Apex Legends Global Series Year 5:Split 2 【APAC North Pro League Week 1】
ສ は はヘ heヘ ついに手に入れた僕の新しい物語が始まる 。 ガレリアが僕を動かず遊びがいつの間にか本気になって挑戦を続ける自分が 1番になりたい。初めてそう思った。 僕ならできる。 さあ、ガレリアとその先の世界へ。ゲーミングパソコンガレリア。 やっと手に入れた。私の新しい物語が始まる。ガレリアが私を変える。 こんなに仲間ができるなんて コメントありがとう。 もっとみんなと繋がりたい。 来てくれてありがとう。1 歩踏み出せば きっと変われる。 私がそうだったように。 さあ、ガレリアとその先の世界へ。ゲーミングパソコンガレリア。 ふむふもふもふしにからくりくやさ本気本物だけう横もふもふかしからや が色がる世界幕け ゲームとデバイスを愛する全ての人へ不のお すごいね。 私コアラマトレスさんと結婚したい。つも理想的に支えてくれるし。 だめだ。 どうして いつも寝てるのか? 毎晩寝てるわ。 毎晩だと? そうよ。 食堂ださ こらの何がいいんだ? いっぱいいところあるわ。 娘と寝て だってちゃんと寝たいの。 何がこまとです。 パパ 大丈夫? え?寝てる?父のシャックも即吸収。 うん。娘を頼む。 睡眠不足の日本の皆さんスリパって知ってますか?スリープパフォーマンス。コスパタイパの次はスリパを意識する時代。 忙しい毎日でも睡眠の質が上がればまるで 8時間寝たみたい。スリパで選べばコアラ マットです。 僕たちは意外に忙しい。 おい、おっせえよ。 いや、ごめん、ごめん。あと 3人。あと3人。相手 食事を忘れて熱中するのは日常差半じ。 よしよしよしよし。ナイスナイス。 そんな体に栄養補給。ああ、ほっとする。 ゲーマーの健康管理室。よし、ラスト 1回。 ゲーマーにありがちな夜更かし生活。次当たるよ。前前。いや、ラスト 1 枚。いける。ナイス。オッケー。ナイス。 そして分かっちゃいるけどやめられない。深夜の食事。そんな罪悪感は豆乳飲んでチルしていこう。落ち着く。ゲーマーの健康管理室。もう 1回やろ。 お さあ、世界一は目の前です。人生最高の 1 日にしてもらいましょう。決勝戦いざ開幕。取り切た。 たけ お待たせいたしました。 LGSイ5Aパックノース Proングスプリット2ウィーク1 の模様をお届けしてまいります。本日実況担当するか池です。よろしくお願いいたします。そして解説は DGさんです。よろしくお願いします。 はい。え、本日解説を担当します。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。いや、もうスプリット 2ですよ。 いや、もうあっという間でしたね。早い。 この前ミッドシーズンプレ4 終わったばっかの感覚ですけども。 うーん。いや、ちょっとびっくりな。もうスピードからもうだって今日で 8月ってもう明日から9月だからね。 そうですね。確かに今日31か。 今年1 年もそしてはい。折り返しへと入ってますけれども最近の Apexどうですか? まあちょっとアンプが増えたりとかマゾだったりとかあとはキャラクターの調整とかも入ったり武器調整も入ったりしてねま違った環境でスプリット 1とはまた1 味違うような環境になっているのでちょっと楽しみですよね。 あ、本ん当だいぶガラっとね環境変わりましたよね。そんな中でねチームも結構ね変更あったりとかもしたのでその辺りねはい。 どんな活躍今日見せてくれるのかという ところ楽しんでみていただければと思い ます。さあ、それではまずはスプリット2 プロリーグに共賛いただいている スポンサー様のご紹介です。 まずはガレリアです。PCゲームの魅力を 最大限に引き出し、プレイヤーの可能性を 広げることを目指すゲーミングPC ガレリア。高いパフォーマンスが要求さ れるPCゲームをより多くの人が楽しめる ようガレリアは最新パーツを採用した4 シリーズと豊富なモデルをご用意してい ます。初めての1台から4Kの美レで高裁 なゲーム世界を楽しむハイエンドマシンは もちろん互感を研ぎまし結果が全ての ストイックな競技シーンまでプレイヤーが 求めるスタイルや環境にお答えします。 AMDは世界中の消費者の日常の生活、 仕事、遊びを向上させるために可能性の 限界を押し上げる高性能で適応性の高い 製品開発に注力しています。ASスロック はマザーボード、グラフィックスカード、 電源ユニット、液晶モニター、ミニPC などを取り扱うPCパーツメーカーで皆様 に安心して長くお使いいただける製品作り を心がけています。ガレリアはAMD及び ASLockとの強力なパートナーシップ のもALGSACノース大会をサポートし ています。 そしてALGS5大会共産モデルは ガレリアのALGS5Aパックノース共産 を記念したモデルで、Apex LEGENSのプレイにもおすめです。 ラインナップはAMD搭載PCの全6機種 。ApexレジェンズをPCで快適プレイ したい方におすすめのスペックになって おります。全てのモデルには購入得典とし てALGS5大会共産モデルオリジナル 壁紙を初期設定してお届けしています。 初回起動時からApexレジェンズの モチベーションが上がること間違いなし。 特におすすめのモデルは7800X3D 搭載のガレリアXA7R78XT。勝ちに こだわるプレイヤーにはもちろんこれから Apexレジンズを始める方にもおすめの ハイスペックモデルです。詳しくはこちら のQRコード、またはYouTube配信 概要欄から販売ページをご確認ください。 さあ、続いては全部です。eスポーツに 関わる全ての人のパフォーマンスと健康を サポートしたい。そんな思いから体にも 地球にも優しいウェルイングな食生活を 提案するブランド全部が新たな共産 スポンサーとして登場です。ピー プロテインの原料にもなっているスーパー フード木エンド豆を始め植物をできる限り 丸ごと使うことで素材そのものの栄養と 美味しさを楽しめる体にも地球にも優しい 商品ラインナップが特徴です。長時間に 及ぶパフォーマンスとコンディショニング 維持を目指しつつ実は地球にもいいことが できちゃう。今までなかった新しい食の スタイルをこのALGSから発信していき ます。 さあ、ということで、え、本日は全部ブブレットカオをいただきたいと思います。じじさん、是ひ はい。はい。こちら手元にあるんですけどね。 はい。頂いてください。 ちょっといただいてみます。 いや、いつもね、思うんですけどね、その開けた瞬間のその香りの広がり方すごいですよね。実際ね、 D さんに、え、頂いてもらってますけれども。いや、美味しそういな。 すごいね、もちもちしてますね。 ね。 で、なんかこうかカオの香りがすごく 感じられるようになっていて、すごい甘さ控えめで美味しいですね。 あ、そうなんですよね。ただね、こうしっかりとね、味付けもね、ま、そのさっぱりとはしているとはね、おっしゃっていましたけれども、結構満足感が味付けてね、しっかりとカオの風味をね、味わうことができる素晴らしいものになっていますね。いや、食感もいいすよね。本当もちもちとしてい そうですね。豆も感じられるような 確かに ファンになってますね。 はい。ま、こちらはね、え、小麦粉でも 米メ粉でもない第3のパンで、豆めのパン 全部ブレッドです。豆はPプロテインの 原料としても使われているスーパーフード 、木、エ藤を使用しており、食物繊維、 ビタミンB1がたっぷりと入っています。 いつものパンより糖質35%オフでタンパ 質も取れるグルテンフリーのパンです。 いや、これも嬉しいですよね。すごい糖質 もね、低くて35%オフ。うん。 で、グルテンフリーでね、ゲームの合間とかにもね、サクっとこう食べられるので ね、嬉しいです。 体にもすごい優しいですよね。はい。 いや、でもびっくりですよね。すごくね、味わい部深いにもかわらずこれで糖 35%オフ。 うん。体にめちゃくちゃいいですよね。 え、びっくりですよね。はい。 全部は高いパフォーマンスと健康を栄養面でサポーターします。皆さんも是非この機会にお試しください。さ、それでは続いてはふモッフのお店です。 モフの店はゲーミングっぽくない名前です が、世界中の高性能ゲーミングデバイスを 取り扱うネットショップです。今やキーマ プレイヤーに欠かせないラビットトリガー 、搭載キーボードや様々なマウスやマウス パッドなどゲームはもちろん日常にも 使えるハイエンドで魅力的なデバイスを 豊富に取り揃られております。そして昨年 の12月に秋葉原にショールームを オープンいたしました。こちらも是非ご 来店をお待ちしております。 さあ、え、続きましては不服のお店で特に おすすめの製品をご紹介します。まずは ウーティングです。 ラピッドトリガーというキーボードの機能 をご存知ですか?キーボードのスイッチの 入力チーンを限りなくすラピッドトリガー という機能は一瞬の判断を求められる FPSにおいて今や不可欠な機能となって います。今や知らないゲーマーはいない ほどの人気メーカー、ウーティングはその 第1任者。たくさんのFPSプレイヤーに 愛される理由を是非体感してみませんか? ラピッドトリガーの海の親である ウーティングが提供する究極の高速 トリガー機能はキーのアクチエーション ポイントを0.1mm単位で調整可能でき 、eスポーツグレードのデンが実現でき ます。入力支援は1mms未満で純済みの レッカーL60スイッチが搭載され、 60Hと比較しを抑えたスクリーイン スタビライザーが実装。こちらはキーの 揺れを押さえ、より安定した打を提供し ます。柔らかい打のポリカーボネート プレートは打け時の完触をより柔らかくし 、快適差を向上させます。 シリコンまたはポロンの中間フォームは 打音を提減し、静かな操作を実現します。 そしてシリコンプロテクションリングは キーの耐久性を高め、長時間の使用でも 品質を保ちます。アルミケース用の EPDM温フォームはアルミケースの内部 に装備され、さらなる防音効果を発揮し ます。そしてなんと4年間の保証を提供し ています。いや、DGさんどうですか? 実際に触ってみて。 今机に置きながらこう触ってみたんですけど、すごいこうほ、なんて言うんでしょう?売り、あの、揺れないというか、こう、 ま、ずれないような形になってるし、打け感もすごくいいですよね。 そうですね。 ま、あとはウーティングといえばラピッドがあると思うんですけど、こ 0.1mmに変えられるので、こう自分好みの 1 番やりやすいあの設定にも変えられたりしてすごくいいですよね。 デザインもかっこいいですよね。そちら 80かなんですけど。 そうですね。 はい。あの、フルアミケースにも、あの、 交換することができるので、そういった ところのカスタマイズ性も非常に優れてる 製品ですので、是非ね、気になる方は試し ていただければと思います。さあ、続いて はこちらです。パッド派の皆様もご安心 ください。不の店ではコントローラーも 取り扱いしております。それがベイトン です。エイムリングはもういらない。物理 的に硬さ調整できるスティックはいかが? タノコントローラーのベイトンからこの度 新作の訓が発売されました。トンネル時期 抵抗方式のスティックはダイヤルを回す ことでスティックの硬さを調整できます。 また十字機の斜め入力抜けともうおさバ。 特許取得済みの全方向対応十字ボタンを 是非ご体感ください。続いてはこちらです 。 ラウムというブランドをご存知でしょうか ?最新センサー搭載8Kのポーリング レート、さらにスキャンレート最大2万 FPSの応答速度まで出せる超ハイ スペックマウスなのに1万1980円 という脅異的な価格を実現しました。形状 も掴み持ち、かせ持ち、つまみ持ち、どの 持ち方でも快適。ラウムはふモフのお店 隠れ一押しブランドになっております。 続いてはこちらです。 高級感のあるデザインと高い性能を両立さ せたマウスパッドを製造する黒ロさん。 クロさんのせ設立メンバーはテクノロジー とeスポーツを雇用なく愛するゲーマーと アーティストです。前作の超スピード タイプの黒さン忍者に続き、黒サン侍は スムーズな滑りで軽やかな、え、滑りを 実現しながら正確なコントロールを維持 できるバランスサーフェースを装備。 そして黒ロさん将軍はスムーズで精密な 操作を可能にするコントロール特化型の サーフェースを採用しております。さあ、 ということで以上雲のお店でした。 続いてはナッシュのご紹介です。ナッシュ はこれまでに累計1億2000万色を突破 し、SNSでも話題になっているサービス です。 電磁温めるだけ容器もそのまま捨てられるという手軽さにまえて、なんと管理栄養師と専属シチェフが一緒に本格メニューを開発しているんです。いや、なんか冷凍とは思えないっていう話をね、よく聞くんですけど、その理由がこれなんですよね。バ中それぞれにシェフが約 100種類も100 種類ってすごいですよね。 いや、ちょっとすごいですよね、本当に。 はい。ま、メニューが全部、ま、糖質 30g以下、そして塩部も2.5g 以下の、ま、独自基準で開発されているみたいで、ま、普段ね、食材選べとか栄養バランスまで意識してる方にとってはめちゃくちゃありがたい存在に なるんじゃないかなと思いますね。 なかなか自分で用意するの大変ですけどね。なしだったら簡単に選べるということなんですけども。いや、でも 100 種類もあったらどれもね、本当に美味しいんですけれども選ぶの大変じゃないですか? いや、そうなんですよね。もう 3 ヶ月ね、全部メニュー変えられるぐらいすごいですよね。 あの、種類があるのでね、ま、そういうと、そういうと思ってですね、今回はナシュでティアリストを作ってきたんで、 お、すごい。 こちらをね、ちょっとご覧ください。 ご覧ください。 はい。ま、ちょっと僕が悩みに悩んで決めたんですけど、もう正直どれがゴッドティアリーもおかしくないと思うんですけど ね。ああ、いいすね。オニオングリルハンバーグも好き。 ハンバーグなしめっちゃ好きで 分かる。美味しい。 ふわふわで。しかも量も結構ボリューミーで美味しいんですよね。 で、あとはホイコロめちゃ好き。 いや、分かる。 あの、僕だったらこれホイコーゴトティア行きます。 そう、最近めちゃくちゃはまってるんすよね。ホイコーロのナッシュ ゴきます。で、あとはやっぱトマトとチーズの組み合わせがめっちゃ好きで、 あ、いいですね。 この2つを、ま、エビに入れたっていう はい。 僕の好きなね、4 種類をちょっと入れさせていただいたんですけれども、 いや、チーズなね、濃厚な味わいとトマトのさっぱりとしたね、アクセントがありますからね。はい。是ひね、こちら参考にして皆さん選んでみてください。 いや、でもね、とはいつも皆さん気になるな味ですよね。 今日はね、ディジさんが選んだナッシュのメニューを実際に食べていただきます。ディさチョイスのタラのワトロ卵ご飯を今日は食べていただきましょう。ちょっと手元にあるんですけど頂いていきます。 え、すごいそう。卵。 そうなんですよ。卵がね、上にかかっててちょっといいてみます。 めちゃくちゃふわふわそう。もう見た目で伝わってきますね。いいですね。そうなしね。魚のメニューもね、魚料理のメニューもすごく充実してるんですよ。 タラのね、ふわ卵は僕まだ食べたことないな。え、どうですか?じじさん美味しそういなあ。なんが冷凍とは思えないほどふっくらしてますね。 ね。そう。魚のメニューすごいっすよね。 はい。で、しかもアンもね、お出汁がちょっと効いてて、こうしゃバしャゃバしなくて、こうとろみがついていてね、あの魚、お魚とかもね、絡みやすくなってますね。 ただけじゃなくて卵もふわふわにしやがってるんですね。そうなんですよ。 嬉しいですね。 で、あと魚もね、かなり量多いんですよね。 確かにすごい。 ベントなのにかなりボリュームになってますね。 ちょっと副菜の方もいいていきます。ナス、おナスがあるんですけど。 そうですね。是ひいてください。副菜はチキンの真ヨサラダ、なの花のお日し、ナスの生姜上醤油。うわ、生姜醤油いいな。 いや、めちゃくちゃ美味しいです。 味付けも濃くなって、生姜もね、風味もすごく効いていて、ご飯が欲しくなりますね、こっちもね。 ああ。 ね、さっぱりとしているけれどもしっかりアクセントが効いてていや、いいですね。ご飯が進みますね。これはちょっとなの花のお日しもちょっとぜひだいてください。 いや、もうこれね、さっぱり系ね。 いいな。そう。おひしね、いいっすよね。これもご飯が進む。 いや、さっぱりしてますね、本当に。おっしゃってた通りに。 いや、食感もいいすよね。シャキシャキとしていて。 そうですね。 はい。で、チキンのマヨサラダ。 チキンのマヨサラダ。 これですかね。結構その野菜が苦手っていう人も結構いると思うんですけど、ゲーマーの方だとこのチキンの真サラダとかすごい食べやすそう。 いや、食べやすいですね、本当に。 こうお魚だけじゃなくて副材も 3 種類とも全部こう違った良さがあるというか。 そう。 あのお弁当で冷凍なのに こんだけね1 人で作るとやっぱりね、こんだけ作のめんどくさくなっちゃうんですよね。 そう。ま、その1 品ならまだその作ったりとかあるかもしんないですけど、その複数もね、だってこれで合計だって 4 品目じゃないですか?それをね、毎日毎日 1 食ずつね、揃えるってめちゃくちゃ大変なんだよ。 いや、そうなんですよね。特に1 人暮らししてる方とかね、こうゲームもしたいじゃないですか。 やっぱ時間がね、帰ってから作る時間とかもなくなるんですけど、なしだったらこれをね、あの、あっためるだけで食べられるのですごくありがたいですよね。嬉しいです。 はい。 いや、でもね、やっぱり気になるのはお値段ですよね。 はい、 今回なんと共産を記念して特別なクーポンをご用意だきました。新規のご注文で初回 2000円オフ以降2回目から4 回目のご注文ごとに1000 円オフの合計なんと5000 円オフのクーポンとなります。さらに今回はダブルチャンスとして抽選で 5名様に本コラボ限定の GS特別T シャツが当たるキャンペーンも実施中です。 いや、すごい。1000 円オフはかなりお得ですし、しかもこの限定の Tシャツ、今スパロやっぱり かなりメタになってきてるので かっこいい。僕も欲しいくらいの Tシャツになってますね。 いや、ちょっとね、やっぱ そう。僕も応募したいです。 で、我々も欲しいぐらいですよね。 めっちゃかっこいいですね。しかもですね、初回 6色プランを選ぶとなんと1色たり386 円でお試しすることができます。コンビニアスーパーのお材でもこの価格でね、収めることなかなかできないですよね。 しかも栄養バランスまでしっかりと考え られてるという。また注文停止解約も全て Webブ上で24時間対応です。不要な週 は週慣単位でスキップも可能です。初めて の方でも安心して始めることができます。 是非お得なこの機会に概要欄のURL もしくは画面下に表示しているQRコード からチェックしてみてください。新しく なしを始めたい方もすでにご利用の方も なしを食べてLGSを感染しましょう。 続いてはタートルビーチです。 ビーチは世界トップクラスの地名度を持ち 、2025年から日本でも本格展開を始め たゲーム周辺危機ブランドです。過去14 年間にわってアメリカナンバー1のシェア を持つゲーミングヘッドセットの他、 キーボード、マウス、ゲームパッド、 シュミュレーションコントローラーといっ た幅広いラインナップで高く評価されてい ます。そして低価格帯からハイエンドまで 取り揃えたゲーミングヘッドセットは プレイヤーの好みに最適化した音響設定が 可能で競技シンやApexをプレイする際 にもおすすめの製品とはなっています。 ここで一押しのヘッドセットをご紹介 いたします。 離婚シリーズは低価拡体FPSのプレイで 重視されるポイントを抑えた作りになって おり、長時間の着用でも疲れない232g 以下の軽量ボディと過長領域である 20Hzから20kHzに単した周波待機 を持つコストパフォーマンスに優れる ゲーミングヘッドセットです。またハイ エンド製品を含むステルスシリーズと アトラスエアは専用アプリでの イコライザー調整により足音を聞こえ やすくボイスを聞こえやすくなどゲーム タイトルやプレイヤーの好みに最適化した 音響設定が可能で競技シーンでApexを プレイする際にもおすすめのゲーミング えセットとなっております。実際にねじ さんにこのえステシシリーズの最新版 ステージ3を触っていただきましょう。 こちらにあるんですけどもね。 かなり見た目もスタイリッシュでかっこいいんですけれども いいですよね。 はい。しもすごい軽いんですよね。あ、 それがね、大線でね、すごい軽くなっていて、あとここね、頭とかもつかりにくくなっているので、 長時間やっぱりね、どうしてもつけてると痛くなっちゃうんですけど、それもこう、あの、ならないようになってるというか、ま、あとはこうボタンがね、すごくこう見えますかね。側面にね、すごくついてるので、ま、これだけであの、全部自分のしたいようにあの、設定ができちゃうってところがすごく簡単でいいですよね。 そうなんですよね。このステレス600G 3なんですけれども、急速充電で80時間 駆のバッテリー。いや、これもすごい 長持ちなんですけれども、専用アプリで イコライザー設定ができます。さらに ワイヤレスモードとBluetooth モードワンタッチでね、切り替えることも できますので、PCとスマホで検用したい 時にも便利です。今回LGS5の共産を 記念してAmazon特接サイトにて対象 ヘッドホンにApexゲーム内のコインが セットとなり大変お得に購入できる キャンペーンを実です。こちらも是非 チェックしてみてください。続いては コアーラスリープジャパンです。ゲームを 楽しみすぎてついつい夜更かししちゃう ところ。え、ことありませんか?ちゃんと 睡眠を取って選手を応援する準備はできて いますでしょうか?2015年に オーストラリアでD2Cシングブランドと して誕生したコアラは2017年の日本 進出以降徹底したリサーチの元スリパ つまりスリープパフォーマンス睡眠の質を 高めるマットレスなどの開発を続けており ます。また世界自然保護基金などを通じて 売上の一部を地域環境の安全に役立てて おります。続いてコアラマットレスのご 紹介です。 今日ご紹介するのはコアラマットレス プラス。7年間にわり、日本の気候や ライフスタイルをリサーチして開発した このマットレスの最大の特徴は即振動吸収 性。 コアラの独自素材。クラウドセルを従来 製品より20%を増量し、ワイングラスも 倒れないほどの振動吸収で自分の根返りや 隣の人の振動を気にせず朝までぐっすり 眠れます。そして表面のカバーは表裏で夏 仕様、冬仕様となっており、洗濯可能で 清潔に保つことができます。さらに上層部 は普通固めが選べる仕様。お好みの硬さを 選ぶことでスリパを実現できます。 コアラはより良い睡眠でeスポーツ プレイヤーをサポートしたいという思い から今大会に共賛しています。スリープ ベタープレイロンが良い睡眠で3以降の ゲームパパフォーマンスを 今動画で、え、ご紹介し たコアラマットレスプラのサンプルがなん とこにあります。実際にあるんですよね。 ここにこれ1つのね、ブロックになって ますからね。そう、すごいんすよ。ね、 実際に断面図になってるんですけど、上層 部とね、この上の部分が、ま、まずこの カバーに関してが表裏でその夏仕様という シで変えられるんですけれども、ちょっと ね、これあの透けちゃってるんですよ。 あの、実際のもの透けてないんで安心して ください。で、この下にあるその上層部の 部分を固めと普通から選ぶことができます 。で、この匂いだったりとか湿気を吸収し て好金効果もある、え、たをね、練り込ん でいることで、これね、ずっと気持ちよく 眠れる。これ嬉しいっすよね。そうですね 。 かなりです。あと片普通も選べるのもね、好みがあると思うのでね。 そう、すごいっすね。 すごい分かりやすいんですね。横から見るとね、あまり見ることないのでね。 すごいナンスにも分れている。 で、願返りをしても隣の人が目を覚まさないコアラの振動吸収制度の秘密はここにね、使っているま、この内側ですよね。ここに使ってる独自開発のクラウドセル素材。え、こちら高反発と低反発のメリットを兼ね備えた硬すぎず柔らかすぎないちょうどいい寝心地が特徴です。さらに 1番下の層ですね。ここですね。 1番下のゾーンにも大切な工夫があります 。5つのゾーンに分れておりまして、 ゾーンごとに異なった切り込みを入れる ことで理想の熱性を保ちます。例えば、え 、単純のかかる腰の部分はしっかりとした 弾力となっており、根返りしやすい設計 です。コアラのLINE公式アカウントで は簡単な質問に答えるだけで、本日紹介し たコアラマットレスプラスを含む3つの ラインナップからあなたにぴったりの マットレスが分かる診断クイズをお楽しみ いただけます。この機会に是非お友達登録 してみてください。 本当すごいな、これ。めっちゃ寝心地良さそう。ここでこうやってね、寝たりとかもできそう。良さそうですもんね。なんかね ね。そう、高さがちょうどいいから。うわ、いいな。これで実際寝てみたい。はい。ということで以上コアナマトレスの、え、ご紹介でした。さあ、続いては近畿大学です。近畿大学は e スポーツに関する優秀な人材を育成する拠点として大学年初めて本格的な eスポーツ施設を設置しています。 近代性なら全学生が利用できるこの説は 最新のゲーミングPCや構成のモニターや 専用ネットワークなどeスポーツを快適に プレイする環境が整っています。 プレイヤーとして技術知識を身につける ことはもちろんのこと。国内最高クラスの 証明、音響、配信機を完備しているため、 eスポーツイベントの企画、運営に関する 様々な技術、知識も身につけることが可能 です。大学での合間にe スポーツをプレイすることも可能なので、大学でも e スポーツを楽しみたい、え、エンジョイ者の方、そして真剣に取り組みたいガチ勢の方は是非近畿内学を受験してみてください。こちらね、我々も行きましたよね、こいだ。 そうですね、かなりこう本格的というか、かなりすごい施設になってましたね。 ええ、本当にもうプロ並の施設でしたよね。はい、是非気になる方はね、チェックしてみてください。以上、近畿大学のご紹介でした。 続いてはき満フーズです。 10月12日は豆乳の日。きコマン投入は 頑張るあなたの健康を毎日続けられる大豆 の栄養で応援します。手柄にタンパク取る なら投入。小腹が空いたら投入。ゲームで 激戦を繰り広げた後のリラックスタイムに ももちろん投入。色々な場面で豆乳を投入 。心と体の健康管理を是非き構マ入で。 豊富なラインナップとバリエーションで ワクワクとドキドキをお届けします。 ゲームの後はみんなで添いブレイク。 あまり知られていませんが、豆乳は手軽に タンパク質を取ることができる飲み物です 。例えばキ行マンの調整豆乳200mlに はタンパク質が7.1g。今年発売した新 商品の豆乳1兆にはなんと13.6gの タンパク質が入っています。そんな豆乳 ですがそのまま飲むのはもちろん調整豆乳 や無調整豆乳はプロテインに混ぜて飲むの もおすめです。時間がない。起きられない 。なかなか朝ご飯を食べられていないと いう方にもいつもの朝に投入をプラスしみ ませんか?もちろんゲームの後の リラックスタイムにもおすすめです。 そしてきコマの味の種類は30種類以上な バリエーションから気になる豆乳を投入し てみてください。さあということで我々 も実際にね、投入と思います。はい。投入 させていただきます。はい。では実際にき ます。いただきます 。 いや、これ、これ、これ無調整とか。 うん。の味 美味しいですね。 ね。これは美味しいすね。 僕バナナ飲んでるんですけど、バナナもね、さっぱりしててすごく美味しいですね。 あ、そう。僕もね、そのバナナの方飲んだことあるんですけど、 そう、さっぱりはしてるんですけど、本当にあのバナナオ折れみたいな味付け。 うん。そうですね。 これ豆乳なんだっていうね、味付けですごく美味しいんで。ですね。 はい。是非ね、あの、コンビニとかスーパーでね、見かけた方ぜひ試してみてください。いや、美味しいな。うん。 ということで結構マソイフズのご紹介でし た。そして番組からのお知らせです。 さあ、APパックノースを応援 するチアボードのご紹介をいたします。 こちらをご覧ください。 さあ、ということで、え、本日2枚いいて いるんですけれども、まずは ローソチケットゾーン 可愛いですね。映が いいですね。こんちゃんも高チのね、こん ちゃんも左後ろにね。 確かにロゴのこのイラストという柄いいすよね。 ど付けっぽさある。 確かに ね。伝わるんで。いや、素晴らしい。可愛らしいラスト。ありがとうございます。続いてはこちらです。大ゼニュー Bです。 こちらも、ま、可愛いさもありすかっこよさありますね。 ありますね。 ねえ、ここもね、入って調子スクリームでは良さそうですからね。今日もちょっと期待したいですよね。 はい、ありがとうございます。引き続きチェアボードの募集をしております。 チアボードはACの公式XM LGSJPから画像を配布していますので 是非チェックしてみてください。そして 続いてはこちらです。 9月26日14時半から世界トップクラス のF1ドライバー津田ゆきが出演 するレッドブルApexテイクオバーウ withゆき津田東京ゲーム賞2025で 開催されます。Apex会のスターである クナティックメンバーやティミーさん、 オニアさんを初めとするストリーマー会の スターたち。そしてF1回のスターである ゆきさんがApexレジェンズで対決。各 界隈のスターたちによるここでしか見れ ない配信を是非お見逃しなく。続いては こちらです。チャレンジャーサーキットの お知らせです。チャレンジャーサーキット はプロリーグと並行して行われ、全4回 開催されます。各大会の1位のチームと シーズン全体の成績上位チームは チャンピオンシップLCQに進出すること ができます。そのLCで上位2チームに 入ればチャンピオンシップへ出場すること ができます。チャレンジャーサーキット第 2戦は9月7日に開催され、締め切りは9 月3日までとなっております。 チャレンジャーサーキットは誰でも参加 することができますので是非試しに参加し てみませんか?ま、札幌に行くのはね、今 見てるあなたかもしのでね。いや、そう ですよね。をね、お願いします。 是非ね、このチャンスを手にしてください。 はい。 続いてはApex レジェンズについてご説明いたします。 Apexレジェンズは3人のプレイヤーで 1つの舞台を編成し、1試合に20 部隊が参加し、広大なフィールドで最後の 1 部隊になる場で戦うバトルイヤルシューティングです。強力なアビリティを操るレジェンドとチームマークが利の鍵を握ります。続いて Aパク ノースの配信を行うレイジについて。 レイジとはeスポーツに様々な エンターテイメント性をけ合わせた累計 同員数及び市長数もに国内ナンバーワンの eスポーツブランド及びイベントの総称と なります。LGSを通じてApex Lジンズのeスポーツシーンを盛り上げ ます。そして本日お届けするALGSプロ リーグのルールについてです。プロリーグ は全5日程で開催されます。ウィーク1 からウィーク5までご覧の対戦組み合わせ で試合を行い、プロリーグ終了時点の上位 20チームがAパックノス地域決勝大会の リージョンファイナルに進出し、地域の 王者を決定いたします。そしてプロリーグ には合計30チームが参加し、3つの グループに割り振られ、各日程で対戦 組み合わせが変わります。1つの対戦 組み合わせはシリーズと呼ばれ6試合を 行い、各試合で生存順位とキル数に応じた ポイントを獲得できます。獲得できる ポイントはご覧の通りです。 続いてはプレスメントポイントについて です。各組み合わせ6試合終了時点の ポイントの合計順位に応じてプロリーグの 順位を決めるプレスメントポイントが付与 されます。6試合終了時点の生存順位 ポイントとキルポイントは持ち越しはされ ません。続いてボーナスポイントの説明 です。各シリーズ終了時1位のチームが2 位のチームに対して50ポイント以上の差 があった時、またはシリーズの半分以上の 試合でチャンピオンとなったチームは ボーナスポイントを1獲得します。これら のボーナスポイントはプレースメント ポイントに反映されます。そしてイヤ5 から導入された新ールレジェンド版につい てです。 各マッチで最もピックされたレジェンドは そのシリーズ間試合で使うことはできませ ん。最もピックされたレジェンドの数が 一緒の場合は直近のマッチスコア上位 チームがプレイしていたレジェンドが banされます。またアサルトやスカー ミッシャーなどの1つのクラスが全てBさ れた場合は次のマッチから最初にbanさ れたレジェンドが解除されます。 さあここからはスプリット2プロリーグの 出場チームをご紹介いたします。まずは グループAからです。 さあ、まずはこちらのチーム エンターフォース36イリーシナップ ジュスナ続いてはリグナイトです。 老 続いてノイジフォックス さ、ラカ 続いてミーティアクマクロトンダッチ 続いてローソンチケットゾーン綿菓ムつ ライト続いて どつコイインパクト玉ナハちこちゃんお 団子続いてはストライダーズです。ハント ライ、レイヤーズ。続いては今日美ジャン です。もやしアカレク。続いてドリーです 。シムネ カツキング。最後にルアスプラッシュ コロンシムリンク。さあということで グループへの一覧このようになっており ます。改めてDG さん気になるチーム選手いらっしゃいますか? はい。ま、やっぱりノイージボックス作戦さが入ってね、ガラっとこう動き方とかも変わっているのでここ注目チームになりますね。 そうですね。IGL としてね、新たなエッセンスが加ったことにより、ま、かなりね、スプリットワ暴れていましたからノイジフォックススプリット 2の活躍楽しみです。 楽しみですね。 さあ、続いてグループBのご紹介です。 フラティック床カーデルガルシア リブルエス続いてノトロープゲーミングカペロデターノンボルズリニティ ルリーンキが辛し続いてはジェクト ユリースアルファンメリー続いて LFTニュービナ レイ。さあ、続いて総点かき氷ガボム宮 続いてテックウィングです。 綿毛げナウリ連ナ続いて一撃 z 14ロストロストいてノーアバトミー ドラミンクロムゲーマー 最後ポタテ 綾波舞駒マミヌンセカンドさあ改めて グループBの一覧このようになっており ますチームいかがでしょう はい。やっぱりフナティック注目チームですよね。 うん。 世界大会にも直近出場していましたが、このスプリット 2はどうなるのか 楽しみですね。さあ、続いてグループ Cです。 まずはアンリミットゆらりマンつピース 続いてSBIeスポーツイグリミケ エゴイスト続いてブラックシープス住吉泉 アクシスさあ続いてリアライズノバシズ インキャアイビス 次のチームこちらです ネフドールチャッ ロッギー 続いてホワイトグリムリーパー進化十 次のチームはこちらTI Fちゃん海ピノタ 次のチームはこちらです。リドルオーダー 盲メルトステラタイラ 続いてはこちらリアライザー アビスとしボヒア最後 にスターゲイザージ太郎 アヒルのリさあ改めてグループ Cの一覧このようになっております はい グループCいかがでしょう まSBIスプリット1 でもね後半怒涛の追い上げとリージョンファイナル 1位取ってたので注目チームになりますね そうでですね、ここがスプリット 2 ではどういった結果残すのかというところも楽しみです。 はい。 さあ、それでは本日の対戦グループのご紹介です。本日のマッチワはグループ AとグループB の試合をお届けしてまいります。このマッチアップいかがでしょう? ま、ちょっとスクリームとかではかなり減り早かったので、今回本番どういう動きになるのかちょっと注目していきたいですよね。 ま、ここまでもね、よくありましたよね。スプリット 1 でも結構ね、スクリーム変早かったけれども、本番になるとかなり丁寧になってくる。 ま、そしてスプリット2初戦というところ もありますから、それがどう出てくるのか というところも注目のポイントです。 そして使様マップこちらになります。本日 マッチ1から3がストムポイント、マッチ 4から6、Eデストリクトでお届けして まいります。 そしてこのシリーズで戦う各チームの ランドマークのご紹介です。こちらをご覧 ください。さあ、まずストーンポイント からいかがでしょう。さん。ま、ストーン ポイント結構今まで中、あの、外取ってた チームが中取ったりもしているので、どう いう動きになるのかも注目ですけど。 まあ、トライデントあるところがランドマークとしてはかなり強いあのランドマーク POIになってますね。 はい。ま、競合ところで行くとどういった動きになりますかね。 そうですね。結構ノーイジーが瀬戸ステーション取ってるのはこう明らかに前と変わって作戦さが入ってから中を意識してるのかなっていうのがちょっと 伝わるような、え、ポジション通り。あとはコースのフナティックエコ HQ の、え、エンタフォースここら辺がどういう風に動いてくるのか。あとは結構当たりやすいポジションなのでね、序盤の動き注目していきたいですね。 楽しみですね。 はい。そして後半では Eで戦っていきますが、 Eがでしょう? イーディスも結構こう外から入るの結構強いイメージがあるんですけど、最近のよりの傾向結構難しい のでみ、どの、あの、全チームが先に最速で入るのか、それともこう戻るアンチを予測して入るのか、その辺もね、ちょっと注目して見ていきたいところではありますね。 いや、かなり難しいところですよね。 しも入ってきたり、あとはそのメンバーがそのとなる部分が変わったチームていうのも多いんじゃないですか。その辺りどう見ていきますか? そうですね。まあこう揃える時間までが、ま、スプリット 1 終わってから結構短かったのでそこら辺どういう風にこのスクリーム期間で修正してきたのかあの楽しみですよね。 うん。 ま、先ほどね、その作戦手が入った脳維、やっぱり動きガラっと変わったというね、お話がじじさんからもありましたけれども、ま、どうでしょう?そのスプリット 1からスプリット2 にかけてどういう風に変化していったなと、 1 番大きな変化はどういう風に感じていますか? ま、結構今の環境が中入っておかないと後々しんどくなる。 ま、結構外、あの、長物が多い環境にもなっているので、あとは、ま、コントローラーキャラクターがすごく強いので、中に入ってないと結構こう弾くのが、弾かれてやられてしまうみたいなパターンがすごく多いので、結構中身部意識した動きになっている印象があるんですよね。そこでスプリット 1 では結構外から入ってくの動いてたノイジが結構中を意識した動きになっているので、あの、そこら辺が結構変わったところかなとは思いますね。 いや、なかなか難しいところではありますよね、そこも。 そうですね。 ま、それこそあのもうチームのコンセプトとして外ムーブでも貫いていこうというチームもありますし。 そうですね。 あとどうでしょう?他のチームで特に注目していきたいチームなどいらっしゃいますか? 注目チームで言うと、ま、やっぱ SBI こうリージョンファイナル勝ってマッチポイント形式勝ったりとか、あとは別の大会でもね、マッチポイント形式の大会行われたんですけども、そこでも、え、 1位を取ったりしていたので、 結構こう競技シーンで前は結構エネルギーの、今は、ま、ある流行ってるんですけどディボーション環境であのかなり強かったんですけども、そこが変わっても優勝してるので、ちょっと今のメタにも対応しているのかなとは思い ますね。そこがやっぱ注目チームになるかなと思います。 いや、でもね、そのマッチポイント形式を得意としているっていうのは本当強み世界で勝っていく上では本当に大きな強みですよね。 そうですね。 さあ、このスプリット2 では進出なるのでしょうか。ま、世界の舞隊、そして決勝上がればその得意のマッチポイント形式で戦えるということで はい。 その戦略が光るかもしれません。 今日のマッチアップとか見れますかね? A対Bの 改めて見ますか? そうですね。 ま、やはり注目どころでいくと強合フナティック、そして、ま、大きく動きの変わったイジーというところもありますけれども、他のチームもガラっと変わった、そして新しく入ってきたところ、ま、個人的にすごく気になってるのは想点ですね。 そうですね。昨日ので 98ポイント 取っていても、もうかなり勢い乗ってましたね。しかも今までの送点の動きというよりは はい。 かなり仲意識した動きをしてたように見えたんですよね。 うん。 こう点といえば外からがっつり入っててファイトして外から全部借り取っていく動き見られたんですけども、昨日のスクリーム段階ではかなりこう中の中でも端っこを取ってキルも拾いやすいようなポジションを取ってるようにも思えたので、 あの、ま、宮宅入ってからそこの知識が持ってる三宮三と ま、かなりこう注目されてるカリガボム火力のある 2人 あの いい組み合わせになっているんじゃないかなと個人的には思いますね。 なるほど。 ま、その元々のその想点の火力というところもさらに増していくという形になっていくんでしょうか。 い、楽しみですね。 実際の本番の舞台での活躍というところね、またね、違った舞台になってきますから。 そうなんですよね。 はい。そこも難しいところですが、乗り越えられるでしょうか。ただスクリームでは好調です。 ま、そしてね、先ほどのマッチアップ戻っていくと、ま、今日は A対B という形になるんですけれども、ま、直近のミッドシーズンプレイオフでも、ま、決勝経験したキノトロープ はい。 ここも世界での経験を経てどう変わったか ちょっと注目したいですよね。 はい。 かなりね、他のチームがメンバー変えたりとかしている中なんですけれども、ま、このキノトロップいい感触ね、つめているかどうかというところもそうですし、あとエンターフォース、ま、エンターフォースなんかスクリームの成績スプリットまでかなり良くて本番なんか 調子悪いとか言われてたんですけど気づけばなんか 6位ぐらいにいたり6位7 位ぐらいにいるので、ま、やっぱ平均値積み重ねてくポイント積み重ねてくのはすごい得意なのかなと思いますよね。 うん。 いや、なんかもうその波が少ないっていうか、ま、本当に爆発力ありますけれども、その一気に調子が下がることない。下がったとしてもその上位上位にはしっかり入っているっていうところからさすがですよね。 ま、そのどういったところがその彼らの安定感を支えているんですか?はい。 ま、やっぱ経験とあとは3 人ともメンバー変わらないでずっとやってるってのもあると思いますね。ま、あとは今の環境的にはこうレジェンドバンなのがあるんで はい。 やっぱ対応力とかこうキャラクターの連なんかもかなり重要になってきますよね。 うん。ま、確かにそこもね、難しいところ。今その 5、 ま、それこそれまで好調だったけれども、このイ 5 になってからあまりうまくいかないというチームももちろんあるじゃないですか。 はい。 ま、そこのね、レジェンド版システムというところにね、苦戦してるチームもある中で、やはり対応力であったりとか、あとはその複数のレジェンドを使いこなせるっていうそのフレックスロールのプレイヤーはかなり重宝されますよね。 そうですね。 はい。 いや、あと新しいチーム増えましたね、また。 そうですね。 で、ま、トリニティ、ま、元バボなんですけど、ま、スプリット 1 では、ま、予選抜けれなくて、ま、プロリーグは出てなかったんですけれども、 え、エルジェスオープンでは こうそのまま直通で決勝まで行ったりと あの、かなりね、あの、 成績を残していたのでね、はい。 ちょっとプロリーグスプリット2 どんな結果になるのか楽しみですよね。 いや、ちょっとね、これね、プロチームに入ってという形でこのスプリット 2プロリーグデビューですから はい。 ま、このトニンティ細かく見ていくとピンキー選手に関しては、ま、その来年の頭のチャンピオンシップ札幌は地元ですからね。 そうですね。 はい。 楽しみですね。 地元関西の世界大会出場できるのかというところはこのスプリット 2 にかかっています。そしてリジェクトも大きく変えてきました。 変わりましたね。ま、ニャンペにさんかなり火力のある選手。 なのでそこがどうはまるのか。ま、あとアルバさんもかなりこう IGLがすごくうまくなっていて うん。 ま、今までは大きい動きの指示はあったんですけれども細かい はい。 ここをこうしてこうするっていう細かい指示までね、あのようになっているので はい。 かなりIGL もう上うまくなっている印象があったのでこのメンバーでどうはまるのか、それがどうはまるのかがちょっと楽しみではありますよね。間違いなくはまればかなり火力物高い 3人なので キル2 も取ったチャンピオンとかもあったりする。 とは思うので はい、 楽しみですね。 いや、本当その今シーズン、ま、そのスプリット 2 入るタイミングで大きく変わったチームってのは多いですよね。それこそ今ね、今日はこの初日に関してはグループ A、Bですけれども、グループC にもそういった大きな変化を変更を加えたチームっていうのもいますよね。 そうですね。 はい。ま、そのグループ C のね、ところで行くとはい。こちらのご覧の 10チームがね、グループC にはいますけれども、どうですか?特に目立つところ注目していきたいところは。 やぱりリドルオーダー なるほど。 モン入って フィジカルがすごいっすね。 いや、もうなんかガラっと変わりましたね。 はい。なんか直近期の大会とかも 2位取ったりとか はい。 あと、ま、スクリームとかでも最後に野もさん 1 人だけ残ってクラッチしてチャンピオンみたいなシーンとかもあったりしたので、ま、このメンバー、ま、メルトセラタイダーにすごくはまっているのかなっていう風に思いましたね。相性がいいようにも思いましたね。 はい。 ま、でもそんなね、盲と、ま、因縁じゃないですけれども、元チームメイトのね、ピノンタ選手に関しては TEに行ったと。 そうですね。行ってましたね。 はい。そことの直接対決っていうところもちょっと楽しみじゃないですか? そうですね。グループシの当たり合い楽しみですね。 なかなかね、彼らがその敵としやり合うことなかったじゃないですか。 はい。 はい。 確かにそうですね。ま、F ちゃん、あの、ベースに海、海とヒノターがいるんですけども、ま、かなり火力の高い 2人引き連れて、FちゃんのIGL で多分試合進んでいくと思うんですけれども、 ちょっと楽しみですよね。 うん。そうですよね。いや、本当にそのどのチームもスプリット 2、 そして、ま、その来年のチャンピオンシップ、イア 5 のね、最後を締めくるチャンピオンシップに向けてかなり気合いが入っている変更だなという風にね、感じましたね。 はい。 いや、どうですか?やはりその若手もかなり対当してきている中で、そのベテラン組も かなり切磋琢磨して思考錯誤を続けている段階ですけれどもディさんはその現状の競技シーンはどのようにお考えですか? まあベテランというか、ま、こう新しく入ってきた火力のあるプレイヤーってやっぱりこうランクとかですごい強いプレイヤーが多くて、まだ競技シーンの知識が多くないというか はい。 まだ持っていない選手がすごく多くて、そこでこうベテランのプレイヤーから吸収するところがすごく多いような印象があってですね。ま、火力あるプレイヤーで 3 人で組んだんだけど昔からいるあの知識ある選手を 1 人入れることによってガラっとチームのサイルが変わるなんてことも結構あるので そういった流れが結構主流になってきているのかなとか思ったりしますね。 本当にそのどんどんどんどんその若手組が経験を積んできて はい。 ま、その長くね、競技シーンやっている人からしてもなんかその後ろからこう迫ってくるものがあるとよりこう火が気持ちに火が入るというか はい。 よりねがね、入ると思うので ある。ま、あとはこう火力がすごいあって知識を入れたことによってプレイが昔より消極的になっちゃう人とかも まあ確かに最初の難しいですよね。 そうなんですよ。そこら辺の安倍がすごい難しいなって感じますね。 はい。 なんかそこでこう知識あの取り入れて中ムーブをしようとして今までのこう自信あるプレイみたいな ワンピック取るプレイみたいなのができなくなっちゃう選手とかもいるのでそこら辺の安倍がすごい難しくてそうならないようになんか難しいですよね。 うん。いや、安倍というか、ま、そのやっぱりその新しい知識だったりとか戦い方身につけていくとなるとどうしても成長通を伴うじゃないですか。 そうですね。いろんな選択肢、今までは その考えてこなかった部分だったりとか、 今まで使ってこなかったリソースっていう ところをまた自分に負荷として与えること で、ま、もちろん成長にはつがるんです けれども、その成長段階がね、1番ね、 苦しい時期、辛い時期ではあるんです けれども、ま、ただそこを乗り越えた時の ね、大きな成長というところはあります から。そうですね。はい。 でもどうですか、この中でそのイ 5 始まって、この選手すごく伸びたなという風に感じたプレイヤーなどじさん視点でいらっしゃったりします。ま、さっきも触れたんですけどアルファさんとかあとはま、明らかに成長したなと思うのはやっぱりフナティックの はい。 あのガルシアさんと Aさん はい。 の2人ですよね。 なるほど。こうスピット1 とかでは配信あんましてなかったのでどういうスクリームとか内容あの反省会とか行われてるか分からなかったんですけどもスピリット 2 になってからこう見れるようになって明らかにこうコールの質が良くなっているようにはすごく感じましたね。うん。いや、本当スプリット 1 に関してはそのコール部分であったりとかあとはそのじゃあ IGL 実際にじゃあ誰にするんかみたい結構かなりスイッチして思考錯誤しますよね。 そうですね。 ま、こういんな立ち位置を経験して相手がどう思ってるか、どういうことを考えてるのかっていうのはやっぱりやってみないと分からない。 うん。 というところで担当がこう 1番手だったとしても2番手3 番手を経験することによって あのチームとしての質は高くなりますよね。ま、そのそれぞれのチームメンバー、チームメイトがどういう風なことをしてほしいのか、何を考えているのかっていうところも同じ形式を見ることでね はい。 改めて分かったりな そうなんですよね。 いや、かなりね、スプリット1ね。 ま、一時はね、本当に一瞬かもしれないですけど、苦戦した時もあったので、フナテック。 そうですね。 いや、結局ね、そんななんか色々試しながら思考錯誤しながらちゃんと世界大会繋げるってのはさすがっすよね。 いや、すごいですよ、本当に。 うん。さすが。 愉拐F も世界大会逃してないですからね、結局ね。 いや、そうなんですよね。 そしてね、札幌でのリベンジが待ってますから彼らは。 はい。 ま、まずね、チャンピオンシップ確定させてというところが肝にはなってきますけれども、 ま、今週のね、スクリームも 100ポイント超えの、 あの、フナティックチャンピオン何回取ったんだろう? 3回とか取ってたと思うんですけど、3 回か。 ま、とりあえず100 ポイント超えの日もあったりしたので、もうスプリット 1の1 番最初に見た時とはもうだいぶ変わった うん、3 人が今回スプリット2 見られるかなと思うのですごく楽しみですよね。 いや、大きく成長した姿、そしてその好調なね、スクリムの内容というところを本番で実際にね、出して来るのかというところ非常に楽しみですね。 いや、どうですか?あとその、ま、今はその競合の話していきましたが、ま、先ほどもちょっと触れましたけれども、新しく昇格してきたチームで気になるチームとかかなりポテンシャルを感じるチームなどあったりしたらちょっとリリーさんのおすすめチーム教えて欲しいんですよね。 今日その見る方で、あ、このチームあんまり見たことないなっていう方もいらっしゃると思うので、ちょっとこのチーム注目して見てくれたら面白いかもしれないよみたいなのってあったりします。 そうですね。ま、グループ Aのは はい。 ま、今日10位が、ま、 1位で抜けてきたんですけど はい。 あの、かなりバトロがうまい動きをあの、取っていたように見えて バトロワがうまい。 あの、結構大会とかでも強い動きcとかこう予選勝ち上がってくるチームって外からキルしてめちゃくちゃ倒して入ってくる、勝ち上がってくるみたいなチームが今まですごく多かった。ま、ここもかなり火力も高いんですけど はい。 あの、そん中でも結構中も意識した動きを見られた、中の方を意識した動きが見られたような印象があったので、予選を見た上で はい。 なのでここもここちょっとプロリーグでもかなり 成績戦えるん成績残すんじゃないかなと 個人的には思ってますね。 いや、結構その立ち回りそのマクロ面においてですよね。先術面において非常に高いポテンシャルを引てそうですね。しかも、ま、火力もすごく高い うん、 プレイヤーが揃っているので あ、 ちょっと楽しみだなっていうところですね。ま、あとは はい。 え、グループBのノーアバウトミー。 ああ、はい。ノア。 こもスクリムで先週今週だったかな?先週だったかな?どっかで 1位総合1 位取った日もあったりしたのでかなりこう爆発力があるチーム なるほど ではあると思います。プロリーグしかいない。プロリーグのメンバーしかいないようなスクリムでキルかなり取ってあの上位残ってた日があったので はい。 ノアバトミもちょっと注目かなと思いますね。 楽しみですよね。 はい。 ま、今日美いじゃん。も名前もう覚えやすいすね。 そうですね。競ってみんななんか呼んでますけど。 あ、いいっすね。 なんかドラマとかなんかそうそっち系にみたいなね、略し方覚えやすい。いいですね。是非ね、新しくね、参してきたチーム、昇格してきたチームをね、皆さん応援していただければと思います。やっぱりね、この初めての舞台っていうところめっちゃ緊張しますよね。そうですね。そうと思いますよ。初戦 はい。 リさんもどうですか?選手時代やっぱその初戦っていうのは緊張感ありますもんで。 いや、めっちゃ緊張しますね。 めっちゃ僕緊張しいなんでめっちゃ緊張してました。 あ、そうなんですね。意外そんな風には見えなかったんですけど。 めちゃくちゃ緊張しいですよ。僕は 人今日あの解説初めてした時もめっちゃ緊張しましたもん。 あ、本当ですか? はい。あとはなんかオフラインの大会とか。 え、札幌とかどうでした? いや、めっちゃあ、でも札幌は結構もう緊張はするんですけど はい。 ちょっと遠かったんでお客さんとの距離が遠かったというか近いんですけど、 あの、規模感、あの、分かりますよ。 あの、規模感大きすぎるとなんかよくわからなくなります。 そうなんですよ。あとはこう会場が暗いんであんまり見え、お客さん見えないのと あとは なんなんだろう。ちょっと1 段下に解説席があったのでまっすぐこう見てると見えない。見られてるって感覚がないので はい。 ま、その分緊張はしなく、ま、そもそも世界大会者が楽しみだったので、 こう解説に飲みり込めたみたいなとこあったあったんですけども、え、僕もね、実際言ってたんですけど、すごい大会でしたからね。それがまたね、日本で見られるっていうのは非常に楽しみです。 はい。さあ、現在ですね、え、試合の準備 にお時間をいいております。え、こちら まだもうしばらく、え、試合の準備にお 時間をいただくということですので、え、 申し訳ないんですけれども、一度 インターバルを取らせていただきます。 こちら試合再開、え、試合開始の準備が 出来次第、え、開始させていただきますの で、今しばらくお待ちください。それでは 一度お失礼いたします。 は は はい。 お おお 。 ああ 。 お お あ。 皆様お待たせいたしました。LGSイヤ 5スプリット2Aパスプロリーグウィーク 1グループABここから配信再開させて いただきます。 引き続き実況私、川中駅解説は Dさんです。お願いします。 お願いします。 さあ、え、現在ですね、え、準備、試合の準備にお待たせしておりますけれども、もう間もなく試合を開始できますので大変くお待たせいたしました。いや、楽しみですね。 いや、本当に楽しみです。今日から始まりますからね。 はい。よいよね、開幕戦となっていきます。シーズン変わってね、どういった戦いになっていくのか。 そしてね、メタの変化というところもね、ま、 1ヶ月約1 ヶ月間に渡るリーグでどう変わっていくのかというところもね、非常に楽しみですね。 はい。 ま、かなり環境ガラっと変わって戦い方もそしてチームもね、変わってきたというところもありますから、どのいった戦いになっていくのでしょうか。現在ですね、ロビーの、え、方は開始されておりますので、もう間もなく、え、試合の映像の方お届けできるかと思われます。さあ、まもなく開幕となります。 さあ、全チームの構成このようになっております。 ま、やっぱりコースティック1 番最初多いですね。 はい。 ま、オルターコースティッククリプト結構成がね、 1番最初の1試目は終になってますよね。 はい。メタもガラっと変わって、今までかなり移動系が消えていたという形もありましたけれども、今回は高スティックが第 1番になりそうです。 さあ、ご覧いただいてるのは現在の全 チームの構成です。さあ、試合の準備が 整えたです。LGSイヤ5スプリット2A パックのスプローリングウィーク1 グループA&Bマッチ1スタートです。 イヤー5ももう折り返しです。 チャンピオンシップへつがる重要な スプリット2です。この戦いに向けて今 まで以上に多くのチームが大胆な改革に 動きました。それは2度目の札幌に向けた 覚悟の現れです。約束された地元開催への リベンジ。このチャンスを勝ち取るのは どのチームになるのか。LGSイア5A パックのスプローリングスプリット2開幕 です。 さあまず前半はこのストームポイントで 戦いが行われていきます。 ま、初戦どう動くのかちょっと注目ですよね。やはり中に入っていくのか、それとも かなり外から戦っていくのか、スクリーム通りであればストームポイントはグループ A対B であればストームポイントはかなり減りが早く、イになってからちょっと若干減りが遅くなるかなというような流れではありましたね。 ただこのスプリット2の開幕戦です。 ここにハーベスター。 やはりこのシーズン開幕というところシリーズ開幕は緊張感走るというのが はい。 通った戦いになっていくのでしょうか。 まあまずはパイロン立ちり禁によりましたね。こっちになるパターンと、ま、パイロンであればこの家絡むようなアンチ結構多いんですけども、ま、どっち選んでくるかってのがちょっと難しいアンチですね。貼り付けは一応パイロンのね、南側にはなっているんですけれども、ここどうどういう風に動いていくのか。 ファイノストライダーズは立ち入り禁止区行く側を取りに行ってますね。まだまだ十分他のね、複数パターンも考えられますので踏み込むには少し難しいか。さ、ストライダーズとノイジボックス睨み合いになっています。ノイジかなり展開しましたね。 展開してきます。来てますね。 ま、ここの建物と南側のこのね、あの、ちょっと壊れてる建物どっち取るのかってこと移動での接敵になりましたね。 ノイージフォックス元リロルの柵が加入しました。 明らかに移動早くなってますからね。もうマップ見るとパイロンと立ち区域にもうめちゃくちゃパーティ集まってますからね。 今までかなり外から入っていくような戦い方ノイジま、それこそライ花選手が手指導して行っていましたけれども はい。 ああ。はい。 読めてますね。読めているので読んだ上で立ちり禁側に戻りアンチ読み取ってますね。 なるほど。 近くに舞隊が応勢。 ま、あとはパイロン読みだったとしてもここでこんだけ詰まってるとこのゲート側から超えていけないんですよね。ゲートの前にパーティーどっかが取っていたらその時点でもうパイロンには入れなくなったりしてしまうので はい。 かなり詰まってますね。 バルオンを使ってトリニティの移動です。 おそら球体の建物を取りに行ってますね。 ストライダーズがその1 個前の建物を取っているので はい。 ま、時点であ、ただ接敵してますね。 さあ、こう当たるぞ。一旦ルリー上に ああ、 戻りましたね。変 ストライダーズでしたかね。広がってちょっと物資漁ったりしてた形ですかね。 ま、もしくはビーコン読んでいたとか何かしらアクション取っていたようですね。 ネクサスで帰っていきました。 ま、やはりオルターコースティックの採用率の高さが、採用率の高さが目立ちますね。はい。 ま、ただ池永さんがパイロンの地下通ってますね。結構なんか家長さんの方にアンチ寄ってくみたいな 言われてますけども、 もうそれほど読みが優れてるね。はい。 そうです。アンチは家長に収束するって言われてましたけど、 少し外れてこの下ですよね。 はい。 取ってますね。ここはオルターではなく移動キャラクターレイスを積んで ニューキャッスルを採用してますね。やっぱニューキャッスルちょっと強いんですよね。やっぱり大会とかでこう周りの動きが硬くなっていくと はい。 硬ければ硬いほどやっぱりニューキャスルかなり生きてきていて何もないポジションずれてた時とかにやっぱ耐える能力があのズば抜けてますよね。 敵を発見。 あとこう、ま、その自分たちのエリアがない時にそのポジションを作れるっていうところもニューキャスルにしかない強み。 そうなんですよね。 やはりアルティメットが非常に強力です。 あそこ。 そしてフナティックです。 床回フバンガロールになってますね。 ま、結構、ま、クリプトここの枠に入れるチームが多い中 はい。 バンガロール採用ですね。 ま、Fと言えばみたいな。 いや、もうそういうありますね。はい。ありますか。はい。スクリームでもかなり生き生きしたプレイしてましたね。ワンガロルを使いながら。 ルアが映ってきました。レブナント採用。 レベル2だ。 アッシュレブスパロー。かなり攻撃的なあのキャラクターピックになってましたね。発見がいる。 さあ、一撃に関してはヒューズ採用。 ま、パイロの上キープして収縮で、え、アンチ 4で はい。 入る形ですよね。 さあ、これ一撃まロストという名前の選手が 2人いるっていう。 そうですね。 ま、14ロストとロスト、 RとL はい。 いますからね。 注意に さ、昨日のスクリームでもかなり調子が良さそうだった。点 注意に舞台はいない。向こうへ行くぞ。 新たに宮が加入しました。 元リジェクトです。 昨日98ポイントで はい。 あのだいぶ乗っていたのでちょっと注目ですよね。お、パイロン寄りましたね。 パイロンのしかも南側かなり入ってるようなアンチになりましたね。 なるほらくこの方向に寄り切るようなアンチになるとは思うんですけれども、ま、現状 8 区域とパイロンの北側にかなり密集してる形になってるので、エンターフォースかなり南がフリーに取れてるので、エコ HQ からとバロメーターから入ってくる敵さえ弾ければ、ま、南側 1 チーム唯一ここ取れるようなチームになっているので はい。 かなりいい位置になるんじゃないかなと。ま、このこの点の職半分に来て下側に寄ってくれれば、あの、エンターフォースがかなりいい位置を取れているかなと いったような形になってます。 タイミング難しいですよね。 そうですね。 ノーアバトミを作りました。予選から勝ち上がってきました。ドラミン、クロム、ゲーマーの 3 名。クロムが上かな?車線を広げていく。対面はテックウィング。 上の車線がちょっと辛いですね。 どう仕掛けに行くのか。 EMP キリが落とされた。ボールズが取っています。後ろから木ノトロープ。ネクス帰ってきましたね。 うまく下がれました。 後ろの集落側に帰っていく形になりましたね。あ、ただあ、テックウィング挟まれたんでしょうか。 ドリーによって全滅となりました。 おそらく帰り先にドリーがポジション取っていたのでそこでやられてしまった形になりましたね。 スプリット2 初めての舞台撃取ったのはドリーです。 ま、やっぱりオルターいるとワントライやすいのでそこで 1 回ファイト仕掛けに行った形になりましたね。 アッシュスパローヒューズの構成です。 点の位置 ロスコの方向寄ってってますね。 そうですね。 エリアがかなり狭いのでグレでポチン潰しながら前に詰めていきたいところですかね。 見つけたポジションに対して徹底し圧をかける。横から見けいいダメージ。ただカバーが飛び込んできました。こちこちゃん かガボムがすぐに飛び込んでカバーを通す。 がかなり削っていきましたよ。 そうですね。トレダウン取った。回復の隙き目。 こっちに3部隊。 ただ3人目が飛び込んできた。 これでワv1になりました。 気をつけて。敵がここで回復中だよ。 ドスコイの方が立ち位置はハイグランド取れてますね。 はい。 少し立て直しに時間がかかるか。ただドスコイは 1名蘇生通してますね。 ドスコイインパクトに関してはうまく立て直せている。他のみにっておくから。 別チームのドローンですかね。 さあ、後ろから来ましたね。 それを見ては1 個ラインを下げるような形を取っていましたね。をした さ。これでまだ選手たちは立ち禁が 戻りの予想をしてる段階なので、 この20 秒で収縮終わってアンチが出てからかなりこう移動視野に入れるチームが多くなりますね。 まだ動けない段階ですね。 そうですね。ま、ここの次であの初めてパイロンガによるのが選手たちは分かるのでそっからどう動くのかさあちこちゃんに関してはバナー回収。 いや、先ほどギリギリで立て直したようにも見えていたんですが、内側から見られている。 かなり苦しいですね。 はい。上から降りてきた。耐えれるかちこちゃん敵が近い。 うまくキャラクターコントロール使ったんですが、ここは耐え切れずコイインパクト。ここで全滅さ。 これでパイロン側に戻ってしまったので、立ち入り禁側からはゲート、それまたは、ま、バロメーターから大きく南回ってコーサルの方向から入ってくチームもいたりすると思うので はい。 どういった動きを見せるのか注目ですね。 あとはもうキルに振り切った動き、キル数を重ねることに振り切った動きとかも出てくるチームはいそうですね。こっから あ、想点動いてますね。 はい。今日美ジイージに 下から当たり行ったんですからね。 さっき下戻ってたと思うんですけども、サイドゲート側にプシたような形ですかね。 トリニティの位置には一撃が入ってきました。今日ビジに関してはレ 1人のみ 総点が圧をかけています。 気をつけろ。 ちこちゃんを追ってる時にもしかしたら不をついた形になったんですかね。 ま、ちょうどバナー回収したかったというタイミングでした。トリニティは球体の建物入ってるので、一旦バロメーター側から来る敵を弾きたいようなフェーズですね。 長距離で狙うのはピンキー。 ただここでファイトをすると立ち区域側内側からも挟まれるのが少しケアしたいような立ち位置になってます。 ボセクうまく当てる。 最強スロー アルティメットがあと30% で溜まりますね。このファイトではまだ使えなそうですが。ただ建物内にはグレネード耐えれるか。ガストラップを置いてるがうまく下から戦を通してきている。パッセージ繋いで上に入るか。ここはピンキ 下を潰すようなノックスガスグレネード。 そうですね。ガスグレネードの開始。下の勝負割り切った。 うまく180°挟み込んでのワンピックですが、うまく絶経も返しています。 1 人上にいたのを見て下にいた 1枚を狙った動きになりましたね。 はい。11トレド。 ただ蒼点も見に来てますね。 はい。いや、これ点かなりいい位置ですね。上のロストの体力削られました。そこにい辛しをついで入っていく。ただ対面はうまく下がった。いや、かなり苦しいですね。 総点が後ろからやってくる。トリニティは全滅。テは 1番おいしいタイミングで入りました。 いや、かなりいいタイミングで入ってキル数も伸びましたね。 遅すぎるとキルあまり重ねれないんですが、 1 枚ずつ落ちた段階で入り込んで全部キル持っていった形になりましたね。 舞隊合計キル数は8キルです。 さ、ただこの後パイロンに寄っているので、この後の動きがかなり難しくなってきていますね。 ちょうどこの岩裏回っていかなければいけないというところで少し遠回りになります。そしてノーアバートミも落ちました。これで 14 部隊です。高いところ取ってるのはフナティック アンチはパイロンの、ま、若干建物もまだ入ってるような形になってますね。 はい。 変わらずおらく南側エンターボスが取り切っていると思うんですけど、南側から入るエンターボーズが有利になっているかなというような形になってますね。 次の収縮で立ち入り禁側からパイロに入らなきゃいけないチームが苦しむような流れになります。船ティックはキル結構取れるようなポジション取れてますね。いや、かなり広く通しますよ。アーマーも剥がれていることは確認していました。援護してくれ。 さ、ミーティアもこの後移動しなければなりませんね。 そうですね。それこそこの立ち入り禁止区域側。 ま、ミーティア少し後ろになりますが、その先にはニュビ、ノーイジーもいます。 1 人見つけた。近い。 争点はここでエコ使ったら移動。 ああ、移動しましたね。敵を発見。 内側入り。 の扉の前をポジション取りたいような形ですね。 か、ただ内側にはワンチーム点耐えられるか。 一旦ローリングサンダー食らいながら外る動き取ってますね。 対面リジェクト。 いや、ただ内側も奥もいますからね。結構苦しいような状況ですね。 宮フルストの対決さ。ただ中守るにしてもこっちの扉だけ抑えてても右からまた違うチームが来る可能性もあるので内側守るのかなり難しいんですよね。 パセリ繋いだ。 こっちにゲート。 ま、誘拐を狙うような形ですね。 内側から丁寧に崩そうと狙うのはリジェクト。いや、外からさらにノイジも入ってきました。点とノイジの 2 チームに挟まれてるリジェクトですが、先に先に外側がやり合う展開になりました。グレネード入ったんですが先にワンピック取っていました。敵いる。 内側のリジェクトもちょっと苦しくなった。 挟まれちゃってますね、リジェクト。 そうですね。 フォって苦しい。 残ったのユリーステとノイジも当たってますね。 点とノイジ当たっているんですが点取り切った。外のユリース 1 人は取りたい。やたな。上からの射線も通っている。リジェクト。ここで全滅。総点勢い止まりません。 よく生き残ってますね。 たグレネードさからリグも来てますね。 リグナイトに圧をかける。体力状況ではリグナイト有利。 ダメージ最大。 そのままに詰めました。ただ正面 おい。こっちに敵を見つけたぞ。 老体力わずか。 中のピークも怖いといったようなピンでしたね。 正面たらこれうまくさきました。ただ点開幕戦すごいキル数稼ぎました。 10kgぐらい多分してましたよね。 ま、かなり苦しい力の入りではあったんですがかなりキルを取った試合になりましたね。 さ、この後アンチが右下側に寄り切っていますね。ま、やはりこの後まだ建物が入ってるので建物の 1 回あのファイトが激化しそうな形ですね。南側エンターフォースドリが入ってるんですけどもどっちがあの取り切るのかっていうところがちょっと注目かなと。チャンピオンポジション取るのはどっちなのかっていうのが注目になります。 レイジのガスグレネード 追い出すような形になりましたね。敵を発見。 うまくどかしましたね。 ただこのアンチのポジションで使ってしまっているので内側入った時に使えなくなってしまいましたね。 この時間帯だはちょっと溜まるには厳しいですよね。 はい。 上からは船ティクの車線も通っていますね。 いや、船テクかなり広く通しています。 さあ、1番上、 これ前に踏み込んだ。 出てくるところを狙っているリブルエース。 いや、かなり記録取ってますよ。 床派がミーティアのダッチフロトンを落としてフナティック絶好調 いやうまかったですね。一番上をから車線通したことによって上乗れなくて、ま、自分たちが切れるタイミングで次のアンチの 1 番上のポジションを取りに行きましたね。 木のトロープしっかりと世界組残っている。エンターフォースも残っています。 ドリーがエンターフォースの位置取り切りましたね。これで 1 番ヘイト向いてないポジションを取ってるのはドリー。 そうですね。ここでリグナイト。 そしてエンタボス残り1 人だったんですが、この2 チーム落ちました。これで残りは 7部隊。 ただ最終アチは若干建物側によってるのでフナティックは最上を取り切れればかなりいいポジションになっていると思います。良い位置キープしていたニューを倒されてさらにまた舞台数減りました。 ま、まずは収縮でキノトロープと内側もう 1チームどこでしたかね。 ま、内側取ってるチームがいるストライダーズかな? はい。 キノトロプストライダーズが1 回を取っているんですけども、どっちが先に取り切るかってところが重要になりますね。ファイト怒ってますね。ボルズが 1枚持ってってますね。 ストライダーズの勝負。機能プ世界を経験してまた 1 段階強くなったか。屋内の戦闘取り切りました。 いや、早めにここ取り切る判断したのいいですね。 はい。 さ、これでドリーキノトロップミティアフナティック アンチはドリーが南側かなりフリーに取り切っている形になってますね。 いや、広く見れてますね。 はい。 予選プロリーグ予選2 位で上がってきました。ドリープロリーグデビュー戦開幕戦でのチャンピオンになるのか。 ドリーとしては前のコンテナー取り切れればアンチ 1番 昨日ミがやり合ってる。 そしてフナティックが後から入ってくる。そうですね。 先にドリの位置狙いそうだが たいダメージしてますね。 そしてさらにキルを拾うか。ナクルクラスター 大きく削った。もしっかりとキルポイント入っています。 マザーロード完璧なタイミングで打ち込んでますね。 さ、これで出てきたところに打ち込める スティンガーボルト打つだけになってますね。 ただローリングサンダーが来て フナティックがドリー苦しいか フナティックが先に正面 勝負仕掛けに行った となると木のトよりは ドリーです。うまく後ろを取った木のトロープ残っている。残り 3部隊。さあドリも ツオン2ですね。 上がってきたぞ。 スプリット2 の開幕戦勢に乗っているのは昇格してきたドリー プロリーグデビューの開幕戦昇格してきたドリーのチャンピオン決めました。 初めてのプロリーグいきなりのチャンピオン広ム宗カツキング小野 3名取り切りました。 いや、良かったですね。ま、まずは早めの段階でエンターボスの位置先に取り切ったことによって南がフリーで取り切っていたので、あとは、ま、収縮のタイミングで家から出てくるところを見るだけといったような形撮っていましたね。 ま、あとはこうプッシュをすごく警戒していてフナティックとしても中がやり合ってる間に奥のドリーを倒しきろっていう判断ではあったと思うんですけども、うまくこう、えっと、オルタのね、あのボイドステージの先にスンガーボルト打ち込んで、ま、前に行かせないような状況を作り込んだ。で、 1 枚落とされてしまったんですけれども、ま、アンチないから出てきたトロップに対して頭出しの位置から打ち込むことによって、あの、勝ち切れましたね、見事。 いやあ、このプロリーグ、しかもスプリズの開幕戦ですよ。 デビュー戦いけないチャンピオンですか? いや、いい出出しになったんじゃないですか、ドリーにとっては。しかもキルも結構最後持ってきた後ましたね。 はい。 いや、しかもD さんがおっしゃっていた通り、そのポジション取りとスキルの返し方っていうところも完璧でしたね。 はい。 いや、フナティックがこう取りに行く動きってのはね、ま、フナティックがチャンピオン取るには必要な動きだったとは思うんですけど。 そうですね。ま、1 を狙うような動きでしたね。 はい。 ですけど、それもしっかり跳ねのけていや、トップチームだって対面っていくと昨日ノトロプどちらも直近の世界組ですからね。 そうなんですよね。 その2 チームを予選上がってきたドリーが倒してのチャンピオンというとこで、 ま、やはり序盤でね、エンターフォス行ったのが素晴らしかったですね。 いや、はてな開幕戦となりました。それでは先ほどのマッチワリプレイで振り返っていきましょう。点は 点の位置この方向寄ってってますね。 そうですね。 エリアがかなり狭いのでグレでポチン潰しながら前に詰めていきたいところですかね。 見つけたポジションに対して設定した圧をかける横から見けいいダメージカバーが飛び込んできました。こちこちゃん かガボムがすぐに飛び込んでカバーを通すがかなり削っていきましたよ。 そうですね。トレールダウン取った。回復の隙かき氷 2段目。 ただ点も見に来てますね。 はい。いや、これ点かなりいい位置ですね。 上のロストの体力削られました。そこにいしパッセージを繋いで入っていく。 いや、かなり苦しいですね。点が後ろからやってくる。トリニティは全滅。戦は一番おいしいタイミングで入りました。内側から丁寧に崩そうと狙うのはリジェクト。いや、外からさらにノイジも入ってきました。点とノイジの 2 チームに挟まれてるリジェクトですが、先に先に外側がやり合う展開になりました。 グレネード入ったんですが先にワンピック取っていました。点とノイジも当たってますね。 点とノイジ当たっているんですが点取り切った。外のユリース 1 人は取りたい。やたな。上からの射線も通っている。リジェクト。ここで全滅。総点勢い止まりません。 よく生き残ってますね。 たグレネード反対側からリグも来てますね。 リグナイトに圧をかける。 体力状況ではリグナイト有利いダメージ。 そのまま前に詰めました。ショタ 1番これ前に踏み込んだ。 出てくるところを狙っているエース。いや、かなり広く取ってますよ。派がミーティアのダッチクロトン落として 2で上がってきました。 ドリプロリーグデビュー戦開幕戦でのチャンピオンになるのか。 ドリーとしては前のコンテナー取り切れればアンチ 1番 昨日トロトミーがやり合っている。 そしてフナティックが後から入ってくる。そうですね。 いや、先にドリの位置狙いそうだがいいダメージしてますね。 そしてさらにキルを拾うか。ナックルクラスター 大きく削ったってますね。 しっかりとキルポイント入っています。 まだロズ 残り3部隊。さあ、ドリも ツオン2ですね。 上がってきたぞ。 スプリット2 の開幕戦。勢に乗っているのは昇格してきたドリー。プロリーグデビューの開幕戦格してきたドリー。いきなりのチャンピオン決めました。 さあ、ドリーがチャンピオンに輝いたマッチオのリプレイご覧いただきました。それでは早速先ほどの試合のスコア振り返っていきましょう。このようになりました。ドリーは 12 球チャンピオン。大きいですね。いきなり 24ポイントですか?2 ポイントですね。 いや、素晴らしい活躍です。 い目になりましたね。 はい。デビュー戦からいきなり大量ポイント獲得となりました。そして 2位は昨日プゲーミング8キルでの2 位です。そしてクナティックは5キルでの 3位、ミーティア4位での44キルでの4 位、5位ストライダーズ5 キルです。そして気になるのがこの点ですね。 11キル。 いや、かなりこう瀬戸側から結構苦しい入りになったんですけれども、ま、十分なルポイント取った結果になったかなとは思いますね。 はい。そうですね。キル数でいくとリグナイトも 6 キル取っています。かなり激しい戦闘が繰り広げられた開幕戦でした。 続いてマッチ1 のリザルトです。さあ、ポイントなんですけども、このようになりました。ドリーは 24 ポイント。いやあ、最高のデビュー戦になりました。 なりましたね。2 位は昨日トロブゲーミング17ポイント。 3位キル数で大きく伸ばしました。総点 13ポイント。1ポイント。4 位にフナティック5位9 ポイント。同数でストライダーズ 9ポイント。6位。7位リグナイト8 ポイント。8位ポコポテタン4ポイント9 位レフティニュービー3ポイント10 位エンターフォース363 ポイント以下はご覧の通りとなっております。続いて個人ランキングです。キルスればかき氷が 8キル 暴れてますね。 確かにかき氷ログでもよく見るなっていう印象だったんですけども、当然ダメージも 2000を超えています。 ただその2000超のところで行くと カーネルガルシアもダメージ2000位と いう位置につけている中でチャンピオンの ドリーからはカツキングと広がランク インしているという個人ランキングです。 いやドリーとしかなりイメージのいい 立ち上がりになったのでちょっとこの後の 勢も楽しみですね。そうですね。かなり いい1試合目になったのでメンタル的にも かなりいいチームの状態になっているかな と思いますね。はい。あとはやはり 競剛豪勢はムーブが安定しますね。 やっぱりそうですね。 あの、いいポジション取ったりとか入り方良かったりしてましたね。 はい。フナティック、キノートロプ、ミーティア、ここはさすがの立ち回りだったなというところを感じたんですけれども、ちょっと想点の勢いすごいなという風にも感じました。 でしたね、 このキル数を安定して取り続けることができるのであればちょっと恐ろしい存在になりそうですね。 外から入るにはかなりいい動きになったかなと思いますね。 はい。 いや、ちょっとこの開幕戦結構そのやはり今までの流れでいくとどうしてもその開幕戦ということもあって慎重なスタートというのが多かったじゃないですか。 はい。 ただ今回に関しては、ま、かなり、ま、もちろんその想点が結構暴れていたというところもあるんですけれども、どのチームもかなりなんて言うんでしょう?そのスクリム通りじゃないです、ま、と言いますか、結構勢いのいいスタートのチームも切っていたなっていうイメージがありましたね、この戦。 そうですね。さあ、ということでマッチ1 おお届けしてまいりました。この準備歴史次第 2、え、第2 試合の模様もお届けしてまいります。いや、スプリット 2面白いスタートになりましたね。 でしたね。 はい。まさか昇格組のドリーがいきなり勝利を勝ち取るという面白い展開になりました。しかもトップチーム跳ねのけてですからね。 そうなんですよね。 はい。 いや、本当に、ま、今の収縮の仕方が、ま、パイロンの南側になったので、ま、出然的にこう立ち入り禁止区側から入ってくとパイロンの西側、ま、点とかリグとかがファイトしてたところに集まってくる形の中、ドリーだけは右側、右側から回って、ま、ヘイトが少ない方向からエンターフォースに対して仕掛けにいったような形になっていたので、 1 番いいあの、アンチの入り方の卓を取ってましたね。 いや、それこそリング見た時にじさんがそのエンターフォースの位置すごくいいよねっていう話をしていて後から入っていく上ではすごくいいポジション はい。 ま、ただそのタイミングが難しいという話もあったんですけども、そこしっかり狙いに行ったっていう結構その盤面見る力っていうのもドリありますね。 ありましたね。 はい。 さあ、先ほどの試合では、え、コースティックが Bという結果になりました。次の BAN は、ああ、クリプトになりそうですね。 なりそうですね。 はい。現在20 チームが3用しています。55% ま、クレプトが1番多いんですかね。 はい。ま、結構バの流れはスクリームとかでも同じような形になってきてるので うん。はい。さあ、試合の準備が整いました。マッチ 2スタートです。 スプリット2 の開幕戦はプロリーグに昇格してきたばかりのドリーがチャンピオンを勝ち取りました。も 新しい風が吹くのでしょうか。 このALGS スプリットはもう本当にその、ま、それこそ GHSブームをヒットにね、 素晴らしいチームが暴れていたというね、流れもありましたが、 まあ試合南側寄ってるんですけど、ま、大体この岩側によるような形ですかね。あ あ、なるほど。今回に関しては、ま、先ほどのパイ色の時と違って結構絞られてるんですね。 はい。 ま、コースルから入ってくるこの洞窟さえ切ってアンチから外れてしまえばここ取ってるチームがかなり有利になるんですけどもここ通りながらもこっちから来るチームとあのここでファイトしてるとこっちからま、ま、アとかも積んでるチームが挟み込んでくるのがすごく怖いようなポジションになってますね。ま、圧倒的有利ならばここに変わりはないかなと。このまま南側に寄り切れば うん。 といったようなアンチになってますね。 ま、でもやっぱりその早めに取るとなると、ま、先ほどディ立さんがおっしゃっていたポジション、 ま、正面の2 つ、そして後ろの洞窟側の通路を含めると 3方向ですか? そうですね。 からの圧力かかるので、 ま、最終的にここ取った人っていう形ですかね。 そうですね。あ、先に取ってしまうとね、ちょっとね、逆に狙われる。ま、それ全て弾ければ、ま、キルポイントにもなりますし。 そうなんですよね。 はい。フナティックはコースタルから1 番近い位置だったんですけど、リングコンソールがないので、ま、結構最近このバロメーター南側のこの砂浜あたりに来るようなアンチが傾向的に多かったりするので、あの、そっち予測でおそらく 1 円の読みでそこに入ってるような形ですかね。 なるほど。 さあ、トリニティです。 ここに敵のトライト 勢いよが走っています。な、トライレントに乗っているチームを狙っているか。 対面にはちこちゃんどすこいです。 敵を見つけた。 あそこにケアパッケージへ向え。 あっちに敵。 逆に今度はどスコイが狙っていきます。 あそこにさあ、もうすでに 3チームが同居しています。 気をつけろ。あっちに敵がいる。 私の近くに敵が着地しました。 このステン立ち位置としている。ランドマークとしているノイジ行きましょう。 2 チームからですかね。囲まれていました。ただここで 1人削っています。 さあ、敵がいたぞ。 ノイジやはり早いですね。アンチ入ってくるスピードがこ かなり早めに動いています。このバロメーター側ですね。 もう瀬戸ステーションから早めに来たという動きになっています。 近くに舞隊が大勢いる。援護してくれ。 そして外にはニューB ま、体側からコースから入ってくるチーム弾いてからそのままですかね。 ドローンで前の家の情報取ってるのでなければそこ取りたそうな動きは取っていますかね。あっちよ。 どの位置取りに行くのか 行きましょう。 先ほどは少し後から あ、ドローンしなかった 形を見せていましたがんグとトリニティが当たっていますね。 当たってますね。確定キルまで入れてますね。 ここへ行くべき。 武器もガラっと変わりましたよね。 ですね。ま、結構長物が強かったりとかちょっとね、 RE に弱体化が入って、ま、まだ強いんですけども、やはり狭いエリアで戦う競技にとってはやっぱピースキーパーかなり強力ですよね。 やっぱ一撃のね、ダメージ大きいとね、きっかけになりますから。 はい。 射兵物使いながらやっぱりこの長期絞って、あの一瞬のピークで大きいダメージを入れられるピースキーパーやっぱりちょっと強力になってますよね。 ま、あとはグレーとか促進剤とか回復も多く持てるのもいいですよね。 確かに。ま、基本的にはやっぱ長物 1本に近距離武器、ピースキーパー、 RE、ま、またはR99 なんかも結構持ってるチームはいますね。 総点行きそうですね。もう紫アーマーに育ってますからね。ボイドネクサスを破壊して仕掛けるか。 周辺にいる。 ジップライン繋ぎました。そして宮が飛び込んでいく。後ろからはかき氷。 敵を確認した。 総点見つけた敵に対しては全て絡んでいきます。 ただマザーロードの開始でしょうか。止め られています。うまく一撃もいしているん ですが、ここでドローンを先ほど流してい たガボムも合流。 1番落としますね。はい。かき氷がロスト を倒しました。 ヘノラ1人分かっている。先に削れてる ところさばいてかき氷が前に出る。 さあ、これで複数方向から挟めるぞ。ただ返された。 おっと。 かき合も倒された。 Zたクラッチ目の前だったんですがさすがにここは物量があった。宮のカバー通しました。 いや、最初カテゴリーが屋上から相手のヒューズに対して打ち込むことによって手前 2 人あの家の下にいるの分かっていたので、そっから一瞬敵がリロードした隙を見て降りて一緒に 3人で3対2 を仕掛けに行く動き素晴らしかったですね。 いや、でもZK選手よく2回、え、2 人返しましたね。 でしたね。今エンターフォース昨日ノトプかなりいい位置でファイト起ってますね。 あ、先ほど言ってたの。 はい。ま、ファイトというか、ま、ちょっと圧をかけに行ってる形。 かノンさんがまだ後ろであのライン取ってるので、ま、一旦こう様子見に行ってる形なんですけど、ここどっちがこの収縮で取り切るのか次の点の収縮で洞窟切れるんで、このタイミングでここ取ったチームかなり有利になりますね。うん。そうですね。いや、もエンターフォース毎回そのいいポジションますね。 ですね。ただドリーもかなりその位置狙えるようなポジション取ってますね。この 2 チームがやり合えばもしかすると介入できる形も見れそうですね。 ま、それこそ後から入れれば、ま、その後ろから入るってのね、ちょっと難しいかもしれないんですけれども、だいぶ正面からのもこのエンターフォースがいるポジションに集まってきますからね。 そうですね。あとはこの岩場アンチになった場合入り方としてはまっすぐ進むと右も左も敵がかなりいるような状態になってしまってるので端っこフナティックだったりとかニュー Bあたり端っこから入ってく動きはかなり強いような位置になってますね。 さあ、最終的にどういった動き判断するの か。 さあ、この立ち入り禁止区域 中にはリジェクト先ほどこの北側の建物 ですが少し出てきました。 やこにメリ返した近くにいる クロムを倒してます。 あそこへ行きましょう。 あっちに雑魚を発見した。 さあ、ドリーも上から覗いている。この立ち入り禁側でアルティメット即進 ポイント稼げるか。 あそこへ行く。 漁布に入るタイミングを伺っています。 いや、リジェクトもどうでしょう?下がったようですかね。 下がってそうですね。 縦物側にいるということはそうですよね。 はい。 そして硬い守りになってますね。 はい。洞窟では南睨み合続いていたんですが フェンスでこうフェンスを壊すように車線通そうとすると正面から撃たれてしまうのでかなり後ろからは侵入しづらいような形になってますね。 ジグザグにフェンスを立てて 守りを作っています。 はい。さあ、想点が動いたい。リグナイトの位置に攻める。上から降りてきたところにも対応しているガボムの体力だいぶ削られたんですがいる。 倒し切りました。蒼点 かなり大胆な入り方になりましたけどもよくノーダウンで取り切りましたね。 かき氷り待たしてもキルリーダー キル取りすぎですね。ちょっとノりノりに乗ってますね。点本当に いやいありますね。本当に ありますね。もうすでに 2 部隊倒し切ってますからね。アンチに入る上でどっから入っていこうか考えてしかもその上で必要なキルを取りに行ってるような形ですね。 冬をついたワンマガジン宮が倒し切った。 確定キりも入れましたね。 はい。キルポイント拾って。あ、ミーティアでしたか。ま、真ん中に 1 枚広がっていたところ狙いに行った形ですね。 はい。ちょうど読み込もとしていたタイミングでしょうか。冬を疲れてしまいました。さ、アンチやはりそのまま南側が寄り切りましたね。エンターフォースがこの収縮ここのこのタイミングでここ取り切れればかなりあのいいポジションかなと。 ま、先ほども言った通り終盤でこっちから来る敵とこっちから来る敵に挟まれるのがすごく怖いポジションでもあるので、そこさえケアして奥側で全部やり合わせることができればエンターフォースかなり 1 番、え、チャンピオンに近いポジション取れていますね。 ま、フェンスでね、固めてるとはいえ、ちょっとまだそのキノトロープの後ろからの圧というのは怖いとこですね。 はい。 さあ、リジェクト結果的にドリーとの戦闘になったドリ優勢か。リジェクト残ったのユリス 1人。 下がりきれるか。スモークランチャーで車線を切るが正面にも別パーティー。リス見つかった。逃げきれません。いや、ドーリーの勢い凄まじいですね。 いや、かなり乗ってますね。 ただ上から別チームやってきました。 あっちだ。行くぞ。 ノーアバートミーです。ただこの後バロメーター側にがっつりアンチが寄ってしまってるので北側にいるチーム あ、とに 移動しないといけないですね。 南側の先頭。いや、むしろ E36 が前に出ています。ネクサスで下がりましたが 1 人は逃しませんでした。床ペロデターが倒されています。 オルターだったのでワントライかけに行った形になりましたね。 で、 いや、でも逃がさなかったのは大きいですね。これで昨日は エンターフォースの位置入れなくなりました。こ こ に敵がいる。 昨日ロプは外から回っていきます。 あそこに移動しよう。 ノーアバートミに関しては、そして内側にはドスコいインパクト。 敵が近くにいる。ここに敵がいるぞ。 どスかける。上から 8を削った。 ただドスコイもアンチ入ってないので前進まないといけないですね。 そうですね。進行しながらになるんですが先にテックウィングとドリーがやり合っている。取ったのはドリー。ただいぶ削られました。 その苦しいところを こっちだ。1人いる。敵だ。ここにいる。 狙いに来る。ただやはりタ上からの車線がかなり怖いですね。 さあ、1 人は確定キル取られてしまったんですが、広の維持にカツキンが合流。後ろのプレイヤーにも気づきました。 屋内ではローチローチケと強ジがポジションかぶってるような形ですかね。 はい。 降りてた頃の高ガス。いや、うまくスイッチングしたんですが私倒された。ライト与えられるか。 V2ですかね。 こも素晴らしいダメージ。しかし返されターン。 おお。 6、ストライダーズが入ってきました。 ロチケゾーンここで全滅。さあ、そして 2 階側にいる競ジに対しても仕掛けました。ストライダーズ。素晴らしいタイミングでの漁歩です。 うわ、ここやはり挟まれてしまってますね。 いや、狙いに行きますか。福ナティックとニュー B です。エンターフォースちょっと苦しくなってきました。 フナティックが南川から押し込んだおことによってニウも反対側から挟みに行ってポジション取りに行きましたね。あっち行こう。 いや、それでもエンターフォース全滅までは耐えています。また 10キルしてますね。点 いや、想点また10キル。 宮系確定キルまで入ってしまいますね。クリプトなのでビーコンさえあればなんですが 前に済まなけれなければならないですね。 いや、でもこれ平均して 10kg取れるのあれば こっち行くぞ。いや、 すごいキルペースですよ。本当に2 試合目で10キルは ま、仮に順ポイントなかったとしても相当上位に入りますよね。 はい。さ、エンターフォースちょっと前に進めば右と左から挟まれるポジションですね。 かなり苦しいです。センターフォースパッジでの ここでやり合うとうまく利用しているんですが 挟まれるので先に内側入りきましたね。 真ん中に戻った。 はい。いや、ただその立ち位置には車線が通るストライダーズです。 レインアズが狙っていました。気をつけろ。僕に敵を見つけた。 外側弾こうとするのか。エンタフォース。 死体を地面から起こすのは慣れてない。 いや、この苦しい状態でよく内側警戒しましたね。いや、これですね。 バロメタ、バロメーターの内側とマフナティックニ Bから撃たれない位置だ。 後ろと前に岩があるようなポジションを一旦取りに行きましたね。敵がいる。 この収縮さえ耐え切れれば次はバロメーター側のチームが前に出てこなければいけないのでこのフェーズで乗り切りたいですね。エンターボスは はい。 向に までも近くにはフナティックもいました。 気をつけろ。遠に敵 長距離狙うのはノイジ。 ここに敵がいる。 敵だ。ここにいる。こっちに敵 屋上が取れています。そしてミニティアも残っています。いや、共合組が順に残ってますよ。 残ってますね。人が見え。 バロメタガのチームはこっからは、ま、奥取ってるチームがかなり有利なのは分かっているのでキル数を取りに行きたいですね。 はい。 ミーティアの位置が狙いに行きました。 さあ、突きトライうか挟み込んでミテア全滅。 ここを狙いに行った動きかなりいいですね。 ノイジ素晴らしい連携。そして海を渡るプレイヤーに対してもうまくフォーカス合わせました。その間にフナティックが想点を落としました。ダめだ。 ストライザーズ入れるか。屋内からの移動。レイズの体力残りわずか。うまく飛び込んでる。削り切った。 ドリー10 キルまで伸ばしましたがここで全滅。 いや、ポイントかなり取りましたね。 そうですね。上位にも残っているので 2 連続チャンピオンとはなりませんでしたが十分なでした。 いや、フナティックエリアはかなり取れてますね。奥側 先ほどエンターポーズが取ってた強いポジションをすぐ近に敵が 取って現在取っているのはフナティック。ただその 1 歩前にはエンターフォースです。結構前出ますね。 何もしないと挟まれてしまうので先にノイジが取り切る判断ですね。 後ろ取った。シナップ。 相手をかき乱す。 おっとだ。 やったな。 あ、落とし切りましたね。1 人は2 人ですね。返されたもののなんとか耐えました。 このポジション取らないと挟まれてしまうので先にバロメーターから苦しくなって前出てくるチームを倒しきる判断。素晴らしいですね。 フナティックも車線を通していました。これで残りは 3部隊 さ。 アンチは結構真ん中側、ニュー側に寄ってるような形になってますね。船はどうなっているかニュー Bの前の岩で 3どもになるような形になりそうですね。 ま、まずはエンターフォースが前に出なきゃいけない形になってるので 2 チームから見られる形が終わったタイミングですぐにフナティックニビ当たり合うような形になると思います。先定を取れた方がかなり有利にファイト仕掛けられるかなといったような状況ですね。 いや、前出なければいけないとはいえ、ただ広く線が通っている。どうする?エンタフォース 2を取りに行くという動きもありますか? もうありえますね。もう割り切ってファイト仕掛けに行く形なんですけど、ファイト仕掛けに行こうとしても反対側のチームから撃たれてしまうのでかなり前に詰めるのが苦しいポジションなんですよね。 そもそもね、車線が通っていますけども。ああ、パッセージ繋いで前に詰めたクナティックの方向か。 一旦真ん中でお互いの 全身しましたね。 はい。 今度ニューBに注目が集まります。 ただこうなるとニB この岩の上登る形になるので手前フナティックが張り付いたら 2 チームも当たり合わせる形も取れそうですがフナティックはもしかすると岩上を取りに行く判断取りそうですね。ああ、ファイトになってますね。 さ、動いたのエンターポス ニューの位置を潰しに行きました。 ただそうなってくるとフリーのフナティックが後ろからやってくる。完璧なタイミングで入ってきました。クナティック滅。 ただエンターポースも山じゃない。上で耐える。 床回素晴らしいダメージ。そして決め切りました。開幕戦で 1 歩かなかったチャンピオン取り切りました。フナティック進化した強さ。 早速見せつけてきました。リブルエースカーネルガルシアフの 3名フナティックがチャンピオンです。松 2 さあ、ということでフナティック早速やってきました。さん待ちといかがでしたか。 いや、フナティック3円か4 円あたりで確かエンターボスの南側の岩場取りに行ったんですよ。 あの、バロメータの1 番南側の砂浜の方から行ったんですけど、 あれ遅く入るとバロメータ側の混雑に巻き込まれてしまって、 え、 やられてしまうので早めにあそこ動いたことによって、あの、反対側もニュー B が挟み込んでくれたので、あそこ早めにあそこ行ったのが良かったですよね。はい。 そのチャンピオンポジションの取り方取りに行くタイミングというところも完璧でしたね。 ですね。 早すぎるとやっぱりエンターボスにこう見られてしまうんですけども、エンターボスが後ろのね、コースル側を見なきゃいけないタイミングとかで取りに行っていたので、 ま、移動したタイミング、ヘトが向かないタイミングで移動したのが良かったですね。 はい。いや、素晴らしい戦いでした。さあ、それでは船ティ君がチャンピオン取ったマッツ 2 のリプレイご覧いただきましょう。どうぞ。 当点行きそうですね。へえ。もう紫アーマに育ってますからね。 1番落としますね。 はい。かき氷がロストを倒しました。ヘイローラ 1人は分かっている。 先に削れてるところさばいてかき氷が前に出る。さあれで複数方向から挟めるぞ。ただのガされた。 おっと。かき合も倒された。 Z クラッチ目の前だったんですがさすがにここは物量があった。で、 しかもその上で必要な起動取りに行ってるような形ですね。 食をついたワンマガジンシアのプレイヤーにも気づきました。降りてきたところのフォーカス。いや、うまくスイチングしたんですが倒された。ライト与えられるか。 3倍2 ですかね。も素晴らしいダメージ。しかし返された。 おお。よく入が入ってきました。 ロチケゾーン。ここで全滅。ミーティアのが狙いに行きました。 さきか挟み込んでミティア全滅。 ここ狙いに行った動きかなりいいですね。 素晴らしい連携。そして海を渡るプレイヤーに対してもうまくフォーカス合わせました。 う、飛び込んで広め削り切った。ドリー 10キルまで伸ばしましたがここで全滅。 いや、ポイントかなり取りましたね。 そう。 何もしないと挟まれてしまうので先にノイジが取り切る判断ですね。 後ろ取った。シナップ。 相手をかき立つ。 おっただ。 やったな。 あ、落とし切りましたね。1 人は2 人ですね。火炎されたものなんとか耐えました。 そのポジション取らないと挟まれてしまうので先にバロメーターから苦しくなって前出てくるチームを倒し切る判断。素晴らしいですね。フナティックはもしかすると岩上を取りに行く判断取りそうですね。ああ、ファイトになってますね。 動いたのエンターポース ニューミの位置を潰しに行きました。ただそうなってくるとグリーのティックが後ろからやってくる。完璧なタイミングで入ってきました。クナティック滅。 ただエンターポーズも山じゃない。 上で耐える。 床回素晴らしいダメージ。そして決め切り ました。開幕戦で1歩届かなかった チャンピオン取り切りました。 フナティック 進化した強さ。早速見せつけてきました。 さあということでマツチャンピオンは フナティックとなりました。それでは 先ほどの試合のスコア見ていきましょう。 スコアこのようになりました。 フナティック8キルチャンピオンです。 カーネルガルシア。2000 近いダメージ出しています。5 キルリブレース2キル回復1キル合計8 キルでのチャンピオンです。 2位はエンターフォース36 キル。いや、ここまでも安定しますね、やっぱり。 いや、エンターフォス今のかなり苦しい状況だったんですね。挟まれてあの状況から前に出てバロメガを取り切る判断素晴らしかったですね。 はい。そしてしっかりと順位ポイント伸ばしました。ニュー B 4 位にはノイジフォックス少し調子上げてきましたね。 そうですね。ま、キル数もかなり取ってバロメーター側取り切る判断が良かったですね。 あそこ側面先に倒したことによって家中がファイトしてる間に先に外取れたのも良かったです。いい判断になりましたね。 はい。そして5 位にはドリー。ま、チャンピオンにならなかったものの 10キル。 かなりキル取ってますね、ドリーは。 そうですね。しかもなんかそのダメージ見ると選強見極めてキルを拾ってるポイントの拾い方うまいですよね。 そうですね。 はい。そしてストライターズも 6キルでな6位。キノトロブゲーミング7 位。総点14キル。14 キル8位。 ちょっとかき氷さんのスタえぐいすよね。 2100ダメージの8キル。 2試合レンズり2000 ダメージ超えですか? ちょっと大暴れですね。 さっきも8 キル取ってましたもんね。個人ランキングで恐ろしい活躍です。 さあ、それでは先ほどのマ2 のリザルト見ていきましょう。点が 2 位についています。キルポイント。ほぼほぼキルポイントだけで 2位まで上がってきました。 獲得ポイントで1位は20ポイントで フナティック2位に総点16ポイント3位 エンターフォース3615ポイント4位 ドリー14ポイント5位ノイジフォクス 12ポイント6位ストライダーズ7位 LFTニューB8位キノトロプゲーミング 9位ミーティア10位ローソンチケット ゾーンという結果になりました。続いて 個人ランキングです。 いや、まあそうすよね。1 人だけズば抜けちゃってますけど 16キル あの2試合もに8キルでどちらも2000 ダメージ超え で4000行ってますもんね。 ちょっとかき氷選手の調子が半端じゃないですね。 だいぶ暴れてますね。 スプリト2 初日から最好調です。そしてドリーも目立ちますね。広 キル9キル。 はい。 いい活躍を見せている中、ダメージ数では カネルガルシアが4000近く3947と いうダメージを出しています。さあ、と いうことで個人このようになりました。 続いて合計獲得ポイントのランキングこの ようになりました。2試合目終了時点では ご覧の1位はドリー38ポイント。いや、 しっかりキルポイント稼いの大きいですね 。そうですね。2試合目もプレスメント まあ5位とかでしたっけでも10キル取れ てるのでかなりいペースになってますね。 そして2位にはフナティック2 試目のチャンピオンで一気にかけ上がってきました。 32ポイントです。3 位に総点圧倒的キルポイント 4プースメントキル25 どうなんすかね。なかなかこの日韓だと見ないバランスのポイントの取り方ですけれども 29ポイントで3位。4 位ノトロップゲーミング20 ポイント。ここも安定しています。 5位のエンターフォース36 も持ち目の安定力18ポイントで5 位です。6位にはストライダーズ18 ポイント。7位ノイジポクス13 ポイント。8位ミーティア12ポイント、 9位LFTニューB11ポイント、10位 リーグナイト9ポイントという結果になっ ております。現在2試合目終了時点では ご覧の順位です。いや、どうですか? 改めてここまでいや、かなりキルポイント 重要視してるチームがポイント取ってる ような印象ね。その中でも プレジメントしっかり取ってる フナティックやっぱり2位にあの ポジションついてるのさすがですよね。 はい。ま、そのクナティックはなんかその 、ま、エリアを取りに行くために必要な キルを取っていたらこの数字になっていた というような感触と打って変わって想定は もう本当にもうひたすらキルを取りに行く キルを増やしていくということを狙った 戦い方のようにま、私個人としては感じて いるんですけど、その辺りDさんいかが でしょう?いやフナティックかなり チャンピオンポジションに対してのかけ方 が試合、ま、1試合目もね、パパイロンの 南側のドリに対してそうやっ 圧かけてましたし、 次の試合、今の試合もね、あの、奥取ってたエンターフォースに対して圧かけていたので、やっぱりこう 1 位を取りに行く動きをかなり徹底してるような印象ありますね。 その取りに行かなければいけないエリアのその選別 はい。 とその取りに行くまでの判断のスピードがなんか 1 段階早くなったなっていう風に感じるんですけども、この辺りその今までのフナティックと今のフナティック比べていかがでしょう。 ま、なんかた、かなりいいタイミング狙ってますよね。 ま、こう相手チーム違うチームが当たりに行ったタイミングでそこ取りに行くだったりとか、下のチームがやり合ってるタイミングで奥を取りに行くとか狙いがこうしっかりしてるような印象がありますよね。 すごい的確ですよね。 本当にその珍しいミスもない。 そんな形になっているのでフナティックの完成度本当に高いですね。 そうですね。 はい。さすがのフナティックです。いや、でもちょっとね、ドリーすごいですよ、これ。 いや、かなりいいペース。やっぱ1 試合目のチャンピオン効いてますよね。 やっぱポイントを持っているとその分こう心の余裕もできるのでそれでこうアグレッシブなプレイができているのかなとも思いますね。 うん。はい。素晴らしい活躍見せています。そしていいに乗ってるのも点キルポイントで 3位という位置につけています。 はい。 さ、先ほどの試合ではクリプトが BAN されました。次のバはワットソンになりそうですね。 ワットソンですね。 ま、コーステック採用してたチームがワトソンは 使うような流れですかね。 で、え、クリプトがバされたのでスパローが、ま、アンチビ、えっと、敵ビーコン読めたりするので採用してるチームが、増えるといったような形ですね。 ま、その情報面というところを補っていくという形になりました。さあ、それでは準備が整いました。マッチ 3スタートです。 はい。 マッチ2 チャンピオンはフナティックでした。さすがの安定感。 そして進化した部分も見せてくれました。 おお、いきなりキルが発生しました。 ローソンチケットゾーンです。ストーム キャッチャーとこのね、クリ側 の洞窟1人で漁ってるとこ狙いに行った形 ですかね。はい。こっちで モバイルリスポンビーコを見つけたわ。 シールドバッテリーを発日ラストの試合 です。 アンチはま、ここ寄りますか。ここのアンチも結構多いんですよね。ここ辺りによるような印象結構ありますね。岩場が絡むようなアンチですね。ま、あとはここだったり、えっとこの辺だったりとか、あとはこの家の間になるような印象ありますね。ま、ここ取れる以外結構少ないので、ま、ここ取ってるチーム はい。 だったりとか坂になった場合はここの家最終的に取り切ったチームがそのまま見下ろすような形とかも取れるので、ま、早めにこれ家取っておきたいですよね。 かなり入るのが難しい印象ありますね、外から。 いや、しかも今ワットソン採用ね、増えてますから。 そうですね。 よりこの中エリア建物を取ることができれば早めに固めることもできる。 まあ、クリプトが banされているのでちょっとワトソンいるチームに対して崩すのちょっと難しくなってますよね。 うん。 早いもがちになるでしょうか。このマウンテン側。 みんなここ敵を確認した。 競日ジャンのポジションかなりいいですね。 はい。 早めに屋内取れています。 冒頭ディジさんはね、このバトルオがうまいという お話していましたけども、こういうその、 ま、戦略的な部分ですかね。 エレア取りの部分においてこの今日ビジンはボトロアがうまいと そうですね。かなり予選からもそういったまプロリーグとかに入った時にもうまくいくような動き取ってたような印象がありましたね。 アンチを見て ま、その安定感重視そんな立ち回りを取ってくるか ま、ストーンポイント、ま、崖からの入りなんで ちょっとあ、すいません。 に失礼しました。ノーアバトミですね。崖は、え、立ち入り禁止区域側からなのでかなりいいポジション取れましたね。早めの移動で さあ、リジェクトに行ってる。 に行った。ミリー1 人倒したんですがにカバー取られている。ユリス素晴らし見の殺し。この 1対1どうか。 外から潰した。 屋内隠れていた。今日ビジイージャンに対してリジェクト。素晴らしいファイトでした。ただそこにはローチケが入ってきた。 もいいタイミングでの漁落とし切っています。ただ後ろからまたさらにベースパーティー 違うチームからね。 あ、このポジションでファイトったことによって全チーム見に行くような形になりましたね。 はい。 ただローチ系ここはキャッスルボール展開して耐えました。 敵を捉えた。 いや、今のユリエースのファイトもうまかったですね。うかったね。 ノック隠れてたタイミングでフェンス引かれたのでノックラ使えなくなっちゃったので、ま、前にプッシュした判断もすごく良かったですね。 冷静にノックダウンシールド使いながらエバエ Aと打つ形になりましたね。こち いや、ただその別スパーティーからの介入というところもあって 順位も伸ばすには至りませんでした。 やはり各チームいいポジションでファイトが起こった時の嗅覚というか入るスピード早いですね。 はい。そうですね。 非常にスピーディです。どうでしょう?まだそのこの AB の組み合わせしか我々見ていないのであれですけれども はい。 かなりま、ストームポイントだけでしょうかね。かなり減りが早いように感じています。 ま、当たりに行くとかワントライ掛けやすいってのもありますよね。まだオルターが banされていないので、ま、そこでワンファイト仕掛けに行く流れが多いですね。ま、オルタがこの後バされるんですけど、その後が結構 1回ファイト仕掛けに行くのが難しい。 なおかつこの後、えっと、イリスになるんで、 まあ減りはかなり遅くなるかなと思いますね。この後は、 ま、イリス結構ね、オルター人気のマップではあるんですけれども、 かなり強力ですね。 はい。 使えなくなりますからね。トリニティがストライダーズと当たっていたんですが、後ろからまたさらに別のパーティーが入ってきそうです。ミーティアですか?胃辛しが倒されています。 チャージライフルで確定キルも取られてい ます。 トリニティ胃辛し倒され たんですけども下がる判断です。ピンキー が残り体力わずか ま一度引いてクラフトしたい ですよね。うん。あ、では氷が確定 落とされてますね。あ、本当そうですね。 一撃との対戦です。一 撃がダウンストなので総点のノスパ側にプッシュしたのか、それとも点がダウンビースト周りでアンチ入ろうとしているのか、ま、移動中に接敵した形ですかね。 ウォール側に逃げていますね。ま、おそらくノスパト側に来たんでしょうね。 はい。ま、そのままクラフトしてや起こすという形になりそうですね。 ね。 ま、一旦系だけ起こして勝ち後であのバナークラフトしてからっていう形を通りますね。 そうですね。ま、ガブが残ってるのでかき氷より先に宮を先に起こしてという形になりました。 あのエリアを偵察 リグナイトです。老 7レイジーの3名。 今のリグナイト、ま、その元 RRXの3 名ではあるんですけども、いかがでしょう? ま、かなり中アンチョ目の精度も高かったりするんですけども。お、カスケ戻った。戻りましたね。外しました。僕あの、ま、各チームやっぱりリフト側は読みしてる のでカスケ読みあんまりいないですね。なんならノーウイジーとテックウィングぐらいしか入っていないような形になってますかね。 ま、基本的にこのアンチになった時はこの 水辺あたりになるかなといったところなの で、え、こっちのなんか崖側から入る チームと下から押し込むチーム、あとは 早めにここの集落取り切ったチームが、え 、東側取ることになると思うので、ま、 このアンチに対してここら辺を取るチーム が強いかなと。カスケから最終的に出る チームは結構苦しいようになりますね。 いや、でもじじさんやっぱね、この マウンテン側見たら5チームいるじゃない ですか。これ相当読みが難しかったこと ですよ、このアンチ。ありがとうござい ますフォローしていただいて いやいやいやだってニビもね、ここいます からね。 いや、かなり確かにね、家長さんいますからね。 ええ、 まあ、最近の傾向的にも今の寄り方からの 3 円がこっちによることがほとんど見たことないですね。正直最近の直近ランクでもスクリムでも はい。 なのでみんなリフト側読みしてます。はい。 このイレギュラーなアンチに対応できるか。 プロの力が試される。ボール側では一撃戻ってきた。早速倒しました。 このまっつりに関しては総点止められて ますね。そうですね。ちょっと苦しい試合 展開ね。ただもうガムが平審まで行って いるので、ま、こうなった時のために一旦 を起こした判断でもあったと思います。 ま、ただもうそろそろ 第3のね、段階になってくると痛いですよ ね。そうですね。 ソフノティックが後ろからっと上がてい ます。 あっち ガルシアが回復しながらちょっと離れてますね。いや、その先ますよ。 ルアが隠れています。 独特なレブナント構戦。コロンシムリンクスプラッシュの かなり警戒できないですよ。 さ、タイ面フナティックアクスニアで捕まえた。 床がうまくキャラクターコントロールするんですがアクスネに捕まっているとちょっと難しい。うまく冬をつきましたね。は 向こうに敵がいる。 ああ、ただ反対からどすこも来てますね。挟まれてます。 いやあ、しかもガルシアンはちこちゃんが取ってますね。ちょうどアンチから入ろうとしていたところでしょうか。 ケージ マッチ2 のチャンピオンでここから勢に乗っていきたいというフナティックだったんですが、 ま、うまく瀬戸ステーション南側にボイドネクサスを置いておいたことによってリブレースだけ 逃げ切れていますね。 はい。そのようですね。 はい。 全滅のログはまだ流れていません。 単独で前に来ていたのは大はルアがうまく人数をかけて倒し切りました。 あっちに敵が 現在18部隊51名生存です。エンタポス 1 発先に内側取りましたね。ここかなりいいポジションで、ま、崖の左のね、雲側、そして瀬闘ステーション側端がどっかファイトすると 取り切れるようなポジションになってますね。 なるほど。 ここをファイト仕掛けに行こうとすると周りのチームからの車線がかなり通ってしまうので仕掛けづらいポジションにもなってますね。ま、本当パっと見ですよ。パと見、ま、その建物とかってやっぱ安心するじゃないですか。 はい。 ま、こういったね、岩場っていうのは本当にその理解度が高くないと いや、そうなんですよね。あ、ここ強いポジションなってならないんでね。 ランクとかじゃ守り守れないですからね。あそこはい、 そうよね。 はい。 競技シーンだからこそ取れるポジションみたいなところですね。 私みたいなね、素乙めからするといや、ここ入れないなて思っちゃいます。やっぱ あそこかなりいいんですよね。一 木さんにあの建物の方走ってくんで。 あ、ま、真ん中のま、イわというか木とかが入ってるところに寄り切りましたね。ま、先ほども言った通り真ん中取ってるエンターボスかなり良くて、ま、挟み込まれないようにしたいっていうところで外側がファイトした時にエンターボスとしても何かしら、あの、アクションかけないと挟まれてしまうようなポジションになってますね。 ま、次の収縮でリフト側が切れるのでここら辺のポジションでファイトがかなり起こるかなといったような いや、結構密集しますね。 形になってますね。フナティックも蘇生通してますね。瀬闘ステーションで球体側から入ってったら北側がかなり混するのでフナティックとしても悪くない方向からの入りになりそうですね。 ま、ならフナティック戦闘になってますね。ストライターズ先頭です。 1 枚レイヤーズが球体に広がっていたところを狙った形ですかね。 はい。道具で流れていました。 そしてノトロープに関しては1 名倒されています。カペロデター倒されたんですがうまく下がっています。仕掛けるのはリグナイト外側ではフナティックうまくやったようですね。ストライダー切ったようです。あ、ただフナティック全滅。 あ、リングに飲まれたんですかね。血へ行こう での やられてましたね。 なってしまいました。 さあ、このしてみよう。 そしてこのリグの戦闘の位置には点のトロープリグが戦ってるところに送点が入ってきた。ボール側で倒れかけたんですが立て直しました。昨日トロープゲーミングを取り切ったのは点未だに勢い止まらない。 さあ、場所変わって後ろからあるわ。さ、ここもア違ですからね。フェスティ繋いで前に抜けた。いや、素晴らしいトラッキング。後ろからはコロのカディボーション削り切っています。相手が作ったポータルをうまく利用して前に行ってますかね。 あ、フェイズティアでしたね。しました。 はい。さあ、スプラッシュどうする?対面点。 ここでファイトすると正面ニもいますからね。 かき氷がスプラッシュを倒しました。カレに確定キル取ってから岩裏に対しても狙い切りました。かき氷り。 いやかだいぶ積極的に仕掛けに行ってますね。 うわ、全滅。さらにポテタンも撃破されました。かき氷りまたしてもキルリーダー。 いや、キルへの嗅覚本当にいいですね。 3 試合連続キルリーダーです。現在このままキル数伸ばし続けることはできるか。ここまでマッチワツ。どちらでもかき氷りは 8キルを記録しています。 しかもこの後スケード側にパーティ数すごく固まっているので総点早めにこのリフト側、え、アンチの東側を取り切れたのかなり大きいんですよね。 はい。 キル数この後かなり取れそうです。 さあ、どう外側スティンガーボルトレのワンピックロストが倒れました。一撃です。 僕はこっちに向かう。行くぞ。 ただドリーとしては無理をせず 1 度立直しを測ります。中央の一撃はリグナイトからかなりプレッシャーをもらって苦しい。 ここにゴがいる。 いや、各チームキルかなり狙いに行ってますね。 この次のでの南側のビーコンの家のみ建物が入っている形になっているのでそこ屋上 1回2 回とファイトがかなり起こるような形になりそうです。 来ればこい切るず トレンティの位置も悪くないですね、このまま。はい。正面アンチの西側を取り切るような形になりそうですね。 ただ南側と北からと挟まれるのがちょっと怖いようなポジショニング。 下にはドラミンノーバトミーです。 入ってはないですよね。入ってないですね。パセルつまいだ。うまく反対側に出ました。さあ、手の池止まらないか。キャッスルボール裏で耐えるレイジーですが。そし スティンガーボルトも入っています。点が走り込む。見が飛び込んだ。うまく倒しました。リグナイト全滅。 一撃ノアバートミドリエイト立て続けにチームが減ります。 いや、かなりまではノイジフォックスだいぶ立ち位。 ただ次もちょっと前出れば入ってますね。ま、上の車線警戒しながら 1 歩前にまたキャッスルウォールを立てるような流れになりそうですね。ま、変わらず はい。 え、エンターフォース想定の位置かなり良くてドスコいトリニティが左下側どこが取り切るのかってところがこの就職では重要になりそうかなと思います。エンターボスたちもやはり挟まれてしまうのが怖いような はい。 え、収縮のタイミングですね。 さあ、ドスコインパクト途中でた倒されていましたがうまく戻ってきています。ちこちゃんが圧をかける。 安けに行ってますね。飛び込みた。ここで ドームファイトになった。オナが対応する。後ろ回り込まれてしまった。フォーカスどう集めるか。うまくかきらす立的な戦闘。トライ切れるか。よし。しかし返した。 よく倒しましたね。 コインパクト。お団子 1mmで耐えました。 お団子1人で今倒しましたかね。全部 トリニティとしては悔しい戦闘になりました。 相手視点からしたらかなり厄介なスパロの動きしてましたね。 そうですね。かき乱出すような立体的な動きでこ うまく立ち回りました。 反対側がファイトしてたということで一瞬点もエンタフォースに対して圧をかけていましたね。ただ北からニビが押し込むような動き見られたので点もそちらに対応していた形になりました。 さ、この後の指のポジションとしては家が切れたタイミングで前出てきた敵を倒せるようなポジション になってますね。点側の圧が少し怖いようなフェーズになってます。 うん。 戦闘鏡がやってきますからね。 そうなんですよね。 ノイジポクスはかなり狭い場所なんですけども。ああ、ムつ 1枚抜きましたよ。 いや、エンタフォースやっぱりちょっと挟まれてますね。 早めに仕掛けに行きましたね。こいは先ほどクレバに抜かれてしまっているのでちょっと苦しいがあとイニがアンチに飲まれたダメージもあってかちょっと苦しかった。は点もちょっと絡んできてますね。 そうですね。 ノイジがそれを見てポータルで西側広がりに行きましたね。挟み込む動き取りました。いや、ノイジの動きかなりいいさ。点も見に行きましたね。 ちょっと回ってきた。エンターフォースに対して先に仕掛ける。クレば合わせようと頑張ったんですが、ここは点が取り切りました。お、ただニビも入り込んでいってる。 今度はかき氷のクレバ。ここまで 6キル。また8 キルに伸ばすのか。キャスボール。 それでもかき氷り止まらなかった。強 強すぎる。 総点戦闘への嗅覚が鋭る。小さ。 いや、自分たちの方向に矢印が向いた瞬間にきっかけを入れて反転する動き素晴らしいですね。かき氷り強すぎますね、ちょっと。 いや、今のクレーバーで回復させる時間も作らず前にプッシュしたの良かったですね。もう 8キルしてますよ。また3 試合連続8キル発 平均2000ダメージの男 さ。この次はカの建物が次切れるのでローチケテックウング当たり合いますね。ミーティアがそこ入できるポジション最終的にノーエジ対想定になりそうですね。 さあ、ノも無か弾く上にはローチ。ただライト 1人ですかね。 ですね。ローチも混雑巻き込まれの先に内側入った判断ですね。 はい。 さ、降りてくるとこ出してくなるか。や、うまく当てました。 あ、いいですね。 降り切る前にジョナ素晴らしいエムです。こ そしてミティアの位置に対してのグレネード手前かかってしまった。 さ、先にノーイジとのセット。さらにキル数伸ばした。 取り切りましたね。早めに南側を取り切る判断になりました。 ただその点枚数はかけている。 テックウィング結構ヘイト向いてないですね。 もう見ると そうですね。意外と自由に動けている。 ただアンチはちょっと遠いので前に済まないといけないですね、この後。 そうですね。 うわあ、もう立て直せてますよ。 が立て直している。グレネード入れてかき氷りが入ってきた。 1 人空でいないので取り切りに行きますね。 そのに削って15 キル。まだ伸びる。止まらない。想定走り切りました。戦闘競争点が Aパックノスプリット2を荒らします。 勢い止まらず宮県ガボムかき氷の 3 名見事祭りチャンピオンやすぎる試合内容でした。 ちょっと止ま、誰も止められなかったですね。 ちょっと気いてしまいましたね。 ま、西側リフト側から早めに入ってあそこ取り切った判断がまず良かったのと、あとはカスケが混雑してる間に南側のファイト全部絡めに行くタイミングも良かったですよね。 はい。 最初に点側から仕掛けに行っちゃうと点側先にやられるあのポジションになってしまっているので自分たちの方向にさせないように弾きつしっかりとファイトしたところ先に取り切らなきゃいけないところに対しての圧けのタイミングも素晴らしかったですね。 いや最後のり いやすごいですね。 止まんないですね。 どうが彼をここまでまもちろんそのスプリット 1 からも強かったんですけれどもやっぱその期待されてい若手プレイヤーじゃないですか? はい。 やっぱ宮が最後の 1ピースだったんですかね。 まあと同じような思考というかガツガツ行くような思考なんじゃないですかね。ちょっと VC はあまり聞いたことないんであれなんですけど。 ね、こうはまったんですかね。 はまってそうですよね。ちょっと本当にもうなんか自信に道溢れた動きしてますよね。本当に。 いや、怖いチームになりました。 はい。 さあ、ということで総点が大暴れした祭りプレイで振り返ってきましょう。 さあ、リジェクトに行った。 ミリ1 人倒したんですがにカバル取られているでギリスしみのこなしこの 1対1どうか 外から潰した どうしてもいいタイミングでの漁落とし切っています。ただ後ろからまたさらにベースパーティー 違うチームですね。 ま、このポジションでファイトを起こったことによって全チーム見に行くような形になりましたね。 あ、プロの力が試される。ボール側では一撃。後ろからゆっくりと上がってきています。いや、その先潜んでますよ。コロンシムリンクスプラッシュの かなり警戒できないですよ。 さ、タイミフナティックアクスニアで捕まえた。床側キャラクターコントロールするんですがアクスネるとちょっと難しい。 そしてこのリグの戦闘の位置には点キノトロープリグが戦っているところに点が入ってきた。ボール側で倒れかけたんですが立て直しました。昨日のトロプゲーミングを取り切ったのは点倒しました。 華麗に確定キル取ってから岩裏に対しても狙い切りました。かき氷りやかだいぶ積極的に仕掛けに行ってますね。 うわ、全滅。さらにポテタンも撃破されました。かき氷りまたしてもキルリーダー。 いや、キルへの スティンガーボルトも入っています。点が走り込む。宮宅が飛び込んだ。スティンガーボルトも入っています。 総点が走り込む。宮が飛び込んだ。 やかけに行ってますね。 飛び込みた。後ろ回り込まれてしまった。フォーカスどう集めるか。うまくかき乱す。立的な戦闘。取え切れるか。よし。しかし返した。倒し切りましたね。インパクト。お団子 1mmで耐えました。 お団子。お、ただニューB もい込んでいってる。 今度はかき氷りのクレバ。 ここまで6キル。また8 キルに伸ばすのか。キャスボール。それでもかき氷り止まらなかった。 うわあ。もう立て直せてます。 が立て直している。グレネード入れてき氷が入ってきた。 1 人空でいないので取り切りに行きますね。 その削って15 キル。まだ伸びる。止まらない。 総点 さあということで野点が大暴れというよう な内容のマッチ3リプレイご覧いただき ました。それでは楽しみなね先ほどの試合 のスコア見ていきましょう。 20キル 20 キチャンピオンですか?ここで いや、すごいですね。 32ポイントですね、1試合で。 いや、平均8キルですごいっすね。みな 2000 ダメージみたいなね、話をしてたら、かき氷選手 11キルまで伸ばしてきました。 どこまで行くんでしょう?そして2 位にはローソンチケットゾーン 4キルでの2位です。3位にはミーティア 4キル。4位3キルテックウィング 5位3キルで5 位に入りました。ノイージフォックス。そしてエティニュー Bは6位。エンターフォース367位8位 ドスコイインパクト9位トリニティ10位 ドリーという形です。 さあ続いてマッチ3のリザルト見ていき ましょう 。いや、チャンピオンも取ってますからね 。32ポイント。これもう単独1位に 踊り出れますね。だいぶポイント差つけ ての1位になってね。はい。いや、すごい 試合でした。改めて 2位にはロボーソンチケットゾーン13 ポイント3位ミーティア11ポイント4位 テックウィング8ポイント5位ドスコイ インパクト8ポイント6位ノイジポクス7 ポイント7位エンターフォース365 ポイント8位一撃5ポイント9位 LFTニューB位トリニティ4ポイントと いう結果になりました。 そして個人ランキングましょう。 まあまあま、ちょっとこれもう圧倒的すぎますよ。 いや、すごいす。 これ普通に1チームの6 試合のキルポイントぐらいまで行ってますよ、もう。 3試合で。 いや、もうダブルスコードゴールの話じゃないですよ。だって超えてますからね。 しかもこれダメージも今6900で3 試合なんで 普通に1万4000 行く計算になりますけどね。 確かに。ま、平均2000以上。 いやあ、 とてつもないですよ。平均2000。 うん。 ドリー送点がそうなめしてますしね。トータルキルトップ 5。いや、 そうなんすよね。トータルキルでは点ドリー、送点ドリー、点 はい。挟まれて。 すごいな、これ。なかなか見ないですよ。こんな個人ラン。 これすごいのがやっぱりかき氷が圧倒的に 27キルで抜けてるにも関わらず 2人でもかなりキル数重ねてる。 そうなんですよ。ガボムも10 キル、宮県も8 キルとね、キル重ねてるんで、ちょっと、ま、この後ね、合計獲得ポイントのランキングもね、見ていきたいと思うんですけれども、ちょっと合計のキル数というところも気になります。さあ、それでは見ていきましょう。 マツリー終了時点です。点すごい。 61ポイント。 61ポイント1位なんですけども、キル数 45キル。 すごいっすね。さっき4 とかでしたけどね、プレースメント。ちょっと伸びましたね、プレメント。 いや、もう一気にね、伸びしまし。伸ばしましたね、チャンピオンで。 これもう100 ポイントペースですよね。スクリームでは行けなかったんですけど、今日は行けるかっていうところで。 そして22位にはドリー41 ポイント。ここも安定感ありますね。 ありますね。ドリーのこの 3試合で41 ポイントもかなりいいペースのはずなんですけどね。 ちょっとあの点がズば抜けすぎていて 抜けてますね。ま、点通りでフナティックがポイント高くてそっから結構団子になってるような うん。 形ですかね。フナティックが3位35 ポイント。昨日トロープゲーミング 4位23ポイント。エンターフォース36 5位23ポイント。あ、23ポイント。3 チーム並んでますね。アが6位23 ポイント。 そして7位にノーイジポクス20 ポイント。8位ストライダーズ18 ポイント。9位ローソンチケットゾーン 17ポイント。10位LFTニューB15 ポイント。 11位にはリグナイト13ポイント。12 位ドスコイインパクト13位 テックウィング14位ポテタン15位一撃 16位ルア17位リジェクト18 位トリニティ19位美ジュイージャン 20 位ノーアバトミというこのマッチティま、本日の前半ですね終了時点ではこのようになりましたけれどもま改めてこれでストームポイントの試合全て行ましたがここまでいかがですか? はい。やもうやっぱり想点目立ってますね。かなり綺麗。ま、今結構中ム部環境のはずなんですけどね。 ま、ちょっと帰り地読みづらかったのも 3 試目はあったんですけども、ま、その中でもこんだけ数重ねているのはちょっと驚きですよね。 ただこの後ちょっとイリストレクト結構固めの試合になるかなとは正直思いますね。 はい。 ま、ただ先ほどのその3試目でBAN になったのがワットソン はい。 だったので、まだその先ほどおっしゃっていたオルタに関しては、まあ、 1戦目は使える。 そうですね。使えますね。 ま、第4 試合マッチ方では使えるけれども、ま、それ以降ま、大体使えなくなりますよね。 な、イメージはありますね。 そこからになってくると、ま、よく見るのが、ま、イデストリクトだったらレイス はい。 とか結構採用多いかなっていう。 そうですね。ま、細かくポータルでね、移動先決められるので はい。まあ、でもオルターに比べるとね、どうしてもそのリスクはやっぱり出てくるわけですから。そうですね。 ポータル繋いでる時のね、時間というところもありますので、どう戦っていうか 本当今やっぱりこの上位 2 チームとマフナティック抜けている形あるので正直チームも 1試合で1本大きいポイント取れば 全然こう本当に 正直20位のノーアバトミー今3 ポイントですけどワンチャンピオンで大体 20ポイントちょ位取れるので全然この 4 位ぐらいまで上がってこれれるんですよね。 確かに1 試合のポイン、ま、上がポイント取りすぎてることによって 取りることによって もう全然順位は残り 3 試合で入れ替わる可能性全然あり得ますからね。 ま、取りすぎでダメなことはないんですけどね、別に。 そうですね。抜けすぎるとやっぱね、ちょっとね、ポイント詰まってくのでしたが。 そうですね。まだまだあの、他のチームにもチャンスが十分ある。ま、チャンスを作ってるってことですか? 総点が。 そうです。そうですね。 いや、でも3試合で61ポイント。 これです。 トータルとキル数だけちょっと隠してみたらプレースメントだけ見れば結構みんな団号なんですよ。 ね、なんかね、連続チャンピオンみたいな キ数キル数だけでかなり変わってますね、これ。ポイントね。キル 数がね、だって2位のドリーの 2倍近く。 これプレイス16のキル45 なんだ。なかなか見ないですからね。 意味わからないですよね。ちょっとまだこの次のステージに僕の脳みが追いついてない。これが新しいスタイル。 すごいですね。本当。 ああ、でもいいや、想定にあ、宮選手入るんだていうと結構びっくりなニュースでしたけどね。 そうですね。これがどうはまるのかっていうのはちょっと皆みんな楽しみにしてたところではあると思うんですけども、まさか初からこんなに大暴れするとは い、もう想像以上の活躍ですよね。 でしたね。ま、昨日のスクリーム見てれば結構こう想点すごいなってないついてるなって思ったんですけど本番その通りにやっちゃうのやっぱりすごいですね。 やっぱ前日 うまくいっちゃうと本番はい。 ちょっとこけちゃうみたいな流れあったりしたので。 いや、結構それが今までやっぱあったじゃないですか。そのスクリムうまくいってるけどやっぱその本番ならではの店舗感があってちょっとうまくいかない。練習通りかないみたいな全然あったのでしっかり本番でも自分たちの動き通し切っちゃうのがやっぱりすごいところですよね。 はい。 さあ、そしてここからの後半の 3試合マップ変わりまして Eストリクトです。 改めてマーク見ていきますけれども、注目ポイントどういったところになりますか? ま、やっぱ想点ストリッドマーケット取ってますね。結構外から入るのは物資も順宅でいいムーブができる、やりたいムーブができるんじゃないかなと思います。ま、あとは最近で言うと結構ハンバートアンチが結構多いような印象があるので はい。 ま、老チ系ノイジあたりはあの、そっちに寄ってくれればかなりいいポジション取れそうですよね。 ま、ただね、右下ですからね。内側入っていきたい。 の維からするとどうでしょうか?この立位とは まあ寄ってくれればかなりいいんですけども寄らなかった。ま、でもローチ系おそらく早めに移動するんでハンバトとオルドタウン結構ファイトすること多いんですけど序盤 まチケ移動早めると思うので ま、ノイジとしても動き やすさはあるんじゃないかなとは動きやすさというか序盤は行きたい動きができオールドタウンからの行きたい動きはできるんじゃないかなとは思いますね。 ま、そのアンチが他の場所寄ったとしても、ま、近くのそのローチとしても動きとしてはその絡んでくる動きはしてこないだろうと。 うん。おそらくそうなると思います。 なるほど。そして左上には 2位と3位が固まってますね。ドリー そうですね。 リゾートナークではドリーフナティックが位置しています。ここでぶつかるということもあるんでしょうか。ま、あとは E ストリクト取れるポジションかなり、ま、ストーンポイントに比べたら多いので、あとはその 1個1 個の建物がかなり近い。はい。うん。 のでワンファイト起こったら、ま、別のチームの回しやすい。しかもまだオルターが生き残されていないので結構 ああ、しかも キルスる。え、ニューキャなんですね。ここで ニューキャッスルなんすね。 スクリームあんまりキャ版されてなかったんですけど、ここに来てキャんですね。 オルタはここまで残るんですね。 ですね。しかも語りた時点で多いですからね。 はい。いやあ、DGさん、スプリット1 とかそれこそこの間だのミッドシーズンプレフちゃ考えられなくないですか? うん。オルター残っちゃうんですね。 いやあ、ま、は、やっぱり硬い環境だとやっぱり強い 再生の能力とかも高いですからね。 さあ、それではお待たせいたしました。後半マッチ 4 スタートです。ここからマップ変わっていいディストリクトになりますが、このマップ変更で点の勢いどうなるのか違う土俵でもこの勢いを維持できるのでしょうか。 ここまで61ポイント。3 試合時点のポイントです。 3試合終了時点のポイントが61 ポイント内ちキル数 45 ポイントです。アンチエレクトロがダム側に寄りましたね。 右上です。はい。 ま、この辺りになるか、ま、右側によるのか、ま、ダム側にはよるとは思いますね。 なるほど。 結構ダム取れるポジション少なくて、ここだったりとか上のポジション右左あとはあんまり建物がないので 序盤でま、この辺りこの外辺たりでつまづくチームがかなり多いかなと思います。結構 3円4 円ぐらいでファイト結構頻かなと思うようなアンチになってますね。ま、ダム内側先に取れてるチームが 有利になってくるかなと。 ま、そうなってくると早い段階で先頭になりますか、 なると思いますね。 ま、ショッピングモールの北側から抜けるのがかなり辛い。後ろのから外からチームにあの入ってくるチームに対して打ち込もうとしてもエレクトロダム側からもう打たれてしまうのでちょっと外から入るの苦しいようなアンチになってますね。 そして注目の点がどういうムーブするかすよね。対局 そう、対角戦上なんで まあ多分動き自体は変わらないと思いますね。反対から。ま、てかさっきのストームポイントも全部点からしたら反対のアンチばっかだったんですよね。 確かに言われてみればそうか。 そうなんですよ。 ノースパットからなので、ま、大きなムーブは変わらなそうではありますね。ポイント取っているんですけども、同じ動きを貫いてきそうな気はしますね。さあ、リジェクトスプリット 2開幕のこのウィーク 1まだ本調子ではありません。 あそこに 現在17位です。 みんなここで集合だ。 新たにアルファにゃんメリの 2 名が加わりました。グレードを手に入れた。 なんかもうこのユリース軸にして戦っていくっての見慣れましたね。なんか そうですね。 すごい衝撃だったんですけれどもさあロチケゾーンとエンターフォースが当たります。 ここを監視 挟まれているがしナプ倒されたんですけどもう今カバーしました。 この辺りの細かい連携はさすがのエンターフォース。 さあ、ロチ離れています。ムつと綿菓が離れてるが耐えられるか。ムつき。しかしここはジュースが取った。 ただうまく時間稼いだので逃げれそうですかね。もうは なるほど。私が逃げる時間を作ったんですね。 はい。 さあ、ここから耐えて味方を起こす動きに変えていきます。 ロチケとしてはちょっと苦しい入りになりましたね。ま、構成が中取れたら強い構成になってるので、ちょっと序盤でつまづくとアンチ 入る時間が遅れてしまうので、少し苦しい展開になりますね。 うん。うん。 スコープを発見。 さあ、エンターフォースは現在 4位。 いや、でもこのオルターのね、採用、ま、もちろん、ま、結構使ってるチーム多いと思うんですけれども、それよりもニューキャスルが多いというのは、ま、先ほどスクリームでもあんまり見なかったなという話あった中でも、そのどういった理由でピック率が増えてるとお考えですか? ま、ニューキャ、ニューキャッツルですよね。 はい。 ま、えっと、やっぱり試合展開固くなってくるとワンファイト起こってもこう隣のチームから介入されてしまってそこで倒れてしまう。キルポイント 3 入ったタイミングでやられてしまうので、それよりも、ま、生き残った方のプレジメントを優先するチームがやっぱり増えている。 やっぱりワンノック持っていかれても 起こす能力ですぐリセットする能力がすごく高いのと、 ま、あとはプロテクターシールド、キャスルボールで はい。 ポジションを何もないとこに対してポジションを作れるので後から入ったタイミあのアンチがずれて後から入ったところでもポジション作りやすいっていうのが はい。 あのやっぱ強みになっていますよね。 ま、そうなってくるとよりチームのプレイに安定感が出るという うん。そうですね。 話ですかね。なるほど。 で、しかもこうオルターま、強いんですけど はい。 こうアンチが外れた時にオルター移動するのってかなり難しい。 ま、確かに移動系というかなんか難しいですよね。オルターって。 ね、 なんか先ほどエンターフォズが言っていたようにボイドでこうちょっとずつ繋いでいくみたいな移動の仕方はありはするもののアルティメットに関しても完全に下がるよなので そうですね。そうですね。 どっちかというと保険じゃないですか? ま、オルターが出張して、ま、ボイドネクサスを置きに入ってそこに集合するみたいな形も取れるんですけれども、やっぱり移動はレイスだったり、ま、アッシュ採用する方が移動しやすいというところで、 ま、オルター抜いて、 あの、移動キャラを、ま、レイスにして その移動した先で耐久できるキャラクターニューキャッスルを採用、そしてアンチ読めるコントローラーキャラを入れるみたいなのが、 ま、4 試合目では、主流な感じになっけろ。ターを発見。 また面白くなってきましたね。このレジェンド構成というところでトワ開幕のタイミングに関しては本当にもアッシュオルタばっかりみたいなね。 うん。 こともあったんですけれども、 ま、試合展開とやっぱりこのマップローテーションによって色々なこう 組み合わせがあるのがすごく面白いですよね。うん。はい。 ま、このレジェンド1 があるからこそ、そして、ま、その玄関環境だからこその面白さというところがあります。 はい。 さあ、総点です。 でも今回比較的ゆったりな そうですね。ま、総点としても中というか、あの当たりに行く構成じゃないというか。 ああ、確かにそう。 ま、宮が今ニューキャッスルでバンガロールからあの構成変えているので でガボムカタリスト ま、流れ的には、ま、戦いには行くとは思うんですけども、ま、ストームポイントでがっつりこうキルポイント取ってからイはこう仲強い構成にしているっていう流れにはなっていますよね。 アップグレード。なるほど。 なので前半の前半のこう試合展開としては完璧な 3 試合を 終えてますよね。現状。それも まだここからね、その序盤で落ちなければ、ま、 1位硬いすよね。 そうですね。いや、もう、もう、もう落とさなければ、全こけるみたいなことがなければだいぶ はい。1 位は近いんじゃないかなと思いますね。 これできるの強いですよね。でもなかなかできないですよね。でも 3者で61 が意味わからないですもん。なかなかみんななかなかないですね、本当に。 しかも初集それやっちゃうってのがやっぱりすごいですよね。 それなんですよね。 はい。さ、アンチ北側寄りましたね。ま、よく見るところで言うと直近の違う大会とかでもここの前のアンチ、今リジェクトが取ってる前のアンチ取ってた、あ、あのなったことありますね。この場合は北側のこの辺をエリア広く取ってるチームがあのチャンピオン取ってたりもしましたね。 ま、変わらずあの大きく北側取ってるチームが終盤は有利になるかなといったような形ですね。 さあ、重要なポジショニングです。 あとは思ったより南側にこう密集していなくて東側と西側大きく外から回ってアンチに入ってこうとしてるチームがすごく多いような印象があるので とまさ隠かれている 先に別方向から お冬ね 冬ついたこ あただい対応しましたねシールド そうですねその間ノーイジフォックス全点全滅初戦はうまくいきませんでした お さあ点かき氷が止められただ宮が 1人返しました 当た ここはニューキャッスルの強みが出ます。 すぐ蘇生通してますね。 消兵ですぐに起こしました。う から入ってくるとこ見け返した。 上下のエイムもお見事うまく挟み込んでるがかき氷がまた倒される。宮耐えられるかでも大丈夫です。なんていない。 この消兵ニューキャッスル 7ではの強み。 いや、宮完璧なニューアの動きしてましたね。 やばいですね。 ワンノック取られてもしっかり返してすぐ蘇生を通す。敵はプッシュしないといけないですからね。で、しかも、ま、うまく階段の射兵物利用しながらピースキーパー絞っていいダメージ入れてましたね。 灰色で冬をついたアルアですけれども逆に返されるという展開。 いや、本当に分宅今の全ていい動き取ってましたね。上ちょっとハイド気味に RE 構えていた敵に対してもアーマーは削られたもののすぐすぐプロテクターシールド構えたおかげでダウンまで持ってかれなかったですからね。 はい。 さ、移動中です。敵が近く バスに追いました。シナップ近いですね。 エンターボースもかなり積極的に行ってますね。に攻める横を取った ダメージ。 R99 のワンマガジン。そしてフィニッシャーを決める余裕までもある。シナップさ、入ってきた。 ただうまく 対応しています。ストーンポイント先ほどまではかなりアンチのチャンピオンポジションに対して早めからアプローチしていたエンターフォースだったんですけども、今回はあのかなりゆっくり入っていますね。 うん。 エンタフォスハイツからなので結構ダ近いんですけれども はい。 端っこからゆっくり入るような選択を取ってますね。 ま、先ほどそのすごい積極的になっているなっていうお話ありましたけれども キルポイントを取りに行くというコンセプトに変えたんでしょうか? うん。もしかするとそうかもしれないですね。移動中の木のトロープ屋内が気になるか。回復の音を聞いて降りた。 いいダメージ。 84大きく削った。 スィンガーボールドの開始があるんですが、パセージ繋いでうまく挟み込むことができそうですがああいう床ペロ取ってますね。 こっちだ。 そしてボールがライを倒してこ 1人でしょう。 ただその位置には点パッセージ地道でやってきた。ただか氷はうまくボールズが抑えている。 残ったら見1人のみる。注意して。 やっとここは帰れませんでした。 勢いに乗っている点を止めたのはキノトロープゲーミング。あそこで敵だ。 いや、ボルズ最初にかなりフォーカスされたんですけれどもうまく耐え切りましたね。 いや、よく耐えました。 はい。 ストライダーズの戦闘終わってからでしたからね。 そうですね。 あっち行け。 あ、ただ残ってるハトが。 えい、ラガ、あっちに行こう。 落としてますね。 ロで倒しています。 あ、ただ取り切られましたね。うまく返しました。ストライナーズ全滅 17 部隊です。昨日ロープも安定しますよね、ここまで。 そうですね。 おい、モバイルプロテクターを調整する。 さあ、一撃近くにいるのは分かっています。かなりファイト起こってますね。 クノティックも戦っている。そしてエンターフォーストは 獲物がいる。 対面だ。 どスコインパクトに込むなっていない。いな。 いや、やっぱりニューキャッスル強いですね。 強いすね。 小平語モバイルプロジェクトを使った戦い方の安定感。 一気に追い込まれるぞ。どスコい。逃してくれませんでした。最後はジスナが倒し切っています。エンターフォスかなり順調にキルス伸ばしていますね。 ですね。 ここまで7キル ですね。ファイトかなり強いですね。やっぱりワンピック取られた後のニューキャス本当に強いですね。 そしてフナティックも先頭2位と3 位の対決。たるうまくネクサスで帰った。 近くで敵の音が 敵を見つけて。 ま、このダムアンチが取れる家がかなり少ないので、やはりこう外入る上で結構ファイトが起こってるような形になりましたね。 それはですね。 さあ、アンチそのままやはり左上の方向寄り切りましたね。現状通りあたりがここの入ってたところが強いんですけども、どこがま、ここら辺を最後取り、最終的に取り切るのかっていうところがあの重要な形になってますね。 いや、ただこの北側ですけれども、結構他のチームも狙いそうな立ち位置にはついてますよ。 そうですね。ダム側、北大回りとかもありえそうですね。あとはこの次の収縮でこのリジェクトが取ってるポジションに対して、え、各チームがアプローチしていく形になると思うので、どこがここを取り切るのかっていうところも重要な、え、収縮になってきますね。 いや、そうなってくるとドリーかなり良くないですか? いいポジション取ってますね。ま、南側でファイトればそこも絡めるようなポジションにもなってますね。 フナティックは動き出した。リブレスがアルファを倒している。リジェクト。ちょっと苦しいか。 2 チームから狙われる展開。リグナイトとリジェクト。そしてフナティックとおそらくリグが入ってきたとこに対してリジェクトが圧をかけてるような形ですかね。 逆の形ですか。 で、それを見て南側からフナティックも前に張り付くような形取ってますね。 外に出てきたところうまくいな回復やしっかりドリー側もケアしてますね。ここの収縮さえ耐切れば南側からの車線が切れるので一旦まずは南を はい 切らない切り切るような動きを取ってますかね。 あ、橋のチームはフェロバリケードで船ティ君の車線を切って前に行く動きですね。 もリジェクト。そして下のリーグナイトもうまく耐えています。 耐えてますね。アルファ確にまで入ってたんですね。ただ起こしていますね。さあ、集まってきましたね、この建物。そして次の縮でアンチ外れるので はい。 かなりこっからこの建物が取り切るような動きが重要になりますね。どのタイミングで出るかも重要ですが。ヤンメリーサリピーター準備。 うまく当てる。撃だ。 木ノトロープとローチケゾーンの戦いはキノトロープが取っているかなりこの試合勢いに乗っています ですね。 ここのああ、外からもファイト仕掛けてきてる。 だいぶ削られた。回復できそうです。 エンターフォース行きそうですね。 こエンターフォース36 は一撃がこもるキャッスルボール側戦いを仕掛けに行きました。ただうまく一撃も返している。 ただ立ち位少し狭かった。立ち。 これでエンターフォースサーテシクス。舞隊合計キル数は 10キルです。 東側を取り切ってから南の橋下に対して当たりに行きましたね。 はい。さらにはポテタンが全滅。 本当にファイト全部勝ち切ってますね。先ほどから ドリーが勝ってますね。これでドリーが北側取れるか。ただそのドリーの位置にはフナティック。 いつの間にフナティックはフェイズアでプシュしてましたね。 スティンガーボルトのダメージ。 そしてさらに 弱いダメージ グレネード直せ 角に隠れるが F 逃がさなかった。真横から キャラコンもいいんですよね。 全て回が倒し切った。ただその位置には別チームの介入。こち リブレース耐えきれませんでした。今日美ジュいいじゃん。いいタイミングでの介入です。 ダムの上からポータルを仕掛けて、あ、ポータルで、え、ファイトしてるところを取り切りに行く動きでしたね。 敵発見。 かなり高い位置。やはりこう見るとニューキャスル強いですよね。ポジション作りに行ってますからね。かせに行きましたね。木ノトロープはカノンが倒されています。 ミティアとE36 から 入ってきた。ここで昨日のオープン。ただ残ってゆカペロデザ 1 人のみ。いや、ここは確定キル取ってポイント伸ばしたかったんですが抑えられました。 リグもいいなりますね。 1 歩前岩場の裏に張りつくことによって南が全て取り切りましたね。 さ、今日美重いじゃんとリジェクトの戦闘。 ここ北が当たってくれるとかなりいい。 順調か。取り切りました。 ただトリンティも3 人生き残ってますね。そうですね。 はい。 これで3組。 組が飛躍するマッチポなるのか。 アンチはリグがかなりですね。岩場を取れてるのでアンチ 1 番近い建物取れてます。右側から競場弾ければトリニティと当たり合わせることができますね。こち ま、まずは競技が前に出なければいけないような形になります。 はい。 予選組が睨み合う中、新スターでスプリット 2を迎えたリグナイトあるポジション。 そして横からキャッスルボール展開。 さ、今日美ジもこの兵の裏から前出なきゃいけないですよ。 はい。 リグとしては右下に強地に張り付かれてしまると挟まれてしまう可能性が出てきますね。 ポジション的な少し難しい判断だが強地が先に動いた。 張り付きに来ましたね。 カタリストのフェロバリケード後ろの岩裏からさらにポータル広げたさ。どこにつげるのか。 真ですね。 1 度リニティの車線を隠すような形ですね。た、これグレネード開始。どかされてしまった。アッカー。 ただ強としても前に積まなければならないのでトリティの車線が後々通ってしまうような立ち位置 残り3部隊 ペロバリった 使ってますからね。 スパイクストリップ ああ、もう割り切ってファイト仕掛けに行く判断ですかね。 アッカが登る。手前から 108 のダメージ。こうなるとトリニティの後ろからの車線も通る。胃嵐しが 2ラウンドキた。またしても 3スの状態になるか。 今日も十分チャンスがあるか。上を取り返したのはトリニティと翔兵すぐ起こす時間を稼ぐモバイルプロテクトその間トリニティもうまく起こしています。リグナイトが時間を稼ぐ持ち前のアテあるが 弾が消えてしまった。敵がいる。ここで敵が 興味中ちょっと苦しいか。 ずっと平粘り強さが光ったんですが さあここでトリティが降りてきた。 うまく挟み込めるかが返した たらピースキーパーにい 長兵合しかし返しました。 プロリーグデビューのスプリット2 ウィーク1初からいきなりチャンピオン プロリーグ予選1位トップの今日 美重いじゃんがマッチ4のチャンピオン です。 いやあ、いい動きになりましたね。 ガム側からかなり苦しい移動ではあったんですけれども、あのま進んでしまうと、ま、トリニティとリグの車線組まれてしまってかなり苦しかったので、リグ側から入りに行ってリグを挟み込む判断で、トリンニティも上にいるリグに対して圧をかけていたのではい。 そのタイミングでおそらくトリニティ側にも圧をかけていたんですかね。 結構複数方向で どこを抑えていいのかというところの管理も難しい状態だったんですけど。 そうです。 リグを落としたタイミングで次トリニティすぐ見て 3 人の有利な方向見て、あのトリニティも確かノ区ぐらい持っていってたので、 その後にリグを先に仕めてからあのファイト仕掛けるような形だったんですけども、最後の 3 部隊かなり難しい状況ではあったんですけども。 いや、そうですね。それこそあのリーグナイト結構耐えてましたけどね。 いや、耐えてましたね。ずっとレイジさん起こしてましたからね。 あのニューキャッスルが左右率高くなってきている理由がすごく伝わってくるはい。 そんなシーンではあったんですけれども、見事プロリーグ予選 1 位で勝ち上がってきた今日美ジュイージャンがチャンピオンを獲得いたしました。そんなマッチ 4リプレイで振り返っていきましょう。 さあ、ローチケゾーンとエンターフォースが当たります。挟まれてるが出ます。 すぐ蘇生通してますね。 消兵ですぐに起こしました。う こ から入ってくるとこ見け返した。 上下のエイムもお見事うまく挟み込んでるがき氷がまた倒される。 行ってますね。 通に攻める。横を取った。 ダメージ 一気に追い込まれるぞ。ドスコい。逃してくれませんでした。最後はジスナが倒し切っています。フナティックが動き出した。リブレスがアルファを倒している。リジェクト。ちょっと苦しいか。ここの収縮さえ耐い切れば南側からの車線が切れるので一旦まずは南を はい。 切らない。 切り切るような動きを取ってますかね。 かなりこっからこの建物が取り切るような動きが重要になりますね。 どのタイミングで出るかも重要ですが、 エンターフォース行きそうですね。 こエンターフォース36 は一撃がこもるキャッスルボール側戦いを仕掛けに行きました。たうまく一撃も返している。ただ立ち位少し狭かった。これでドリーが北側取れるか。ただそのドリーの位置にはフナティック。 いつの間にフナティックはフェイズアで無視してましたね。 スティンガーボルトのダメージ。 そしてさらに ダメージ グレネードなさ 角に隠れるが床 逃がさなかった。真横から キャラコンもいいんですよね。 全て変が倒し切った。後ろの岩裏からさらにポータル広げたさ。どこに繋げるのか。 真下ですね。手前から 108 のダメージ。こうなるとトリニティの後ろからの車線も通る。胃嵐しが 2 ラウントに詰めた。今日も十分チャンスがあるか。 トリニティ 上を取り返したのはトリニティ敵こ敵 競技術ちょっと苦しいかず平語 粘り強さが光ったんですが さあここでトリティが降りてきたうまく挟み込めるかが返した ただピースキーパーにいいダメージ 超兵合しかし共獣返しました はいということで非常にカオスなど模様でした だいぶ耐えてましたけどすごい 大でした。ニグナイトキャスの強み生かしながらというシーンではあったんですけれども、 見事今日美ジュイージンが、え、チャンピオンとなりました。さあ、そんなマッチ 4 ですけれども、先ほどのスコア改めて見ていきましょう。このようになりました。今日美ジいいじゃん。 11 キル。切れずもかなり伸ばしましたね。 そしてトリニティに関してはあっとこれキルポイントはしかも届かなかったものの順位は 2はい。 いや、かなり予選組が活躍したマッチ 4でしたね。 でしたね。 そして3 位にはリグナイト。いい耐えだったんですが、おしくも 3位。4 位にはリジェクト。ここまであまりうまくいってなかったんですが、少し感覚掴んだでしょうか。 5位にはミーティア7 キル。そして昨日ロープがキルポイントかなり伸ばしています。 10キル。 はい、6位です。7位のエンターフォース 36も10キル。 いや、ファイトの強さ目立ってましたね。エンターフォースね。 そうですね。 フナティックも8キル9位。ドリーも6 キルの10位とかなりその 1 つのチームにキル数集まるという展開が続いてますけれども今回は結構ばらつきました。さあ、続いてマッチ 4 のリザルトです。マッチリザルトこのようになりました。 ban されたレジェンドはニューキャスル。そして今日ビ美ジイージンは合計 23ポイント。かなり稼ぎましたね。 そうですね。キルポイントもかなりいいですね。 そして2位にはキノトロップゲーミング 13ポイント。 同でエンターファースサーテシックスメントとキルポイントどちらも同じですね。 はい。4 位にはミーティア11ポイント5 位プナティック10ポイント。6 位トリニティ9ポイント7位リグナイト9 ポイント。8位ドリー8ポイント。9 位リジェクト5ポイント。10位一撃5 ポイント。ご覧の結果となりました。続いて個人ランキングです。 さあ、まだトップはかき氷がキープしているもののフナティックが上がってきました。 上がってきましたね。回復が。 ゆフ先ほどの3盾カレーでしたよね。 はい。でしたね。 めちゃくちゃ綺麗な3盾決めていました。 綺麗なキャラコンでもありましたね。 はい。ダメージランキングでも入ってきました。そしてダメージランキングでは術ナが 5446と はい。いうことで2 位につけているんですけれども、それこの 2位から2000 ダメージ近く離しているというのがかき氷。 1 位のかき氷だけ抜けてあ結構ま近いような いや、そうですね。だってもあまりうまくいかなかった想点なのにまだこれだけの差をつけてるっていうのが驚きですよね。 さあ、ということで個人ランキング見ていきました。続いて合計獲得ポイントのランキングマッチ 4終了時点このようになりました。 さあ、1位変わらず総点。そして2位には ドリー49ポイント、3位フナティック 45ポイント、4位キノトロップ ゲーミング36ポイント、同ポイント数で エンターフォス36が36ポイント 5位となっております。6位には ミーティア34ポイント7位今日美術 イージョ26ポイント上がってきましたね 。はい。8 位にはリグナイト22ポイント9 位ノイージポクス20ポイント10 位ローソンチケットゾーン18ポイントと いう現状の結果となっております。 ま、争点がちょっと抜けていてドリーフナティックチャンピオンで点とポイント超えれるかなっていうところではありますよね。 ま、あとは4 以下が結構ポイント差が、え、近いような形になっていますね。ここから追い上げることできるのでしょうか。そしては先ほどね、その順位を伸ばそうというムーブに一瞬変えるようなね、動きも見せていたんですけれども、マチ 4 はあまりうまくいかなかった。序盤で倒されてしまいましたから。 そうですね。 マッチ5 で修正してくるかどうか。いや、楽しみになってまいりましたけれども、このスプリット 2 開幕戦ウィークマン初日になっておりますが、もう残す頃 2試合のみです。 ただ4試合中2 試合予選組がチャンピオン取ってる、取ってますね、この試合。 そうなんですよね。 え、いや、この予選組飛躍の鍵どういったところにあると?いや、まあ、今日中今の試合に関してはやっぱりこう取り方がうまかったですよね。 3 部隊になったんですけど、ま、後ろ側から行って無理にファイトするよりは、ま、挟むような動きを取りに行きましたもんね。 うん。 なんかそのどのチームもなんかこうめちゃくちゃ尖ったっていうかすごい丁寧な立ち回りしていくんですよ。ま、ドリエとかもそうじゃないですか。 そうですね。 取りに行くポジションの判断であったりも的確ですし、対の絶妙はい。開幕戦のチャンピオンがスローで物語っていました。 さらには、ま、トリニティもこの試合ね、惜しくもチャンピオン届きませんでしたけれども、しっかりとね、ポジション作っての戦い方というところはね、さすがでした。ま、な、何と言ってもね、アメリカのオープンでね、大心でしたから。 そうですね。ま、まだあと 2試合残ってますからね。 うん。 そして先ほどのマッチ4 では今日ビジュイージャンがチャンピオンを取りました。 いや、でも本当にそのこの日韓勢の中、この A パックノースなんかまたさらに選手像が熱くなってきたなっていう風に私個人感じてるんですけれども、その辺り DGさんいかがですか? そうですね、やっぱりこう若手の選手がこう勢いやっぱり乗ってるのを見てるのって気持ちいいですよね。本当にね。 もうかき氷選手でもまさにそれっすよね。 はい。 ま、総点なんかもね、予選 CC とかで、ま、強いってのはみんな分かっていたんですけども、プロリーグに入ってからはちょっとこうプロリーの質の高い試合に入ると結構こうつまづくというかポイントをうまく重ねれなかったりした展開があったんですけれども、ま、スプリット 2に関しては あの、こう初日からこんだけ 暴れ回ってるのを見るとまた何かしらこうか部分があるあるのかなとは思いましたね。 いや、まあ、以前もね、その爆発力というところにはね、魅力がね、ありましたよね。想定。ただなんかそこの部分に安定感が加わったっていうか。 そう。うん。 ま、よりその爆発力というか、突破力、攻撃力というところも増しつつも安定感もつけてきて本当にもうかなり進化してきているんですけども、これをじゃあそのリーグでグループに関しては 5週間にわってるじゃないですか。 はい。 なかなかフォーマンス維持するので大変だと思うんですけれども、その点のその長期戦の部分でどう出てくるかですよね。 そうですね。 ま、イでこう動き方変えて明らかに変えてきたとは思うんですけども、ま、キャラクター構成も変えたので、ま、ストームポイントがそこういう爆発的な試合しやすい、ま、ポジションがね、え、ワルチとイに比べると取れるポジションが少ないっていうのがあって刺さりやすいってのはあると思うんですけども、 ま、Eストレクトワル Zッなった時に同じような動きを通しきれるのかどうかっていうところがこうスプリット 2通しての想定の課 になってくるのかなとは思いますね。 あ、いや、想定ユニフォーム独特すね。もジ ですね。 ね、 他にはないですよね。 想点ならこれだなっていうのはパ見に分かりますよね。 分かりますね。 はい。 いや、でもね、ちょっとこのファイント力というところに置いても今ズば抜けているので、ちょっとこのスプリット 2目が離せないチームになりました。 そうですね。 はい。ま、宮選手の加入でかなり注目集め たんですけれども、 そんな中でその最後のピースが埋まったか のような総会感がある戦い方をここまで スプリット2の開幕戦から見せてくれてい ます。 さあ、そして、え、現在ですね、第5試合 の準備中となっております。先ほど一度 リマッチを、え、しまして、え、再路 立て直しをしている3年でございます。 こちら少々お時間をいただいております。 改めてこちらPO見ていきますか。 そうですね。 マイリスペクト。先ほどね、想点はそのストリマーケットから、ま、そのデジさんの話では結構外ムーブしやすいんじゃないかというお話ありましたけども はい。 なんか結構安定感重視の戦い方に切り替えそうに見せてたんですけどね。 まあでも、ま、どっちらにせはアンチはかなり反対側だったので安定した動きしたいんですが入ってく方向がになっていたのでそこでのファイト はい。 っていう形ではありましたね。ファイトの接敵とはなってましたけども。 はい。 ま、そのね、4戦目挟んで第5 試合また吹っ切り暴れる可能性もあるんで。 そうですね。 はい。そしてフナティックも、ま、しっかりそれトップ 10 には必ず残っているなという印象ある中で結構その、ま、それこそ予選組、ま、ドリーとかもそうですよね。先ほど戦闘になっていましたし、この順位 1回2 チームがポジション近いってのはちょっとね、面白いところですよね。 そうですね。確かに後半は、 ま、結構今のアンチとかも、ま、順頭にやっぱりあのポジション近いチームが上位プレスを取ってるなっていう印象ありますよね。 はい。 さあ、おそらく間もなくお届けできるかと思われます。現在マッチ 5の準備中です。さあ、構成出ました。 おお、次はスパロが90% ほぼ採用してます。 ま、ニューキャがいなくなったことによ、ニューキャと、ま、ワトソンがいないということでかなり刺さりやすい、あのスンガーボルトが刺さりやすい形にはなってますよね。 スプリット2 の開幕戦集のウィークワに関してはスプリットワンとは打って変わってオルターが一切 banれないという形になりました。お待たせいたしました。マッチ 5スタートです。 先ほどのマッチ4 のチャンピオンは今日美ジュイージじゃん。調子も良さそうですね。 はい。 さあ、最初東は配津側に寄りましたね。ま、ハイツ若干南側の、ま、この辺りによることがかなり多いですかね。 ま、変わらず、変わらずというか、ま、上側、ハイツの中央の建物側から順々に降りてくような動き方が、ま、強いようなアンチになってますね。ま、エンターファースかなりいいポジション取れてるんじゃないかなと はい。 思います。ま、先にね、この辺建物結構あるんですけれども、この辺取りにくるチームが、 あの、終盤有利になるかなと。競地もかなりいい、もう入ってますからね。今ね、移動してきてますから。早いね。 かなり移動早いですね。 まあね、その競技に関してはアップタウンスタート、 そしてE36 も配ツスタートっていうところもあって入りやすいようですね。 まあ、また1 位の送点は真反対のアンチになってるので結構苦しい入り方になるんじゃないかなと思いますね。 強美ジって略し方いいっすね。 強いですよね。 いいな。 いいですよね。なんか 使いやすいですよね。 いいじゃんっていうのもなんかなんかドキグメンタリー系の略勝感ありますけどね。 頭と頭でね。 そう。こにを発見。 さあ、エンターフォースです。さ、今回は反一折りとなっている。この Eレクト。 おあ、そうか。あれか。バされましたもんね。 そうです。 ニューキャッスルがバされたので ヒューズ採用ですね。 拡張ヘビ ヒューズの評価いかがでしょうか?その、ま、ニューキャスルが使えなくなってというところで、今ピックアップされましたけれども はい。ま、ヒューズ、ま、リンコンも読めるのでね、青アーマーになれば はい。 あとはワトソンのパイロンもないし、ま、ニューキャスル、キャスルボールもないので、ここだ グレモスたりやすいですからね。 うん。 この2 キャラがいないことによってやっぱりこうグレネード、ま、イデストレイクと建物がかなり狭いので グレが刺さりやすいっていうのもありますよね。 確かに先ほどもね、グレネードでのキル結構発生しましたよね。 はい。さ、リジェクト アルティメット促進剤を発見。 後半から調子上げられるか。今日は残すところは 2試合。 テルミットグレネード新加入のにゃんメリー、そしてノイジからのアルファ。続いて映ってきたのはリグナイトです。元 RRX 北側から大回りでダム側から入ってってますね。各チーム南側から直線的に入ってるチームが多いので入り方としてはリグかなりいいのかなと思いますね。 行きましょう。 恥から入ってうまく北側入ろうと狙ってるんですがさ、トリニティどスコインパクトとトレ戦った。弾の八個こちゃん倒されました。はちょっと苦しい。下がりきれるか。スティンガーボルトも入って立ち位置が限られる。 いやあ、こだいぶ苦しいですね。 そうですね。 ま、蘇生もおそらく音聞かれるとプッシュされやすいポジションですからね。 大丈夫。他のみんなにはって ギリギリ起こせるか。いや、ただしっかりと見ています。 おお。 うおとロ いい。 R45 ワンマガジンです。本当強いですね、今。 そうなんですよね。 ちょこちょこ調整食らってますけれども、それも強い。 これ返しちゃうですからね。 ま、うまくフェバリケードで確定キル取られないようにして。 ああ、でもグレネードなんけったが、その先にはパーティーいるぞ。 サプライボックス中に隠れます。トラッカーダース入ったか。いや、お団子かなり苦しい状況です。建物中からの車線も通る。 うまくダブルジャンプで下がるんですが、 この先はエンターフォースもいますからね。 いるんですよね。どこに行っても敵がいる。 あ、リグが1 回を取り切っている形ですね。 お団子耐えられるかに張り付いて 近くにたドアがあるわ。 その上にはリグナイト前に敵がいる。 かなり高いところから見てるのはエンターフォース 36。 ただ最初からこの反一降りであるためまだアーマーはそこまで育っていません。 あ、ただうまく北側回れましたね。どスコイ。 あ、よく耐えますね。 これでダムまで下がればクラフトはできそうですが。 素晴らしい粘り強さです。そして昨日トロープ現在 4位です。36 ポイント。そのキノトロープの位置も上がってきています。 結構圧強気にかけてますね。 いや、かなりぐんぐんライン上げてきますよ。 ま、まだオルターとスパローがいるというところで はい。 ま、相手に対して当たりやすいですからね。 1 回スパロのアルティメットあ、えっと、ま、ボイドネクサで帰れるというところで はい。 アンチ移動してきた敵に対して、ま、ステンガーボルトで圧をかけに行く動き取れますからね。 お団子はまだ耐えています。 ダム側に起こしに行こうとしたらドリーと接敵した形ですからね。 なるほど。ま、ドリーとしてもお団子が 1枚、ドスコが1 枚という情報はなかったので、ま、一旦削られた時に後ろに下がった形になりましたね。 そうですね。 うまく逃げ切って。 あとただ また違う違う相手ですね、今の。あ、お団子か。オ団子ですね。 オっぽいですね。 いや、狙われてますね。いや、お団子逃は続く。捕まった。耐え切れませんでした。 いや、ただ1人でよく逃げ切りましたね。 逃切りましたね。 いや、逃げ切ったっていう表現はおかしいかだいぶ繋いだんですが いや、各チームハイツやっぱりこう建物が多いのでかなり詰まってる状況になってますね。 うん。そうですね。人気な はい。ちょっともうハ内の ハイツ内の建物がもう見えないんですけど名前でまあ寄りますね。 こっちの方に よると思います。はい。 ちょっと北側。 はい。 まあ、フナティックドリー、あとは、ま、 総点がどう入るかも結構注目ですね。ハツ 側に取れるのがこの2方向しかないので、 ま、あとはこっち側回るしかないんです けども、どちらを取っても前に敵がいるの で、どこかしらではファイトあの進ま なければならないので、どういった取るの かちょっと注目ですね。あ、 やっぱ一マークの名前だけあって高い建物 が多いすよね。そうですね。 あとはフナティックが前にいてドリーそのまま進んでいくとファイトになりますからね。 また当たりそうですよ。ま、結局ね、その、ま、どうですか?ムーブの警報も似てますよ。やっぱり えっと、取り方とかですかね。 ま、取り方とか、あとその動き方って言うんですかね。ちょっとかなりアバウトな質問になっちゃうんですけど、ドリーとフナティ結構当たってるじゃないですか。 当たってますね。 ま、ランドマークがリゾートとボートナック、あの、いうほどになってるので、アンチがハイツになればもう必然的にこう北回りになるかなっていうところはあると思うので、ま、わざわざリゾートあたりから南大回りする必要もないので、最短ルートで行こうとするとそっち方向になるかなっていうところで、ま、当たり合うような形になってますね。 結果的にマップ構造的に、ま、当たるべく当ってるという形。 なるほど。あそこに絵文字あそこで相 ま、この2チーム順位も2位、3 位と近いですけれども に行か位置をマークしました。 ま、現状リーが1 つ上というところではあるんですが両方の印象かですか? うん。いや、ま、ドリー、ま、 1 試合目からそうでしたけどもやっぱりこうヘイト少ない方から入っていって良きタイミングで仕掛けに行くのがいいですよね。ま、フナティックも同じではありますよね。チャンピオンポジ対の仕掛けるタイミングとかをかなりあのタイミング見て見計ってから入ってるような印象はありますよね。 フナティかなり進化しているというね、それに食らいついてるドリーってのは凄まじいですよね。 はい。 さあ、点です。敵がいるぞ。オ、 ここへ。 フェーズティアで一気に詰める。ストライダーズに逃げ切れるか。 上取りましたね。 飛び込んでくる。 目の前にスンガーボルト打ち込んだ。 ガボムはうまく立ち位置変えて かき氷りは屋上に対してのグレネード 回復の音を聞いて上に進めるか。 飛び込んだ。さあ、グレネードの開始。 ストライラ返せるか。ただそこには かき氷りがいる。 バボムの体力だいぶ削られたんですが点取り切りました。ストライダーズ全滅。ただこの戦闘見てすぐに木ノトロープが入ってきます。タイミングとしては完璧。スピードが求められます。想定かなり 逃げて順位稼ぐような動きです。 そうですね。かき氷りは早めにされました。す に音を聞こえたタイミングですぐに逃げてあの引いた判断になりましたね。 戦いに行くじゃなくてこういった判断も早いですね。 そうですね。 本当ね、総点なんかもうどの動き取っても 1つ1 つのスピード感というのが凄まじいです。 はい。ま、やはり変わらず配ツ側寄り切りましたね。ま、右上側によるようなアンチになると思うので、ま、変わらずハイグランドのこのタワーから降りたところら辺を先に取ったチーム、またはアンチがこのタワーあたりに近いと、ま、この辺になった場合は、 え、建物が切れるのが遅くなるんですよね。なので先に下側を取り切ったチームが有利になるパターンもありますね。 うん。なるほど。 ま、どっち側にここら辺にこう高さがある段差というかあるので はい。 そのアン最終アンチがどっち側になるのかっていうところも結構注目ポイントかなと思いますね。 いや、ま、上側についているのは現在テックウィングエンターフォースリグナイト。 そうですね。 後から入れそうなところで行くと一撃。いや、ただ睨んでいるのがフナテックなんですよね。 そうなんですよね。 結構北側熱いすね。 そうですね。ま、建物中になることないので はい。 ま、外れたタイミングで家降りたやり合う形にはなりますね。 現在2位のドリーです。プロリーグ予選を 2位で突破してきました。 ここに敵がいるぞ。 スプリット2 の初集から絶好調。ただその先にはフナティックです。 いや、やはりストムポイントと比べるとヘリはマイルドですね。 そうですね。 さあ、先に当たりそうなのはルアです。あっと、シが先に倒されている。ヒロと広とカツキグに関してもアーマはだいぶ削られています。ただアルアボ全滅。 ああ、ノーイジの介入もありました。正面です。 フナティックも来てますね。 そうですね。トップチーム 2 チームの対戦。ノーイジフナティックの対決となるか。注意して たら外にはドリ。 ここは挟まれました。 うまく左側柵が開いて そうですね、 挟み込むような動き取れましたね。 ま、やはりアンチのでファイトしてしまうと 1個1 個チームの距離感が近いのでイディストリクト はい。 違うチームにやられてしまうパターン多いですね。 さあ、ここからノイジどう動くでしょうか。正面のフナティックさきラカのフルスに牙を向くか。 屋内戦闘キノトロプグレネードに対してはスパイクストリップの開始。ここに 上から狙うのはトリニティですが逆に前に行った。スンガーボルトの回心。逆サイドからボイのパッセージ繋いで上がってきた。昨日トロープの奇襲がうまく機能しました。お見事。 いや、うまかったですね。今の階段でいいダメージを入れた後に開始のスンガーボルト来たんですけれども、すぐさんは階段じゃなくて、ま、ボイドセージを繋いで不を打つような形。ピックポイント変えた形になりましたね。 いやあ、いい攻め方でしたね。 はい。めちゃくちゃいい攻めになりました。 オルターの強みをいかんなく発揮しました。あとやっぱり狭いところのファイトやはりピースキーパー強いですね。 強いですね。 階段のショートピークでほとんど全員 3 人ともアーマー削れるぐらいのダメージ入れてましたからね。 大体80 とか出るですからね。それ強力です。 はい。 そしてフナティックも動き始まりました。大きく動くのはノイジです。飛行中ラ下のアーマー剥がされましたがうまく入れました。足元にスティンガーボルト展開して回復に入りますがさしています。 あ、うまく撃たれないようにカバーしてあげましたね。今必要なのはお守りと自衛本能ね。うまく起こすことができました。なんとか狭いとこですよ。も耐えてます。 そうですね。 フナティックはテックウイングとの戦闘。手前グレネード。 逃げるところにいいダメージ 後ろからの加入があった。うまく絞って カーネルガルシアテックウング 全滅ただベスパーティの入フナティック 耐えられるか パッセージでうまく耐えている 下の下段は取り切りましたね。 ただまたやって。あ、 うまくアークスネア奥に流してリブレースパス繋いで。 スイングが怖いので1個下がりましたね。 ドームに対して先入りうまく飛び出してからの勝負。今日美ジイージャンも倒れています。キノトロプトの戦闘でした。フナティックのファイントに関しては長引きそうです。対面落ちてますね。 1 人別チームの車線でアインが落とされてますね。 ちょうど入ってきていたのは B でしたか。です。いや、今のエースが、ま、直線しかなかったところ右からボイドピークしに行ったの良かったですね。 はい。はい。 かなり積極的に動きますね。 はい。そしてアンチ若干左側、西側にちょっと寄る形になりましたね。 今までは東側張り付きだったんですが逆サイドで起きましたね。 さ、ノージアンチの形を見て左下側から気をつけて アンチの方向入っててますね。 はい。北上してきました。 まずは正面したので若干次は後ろからミラリング怖いので後ろを今警戒してる形になってました。 ただアンチ入ってないので前に仕掛けなければいけないですね。 そうですね。 ただその近くにはノーアバトミ ハンターにはえなくもいますからね。繋いで前に入ってきました。 正面スモークランチャー、そして足元にローリングサンダー。 後ろ側にローリングサンダーを切って正面フナティックを見る形になってますね。あ、昨日トロポ落ちますね。 落ちましたね。 ナイト。いや、グレの数がすごい。 7 ね。かなり苦しい。回復入れるんですが、それよりも回復量よりもダメージ量の方が大きい。そして後ろからの車線。 いいが入ってきました。エンターポース。ただそのエンターフォースに対して 一撃がいいタイミングで入りましたね。 そうですね。こっちへ行ってみよう さ。これで上を取り切ったのが一撃になりましたね。 ノイジも倒されています。一気に舞隊性減りました。 5 部隊です。一撃フナティックローチけジェクトリジェクトやはりあれですね。 あの、このマップ変わってからしっかりと後半まで残ってますね。 残ってますね。ただ最終アチが今現状ニが取ってるところの段差になっているので はい。 ま、変わらず一撃がこのまま上取り切ればかなり有利なポジションですね。ナティック。ここを取り切れれば今日 2 度目のチャンピオンとなるが上ギリギリですが合わせた。しかし取ったのはロゴチケゾーン。そこには別のチームも入ってきた。リジェクトです。 パッセージうまく 繋ぎましたね。その下を狙ったニ B だったんですけれども、うまく下がることができています。なんというデスボックスの数。 残りが3 チームになりましたね。これもしかしたらビーコンあれば起こせる可能性ありますが。 探してますね、今。 はい。この次の縮でリジェクトがまず建物が外れるので下を行くのか、それとも中段を行くのか中段に行った場合は変わらず上の一撃が有利なポジションですね。いや、仕掛けに行こうとしてますね。一撃の位置を取りに行ったチャンピオンには必要なポジション。 どう取るかユリス正面の勝負一応の耐えた一撃返しました。ただそうなってくると ノーダウンで返しましたね。 ただ体力削られていたのでニも十分チャンスあるか。ただちょっと上下差がありますね。 そうですね。アングルアドバンテージがある。ニュー B かなり苦しいポジションの有利があったのですぐには攻められなかったですね。 一撃は重要な戦闘を勝ち切りました。 回復しきったがこのマイス。そして ポジションのアドバンテージ変せるか リジェクト失礼しました。ニューです。 あ、ウタが1人取ってますよ。 ワン3最後のレイ。そこを仕留めたのは 一撃。 素晴らしいポジショニングからの チャンピオン取り切りました。 一撃14ロストジェットKユターロストの 3名です。マッチ5 のチャンピオン。ま、やはりハイツの建物が切れたタイミングで、ま、降りた、降りたチームが 中にいたリーグナイトと屋上にいたエンターフォース当たり合う形になって一撃が最終的にうまくおそらく西側に多分たと思うんですけど、うまくそこを取り切ることができたのでハイグラウンドを取り切りましたね。 リジェクトやり合ったとポジでキル拾に行ったりとかいい判断ではあったんですけども最後仕掛けたタイミングで一撃うまくね 3対3 開始切りましたね。こノーダウンで倒したおかげでしかもこう 3部隊で下のニューB の上がりも警戒できていたのであの全ての動きが完璧でしたね。終盤は。 はい。リジェクトも結構仕掛ける時のやり方、攻め方ってのは工夫していましたもんね。 はい。そうですね。パッセージでね、うまくパッセージうまく利用してあの仕掛けに行ってましたね。 結構広げてこう一撃を挟みに行くような形一方向から最初入ってこう広がってみたいな形だったと思うんですけれどもよく一撃あれさばいたなっていう ノーダウンっていうのが驚きですよね。 でしたね。 しかもその後すぐやっぱり対応するのがね、早かったですよね。 下のニもあれでチャンスできるかなとも思ったんですが一撃はそのチャンスを与えずというとこではい。見事勝ち切りました。 はい。 さあ、ということでこれはもうこれでもう残すところ 1試合のみとなりました。いや、やっぱ 6試合だとあっという間に感じますね。 すまですね、本当にね。 あの、確か最後にね、我々が担当したのが、あの、ミッドシーズンプレーオフ はい。 だったので、あれ、確か1日10 試合とかですよね。 ありましたね。 そうですよね。8 とか、8 とかか8とか10試合とかね、あったんで はい。かね、ボリュームだったんですけども、なんかすごい早いように感じます。 そうですね。 さあ、ということで残るところ1 試合のみになりました。先ほどの、え、一撃チャンピオン取ったマッチ 5 の試合をリプレイで振り返っていきましょう。ギリギリを起こせるか。いや、ただしっかりとっています。 おお。 うおとろうまく逃げ切ってあっとただまた違う違う相手ですね、今の。あ、お団子か。オ団子で オっぽいですね。 いや、お団子逃亡く。捕まったがあった中でそれ食らいついてるドリーっていうのは凄まじいですよ。ストライダーズに逃げ切れるか。 上取りましたね。 飛び込んだ。さあ、グリネードの開始。ドライズ返せるか。ただそこにはかき氷がいる。 ガボムの体力だいぶ削られたんですが点取り切りました。ストライダーズ点全滅。ただこの戦闘見てすぐに木ノトロープが入ってきます。タイミングしては完璧。スピードが求められます。ストライダーズ全滅。ただこの戦闘見てすぐに木のトロープが入ってきます。 逃げて順位稼ぐような動きです。 そのようですね。かき氷りは早くました。音を聞こえたタイミングですぐに逃げてあの引いた判断になりましたね。 戦いに行くだけじゃなくてこういった判断も早いですね。 そうですね。 ひロとか広と勝つ戦闘機トロプ上から狙うのはトリニティですが逆に前に行ったスンガーボルトの開始。逆サイド路からボイド繋いで上がってきたのロープの奇襲がうまくしました。 お、見事。あ、昨日トロポ落ちますね。 落ちましたね。グナイト。いや、グレの数がすごい。 7 ね。かなり苦しい。回復入れるんですが、それよりも回復量よりもダメージ量の方が大きい。そして後ろからの車線。いい勢いが入ってきました。エンターフォース。ただそのエンターフォースに対して 一撃がいいタイミングで入りましたね。 はい。 この次の縮でリジェクトがまず建物が外れるので下を行くのかそれとも中段を行くのかに行こうとしてますね。一撃の位置を取りに行ったチャンピオンには必要なポジション。どう取るかユリス正面の勝負一を耐えた。一撃返しました。ただそうなってくると ノーダウンで返しましたね。 回復し切ったがこのマインスーサーそしてポジションのアドバンテージ返せるかリジェクト失礼しました。ニビです。 あ、ゆ太が1人取ってますよ。 13最後のレイ。そこも仕留めたのは一撃 。 素晴らしいポジショニングからの チャンピオン取り切りました。 さあ、マッチ5は一撃のチャンピオンと なりました。ポジショニングからファイト まで本当終盤完璧でした。でしたね。はい 。さあということで先ほどの試合のスコア 見ていきましょう。 でのチャンピオン。そして 2位にはニューB。キルスは1 キルとなってしまったんですけれども2 位に輝きました。そしてリジェクトは 5キル。 キルスも拾って3位まで伸ばしましたね。 はい。しっかり伸ばしてきましたね。 4位のローソンチケットゾーンは8 キル。かなりキル数伸ばしました。そしてフナティックは 7キルでの5位。エンターフォース36は 3キル6位。ノイジフォックス5キル7 位。リグナイトは 8位。ノアバートミーが 3キルでの9位。 そしてポテタン。こちらが 10 位という形になりました。続いてマッチブのリザルトです。さあ、 ban されたレジェンドはスパロ。結局最後までオルドは消えませんでしたね。 でしたね。 はい。そしてポイントに関しては一撃が 1位です。18 ポイント見事獲得しました。そして 2位にはローソンチケットゾーン13 ポイント。キル数を伸ばしましましたからね。これ大きいですね。はい。そして 3位にはリジェクトです。12ポイント。 4位にはフナティック11ポイント、5位 LFTニューB10ポイント6 位ノイジフォックス8ポイント7位キノ トロップゲーミング8ポイント8位 エンターフォースサーテチクス6ポイント 9位ノアバトミ5ポイント10位 トリニティ4ポイントという結果になり ました。先ほどのマッチ5です。続いて 個人ランキングです。 さあということでかき氷りのトップ変わら ずというところなんですけれどもジュース 内がダメジではかなり追い上げてきました 。 いや、ちょっとね、この E ディストレクトに変わってから点うまくいっていない中でもはい。よくトップキープしているなという かき氷選手ではあるんですが ま、これはもう抜かれないでしょう。さすがに 16キル。 はい。安定感というとさすがです。続いて合計獲得ポイントのランキングです。さあ、 1 位変わらず送点なんですが、フナティック追い上げてきました。 56ポイントの2位です。3位にはドリー 51ポイント4位。キノトオープン ゲーミング44ポイント5位 エンターフォース3642ポイント6位 ミーティア7位ローソンチケットゾーン8 位一撃9位ノイジフォクス10位 今日美ジュイージャンという上位となって おります。 さあここから本日の最終戦です。 まフナティックドりあたり がどこが1位になるのかっていうところと その1個した5位あたりが結構 ポイント詰まってましたね。そうですね はいなと最はオルターが 75%ですね。 はい。ま、ただ最終戦ですので、ま、最終的には、ま、最も使用率が多かったということで記録されます。スプリット 1と打って変わって、まさかのオルターは ban されないというローテーションになりました。さあ、それでは見ていきましょう。ウィーク 1最終戦マッチ6スタートです。 先ほどのチャンピオンは一撃でした。ポジショニングがうまくいった時の守り方なども良かったので今回どうなるかというところなんですが 寄りましたね。 総点とニューBの位置に寄りました。 ま、このストリートマーケットビアダクト側ですけれども、いかがでしょう? ま、この奥の、ま、この辺りによるの結構見るんですけれども、こっちの方向に寄りそうですかね。この橋の上あたり、ま、取ってるチームかなり強いんですけれども、ま、ここもね、挟まれるのがすごく怖いようなポジション。こっちからの圧とそこをファイトした時にこの建物からアッシュのポータルなどで、あの、フェズデアなどであの開認してくるパターンとかも結構よくあるので、 ま、変わらず最終的にこの辺取ってるチームかなり強いような寄り方になるんじゃないかなと。 総点早くここ取りに行きそうな気はしますが はい。 ま、ここ南側が重要なポジションになりそうですね。 どうします? Dじさん、さっきのやっぱマウンテンの件があるんで、もう 1 個外しと外しといたとこ予想してきます。もう 1個。 いや、ここで行きます。 1点読み。 ここで行きます。 ここだ、この形だったらさすがにもうこのままよるだろうということですよね。 来ると思いますよ。さすがに。 いや、これで外れたらめっちゃ面白いですけどね。 ま、家長さんがどこ取るかちょっと見たい。どこ行きたそうにしてるかちょっと見たいですね。 今んとこ下に寄ってますよ。 ちょろちょろ見てますからね。 ま、争点が行ってるの見えてますからね。ま、時点で多分この辺とかに行く、その 1個下の1 段下の建物あたりに行く可能性はあるんですけども、僕もこの点が取ってるあたりがかなり終盤も強くなるんじゃないかなとは思いますね。いや、 ポジションここ強力ですよね。ま、ただまだオルターがね、残ってるので後ろからアクセスするみたいなこともできそうなんですけれども 昨日だか昨いだかでランクでここになったんで なるほど 来ると思います。 でも外れてくれてもちょっと面白いので手に入れたわよ。 別のとこ満たさはあるんですがさあリジェクト奥まで追い込んだトリニティです。ピンキー倒されました。トリニティは胃辛し残り 1人。 向こうにケアパッケージ さ。 ストライダーズも早めの戦闘。ポテタンが倒されました。やはり今日最後の試合ということもあって、どのチームもアグレッシブになっています。 ですね。積極的にファイト仕掛けてますね。 ただストライダーズの位置に対しても上からの車線が通っていたように今見えました。 マギですね。 はい。 ま、さっきのヒューズ採用の理由と同じ形で はい。 狭いエリアに対してのプッシュがすごく強いようなレジェンドになってますよね。 なるほど。 さあ、ノーアバートミゲーマーっていう名前見ないすよね。 そうですね。 プロゲーマーでゲーマーって名前の人 初めてかもしれないですね。 今慣れてないね。 競日も移動してきたところでワノく持ってかれたんですけども。 はい。 立て直せてますかね。 起こす。あ、ここの建物から 1回ワントライ動。 ま、もう1歩。 なるほど。 アンチの中に入ろうとしたところダウン取られてしまったので一度戻った形ですね。 いやあ、よく当てますね。アイアンサイト 後ろからも違うチームが来てますね。いや、もしかしたらアタッチメントなかったから落しに行ったとかもあり。いや、でもポータルありましたもんね。 うん。 トリニティはうまく2 人起こせています。いらしのみ残っていたんですが 2 人が戻ってきています。ミティアはクロトンが倒された。ただまだダウン状態。 ただいぶ開けている場所なので起こせるかどうか いや、ちょっと苦しいですね。 かなり難しそうな立ち位置ですがあたもすいダッチの位置には寄ってきました。 なんとか起こせそうです。 正面な車線を切って蘇生しましたね。 はい。 回復の時間を作りたいんですが。クロトン。これだいぶ苦しいぞ。 ただなんとか虚空を使って下がりました。総点が戦闘になってる。あっと、あっという間に今日ビジュイージャンを殲滅しました。総点です。右上のキルが流れています。 ああ、いいところポジション奪いに来た形だったんですかね。 あ、ただ見け落とされてますね。 そうですね。 初めから、ま、さっきね、総点がちょろ取りに行っていたタイミングだったんですけれども、昨日トロープも入ってきていました。また違うチームがで、南大回りで一旦引く判断にはなってますね。 は、はい。 あ、ただ今右側に別チームましたよね。 あ、今映りましたか? ああ、フナティックですね。 フナティックがやってきました。 残ったのはかき氷1人。いや、 ちょっと苦しい展開になってますね。個人ランキングでは今日どちらでもトップに輝いてるかき氷。ここから敵を見つけ 立て直せるか。 あそこ行く。 ま、船としても前に敵がいたので、そことファイトしてる間にストリートマーケットからのミラリングが怖いので若干後ろもケアしてる形ですかね。 ま、おそらく収縮のタイミングで仕掛ける形になるかなとは思いますね。後ろがいないのが確定してからさあ、ドリーはストライダーズとの戦闘になっていましたがライを倒し切りました。ああ、点全滅 取り切られましたね。ET ストリクトはあまりうまくいきませんでしたが、序盤の勢い凄まじい初日となりました。 ドリーとフナティックのポイントによっては 1位が変わる可能性も全然ありえますね。 全然可能性残ってますね。まだフナティックもね、残ってますから。 そうですね。 フナティックドリーが点を抜かすかもしれませ。 点が3キルさしてたので69になっていて ま、13 ポイントサフナティックとはうん。 になりますね。 こっちだ。獲物がいる。グ ナイト斜めがちょっと削られました。セジうまく下に下がった。 いや、かなり正面の車線も いや、そうですね。増幅バリケードあるとはいえだいぶ限られています。 ただやはり減りが早い最終戦すでに 17部隊。先ほどこの時間帯まだ 20部隊でした。 7 根が後ろから削られるグレネードの火炎を入れる老が 下削ってんの分かっていたのでポータルで展開しに来た形ですね。 ロチケが狙うか。 出てくるところ待ってる。敵 が近い。 最高狙う。 から敵がいるよ。 お、上がったところですね。 返していますね。 さあ、ドスコインは7 名失いました。ノイジさ ノトロプがファイトしてますね。 そうですね。ライの体力残りか。なんとか下がれた。家まで下がれば蘇生ますよ。後ろの車線がちょっと怖いですね。は、美しいもんだ。ただ後ろに入角に入って 立て直せそうです。 さらにテックウィングからも落とされていますね。今のは気にするな。 敵近。 ここで一撃も全滅。 イジとしてもかなり挟まりやすいポジションになってますね。 うん。 ドリードフナティックは戦闘になる。 やはり移動場所かぶってますね。 1 位の奪い合いになるか。カーネルガルシアをまずは広が落としました。 これね、枚数差は3対2。 フナティック残り2名。ま、 1 度下がってクラフトしてガルシアを蘇生通したいところではありますね。 はい。 ノイジとミーティアも戦闘になりそう。ここでやり合うとリグも絡める可能性が出てきますよ。 近かったですからね。 はい。 上に上がった。左殺球。横からうまく取った。これでマスはできたか。ラカが飛び込む。ただここは素晴らしいタ陽。 お互いのカバーが入りました。 共に立て直す時間。外であ のいい粘り。後ろからのアクスター。さらに外からは車線が通る。 ノトの入です。 屋内に回ったさですが最後のワ 1 ここミーティアとの戦い制しました。しかし木のトロープが睨んでいる。 アークスターも超えて前に Bのグレネードでボルズも落ちてますよ。 そうですね。家ながらグレネードが飛んできている。どんどんとこの家に入り込んできます。 さ、行け。敵を。 いや、さき耐えましたねえ。家がどこからグれ投げたんですかね。 確かに 肩良すぎません?多分公開鏡の上から上ポジション取ってたはずなのでどっからグレ どっからグレー投げたんだ? すごい遠投ですね。Apex にも一郎はいたんですね。 レーザービームが飛んできました。 いたみたいですね。ああ、こえ、こっから投げたんすね。 え、や、届くんだ みたいですね。向こうにケアパ 別にヒュースとかだったらまだ分かるじゃない? いや、そうなんですよね。 別にランパとすからね。ま、昨日トロプは一番南側取っていたんですけれども、ファイトが起こったことによって 前に押した形になりましたね。元々キノトロプが取ってたポジションに関しては現状ウィングが前押つ形になりましたね。 スコープを発見。中距離用。 あっちに敵がいるぜ。追っめるぞ。シールドバッテリーを発見。 ありがとう。 さあ、ストライダーズ現在 14位助かる。 次のアンチです。 そのまま南が寄りましたね。ま、橋が絡むようなアンチになっていると思います。こちら側の建物と、え、失礼しました。こちら側の建物取っているチーム。ま、あとは橋取ってるチームがあの有利になるかなと。 後々用が外れるので、え、ここが外れたタイミングで、ま、こっちに行くと行く際に混するかなといったようなアンチの収縮の形になりそうです。現状テックウイングキノトロプがいい利かなというような はい、 なるんですね。 形になってます。あ、ノンイジ倒されたみたいです。フナティックは 3 人に戻っているがルアと当たりそうですよ。 ここに敵がいる。 敵が近く。ここで合流するぞ。 ああ、うまく下に隠れました。さ、これでアンチがずれたのでストリートマーケット側から移動しなければならないようなタイミングですね。 はい。だいぶ距離ありますよね。 はい。 先にフナティックが動くのをルアとしては待っているんですけれどもフナティックも簡単にどかないですね。この動き的にフナティックなんか分かってそうな動きですかね。これ そのようですね。 ボイドパッセージで誘拐するような動きを取っているんですかね。 か下からに警戒してるので分かってますね。 ああ、差し込んだ。 出てきたところを狙いたいがリブレースが倒された。交換出てきた ルアフナティックとの対戦どうか。 ここに敵がいる。 カーネルガルチのみですね。 のクラの開始。 確定キルを入れてキルポイント稼いでいく。ただこのフナティックと ただストライダーズも来てますね。 そうですね。ルアの戦闘長引いてるところにストライダーズ入ってきました。 みんなセーフティを外して敵を いやだいぶ長期点になってますね。 いや、ただ第4 円が来るので花に移動したいですね。 ダフナティック全滅。 これでドリー スプリット2の初集1位フィニッシュが 見えてきました。 ドリーがこのまま終盤生き残れば 全然総合1位にもあり得るところではあり ますね。そうですね。 さ、リジェクト移動中の戦闘になる。残ったのにゃん 1人降りるしかありません。 敵を発見。 しっかりと確定キルは重ねていく。いや、この車線はさすがに苦しかった。テックウィングが通していました。そしてストライダーズも ポジションが狭すぎる。 いや、ドリーしっかり生き残ってますよ。現状 60なので、あと10ポイントあれば そうですね、1 位行けますからね。 舞隊合計キル数は7 キル。ここから欲しいのは順位ポイント。 あっちにバカがいる。 1 位の点は先ほど 3 キル取っていたというお話あったので現状おそらく 69ポイント はい。になるとは思いますね。 あっちに向かえ。 ま、このままドリーとしてはアンチが南側に寄ってるので、え、こっち側から プッシュして挟まれるのがすごく怖いので、まずは北を見る判断になるとは思います。 このままボルズが取ってる橋を押し込むような形になると思いますね。 なるほど。 橋を最終的に取り切ればドリーかなりチャンピオンあるかと思います。理由としては建物側が混雑するので時点で収縮しためではこういうような動き方になるのでドリー側に当たるのがすごく難しいかなと思いますね。 なるほど。あそこに敵だ。 いや、でもやはりこの強力なポジションを見定める戦略というのはさすがですね。ドリ いい方向からかなり入っててますね。 そうですよね。開幕戦のチャンピオンを彷彿とさせるようなポジショニングです。あそこに獲物がいる。 今回も後から入れるんでしょうか。あのに敵る。 あ、ただボルズがボルズが抜いてますね。 落とされてしまってますね。胸が抜かれています。 ただア違いなので蘇生はちょっと難しそうですね。キノトロプとしてはここドリーガく判断見事でしたね。 あっちに敵。 木のトローブもさすが。 もしここにドリー入れさせてしまうと自分たちが挟まれやすいポジションになってしまうので、 ま、橋を優先的に守るような動きを取ってましたね。 ドリー全滅。 残りが7部隊ですね。 そうですね。敵を見つけて。 エンダーフォース下から一瞬アインを捕まえたんですが。いや、 100入ったぞ。 いや、いいグレネード。 イのグレネード。さらにアシラップも削りました。エティミ全滅。 も狙うがフォーカスちょっと難しい。 落とされてしまっている。 さ、チ南側なので早めに移動しなければならないですね。 はい。ここ イリの体力がかなり苦しい。さあ、残りは 6部隊。スプリット 2 の初日。最終戦のチャンピオンはどのチームに渡るのか。 こっちに移動しましょう。 リグナイトも倒れました。 ま、変わらず昨日トロップがエリアかなり広く取れていますね。 はい。 完全に北側にパティスト集まってるので全チーム当たり合わせたいところではありますね。 うん。いるわ。 さあ、トリンティです。現在位 さちは昨日トロプ橋の目の前。 右側から橋登らせ、登らせなければトロップがフリーでチャンピオン取れるようなポジションになってますね。 ま、狙いとしては北の建物が切れたタイムで全チーム昨日トロプより北側でやり合わせる形を取りたいですね。残り 5 部隊。トリニティノトロープエンターフォースサーテシクスローソンチケットゾーンおもう 1チーム単独でしょうか。 ノトロプ挟まれんの怖いすね。 そうですね。こっちに敵がいる。 うまく粘りたい。まだオルターもいいので下からボイドで狙いに来る動きも警戒したいですね。 はい。 ま、ちょうど1 人耐えていたノーバトミーのゲーマーが倒されました。イリーのキルです。昨日トロップの位置。下に入ってきたのはエンターフォース。アーマー割れる音は聞こえました。残り 4部隊。 E36 キノトロープローチケトリニティどこが取っても今日初めてのチャンピオンスプリット 2発初日で取れるか 木トロープに対してはエンターフォース いや完璧な丸ぐレできっかけを作ってすぐにボイドで狙いに行きましたね はい てなるとかなりフリーになっているのはエンターフォースかチケがどちら側に当た当たりに行くのかがどこが勝つのか分 れ目になりますね。 そうですね。3部隊ロー老チが前に出た さ。左下のトニティ側ですね。ローソンチケットゾーンとしてのデビュー戦になった。このストリスプリット 2ダメージ。 ウィークマンチャンピオンは見えているか。ただ競合エンターフォースが待っている。ムスキのキルを続く。トリティ全滅。エンターフォースが盤面有利取り切りました。 さあ、スプリット2での初チャンピオン エンターフォース初集で手にしました。 さすがの強さを誇る安定感。イリー シナップジュースナしっかりと今日も チャンピオンを掴み取りました。 いや、エンタホース今の果架課から降りてったら右側に、ま、キノトロップから見て右側にパーティスすごく多かったので、 1 番ヘイト向いてない。左からキノトロップ側に張りつく判断で、しかもマ下を取っていたので、ま、グレネードできっかけを作ってすぐにボイドパッセージで取りに行く判断が素晴らしかったですよね。エリアも狭くなっていて、違うチームの車線もキノトロップはケアしなきゃいけなかったので、その縮じこまったポジションに対して的確なグレネードを入れてきっかけ作ったのが素晴らしかったですよね。さすがですよね。も はい。 エンターフォース42 ポイントだったのでキルス次第ではもしかしたらありますよ。 いや、どうすかね?ありますね。 確かに 別にないわけじゃないですね。このポイントさったらキルあれば はい。 でも結構キル数取ってるイメージ 10kmは絶対超えてんですよ。 そうですね。 10km 超えてるんで、ま、そこ次第になりますね。どこまで取れているかというところなんですけれども、ま、ドリーもしっかりキルも稼いにますし、それこそ点も、ま、早い段階で倒されてはしまったんですが、 1部隊ね。 はい。倒しますから。 そうですね。 そこのポイントというところも大きいんじゃないでしょうか。 あると思います。 はい。 そうですね、フナティックもね、ちょっとね、最後のこのマシ 6に関しては先頭長引いてしまった。 はい。 ま、そのルアとのね、対戦が、ま、先頭というところファイトが結構長引いてしまったというところがあってはい。ストライダーズに落とされたという、え A展開もありました。 いや、でもこれでウィーク 1 全ての試合が終了となりました。いや、本当あっという間でしたね。 6試合 でしたね。 本当に早い。 うん。 すごいね。あっという間でした。いや、でもようやく LJS また始まったなっていう感じがしてきましたね。 そうですね。嬉しいですね。 え、ちょっとやっぱ大会ミトシズプレオフ終わって少し期間きましたからね。はい。久々に LGS ま、え、満足だけたでしょうか。さ、それでは先ほどのマッチ X リプレイで振り返っていきましょう。さあ、ストライダーズも早めの戦闘。 ポテタンが倒されました。やはり今日最後の試合ということもあって、どのチームもアグレッシブになっています ですね。積極的にファイト仕掛けてますね。 出てきたところを狙いたいがリブレースが倒された。 交換から出てきた ルアークナティックとの対戦どうか。 カーネルガルシのみワ 1ですね。 は美しいれるかを見せリバイブの君の開始確定キルを入れてキルポイント稼いでいく。ただこのフナティックと ただストライダーズも来てますね。 そうですね。ルアの戦闘長引いているところにストライダーズ入ってきました。 いや、ただ第4 円が来るので鼻めに移動したいですね。 ダフナティック全滅 一アインを捕まえたんですがいや 100入ったぞ。 いや、いいグレネード。 意味のグレネード。 さらに足ラップも削りました。 L全滅が高ちょっと難しい。 さあ、トリンティです。現在 さチは昨日トロプ橋の目の前。右側から橋登らせ、登らせなければトロップがフリーでチャンピオン取れるようなポジションになってますね。 橋のキノトロップの位置。下に入ってきたのはエンターフォース。 スプリット2発。初日で取れるか。 木のトロープに対してはエンターポース。 はい。 ローチが前に出た さ。左下のトリニティ側ですね。ローソンチケットゾーンとしてのデビュー戦になったこのスプリット 2ダメージ。 ウィークマンチャンピオンは見えているか。ただ競合エンターフォースが待っている。ムのキルを続く。トリティ全滅。エンターフォースが盤面有利取り切りました。 さあ、スプリット2での初チャンピオン エンターフォース初手にしました。 さあ、エンターフォーステシが見事 チャンピオン輝いたマッチ6先ほどの試合 のスコア早速見ていきましょう。 17キル17 キルチャンピオンこれ もしかしたらありますね差はあると思うんですけども、 ちょっと最終結果楽しみですね。 いや、逆転あるんでしょうか。そして 2位にはローソンチケットゾーン5 キルテの2位です。 はい。トリニティは4キル3 位、キノトロプゲーミング3キル4 位、ノーアバトミー 3キル5位、リグナイト 2キルでの6位、エレフティニビ1 キルでの7位、ドリーは7 キル。結構キルポイント伸ばしましたね。 8 位なんですけどね。7 キル取ってますからね。 これだけあればトップに踊り出るということ。まあ、その 1 位にはね、届かなくともフナティクトの順位差はどうなるのかということは注目です。そしてストライダーズが 5キルじゃない。9位リジェクト3キル 10位という先ほどのマッチ 6の結果です。 続いて、え、中集したマッチ 6 のリザルト見ていきましょう。マッチリザルトです。エンタフォース 29ポイント。 これはかなり大きいですよ。 最後にビッグゲームです。 そしてローソンチケットゾーンが14 ポイント2位。3位にはトリニティ11 ポイント。4位ドリー9ポイント。5 位キノトロップゲーミング 8ポイント。6位ノーアバトミー。7 位ストライダーズ8位リーグナイト。9 位リジェクト、10 位ルアかなりそのトップ 3マフナティックが、え、11 位フィニッシュ、そしてね、 3 キル取ったんですけれども、順位ポイントなく 15 位フィニッシュというところで、ま、ドリー以外のトップ 3に関苦戦しましたね、最終戦。 そうですね。 さあ、続いて個人ランキングです。 E36 の選手、どこまで入っているかというところ。いや、 10数がトップ。9460。 いや、かき氷も30km 護超衛ですからね。 いや、恐ろしいですね。ただ選手の2 巻を阻止したのは術ナ選手。そしてキル数の方でも 3 位にはシナップが入っています。トータルダメージの方では 3 位にイリと全員がね、ランクインしている E36 です。そして合計獲得ポイントのランキングになりました。 おお、 見事エンターポース36逆転 最後でまくりましたね。 韓国税の維持を見せました。 71ポイントでウィーク1 位フィニッシュです。 2 位の総点いストレクトちょっとうまくいきませんでしたね。 そうですね。 しかし前半のストームポイントでは強烈なインパクトも残しました。 69ポイント2フィニッシュです。3 位フナティック61ポイント1ポイント3 ただ予選上がってきた。大きな爪跡を残した初集になりました。 60ポイント4位フィニッシュです。5位 にはキノトロープゲーミング52ポイント 。6位ローソンチケットゾーン45 ポイント7位34ポイント8位ノイジ ポクツ33ポイント9位LFTニビ31 ポイント10位一撃29ポイント11位 トリニティ12位リーグナイト13位 リジェクト14位今日美ジャン15位 ストライダーズ16位ドスコイインパクト 17位ノーアバートミー18位ルア19位 ポテタン20位デックウィイングという 結果になりました。 それではビーク1終了時点での プレースメントポイントランキング見て いきましょう。まずは20位から11位 です。 20位テックウィイング19位ポテタン 18位ルア17位ノアバトミー16位 ドスコイインパクト15位ストライダーズ 14位今日美ジャン13位リジェクト12 位リグナイト11位トリティです。さあ 最後に10位から1位です。 10位一撃9位LFTニュービ8位 ノイジンフォックス7位ミーティア6位 ローソンチケットゾーン5位キノトロープ ゲーミング4位ドリー3位フナティック2 位総点そしてウィーク1位フィニッシュは エンターフォース36となりました。さあ ということでここまで6試合見ていきまし た。プリット2 がね、いよいよ始まったというところでの初戦になりましたが、ディ さん改めて今日の6試合いかがでしたか? いや、まあやっぱり予選組のね、ドリーと競中チャンピオン取ったりとか前半のね、すま、凄まじいね、争点のね、ポイントの取り方だったりとか、最終戦のエンターフォースの大逆転だったりとか、結構初見ど多かったのかなと。 うん。いやあ、こに激しい 1日になりましたね。 はい。 いや、初集からそれこそその総点のね、前半の暴れっぷりもそうですし、ま、ドリーのようなその予選組から予選から上がってきたチーム、今日プロリーグデビューのね、チームの薬進というところもありました。ま、その最終的な順位では、え、トップにも入れなかったものの今日美ジも、ま、ちゃんとその予選 1 位で勝ち上がってきた実力というところはチャンピオンで示しましたし。はい。 そうですね。いや、かなり面白い1 日になりましたね。 はい。 ま、やっぱちょっとかき氷さんの個人殺が圧倒的で うん。 すごいですよね。 30kgですからね。ちょっとすごい。 はい。なかなか見ないですからね。30 キルなんて。 31キル。いや、でも術でももう 1万近いですからね。9460 確か。はい。 すごいダメージ数を今日 1日で叩き出しました。 いや、でもかき氷選手がもう本当さ、あの、前半のペースキープしていたら 60 キルペースってね、さっきリじさんもおっしゃってましたけれども、その世界戦もあったので、 そうですよね。30kg もなかなか見ないんですけどね、 本当に。ま、やっぱりちょっとイスは動きにくそうにも感じましたね。 ま、そうですね。ランドマークの相が丸かったのか、それとも少しマップに対して苦手意識があるのか。ただまだまだね、ウィーク 1ですから。 はい。 ま、周りの動きがすごく硬くなって建物取ってるチームが多くてですね、ま、ストッポみたいにおそらく得意とする戦い方がこう広がってエリアを取りに行って相手を囲い込む動きなので開けてるポジションでのファイトが得意な印象があるんですよね。なのでイディスはま、家ベースで固まる、あのポジション取るチームが多いのでそれがちょっとあの課題手になっているのかなと個人的には思いましたね。 結構その屋内にもう入っているポジショニングしてるチームが安全にこう打ちやすい環境ができやすいですね。なんかイスって。そうそう。ま、あと建物との距離感がやっぱ 1個1個近いので すぐこう違うチームが来てしまうっていうところも、ま、あの、 E デストレクトの難しいところかなと思いますね。 結構その想点がやりたい動きをなんか封じ込められてしまった ていう印象が強かったですね。イストリクトは。 はい。 いや、でもこれだけストムポイントではね、大暴れでしたので、他のマップもポテンシャルかなり秘めてそうですね。 はい。ま、ワールデッジもやり慣れてるとはいえ、どちらかというと建物は多い方なので、 ま、ストーンポイントでどんだけポイント重ねられるのか、そしてあとはイストワルゼッジどういう風に修正していくのかっていうところがちょっと今後の注目、総点にとっての注目ポイントになるのかなと思いますね。 そうですね。まだワールズエッジ見てないですけれども、そこがどうなるかなんですよね。ちょっとそこがまだ密な部分ではあるんですけれどもはい。 ま、ただその初集の Eセレクトに関しては課題が残ったと思うので、今後のね、スクリムなのでどう修正していくのかというところも注目のポイントかもしれません。 はい。 そして、ま、その予選組というところでいくと、ま、ドリーもね、今日いい活躍見せました。惜しくもトップにはね、届かなかったんですけれども、高順位ということで、 なんか試合通し、あの、6 試合通して全体的にすごい動き良かったように感じましたね。 あ、今日は 4位フィニッシュということで うん。キル数も37 でかなり取れてますか?ちょっと点 53すごいですけど、 本当にすごいです。 はい。逆にニューB のプレースメントも目立ってますね。逆にね。 確かにニューBに関してはプレースメント 27ポイント対局ですね。 はい。 いや、でもその中ではエンターフォースですよ。 最後17 キルチャンピオン大逆転でのフィニッシュになりましたけれども、今日 1日エンターフォースどうでしたか? ま、ストーンポイントはこうピンポイントでアンチ取ってる印象があって、ま、そこのチャンピオンポジションに対してのこう圧かけてくるチームにちょっと苦戦していたのかなっていう印象があったんですけれども、イソリクトになってからこう前半とは打って変わってこう結構キルを取りに積極的に行くような動き取っていましたね。いや、本当にそのしい動きというところをね、見せてくれていましたね。 はい。 さあ、この後ですね、準備ができ次第ですね、本日 1 位フィニッシュとなりました、え、韓国のエンターフォース 36 の皆さんにお話を伺っていきたいと思います。 ちょうどあの、よくあのこういった放送の台本によくあの例になる参考画像みたいあるんですけど、それがたまたま今日エンターフォースでした。 ちょうど開いたら、あ、タ、 エンターフォースだったって。 はい。そう、インタビューの画像がね、なってました。さあ、現在準備中となっております。 はい。 ま、イ選手がね、日本語行けるので、 もうペラペラですからね。 はい。ちょっとイ選手中心にお話伺っていって、ちょっと他の方のね、ちょっと強くお任せしてしまうという形になってしまうんですけども、はい、お話を伺っていければと思います。 いや、でもちょっとスプリット2 も混沌としそうですね。 もう初集めちゃドラマが変わったというか面白かったですよね。 はい。そうなんですよね。しかもまだ僕たち AとBしか見たいんで。そう、確かに ま、C も出てくし、しかもこう組み合わせ変わった時どうなったっていうところでちょっと楽しみ部分がまだまだ多いですね。このスピと楽しいい初集になったら来週も楽しみですし、ま、今回のね、スプリット 2 でどこが札幌に行けるのか、札幌で行チャンピオンシップに行けるのかが決まるので 楽しみですよね。 めちゃくちゃ重要ですからね。 はい。こ、見てくださってる方も札幌 今年も今年は行くよ、今年も行くよっていう方も多いと思うので いや、結構そのSNS が見るともうその宿泊先取ったとかみたいな人もいるぐらい結構もうあのファンの皆さんも札幌行くぞっていう風に言ってるので そうですね。 はい。ま、選手も多分より気合入ってるじゃないですか。こんなその連続して同じ地域場所での開催が発表されたケースって前例がないと思うんですね。 ないですね。はい。 はい。 本当にこのチャンスですよ。リベンジのチャンスです。もう今年のね、 1 月日韓、ま、その韓国チームに関しては、ま、そのかつてのリジェクト はい。 はい。 ま、先日ね、部門がなくなってしまったんですけども、その今の CRのメンバーだった、え、選手たちが 一ね、勝ち取っていましたけれども、そのチャンピオンシップというところにおいては日韓勢まだトロフィーないですから。 そうですね。 札幌で掲げて欲しいですね。 いや、本当にそうなんですよね。ま、まずはどこが行くのか、 どこがチャンピオンシップに 出場するのか 楽しみになってますよね。 そうですね。札幌のうちに達つ選手はどの選手になるのか、どのチームになるのかというところはこのスプリット 2でも決まっていきますが、その LCQと一応チャンスはね はい。 ラストチャンスは残っています。ま、ただね 2チームのみですからね。 そうなんですよね。 そう。 タイム狭きもんではあるので、ま、その中で昨年はリーグナイトとね、ミーディアが勝ち上がりましたが という話をしているところでインタビューの準備が整っです。さあ、それではスプリット、え、スプリット 2のウィーク1 位でフィニッシュしたエンターフォースサーティックスの皆さんにお話を伺かっていきたいと思います。 1位おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。それではまずイ選手にお話伺っていきたいと思います。 最終的に最終戦のこの大量キルチャンピオンで逆転での 1位フィニッシュとなりました。今日 1日振り返っての感想を教えてください。 ああ、他に言うことないっすね。ま、嬉しいすね。 うーん。うん。いや、最後もう17 キルチャンピオンでしたけれども、決まった時のチームの雰囲気であったり心境というのはいかがでしたか? 太陽キルチャンピオンでもうめちゃくちゃ嬉しかったと思うんですけれども、 ま、嬉しかったすね。あの、 5試合まで 5 位だったので はい。 そこで大量キルしてチャンピオン取って、 え、1位なった瞬間 はい。みんな叫んだり はい。いや、もう興奮やらぬという形です ね。なるほど。ありがとうございます。 続いてちょっとイリ選手にあの通訳という ね、え、形していただくんですけれども、 続いてシナップ選手今日の感想教えて ください。 ね、 スクリムでやってた通り、 えっと、流れとかできたので、え、トロルとかもなかったし、え、良かったと思います。 なるほど。ありがとうございます。 同じ質問も、え、ジュスナ選手によろしいですか? あ、どか天かバイクバイクバイク今日です。 なるほど。 え、スったりとかなかったのではい。嬉しいらしいです。ありがとうございます。嬉しさ伝わってきました。ありがとうございます。それでは最後にもう 1度イリー選手。まだスプリット 2始まったばかりです。来週ウィーク 2 に向けて最後に意気込み。そして応援してくれているファンの皆さんに向けて一言コメントお願いします。 え、この調子で次も勝つので、え、応援よろしくお願いします。ありがとうございます。ということで、見事 1 位フィニッシュを決めたエンターフォース 36 の皆さんでした。ありがとうございました。おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、ということでお話伺っていきました。かなり嬉しさが伝わってくる。 そうですね。みんなで叫んでたみたいですね。 たね。 そか、やっぱり毎回驚くんですけど、イさん日本語うますぎますよね。う すぎますね。え、しかもそれをね、韓国語 に変えて伝えてくれて本当にありがたい 限りで試合でね、試合後で6試合やって 疲れてる中です。だたけれども インタビューありがとうございました。 さあ、ということで以上でプロリーグの ウィーク1、スプリット2のウィーク1 終了となります。ここで番組からお知らせ です。 9月26日14時半から世界トップクラス のF1ドライバー津田ゆきが主演え、出演 するレッドブルApexテイクオwith ゆき津田が東京ゲームショ2025で開催 されます。Apex会のスターである フナティックメンバーやティミーさん、 オニアさんを初めとするストリーマー会の スターたち。そしてF1回のスターである 津田ゆきさんがApexレジンズで対決。 各会話のスターチによるここでしか見られ ない配信を是非お見逃しなく。 さあ、ということでお知らせ以上となりますけれども、 D さん改めて本日の試合振り返っていかがですか? はい。ま、やっぱりさっきも言ったんですけど、見所やっぱり多かったように感じましたね。 1周目からすごく面白いあの 6 者になったかなと。あとはやっぱりこう予選組が勝つのもすごく嬉しいですよね。 そうですよね。はい。新しいこう AP パックノースの地域のレベルを底上げしてくれてるなという風に感じますし、ま、想点がすごいのとやっぱエンタポさすがだなっていうところで、 あの、来週もすごく楽しみになりましたね。 確そうですね。 最初に関してはまたそのグループ Cのチームも出てきますし、そして AB、 またね、別のね、組み合わせの戦いも見れますので、まだまだスプリット 2 始まったばかりです。是非来週もご視聴いただければと思います。さあ、そんな次回プロリーグウィーク 2は9月7日、日曜日11 時半からの放送を予定しております。さあ、ということでスプリット 2ウィーク1 の模様をお届けしてまいりました。次回のウィーク 2来週お会いしましょう。さよなら。 さよなら。 ついに手に入れた僕の新しい物語が始まる。ガレリアが僕を動かず。遊びがつの間にか本気になって挑戦を続ける自分が 1番になりたい。初めてそう思った。 僕ならできる。 さあ、ガレリアとその先の世界へ。ゲーミングパソコンガレリア。 やっと手に入れた。私の新しい物語が始まる。ガレリアが私を変える。 こんなに仲間ができるなんて コメントありがとう。 もっとみんなと繋がりたい。 来てくれてありがとう。1 歩踏み出せばきっと変われる 私がそうだったように。 さあ、ガレリアとその先の世界へ。 ゲーミングパソコンガレリア。 ふふむふもふしにからくやさ本気本物だけ を見せ横をふむふしからやさ色広色幕け ゲームとデバイスを愛する全ての人へ不お すごいね。 ສ 私コアラマトレスさんと結婚したい。つも理的に支えてくれるし。 だめだ。 どうして いつも寝てるのか? 毎晩寝てるわ。 毎晩だと? そうよ。 食堂だ。どうさ 壊の何がいいんだ? いっぱいいところあるわ。 娘と寝て だってちゃんと寝たいの。 何がこまとです。 パパ 大丈夫? え?寝てる?父のシャックも即吸収。 うん。娘を頼む。コアラマットです。 睡眠不足の日本の皆さんスリパって知ってますか?スリープパフォーマンス。コスパタイパの次はスリパを意識する時代。 忙しい毎日でも睡眠の質が上がればまるで 8時間寝たみたい。スリパで選べばコアラ マッドです。 僕たちゲーマ は意外に忙しい。おい、おっせえよ。 いや、ごめん、ごめん。あと 3人。あと3人。相手 食事を忘れて熱中するのは日常差半。 よしよしよしよし。ナイスナイス。 そんな体に栄養補給。ああ、ほっとする。 ゲーマーの健康管理室。よし、ラスト 1回。 ゲーマーにありがちな夜更かし生活。次 当たるよ。前前。いや、ラスト1枚。 いけるいける。ナイス。オケー。ナイス。 そして 分かっちゃいるけどやめられない。深夜の 食事。 そんな罪悪感は 豆乳飲んでチルしていこう。落ち着く。 ゲーマーの健康管理室。もう1回やろ。
0:00 配信開始
14:20 OPENING
1:17:44 AvsB Match1
1:46:39 AvsB Match2
2:15:30 AvsB Match3
2:48:43 AvsB Match4
3:21:24 AvsB Match5
3:48:08 AvsB Match6
4:23:11 INTERVIEW
■ALGS Split 2 Pro League 概要
Pro Leagueは、30チームが3つのグループに分けられ、各日程で対戦を行います。
Week5までに獲得したプレースメントポイント合計の上位20チームが、リージョンファイナルに進出します。
■MAP配信
■公式サイト(出場チームなどはこちら)
https://algs.ea.com/en/year-5/split-1-pro-league-apac-north/schedule
<GALLERIA>
比類なきパフォーマンス、最高のフレキシビリティ。
一人ひとりの想いが詰まった夢をかなえる、ただひとつのゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)
さあ、GALLERIAと、その先の世界へ。
▼GALLERIA ブランドサイト
https://galleria.net
▼ALGS Year5 : APAC-North 大会協賛モデル
https://www.dospara.co.jp/gamepc/algs.html
<ZENB>
ZENBは、おいしくてカラダにいいウェルビーイングな食生活を提案するブランドです。
今回のALGSでは、ゲーム中に手軽に食べられるグルテンフリーのフードをご紹介!
コンディショニングのサポートに、豆粉でつくったゼンブブレッドやゼンブチップスがおすすめ!
こちらからゼンブブレッドがおトクに購入いただけます!
https://zenb.jp/pages/zenbbread302?utm_source=algs&utm_medium=other&utm_campaign=2504
【⇩nosh×Apex Legends Global Series Year5_Split2の特別コラボクーポンはこちら⇩】
https://nosh.jp/influencer-promotionkey=ALGSY5&utm_source=Youtuber&utm_medium=PR&utm_campaign=ALGSY5_S2&utm_content=20250710&utm_term=coupon325
この動画をご視聴頂いた方は特別に、初回購入時に2,000円割引、以降2~4回目購入毎に
1,000円割引、総額5,000円割引でご購入いただけます。
※本クーポンはナッシュを初めてご注文の方にのみ適用されます
※動画内でご案内しているサービス内容や取り組みについては本動画撮影時(2025年7月時
点)の情報になります。
#nosh #ナッシュ #いただきナッシュ #ナッシュの宅食 #PR
<Turtle Beach>
Turtle Beachは、1975年設立で全米No.1のシェアを持つヘッドセットのほか、コントローラー、キーボード、マウスといった幅広いラインナップで高く評価されているゲーム周辺機器ブランドです。 2024年米タイム誌の「世界ベスト・ゲーミングブランド」にも選出。
ALGS Year 5協賛を記念してAmazonセール実施中!
さらに、
クーポンコード ALGS2025TB を入力すると、Stealth 600 Gen3(APEXコインセット含む)、Stealth 700 Gen3、Atlas Air が今なら 3,000円引きになる特別キャンペーン実施中です!
是非チェックしてみてください!
▼Amazonサイト https://amzn.to/3HH6zGJ
■コアラについて
2015年にオーストラリアでD2C寝具ブランドとして誕生したコアラは、2017年の日本進出以降は徹底したリサーチのもと、スリパ(スリープパフォーマンス=睡眠の質)を高めるマットレス等の開発を続けています。また、WWFなどを通じて、売上の一部を地球環境の保全に役立てています。
公式HP:https://jp.koala.com
10月12日は豆乳の日!
キッコーマン豆乳は、がんばるあなたの健康を、毎日つづけられる大豆の栄養で応援します。
手軽にたんぱくとるなら豆乳…小腹がすいたら豆乳…
ゲームで激戦を繰り広げた後のリラックスタイムにももちろん豆乳
いろいろな場面で豆乳を投入!ココロとカラダの健康管理をぜひキッコーマン豆乳で!
豊富なラインナップとバリエーションでワクワクとドキドキをお届けします
ゲームの後はみんなでSoy Break
—————————
ALGS APAC North公式X:https://twitter.com/ALGS_JP

2 Comments
MAP配信はこちら!
https://youtu.be/287k_DAdSkw
kakigoori7やばすぎだろ!!w 夏限定じゃないよね?