんの? そうそう。自分より不幸になれみたいな。 はいはいはい。 それで自分のその余裕のなさとかなんか不幸さを うん。 軽くしようとしてるだけに見えるんだよね。 ああ。でも俺押し押し活とかに関しても正直ちょっと思うよ。そのどっちもポジティブな方もネガティブな方もどっちもなんかさすがに他人に 全力すぎじゃねみたいな。 いや、推しに対してあれやっぱ現実が辛いからじゃない? うん。ま、そうなんだけどさ。 でもさ、 ファンにさ、普通にさ、なんか押されるの嬉しいけどさ、 うん。 なんか普通に幸せになって欲しくない。あ あ、推しをしてるだけじゃなくてってこと。 ま、も、よくを言えばうん。 いや、けど うん。おって そのままそのままさし活と共に破滅したらやっぱちょっとさ、それがもし自分のファンだったらって考えたらちょっとさ、あれじゃない? ま、破滅するのは嫌な。なんかそこまで行くのは うん。 嫌だけど うん。 え、でもま、そっかだよな。推しを [音楽] うん。 その自分の生活がちょっと幸せになるぐらいの推しだったら推し活だったらいいけど。 そう、そう。生活ぐちゃぐちゃになるぐらい押す押しちゃうみたいなの。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 いや、そういうさ、 うん。 押しってさ、自分の人生を教えてくれるわけじゃないじゃん。 そうだよ。その人生、そう、そうなんだよ。人生の正解は別に教えてくれないんよ。 うん。 そう。そのあくまでさ、針が、針ができるっていうかさ、その 日々の楽しみとかさ、 こうモチベみたいなとこじゃん。その うん。うん。 うん。で、あってさ、なんかその別になんかその正解ルートを教えるわけではないっていうか、入れ込みすぎたらむしろバッドルートに行く可能性だってあるわけじゃん。 そうなんだよね。 うわ、イムさん うん。 そこまで考えてなかったかも。イムって ああ。 うん。みんながくれるから犬も救われてるし、なんかを見てくれてる人でなんか救われる人がいたらいいなって思ってたんだけど。うん。 [音楽] うん。っていう存がいて うん。 破滅しちゃう人もいるのかって思うと 可能性はあるってことでしょ。だからその うん。 はみんなに長気してほしい。 うん。だからやっぱ気持ちの まだずっと痛い。 気持ちの部分であくまで支えになりたいよね。 うん。 うん。いだ。うん。 長くみんなと一緒にいたいから破滅しないで。 うん。そうだ。うん。お願い。 なんかそんな短いスパンで痛いわけじゃない。長いスパンでみんなと一緒にいたいから。 うん。 あの、考えてそこはのために。 [音楽] ああ、 そうだ。俺気づいたよ。ちゃん、私気づいた。何? 勘違したかもしれない。ああ、イムありがとう。 [笑い] よかった。その人たちがね、 気づいてくれたなら。 うん。今、今少なくとも4 人ぐらいは気づいたよ。4 人? うん。今だって声聞いた?ちゃんと聞いて聞いて。 AとBとCとD。 え、なんかどっちも一緒だったけどな。男も女も同じ人かと思ったんだけど。 [笑い] ま、ちょっと似てるよりの男女 2人ずつだった。 うん。 いや、4人は気づいてくれたのか。 よく言えばもっとちょっと気づいてほしいな。 いやもっと気づいてる人もいるかもしんない。 うん。 俺が観測したのは4人。 あ、そっか。 うん。 そっか。 気をつけてね。 やっぱうん。日々のね、積み重ねが大切なんだよ。 [音楽] そうだよな。マイナスの感情だけじゃないよね。人が尽くさせて壊すことって。 そう、そう、そう。プラスだと思ってることもね。 うん。うん。うん。ありはすると思うよ。 そっか。 うん。 中には うわ、今日の議題かもしれない、それは。 うん。 しかもさ、昨さ、そう、なんか、 あの、 ほら、認めようみたいなさ。 うん。 のも強いじゃん。その 偏見良くないよみたいな。オタク偏見良くないよみたいな。ホスト偏見良くないよみたいな。 うん。 ホストの偏見良くない。 え、だからその何、どういう押し方してたりしててもさ、なんかその うん。 趣味は人それそれだよがやっぱ強いからさ。 うん。 逆にどツぼにはまっちゃう人とかもいると思うんだよな。 ああ、ま、そうだね。 [拍手] うん。 いや、むずいなあ。 まあ、かと言ってバ鹿にするのは良くないんだけど、もちろん。 いや、馬鹿にしたりとかはないけど うん。 自分を結局苦しめることになってるんだったら [音楽] うん。 良くないなっては思う。 うん。俺わしもわしもそう思うんよ。 うん。 え、それじじ? いや、じじ いや、じじえ、あの、に質問してた時の方がじじだったよ。 いや、そうでしょ。 俺はだって今偽じそのひのじだったからね。あ、 ソがなんか若干低いじ出てきた。 うん。 俺でも将来的にやっぱそのインターネットじじ目指してるからさ。 ああ。え、でもなもうね、なんか見えるわ。じじになってのこ。 いや、その悪いじじゃなくてね。 あ、分かってるよ。 なんかさ、 芸人の あのおじさんが うん。 ポケモンの写真あげてる人知ってる? え?誰だろう? あの芸能人のおじさん?芸能人のおじさん? うん。芸能人のおじさん。 芸能人のおじさんさ、範囲広すぎるだろ。 あのポケモンと一緒に写真撮ってて。 大田信谷。 あ、そうそう。その人かな?深夜深夜かな? 大和田深夜さん。 大和田。ああ、この人ね、顔めっちゃ見たことあるわ。 そう。 なんかアイコンめっちゃ嬉しい顔してるのに、 あのポスト見るとポケモンと一緒にね、なんか可愛い写真がめっちゃいっぱいあるんだよね。 俺これ補くしてなかったかも。 してない。なんかこういうの見るとなんか こうく こういうじじになってくのかなって。 俺が別に目指してるさっき言った方向性とは違うけどま、その え可愛くない? うん。 めっちゃ良くない? うん。可愛い。ね。 うん。 それこれ未来の俺だわ。 うん。 リアルガチ。リアルガチ未来の俺な、これ。 なんかそう立ち回りとかそのエンタメ的なあれじゃなくて うん。ガチの本当におじいちゃんになった時の うん。本当のじいちゃんだった時のね、これ。うん。 これじゃない。 うん。これだ。多分これだわ。もう幸せそうだもん。 うん。めっちゃ超いんだよね。この人の ポケモンと一緒に写真撮ってるの見るの。 うん。いいね、これ。いい写真いっぱいあるね。ワニの子 [音楽] 可愛い。ジラーとこれだわ。俺だって黄色い服着てるし。俺これだわ。普通に黄色 めっちゃ黄色いのがあるんよ。 うん。 うん。 これ貼るわ。これ あるね。 これ俺でしょ?見てる?見てない?うん。うん。 これ俺だわ。 みんなの幸せを祈りますって言ってるよね。 うん。いや、これだからそのお、俺みんなの幸せ祈ってるから普通に押しすぎにも気をつけてねって意味でこれやってるし。 あ、そうそうそう。 もうじじの返が今見えてんだ。 うん。俺この人これ私だわ。 あ、いや、いいよね。 うん。 うん。よかった。こに教えれていた。 うん。いや、知れてよかったわ。いいね。 大田深夜さん可愛い ね。可愛いよね。 うん。 うん。なんか Xでさ、 こんないい印象になるのって珍しくない?芸能人の人が。 あ、まあそうかもね。確かに。 なんかすごいちょっとどんな人かはあんま分かってなかったんだけど俳優の人だよね。 俳優だね。 そう。そういうイメージが大きくて。 うん。 うん。いや、Xの使い方上手だわ。 か、Xの使い方上手なのって難しいよね。 むずい、むずい。 うん。高印象にばっかなるかどうかって言われたらね。 うん。 結構なんか そうなんだよね。 うーんってなったりすることの方が多いまであるもんね。 うん。 うん。 X の使い方むずいよな。ま、そんな考えてないけどね。 [音楽] うん。 なるほど。 俺もま、考えつつ考えてないよね。 分かる。考えてるようで考えてないよね。 うん。これはま、あんまり あんまりやっぱ動かさない方の人間だから。 うん。やっぱ淡々としてるのがかっこいいっていう。 うん。い、そういう時期あった。 なんか淡々と その配信ツイートだけみたいな本当に配信だけプライベートは一切見せませんっていう 感じもやりたかったんだけど配信スタイル的にあ無理だなと思って うんはいはいはい そのなんだろう自分が憧れてるものになるには うん 抜いてなさすぎた し活動しててやっぱり今自分を出せた方が楽しいって思った ああなるほどね。 うん。 うん。俺、ま、あと呟いちゃうとね、ちょっとね、うわ、これ喋れたなって思っちゃう時もあるから。ああ、 [音楽] ま、サブ垢でたまに動かすんだけど うん。 これ配信で喋るほどのことでもねえなっていう うん。うん。 こととかをたまにたまにね。 やっぱ基本的にはやっぱネットでは科目、 [音楽] Webでは科目っていうのがやっぱ、ま、昔の実況者とか なんか ああ、ま、そういうイメージあるかもな。 そう、そう、そういうイメージっつうか。 うん。 うん。やっぱ 配信スタイルもそうだけど、やっぱ昔の憧れみたいな うん。 のにやっぱ影響が強いね、俺は。 あー。 え、サブ垢6月30 日じゃん。最後に住焼いたの? うん。いや、そんなもんでいいんよ。 7 月2日くらいから配信するつもり。 うん。 偉い。 あ、偉いでしょ。 うん。告知できてえ。 うん。本当にそうだね。サブ垢だね。 [音楽] でも今もあれだけどね。今はもうその 昔の人もつぶくようになってるから [音楽] うん。 あれなんだけど、いや、俺は例え、俺が憧れた人たちがあの科目そう科目じゃなくなってもむしろ俺がお前らを継ぐ。 あの時の うん。あの時のお前らの姿を継ぐ。 [音楽] いいじゃん。 うん。 いや、ゆもそうなりたかったけどね。 うん。 サブ垢やサブ垢いいわ。 楽しい。 楽しい。すんの? うん。だってさ、 あの、みんなが反応してくれるんだもん。 ああ、 楽しいよ。 サブ垢は いや、俺気になっちゃうからな。なんかうわ、ここの手ニオ派 1 つで面白さわかもしんねえなみたいな。なん、このツイートなんかうん。 うーんって思イートに対して うん。 なんかうんだわみたいな感じに思っちゃうから。 うん。 あんまあれだわ。 ああ。いや、それ数がね、まだ足りてないからなんか大切に 知ってるから。あ、これもっとあだったな、こうだったな。でも言うも思うわ。このツイートもっとこの言い方したら良かったかなってなんか伝わるかなっていう うん。 のはある。全然ある。 あるか。 うん。はあるよ。 ま、リルムちゃんはあった上ででもやっぱ結局つくのが楽しいっていう気持ちが勝さってるんだ。 あ、そうそうそうそう。 で、自分が 思ってることを、ま、ある程度は こうつぶやけてるから うん。 そう、あんまりね、あのない、あの、なんだろう。あ、もっとこうだったなっていうのは、ま、たまにかな。 [音楽] なるほどね。 うん。なん、これしたらもうちょっと可愛いポストできたなみたいな。 ただリムちゃんもさ、別にさ、めちゃくちゃイートするタイプじゃないよね、別に。 ああ、そん、え、どうなんだろう?の頻度ってどうなの?これ。 いや、そんなじゃなんじゃない?別になんか、 ま、つやかない時は何日もつやかないしな。 うん。なんかようなまあさ、別にリムちゃんが極端に少ないわけじゃないと思うけど。 うん。 ま、多くもないか。 多くもないんじゃない?活動者にしてはついてる方なんかな。でもなんかそんなに多くないと思うよ。多分多分なんかもっとリムちゃんよりもっと流れてくるなって人結構いるよ。 へえ。うん。サブ垢で なんかガチのリアみたいな感じで呟いてるってこと。もう なんか うん。 スコアさんとかのが流れてくるわより。 ああ、たまに流れるかも。 数で言ったら [音楽] サブ垢 サブ垢ね。 そう。サブツイート か?ナちゃん最初わかんなかったんだよね。これ誰だと思って うん。 そしたらかナちゃん クソでか、クソデカ感の オタクみたいな 置場みたいなやつオタクだっけ? そんな感じだよね。わかんないけど。そう。クソでかの人 でもサブ垢ってさ、その人の色が出るからめっちゃ好き。 うん。あ、そうね。出るよね。 うん。配信ツイートと違って うん。 配信とは関係ないポストが多いから マジでみんな違う。 ああ、確かに。あ、そうだね。でもあの今コメントにもあるけどな奈さんとか あ、ならかちゃんなんかバズってるの見たよ。 うん。よくバズってる。 夢女子だっけ?夢女子か何かで。 うん。うん。 ね。すごいね。書いてた。 最近はね。エマオーガスとも あれだよね。多いよね。よく流れてくるわ。 あ、そうなの? うん。 え、みんなサブ垢すごいね。 ああ、 やっぱ文章、文章が上手なんじゃない? 文章上手。まあ、なんか、ま、元ではあるとはいえね。 うん。 あの、そうね。あの、ツイートそうでもさ、なんかさ、サブ垢の方がさ、バズってるくない? 2次3時の人たち。そんなことない。 か あ、どうなんだろう。 なんかサブ垢でなんかその よく見るんだよ。 2次3 時のなんか話題になってんなみたいな。なんだこれみたいな。で、誰々じゃんもさ うん。 なんかたまになんかバズったりする時に うん。 そう。これってどういう見方されてんだろうって思うんだよね。これ魔界のサブ垢として見られてるのか、もうみんなのイムちゃんっていうあのアカウントとして見られてるのか。 ああ。いや、 なんかどういう見え、見え方してんだろ、これってなっ。 リリムちゃんはさ うん。 もう結構みんなのリムちゃん 強くなってきてんじゃない? 強くなって言ってんのかな? 強くない。強く うん。 みんなのリムちゃん配信者だって知らないで見てる人も 出てくんじゃない? え、いそうだよね。なんかネットの女みたいなんで見られてるのを絶対あるだろうなって。 うん。うん。 なんかネットの女だと思ってる人も多分いると思う。多分。 いや、そうだよね。 うん。 ネットの女になってるわ。ていうサブ垢が。 うん。いいじゃん。ネットの女。 うん。 うん。 バイオネットの女ですにすれば。 え、やだ、やだ、やだ。そのなんか古典的なやつになりたくない。 あ、古典的なやつ。 確かに言われてみたら。 うん。 うん。え、今のって良くない言葉ね。 いや、良くなくないよ。俺は好きだよ、そういうの。 あ、本当? うん。 俺は普どっち側も好きだよ。 うん。うん。うん。 うん。女です側も好きだし、今のリムちゃんの感想もう 好きだよ。 え、なんかが そのなんかもうアピールしちゃうのが嫌。 ああ、 サブ垢の自己紹介にもう書いちゃうのは嫌かも。 うん。うん。うん。うん。うん。そうだね。 そこまでなんか代々的に いや、確かに俺も 俺も言ってみてから思ったけど言わない方がスマートだわ。 え、でしょ?うん。 うん。自分から言わない方がスマート。 うん。 なんか書かない。 うん。書かない。書かないでいいわ、それは。 うん。書かない。 でもネットの女ではあるんだろうなと思って。 うん。 だ、そのネットの女だと思われてるっていうことは結構あると思うよ。 うん。でもそれも楽しい。 今ネットの女してるかもみたいな。 テンション上がるみたいな。今私ネットの女してるかもって。 それも楽しい。 俺でもあんまね、ネットの男してるはあんま思わないよな。 いや、ネットの男ってさ、 何?ネットの男って何? ネットう、ま、確かに何っていうところではある。 ネットの男のイメージがなさすぎる。 うん。確かネットの男のイメージあんまないか。 ネットの男は うん。 わ、何してんの?ネットの男って。 ネットの男はだからあんまさ、あの汚いイメージしかないじゃん。わかないじゃん。その うん。 ね。 あ、さ うん。 あのなんかミームとかあるじゃん。 うん。 で、それを女の人がやり始めたらなんかあ、終わったわみたい。 みたいなのを なんか見かけてあ。 これがネットの男かって言い [笑い] なんかもうその身終わった。 多分多分それはTikTok とかそっちのことじゃない? TikTok 違女じゃなくてその TikTok とかそういうことじゃないの?要はその消費スピードの激烈に早い うん。 ところで、ま、そ、なんかいまいちよくわかんないけど、なんか真似真似しちゃうみたいなのが気に食わないってことじゃない? いや、Xで見かけるけどね。 あ、本当? 今TikTok見ないからTikTok の情報わかんないんだけど。 女かこ局書的な女だと思うけどね。それそこで言ってるのは あーん。 わかんないけど。 そうなのかな? いや、ま、俺は別に元つい見てないからわかんないけど [音楽] 結構見かける。ふん。 なんかネットのミは何々がやり始めるともう終わるみたいな。なんか本人が触れると終わるし。 女がやり始めると終わるみたいな。はい。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 見かけてなんだこれと思って。 はいはいはい。ま、でもさ、本人本人が触れた方が盛り上がるパターンと [音楽] うん。 なんか触れ方が寒いとなんかうんってなるパターンはあるよ。 まあね。それは分かる。 うん。 うん。 めっちゃなんか めっちゃ便乗してきたっていう感じ。いや、もう便常、便常ゲは便ゲで芸能のうちの 1つだからな。 ちょっと パ場合によるんだけども。 うん。 でもミってさ、なんか学校とかで現実世界起きた時 ちょっと うん。 ちょっとじめっぽいよね。 うん。どういうこと? あの、学校でさ うん。 あの、その人をネタにしてみんなで笑ってて、で、その人がそれに乗ったら、え、寒みたいな。 ああ、 なるのってさ、現実世界でね、確か 起きたら結構きついよね。 ま、リアルガチで、リアルガチで考えたらそうだね。 ね。 え、本人に乗ってくれたのになんかみんな覚めてるみたいな。 はいはいはいはいはい。確かに確かに一方的にネタにしてたくせにみたいな。 うん。そう。 ところもあるし。 まあ、そうだね。 確かにリアルガチで言ったらそうだね。うん。なんかそう考えると辛いね。 辛いね。辛い。 辛いけど寒いなって思う時が分かる時もあるんだよな。 まあね。そうなんだよな。なんかそこがネットの難しいところだよね。 ま、なんか そうミになるの楽しいし流行ってるの楽しいなっていう流れがうん。 やっぱあるからネットって見ててね、面白かったりするんだけど うん。なんか本人だと寒くないんだけど うん。 なんか会社赤とかだとちょっと寒いなって思っちゃう時あるな。 会社赤 そのなんとかかんとかオフィシャルみたいなアカウントが うん。 拾、拾ってるのはなんかちょっと寒いなって思う時ある結構。 え、それどういう意味? え、そのか企業アカウントよ。その会社アカウント。 うん。 ん?会社アカウント。 うん。 [音楽] ああ、そういうことね。あ、オ、あ、そういう。ああ、なるほどね。 うん。 なんかさ、それってさ うん。 あれじゃない?あの、また学校で例えるんだけど先生が一生懸命 うん。 なんかクラスのノりについていこうとしてるみたいな。 ああ、そうかもね。 うん。なんか今これが流行ってるんだろうって言って先生がやるんだけど。うん。 ん、ん、ちょっとなみたいな。 いや、ま、そうかもね。いやいや、でももっとだよ。 あ、もっと せっかくだからそのネタを使って、え、授業しましょうだよ。 ああ、授業。 そう、うわみたいな授業増えたわみたいな。そ、そ、それ うん。 それぐらいのコミだよ。うん。 うん。ま、そういう感じなんだろうな。うん。 うん。分かりやすくなんとかかんとかのラを例えるとですねって言って今クラスで流行ってるネタで例え出して うん。 で、なんかそういう感じよ。うん。 うん。 で、違うんだよな。なるね、王 平八郎のランを分かりやすく例えるとですねえ、今クラスで流行ってる何々あるでしょうみたいな感じを。 いや、頑張ってるのがまたなんか うん。 ちょっとね、ちょっとうってなるよね。 そう、そう、そう。 うん。 うん。 悪いことじゃないからこそ余計に辛い。 うん。本人が拾うパターンは結構それで言ったら面白いこと多いかもな。 やっぱ補足て 1個盛り上がるし。 うん。 うん。ま、むずいよな。 [音楽] うん。 そう思うとさ、2次3時ってなくない? 2 次さがなんか拾うことってないよね。公式が公式っていうの? ない。え? うん。 それは拾わないでいい。 うん。貫いてて偉いわ。 うん。 なんやかんやどれだけ若い視聴者が増えようがなんやかんやを軸に置いてる場合は拾わない方がいいと思うわ。 うん。うん。うん。うん。が拾うしね。 うん。そうだね。うん。ネタ取っといてほしいわ ね。 うん。公式の方がバズられたらちょっと困るもん。 うん。そう。 でもなんかさ、 なんか字が持ち始めたってなるよね。 なるなるなる。 2次3時公式自我自持ち始めたんだけど なる。ま、自系はね、ネットが主戦場だとちょっとやっぱ寒、寒がらることが多い気がするわ。 うん。 うん。でもなんかあのネットが寒いって思う人がメインじゃない客草だったら別になんか戦略としてありだと思うけどね。 [音楽] ああ、まあね。売り方がね。うん。 公式が触れたきゃキャみたいになるんだったのね。 うん。うん。それはもうじゃんじゃんだとは思うけど。 ふーん。え、どうする? あ、そろそろ行っとく。 え、わかんない。時間。 いや、行くのむずいんだよな。そのナチュラルな感じで。俺苦手なんだよ。 あの、多分普通にずっと喋ってるから。 え、そうだね。 でもなんか 発表みたいなやっちゃってるかな。 寝るやつが現れ出してきくるほどは伸ばしたくない。うん。 そう。23時になるから。 うん。23 時ってやっぱ眠たい人現れてくると思うから。 [音楽] ちょっとぼちぼち行くか。 [音楽] 行ってもいい。 柔発表。 うん。うん。 昨のさ、重大発表なんか昔と比べてハードル上がってる気がしてあれなんだけどさ。 うん。でも うん。 宇宙にとっては重大発表ね。 そうだね。俺らの基準で言ったら重大発表。 そうそう。 理由もね、結構ね、いや、周りなんかみんなすごいことしてるし、これって重大発表なのかって思うこともあるけど、 [音楽] でも自分にとっては重大発表だから。 じゃ、公民館基準で言ったら重大発表よ、これは。もう 2000、これが2019年、2020 年だったら重大発表だから。うん。ああ。 うん。 そう。公民館でね。 うん。 公民館にとっては重大発表なかな。 もう行こう。 うん。行くか。 うん。 え、本日発表させていただきます。うき子 誰? 魔界のリムより発表がございます。 はい。 え、そちらの お願いします。 発表は はい。 ドえ、待って、待って。発表してる発表。見えない。見えないから。か、画面共有。え、ラント。 [拍手] [音楽] うん。 ティリムアコーオリコ新書でございます。 来た、 来た。そしてもう1 枚こちらドンということでね、え、こんな感じの現在はちょっとシルエットのみの 発表と させていただきます。 おお、 新賞 オリコン新賞来た。 来た。ついにね、 こちらの発表。ま、本日じゃないんですけれども。 いや、本日ではないね。 本日ではない。9 月、え、言ってよね、もう。 あ、いいよ。9 月10。 え、違うよ。あ、そうだわ。 でしょ?お、 打ち合わせしただろ、年入りに 9月10のうん。 え、もう時間も言っちゃおう。 うん。 変更あるかもだけど。 うん。 俺が、え、7時から19時から で、え、リディムちゃんが、え、 19時半ぐらいから半。 うん。ま、ちょっと短めなんですけれども。 うん。 で、発表します。 そう。発表してって感じ。 ですね。うん。 うん。 リレ形式で発表させていただきますね。で、最後のチャンネルで 2 人揃ってちょっと喋る。ちょっと喋るぐらい。 そう、喋る。喋 て ぐらいかな。 まあ、ぐらいかな。うん。 うん。 そんな感じです。はい。 いや、うちらなんか個人での新賞も結構久しぶりだかな。 いや、久しぶりなんてもんじゃないよ。 え、もんじゃない? うん。もんじゃない。 もじ焼きマジでお好み そうもじたこ焼きかもな う うん マジでないわ 今の何 まさ望のねかうちらの顔見たい [音楽] あたいね うん よし あ来た ということで う お楽しみに。ガチお楽しみということで。うん。楽しみ。 9 月9月10日9月10ね。みんな9月10 月1019 時から うん。9からの910 だから分かりやすいね。うん。 ん。 9 からの10 だから。そうそうそうそうそう。 で109+10は19で7時から うん。そうだね。確かに。うん。 9+10で19で19時からね。 うん。うん。やらせていただきます。 うん。ね、わかんなくなったらそれで覚えて。 うん。 うん。9+10は19。19。 うん。ま、だいぶちょっとね、前持っての告知にはなったんですけれども。 ま、そうなんだね。 うん。是非お楽しみにしていただければなという風に うん。 思います。 思います。 はい。 そんな感じすか? これは うん。 また発表といたし。 終わった後に 待機作るんだっけ? ま、待機作るか作らないか悩んでるって感じだね。 うん。うん。 うん。 ま、でも告知まあまあいいか。それは後で喋るか。 うん。そうだね。ま、作るか。うん。 うん。 うん。 うん。感じで。 はい。 ああ、発表終わったわ。よし。 ね。終わった。終わった。 うん。ま、しばらくは うん。 あの、ま、そワそワもあると思いつつ うん。 普通の配信にも付き合ってね。 そうだね。付き合ってね。 うん。発表までのコードはリムの配信は見なくていいやって思われたらちょっと悲しいからね。それも普通に どういうこと? 今まで見てくれてたのにね。発表。 そう、そうそう。うん。 発表ってなってもう見なくなっちゃう。 いや、そう。それ、それ悲しいからね。見てね。 うん。 うん。いや、でもはやっぱ 8月から 9月にかけて うん。 やっぱみんな暗くなる時期なんだよね。 ああ、そうだね。 暗くなりやすい時期だから なんか新衣装っていうそのそうみんなにとっての楽しみが増えてくれてたらいいなって思います。 うん。うん。9月そうだね。 うん。 ま、とか言いつ俺明日と明後日配信できないけどね。 いや、それは大丈夫だって。 9月10日に新衣賞があるからうちらは。 大丈夫。そうだよな。 うん。 そうだよな。うん。 うん。 よかった。よかった。うん。 こうくも忙しいからね。 うん。 それ仕方ないよ。 仕方ないことあり。 今分かってるよ。うん。忙しいんだろうな、今って。 うん。仕方ないことある。俺もほら、夏休み終わるからさ。 ああ。宿題した。 宿題やってない。 [音楽] こうくんでしないタイプ。 宿題。いや、俺そんなことないよ。 うん。 しないタイプってほどでもない。うん。 あの、12 個しないぐらい。あ、全部するわけじゃないけど。 うん。12 個しないんだ。12 個しないぐらいだね。 それバレない? バレるよ。 あ、バレるんだ。 うん。 え、それだったらした方がいいんじゃない? まあね。 うん。 本気?ガチれば余裕だよ。 ま、12個はね。 うん。いつもできる感あるもんな。 そう。12 個はだからちょうどガチれば余裕だなって思い出したとこからやんなくなるのよ。 ああ、ま、分かるかもな。 あ、もうこれもう終わったもんじゃん。終わったようなもんじゃん。で やんなくなるから。 うん。ま、 そういうのが犬は全然やんないけどね。 だろうね。 うん。 うん。リルブちゃん1 個もやんないんじゃない? え?ガチでやろうってなった時は 友達と協力してあの国語だったら国語担当を うん。うん。 いて、ま、3 人でやろうとしたら国語担当の人に 3人分して、で、数学担当の人にもう 3人分渡して シェア系ね。 で、社会そうそうそうそう。 はいはいはいはいはい。 それでやってたわ。 うん。 ま、字でバレるんだけどね。 あるある。確かに。でも俺それやったことあるかな? 宿題のシェア自体はしたことある気がするけど。 うん。 ちゃんと自分で書きはしたはずだな。 え。 うん。 やっぱバレるからね。 いや、そうバレるけど。 うん。 でもなんかや、 でも答えが一緒すぎるとかはバレないんだよね。 バレないっていうか 答えさん。 うん。 配られるくない? いや、ちゃうさ、同じとこ間違えてるからバレるぞって言うじゃん。 うん。 ていうこと言われることもあるんだけど、 そんなレベルのずル全部指摘してたら切りないから平気なんだよ、基本的に。 ああ。いや、そう。 うん。なんか先生も諦めるんだよね。 そう、そう、そう、そう、そう。 人間だから。 うん。先生がもうやっぱ仕事だから。 そう。 うん。そう。 全部を追求することはないんだよ。 うん。 うん。でかさ、あの作分とか今見てみたくない? 見てみたい ね。自分どんなこと書いてたんだろうってめっちゃ気になる。 ああ、 めっちゃなんか感情論みたいなことしか書いてなかったけど うん。 この本に対して うん。 なんだろう? 俺ね、でもね、俺小学校の卒業文章未だに見返すんだけど。 へえ。 たまにね。 うん。 ちょこちょこ。 うん。 その時からすでにあの基本的にはあの普通の文章で通して最後の 1 分だけあの皮肉で皮肉っていうかちょっと うん。 あの、面白めかして丁寧後にするっていう あの分体の崩し方使ってて 割れながらやるなって思うんだよね。 そんなことやってたんだ。 うん。 小学生の時に。 そう。賢くない? 賢いね。 うん。 うん。そんなの考えたことないよ。 そう。ほれボルするわ。毎度毎度。うん。 それで見てんだ。 うん。 いや、ガキでこれかって思いながら うん。うん。 読むよ。うん。あ、すごいなと。俺、俺すごいなって。小学校作分。うん。 へえ。 うん。 いよ。何もすごいことないかも。 うん。 ない。 作分。 ま、作分以外のとこにあるでしょ、 多分。 いや、ないよ。 いや、あるでしょ。リムちゃん。ほら、ず、あの、ダンボール食うとかあった、あるじゃん。 頭つきするとか。 あ、頭つきね。 うん。 ま、続きには自信あったからね。それだけ自信あった。頭硬いから。 [笑い] ああ。 そういうなんかいんだよな。ガチもエピソード俺ないからな。 何?ガチもガチ何?ガチもって?違う。あのさ、ダンボール食べるのも [音楽] うん。うん。 そう。なんか周りの人たちもそりとかしてたか。 うん。テシ食べたりしてた。 ま、確かに甘いみたいなあるからね。うん。 そう。で、あとあの教室に飾ってあったなんか鼻みたいなのも食べてたから。食べるな。食べるなよ。 [笑い] いや、なんかだけがおかしいって思われるのが嫌。 いや、でもだ、周りも うん。 もおかしいんだよ。 だ、俺はやっぱそういう尖りはなかったから。 うん。 俺の尖は頭の中であいつらに負けねえって思いながらもやっぱその先生に怒られるレベルなことは俺しないタイプだから。 うん。 やっぱそうだ。やっぱそこはちょっと違うよね。リズルムちゃんとは。 ま、は先生に結構怒られてたな。 うん。 うん。なんか不良とかじゃないけどね。 [音楽] うん。 ただしたいことをしたら怒られるだけ。 エジソンじゃん。 エジソンってそうなの? そうだよ。 へえ。 うん。 今エジソンかも。 エジソンだよ。リムみちゃんは エジソンって何した人? 電球とか発明した人?電話とか。 ああ。え、すご。天才だ。 天才。天才。 エジソンもそんなこと言ってたんだ。 うん。ち音とかもエジソンだった気がするわ。 ふーん。 いや、でもMはそういう うん。 あの、なんだろう。勉強できないエジソンだね。 勉強できない。それはダめだわ。 ね、エジソンだって勉強できるからそういうの開発できたんでしょ? そうだね。それは うん。今は勉強できない。エジソン。 え、もうエジソン配信思んねえよ、あいつ。 なんで? いや、見たけど思んなかった。 え、思んなかった? え、今配信できる?エジソン。 そう。だからそこはやっぱレムちゃんのがすごいと思うよ。 あいつだってボソボソなんかボサボソ喋りすぎてあんまなんか何言ってるかよくわかんなかったから。 うん。エジソンさボそ喋る系なの? うん。真面目すぎる。エジソンの配信。 あ、そうなんだ。 うん。 やりたいことをやるって言いながらボソボソ喋るんだ。 そう。 ええ。 しかも初期のその自分の発明に誇りを持ってるから初期の電話音質で喋ってんのよ。エジソン配信その今の音質じゃないからあいつその あ、自分の発明したものに持ってるから。 当時のうん。 当時の機材で配信してるからバリバリなだからさ、音が [笑い] それはちょっと終わってるかもな。 あ、ちょっとね、時代についてこれてない? うん。 ついてこれてなさすぎる。 ついてこれてない。うん。 え、エジソンさ うん。 なんか下出してる人? いや、それアインシュタイン。あ、また違う人。 うん。違う人。違う人。うん。 それアインシュタインなんだ。 うん。 天才とは1%のひらめきと99% の努力である。あ あ、それね。 うん。 [音楽] まあ、そんな感じですか。ま、そんな感じか。 ああ。 うん。 ま、全然あれだったね。雑談おもろかったね。 いや、雑談はいいよね。 ああ。 いや、てかなんか話せてよかったわ。 ああ、確かにこのこのスタイルのね、喋りね。 うん。 話すよかったね。うん。うん。 うん。 まあ、じゃあ 久しぶりだったし。 そうだね。いや、俺も面白かった。マジで楽しかったね。 うん。 いや、なんかね。 うん。 そうだね。番楽しいよね。 うん。 話すの。 うん。話すの楽しいね。 うん。また話そう。 ああ。じゃ、最後はあれで行こう。 [音楽] あか ちょっと待って、ちょっと待って。 あれ何だったっけ?あ、分かった。わかった。わかった。 わかった。うん。 せー せの おりこぬるぬる。 あ。

サムネ https://x.com/littlecoincase/status/1950596433901768892

※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors ※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
#にじさんじ #卯月コウ

29 Comments

  1. 新衣装ほんとうにありがとう
    ほんとうに。ほんとうに、、。

    雑談の空気もとてもうまかったありがとう

  2. ずっと夢ではあったけど、まさか本当に叶うとは夢にも思ってなかった。おりコウが一番おりコウを大切にしてるんだね。
    本当にありがとう、涙とぬるぬるが止まりません。

  3. 数年間ずっと待ってたから本当に嬉しい告知だった
    あとゆるく喋るコラボはやっぱいいね

  4. 41:10 素のジジイが出る瞬間めちゃくちゃ笑った

    おりコウ新衣装嬉しい、また無軌道雑談コラボしてくれ

  5. 話題がころころ変わるけどノンストップで続くおりコウのぬるぬる雑談が大好き

  6. 59:03 ここからの推し活談義良かったな

    🌙「ファンに推されるの嬉しいけど、普通に幸せになってほしくない?そのまま推し活と共に破滅してそれが自分のファンだったらちょっとあれじゃない?」

    🍼「いいむはみんなに長生きして欲しい。まだずっと居たい。いいむ長くみんなと一緒に居たいから破滅しないで!お願い」

  7. おりコウ新衣装まじか感謝。本人たちが1番おりコウって関係を大切にしてるの泣けるぜぇ…

  8. 9➕10で19時から!!

    キュート(9月10日)の日言い出したリスナー可愛すぎないか?????

  9. 1:25:11 おりコウ新衣装

    0:01 これ始まってる

    0:11 ぽえっぞ

    0:30 何も考えてないの久しぶりじゃない

    1:08 元々配信中の喋り出しとかもあんま考えない

    1:24 せーの ぬるぬる

    2:01 ぬるぬると言えばですよ

    2:38 コウくんてソロ好きなイメージあるけど色んな所出てるよね

    2:58 りりむはあえて出ない 苦手な事したくなくない

    3:42 そんなに断んないけどねまず俺そもそも

    4:10 我々所詮SEEDsですから

    4:50 ゲマズは一番優しかったと言っても過言ではない

    5:21 番組系結構好きなんだよね普通に

    6:00 りりむは台本あるしちょっと固くなっちゃうんだよね

    6:16 大喜利まじで嫌い

    7:31 天丼はこだわりありすぎて人の擦りに敏感だから

    8:58 芸人さんは勉強しまくってしまくって素人相手を笑わせるからめちゃくちゃすごい

    9:29 エピソードトークは苦手意識ある

    10:13 大喜利って若干サブカル系の人が好きなイメージあるわ

    11:17 なにも分からない状態だと結構面白くない気がする

    11:29 赤ちゃんの恐れあり

    12:45 サブカル系の血が流れてるやつが好きになりやすい

    13:31 ゴンじゃないのよ大喜利って

    14:05 アニメキャラで大喜利が上手そうな人

    14:21 ハンターだったらノブナガ

    14:57 イルミ大喜利好きそうじゃない

    16:05 センリツもまぁまぁいけるんじゃない

    16:48 HUNTER×HUNTERがセーラームーンの漫画家の旦那なの知ってる

    18:26 文字がいっぱいらしいけど

    18:48 HUNTER×HUNTERの人気キャラ1位は誰でしょう

    19:30 「コウクラピカ嫌いだもんな」なんでちょっとわかってんの

    19:45 見た目一番同じだよ

    20:44 クラピカソロが多すぎるわ

    21:22 閉じコンって言われたの覚えてるわ あと茶色

    22:01 いないんだよ他に茶色になる人なんて

    23:10 りりむちゃんがだいぶ俺のこと舐めてるってことはわかった

    24:11 2分前ぐらいから分かってた真意は

    24:30 りりむは嫌 やりたくないかごめん

    24:57 分かってたよ3分前ぐらいから

    25:18 あとミミズって言わなかったっけ俺のこと

    25:31 ミミズは申し訳ないけど特にない

    26:10 俺は1発目うさぎさんかなみたいな感じのこと言ってコウくんはミミズかなみたいなこと言ってきたんだよ梯子外して

    26:47 りりむは帰る時ミミズと一緒に帰ってたよ

    27:14 コウくんは笑わせようとしてくねくねしてそう

    27:25 葛葉閉じコンって言ってた

    28:01 閉じり手達の夜

    28:15 俺とか社さんの路線きたか

    29:03 閉じコン以外にその概念表現表しづらい

    30:01 今甘かったなと思って

    30:25 Fateとかも結構閉じコンって言われてた

    31:40 すごいってことだ要は

    32:10 基本はソロそれはやっぱ自分の憧れた姿だから

    33:12 りりむも今月結構閉じコンかも

    33:59 夏なんかした?

    34:26 生まれて初めておしゃれかき氷食った

    34:51 そんな御曹司じゃないよ

    36:11 知らぬ間に世間で流行ってた電球ソーダ

    36:40 嘘だよなりりむ

    37:45 これの哺乳瓶もあったんだよね

    38:02 ガチ哺乳瓶だったら

    39:31 りりむお祭りいった時光るおもちゃ買う

    40:02 これね

    40:42 もう1回いくよ

    41:10 しゃぼん玉のステッキも置いてる

    41:24 吹くやつか? じじいみたい

    42:28 マイクラでもじじいキャラでやってたんじゃないの

    42:50 公民館って呼ぶノリが前々回ぐらいにできて

    43:28 4人5人ぐらいのコラボ配信でみんな古株じゃねってなったら公民館

    44:02 新人は若いもんて読んでる

    45:03 エデン組ももう公民館だけどな

    45:24 本格的に切り替わったのはらなきゅらサロメヴォルタ

    45:56 日本の夜明けぜよだよねヴォルタあたりは

    47:34 VTAの経験者が公民館に入ってしまったらあまりの自由さに苦しくなる気がする

    48:38 倫理観ないとこがあるからね

    48:55 コウくんて色んな尖りを持ってるじゃん 急に出てくるんだよね

    49:39 俺は見極めに気を遣いながら頑張ってるよ

    50:02 こんなもんにしとくかていうのが尖ってる時あるよ

    50:27 りりむはコウくんが引退しても仲良くするよ

    51:08 きゅ きよ

    51:33 りりむがどんなことしたとしても仲良くしてくれる?

    52:13 俺は俺への損害じゃなかったら何でもいい

    52:38 喧嘩しようよ ワンパンだよ言っとくけど

    53:20 13たい拳で

    53:51 喧嘩の約束したところでひと段落

    54:02 自分以外に迷惑かけててもあんま気になんないタイプだね

    54:31 何したとしてもそういう時に味方でいてくれる人がるのはめちゃくちゃ救われるんじゃないかな

    55:33 りりむはただただ話を聞きたい

    56:16 さすがに許せないなって人ですらめっちゃ叩かれてると可哀想だなって思うもん

    56:38 最近のネットは異常すぎる人の悪いことに対しての批判が

    57:07 うちらは味方だよ

    57:36 叩きも応援も全部ひっくるめて他人のことに対して熱ありすぎじゃないって思う

    58:10 自分のことを大事にしたいから人を叩くんじゃないの

    58:42 推し活とかに関しても思うよ

    59:04 推されるの嬉しいけど普通に幸せになってほしくない

    59:23 そのまま押し活と共に破滅したらそれがもし自分のファンだったら

    1:00:00 入れ込み過ぎたらBADルートに行く可能性だってある

    1:00:34 りりむそこまで考えてなかったかも

    1:01:01 気持ちの部分であくまで支えになりたいよね

    1:01:14 りりむ長くみんなと一緒にいたいから破滅しないでお願い

    1:01:32 そうだよ俺気付いたよ りりむちゃあん私気付いた 勘違いしてたかもしれない あありりむありがとう

    1:01:51 4人ぐらいは気付いたよ

    1:02:33 昨今認めようみたいのも強いじゃん偏見よくないよみたいな

    1:03:11 趣味は人それぞれだよが強いから逆にドツボにはまっちゃう人とかもいると思う

    1:03:37 ワシもそう思うよ

    1:03:51 偽じじい

    1:04:14 俺将来的にインターネットじじい目指してるからさ

    1:04:27 芸能人のおじさんがポケモンの写真あげてる人知ってる?

    1:04:49 コウくんこういうじじいになっていくのかなって

    1:06:03 これあたしだわ

    1:06:59 Xの使い方上手なのって難しいよね

    1:07:41 淡々と配信ツイートだけってやりたかったけどりりむの配信スタイル的に向いてなかった

    1:08:36 基本的にweb上では寡黙っていう昔の憧れ

    1:09:42 昔の人もつぶやくようになってるけどむしろ俺があの時のお前らの姿を継ぐ

    1:10:28 自分のツイートに対してうーんだわって思っちゃうから

    1:11:19 思ってることをある程度つぶやけてるからもっとこうだったなはたまにかな

    1:11:58 サブアカ健屋さんとかの方が流れてくる

    1:12:56 サブアカってその人の色が出るからめっちゃ好き

    1:13:12 奈羅花ちゃんバズってるの見たよ

    1:13:26 最近はえま★おうがすともよく流れてくる

    1:13:53 にじさんじサブアカの方がバズってるくない

    1:14:13 魔界ノりりむのサブアカとして見られてるのかみんなのりりむちゃんていうアカウントとして見られてるのか

    1:14:35 みんなのりりむちゃん強くなってきてんじゃない

    1:15:04 bioネットの女ですにすれば そんな古典的なやつになりたくない

    1:16:17 今ネットの女してるかも

    1:16:36 ネットの男は汚いイメージしか湧かない

    1:17:10 ミームを女の人がやり始めたら終わったわみたいなのを見かけてこれがネットの男かって

    1:18:28 本人が触れた方が盛り上がるパターンと触れ方が寒いとうーんてなるパターンはある

    1:18:57 ミームって現実世界で起きた時ちょっといじめっぽいよね

    1:19:41 辛いけど寒いなって思う時が分かる時もあるんだよな

    1:20:04 会社垢がやると寒い時ある

    1:20:39 先生が一生懸命クラスのノリについていこうとしてるみたいな

    1:20:58 せっかくだからそのネタを使って授業しましょうだよ

    1:22:12 にじさんじ公式が拾うことってなくない

    1:22:25 何やかんやインターネットを軸に置いてる場合は拾わない方がいいわ

    1:23:33 そろそろいっとく?

    1:24:04 重大ング発表

    1:24:18 うちらにとっては重大発表

    1:24:54 卯月コウ魔界ノりりむより発表がございます

    1:25:11 おりコウ新衣装

    1:25:32 おりコウ新衣装(卯月コウ)サムネ

    1:25:53 9月10日

    1:26:01 打ち合わせしただろ念入りに

    1:26:11 俺が19時から りりむちゃんが19時半から

    1:26:33 最後りりむのちゃんねるで2人揃ってちょっと喋る

    1:26:50 久しぶりなんてもんじゃないよ もんじゃ焼きまじで

    1:27:10 今のなに

    1:27:23 ということでお楽しみに

    1:27:33 9月10ねみんな

    1:27:46 9たす10は19で19時から

    1:28:06 ぜひお楽しみにして頂ければと思います

  10. 電球ソーダを知ってたりりむちゃんに嘘だよな!?りりむ!って解釈違い起こすコウが面白かった

Write A Comment