【原神】「ナドクライ」アプデ情報まとめ。新キャラ、新ストーリー、新マップ、新装備…全て紹介!!

はい、皆さんこんにちは。マグロヘッド です。原身超大型アップデートルナ1の 情報が一気に公開されました。ついにくら 編開幕です。5周年の配布などをまとめた 動画は先日投稿させてもらいましたが、 まだアプデについては全然触れられてい ませんので、今回の動画でまとめて熱い 部分をご紹介していきます。新マップ、新 ストーリー、新キャラクター、新装備全て が新しくなった原神をご覧ください。では 行きましょう。 早速バージョンルナ1のガチャから確認し ていきます。ちなみに謎編では6.0じゃ なくてルナ1、ルナ2、ルナ3みたいに バージョンが進んでいくみたいなので、え 、慣れていってください。前半第1期では 新限定星5キャラクターラウマが実装され ます。月開花反応を持っていますので、 この後詳しく見ていきます。で、同じく 前半ではナヒーダの復刻ガチャもあります ね。そして来ました。スメール収録祈願。 すり抜けで放浪者が出る、すり抜けでニロ が出るみたいな、ま、すごいことが起こる ガチャになっております。好きな キャラクター、押しキャラクターがいる方 は是非注目しておいてください。で、 キャラガチャすごいんですけども、どっち かというと武器ガチャの方が熱いかなと 思ってしまうぐらいすごいラインナップに なってますね。ま、狩ドの道、石の杖、え 、遂行の採用、政剣の鍵など今でも バリバリ強い武器ありますし、すり抜けで 出ても結構ね、嬉しいものが多いんじゃ ないかなと思います。謎環境は結構ね、 熟口地にも焦点が当たりそうなので、この 辺のスメールキャラクターさらにね、強化 が入っていくかもしれません。また、え、 ラウマのモチーフ武器もちろん登場します 。で、後半も暑いっすよ。新限定星5 キャラクタープリンズが実装、さらに イエランが復刻となるんですけども、この どちらのガチャでも新4キャラクターアイ がピックアップされます。珍しいですよね 。あの、小型アップデート来て後半の方に 新4が入るっていうのは結構レアケース です。の性能もね、優秀そうなので、 こちらもね、同時に凸になっていけ るってのは嬉しいですね。また恒例のやつ ですがクライ編の魔人任務メイン ストーリーを進めることでこの星4アイの を配布で受け取れます。これもかなり ありがたいですね。配布自体はもう前半 からでも受け取れてで凸を進めたかったら 後半のガチャでっていう風になるかと思い ます。ではお待たせしました。新キャラの 能力性能を見ていきたいと思います。まず は草元素放規限定星5キャラクターラウマ です。ラウマはパーティーに採用するだけ で月の輪の力によってチーム全員の開花 反応を月開花へと変化させます。で、月 開花はちょっと能力がややこしそうなん ですがまずチーム内の各種開花反応 ダメージを強化してくれると映像見て もらってるようにね開花で使ったりとか ま化ダメージというのもしっかり上げて くれるようです。なので開花パーティー 色々と可能性広がりますよね。サポート 能力はまだまだあります。元素スキルを 使用すれば敵の草と水体勢をダウンさせ、 元素爆発ではチーム全員の開花ダメージを さらにアップさせます。面白いっすね。 徹底的に開花を強化してくれるサポーター です。ここに来て草元素というか快花に 焦点が当たってるのでスメイル勢の関節的 な強化とも言えます。映像でもナヒーダや ニロと組み合わせていますね。また サポートだけではなくラウマ自身でも化 ダメージを与えて火力も出せるよっていう 説明がありました。アタッカーと サポーターの2刀流みたいにね、言われて いますので、結構奥が深そうです。あと フィールドや探索の適性もあるんですよね 。ケンタウロスの姿になってダッシュが できたりとか、ラウマの特殊な体質に 引き寄せられてくらいの動物たちが行為を 示してくれます。これいろんなパターンが あって、例えばこのツ角ツシだったら回復 してくれたり、食べ物をね、分けてくれ たり、さらに鉱石を取ってきてくれる みたいな面白便利な能力を搭載しており ます。こういう地域に合わせて恩恵がある みたいなのいいですね。ちなみにラウマ だけではなく勢はみんな何かしらその地域 でちょっと有利になる要素を持って るっぽいです。続いては雷元素長い武器 限定星5キャラクターフリンズ。かっこ いいっすね。このプリンズはイネファと 引き続き感電がテーマとなっている アタッカーです。ランタンとかね、青白い 炎出してるけど月カフ化ではなかったです ね。元素スキルを使用すると通常攻撃や 銃撃に雷元素が付与されるといういつもの やつです。で、こっからが重要で元素爆発 に2パターンの使い方があるようなんです よね。スキルからの爆発という簡易的な 使用方法と、ま、もちろんね、普通従来の 元素爆発という風に、ま、どちらでも 使えるという風になっております。さらに 元素爆発の一部のダメージは月感電扱いと なるようですね。この月感電扱いっていう のがめちゃくちゃ強くて、ま、イネパを 引いた方はもうご存知かと思いますが、 かなりの火力を出してくれるんじゃない でしょうか。爆発も小回り効いて扱いやす そうです。またフィールド上でのちょっと した機能として危機が近づくとランプが 赤く光って教えてくれるという面白い要素 がついています。ま、めちゃくちゃ実用的 かって言うとそうでもないんですが、 おしゃれだし世界観にね、溶け込んでいる 能力でいいですね。また通常の人間では 理解することができないワイルドハント たちのさきをフリンズであれば理解できる ようです。はい。ちょっと俺の獲物とか 喋ってますよね。で、翻訳機能付き。はい 。こんな感じで、ま、戦闘部分はそこまで 細かくは分からなかったんですが、後半の 実装控えておりますので、また情報が出て きたら動画でまとめたいと思います。最後 は水元素両手剣星4アイです。最初の方で も話した通り、魔人任務、メイン ストーリーを進めることで全プレイヤーに 配布されるんですが、かなり便利な性能と なっています。元素スキルは素早く移動し ながら突進し、ダメージを与えるという シンプルなものなんですが、大事なのは 元素爆発です。こちらを使用すると水巻き 装置を設置し、結構高範囲に水元素 ダメージを与え続けます。ま、これが元素 反応用の付着薬としてもかなり便利そう です。実際配信でもイネファ、ラウマ、 プリンズといった月反応を持ってるキャラ の心強いサポーターとなるみたいに紹介さ れておりました。この辺のキャラを使う方 は用チェックです。さらにとっても ありがたいことにくらいの特産品レーダー を搭載しています。ま、配布でもらえて かつレーダー持ちですから探索していく方 にとっては、え、頼もしい存在です。 そして、ま、やっぱりこれが楽しみですよ ね。新しい魔人任務メインストーリーが 解放されます。空月の歌第1幕と空月の歌 第2が同時に更新されるので結構な ボリュームで一気に遊べそうです。新たな 舞台などくらいでは原身のこれまでの数々 の伏線だったり、ま、散りばめられている 要素っていうのを、ま、色々と回収して いってくれるというお話もありました。ま 、さらに11個もの勢力がこの舞台に集結 しているっていうところま、熱いポイント ですよね。セピロス、騎士団、ファイ魔女 会などどう絡んでいくでしょうか。で、中 でも鍵を握っている、ま、キーパーソンと なるのがちょっと足元しか映っていないん ですけどもはい、この少女ですね。ま、 少女は月と関係しているという風にも情報 が出ておりました。アドライにおける心臓 。ま、この月の像も少女の姿をかっている ということからただ物でないことがわかり ます。ま、月の女神と言いますかくらいに おける七枠になるんじゃないかっていうの が今のところの濃厚ですよね。ただそんな 少女を奪還するためにくらではファイたち が大規模な作戦を進めています。ファスの 開来はいきなり魔人任務に関わってくる ようですし、他のファスたちもまだ出てき てはいないものの油断はできません。謎 くらいに集まっている11個の勢力は誰が 味方で誰が敵なのか。そしてテイワットに おける月とその女神とは何なのか。今の ところ何もかも謎だらけですが、ま、実際 にプレイして自分の目で確かめていきたい と思います。ちなみに今回のルナ1から 新しい試みとして従来の伝説任務が なくなって魔人任務に、え、溶け込ませる ような形となります。なので、魔人任務、 メインストーリーをプレイしていれば自然 と新キャラクターのラウマやプリンズの 掘り下げがあってどんどん理解していける というスタイルになりますね。で、伝説 任務がなくなるってなると報酬が減っ ちゃうんじゃないかと気になる方もいると 思いますが、ちゃんと従来の伝説任務とか 、ま、見文とかでもらえていたような報酬 はマジ任務に統合されて魔人任務をプレイ すれば一気に全部受け取れるようになり ます。で、期間限定ですが、魔人任務をね 、プレイすることでの原石報酬も引き続き あるので、早めにクリアしていけば各種 報酬でウハウはです。で、これにプラスし てさらに、え、新コンテンツもあります。 都いの場というものがあって、こちらでは キャラクターの日常を買いまみることが できたり、レベルを上げていくことで報酬 を受け取れます。ま、これまでも各国にね 、レベルを上げて報酬を受け取っていく 施設みたいなのは必ずありましたが、ま、 それプラスちょっと、え、ストーリーの 掘り下げもついてくるよって感じですね。 また少女だけの特別なエリアでは頼み事を されることもあるようです。この依頼を クリアするとお礼をもらえるみたいなん ですが、ま、これね、ナの時も最終的に炎 主人公の凸とかになったりってのもあり ましたから、今回どうなるか分かりません が、なるべく進めていきたいです。続いて 謎くらいクライの舞台、新マップも見て いきましょう。今までの四国にないタイプ の幻想的な雰囲気が広がっていて、どこの エリアを見ても美しいです。で、そんな中 急に現れるファイ基地の禍々しさが際立っ ていていいですね。場所によって全く違っ たプレイ感を味わえそうです。で、肝心の 探索部分でね、色々探索や移動が便利に なったんですが、今回もかなり快適そう です。月の霊の力を借りることで高速で 動いたり大ジャンプしたりとやりたい放題 。また謎くらいには空爆という特殊な力が あってこちらを利用することでギミックを 解いたりとか探索をより快適に進めて いけるようです。まナでね色々慣れちゃっ ていてこれ新しいマップ大丈夫かなと思っ てたんですけどもその辺心配はいらないか なと思います。ただ快適になったという だけではありません。もちろんやり応えも しっかり用意されております。1番楽しみ なのがファイチの攻略です。正面から 無理やり突破せることもできるようなん ですが、それだと敵が大量に来てしまうの で、ま、ダクトなどを利用してこっそり 進んでいくといったちょっとスニーキン グっぽいこともできるみたいですね。ただ バレて警報が発動してしまうと大勢の兵士 が押し寄せてきます。ま、もうそんなのも 関係ねえと力でゴリ押すもよし、うまく 隠れながらスマートに攻略していくもよし 。皆さんのプレイスタイルに合わせて進め てみてください。はい。くらいでは新しい 装備もたくさん出ます。まずは鍛器一式。 今まで通り全武器種登場いたします。まだ 性能分からないのでこの辺ね、分かったら 動画でご紹介していきます。それと世界 任務を進めることで手に入る片手剣がある ようですね。相月の子で作られた特殊な 武器となっております。あの フォロンテーヌの世界任務であった水薦 十字みたいな感じですかね。また生物も2 種類登場します。このね、毎回大型アップ で新しい国が出るタイミングでの生物って のはほぼほぼ強いですから、はい、厳選し ていくことになるかと思います。実は それぞれ性能がちらっとだけ出ておりまし た。すいません。ちょっと見にくいんです けども。左の生物。てかこれ強いな。攻撃 力時計でオプションめっちゃいいんだけど 、ま、そこは置いといて。2セット効果で 元素チャージ効率プラ20%。4セット 効果で元素ダメージを与えた時、え、ま、 バフを獲得し、チーム全員の熟地をプラス 60か120というものになっております 。めちゃくちゃ強い。共感の星5番みたい な。ま、ちょっと制限はあるみたいなん ですけども、まあ、これは厳選必須ですね 。今後使っていくでしょう。で、右は2 セット効果で元素熟地プラ80。4セット 効果でチーム内キャラが反応を起こすと 回心率を、え、ま、条件つけて15%か 30%強化するってものになってますね。 で、もう1個なんか能力あ るっぽいんですけど、これはちょっとね、 見切れちゃってて分かりませんが、ま、 少なくとも回心率30%バフとかついて るってことなので、ま、これはやっぱり月 反のアタッカーに装備していく生物になり ますね。 最後はイベント情報。ルナ1でも早速 たくさんのイベントが用意されています。 王期が配布されるカチャカチャ大作戦と いうテーマイベントがもちろん重要なん ですが、今回新しいタイプのイベントとし て、え、空月の歌最初のバージョンルナ1 では地方伝説の討伐任務っていうのが、え 、引き受けられるようになりました。ま、 地方伝説っていうのはそのマップにいる ネームドですよね。なんかやたら強い名前 付きの雑魚敵。ま、やたら強い雑魚的矛盾 してるんですけども、ま、今までは アチーブメントがもらえるものの結構自己 満足系の敵ではあったんですが、今回 イベントで若干報酬がもらえるよっていう ことなので、こちらね、大変ではあるん ですが、腕に自信がある方は試していき ましょう。また、情説コンテンツである 幻想シアターにもかなり大規模な アップデートが入ります。はい。なんか すごい演出ついてますよね。今までの ステージに加えて新しくですね、追加の 戦闘ステージアルカナ挑戦というものが出 てきます。こちらをクリアするとアルカナ がもらえて、また、え、追加の報酬もある みたいです。今まで通り普通にプレイして いても報酬は獲得できるし、ま、さらに上 を目指せるよとアルカナステージも行ける よっていう人は、え、ちょっとね、 おいしくなっております。はい。という わけでクライ最初のアップデート バージョンルナ1のまとめは以上となり ます。動画を2つに分割したのにそれでも すごいボリュームになってしまいました。 昨日の動画の方でね、5周年の配布とか サプライズ情報、システム改善、その辺を まとめていますので、まだ見てない方は そちらも合わせてみてください。で、これ に加えてまだすぐには来ないんですけど ユーザー生成コンテンツの発表もありまし たからマジで情報量おかしかった。うん。 ま、なんとか頑張って、え、動画にまとめ たつもりなので、もし今回ね、参考になっ た、役に立ったと思ってくれた方いまし たらよければチャンネル登録、高評価 よろしくお願いします。まだまだね、 くらいに至るまでの新情報を投稿していき ますし、くらい実装されてからもちろん もうどんどん原身動画投稿していきます。 え、是非ね、見に来てください。では皆 さんありがとうございました。

熟知環境が帰ってくる

Xフォローしてください!!→https://x.com/magurohead270

0:00 ナドクライアプデ
0:28 新ガチャ、集録祈願
2:15 星5ラウマ
4:00 星5フリンズ
5:27 星4アイノ
6:15 魔神任務新章
7:44 サイドストーリー
9:06 新マップ
10:30 武器、聖遺物
12:06 イベント

47 Comments

  1. 幻想シアター水雷岩だとマスターの参加人数足りてない…

    せめてレベルだけでもあげておかないと

  2. フリンズ・ラウマ・イネファ・アイノで贅沢月感電&月 (超)開花パできるかどうか楽しみだな~(イネファ持ってないけど )

  3. ラウマは金箔持たせてフリーナと合わせれたら枠圧縮出来て良さそう
    まぁ開花系にダメバフは乗らないだろうけど…

  4. マグロさんがナドクライで一番初めにやりそうな事
    ・ガイアでファデュイ基地を正面から攻略してみた

  5. 伝説任務が魔神任務に溶け込むのはスタレみたいにメインストーリーやりながらキャラの背景とか理解できるのでありがたい

  6. 原神老人として文句を言うべきは樹脂周りの仕様変更の早さだろうか

    今の秘境終わった後の樹脂選択にまだ慣れてないのにまた仕様変わるんですか!?

  7. 新元素反応使えるってだけでラウマさん引きたくなってくる〜!

  8. 6.0じゃなくてルナ1になってるあたり今までの主軸の元素反応から月元素反応に起きかわって新たな原神始まる感じでなんかいい

  9. フリンズの機能、あれよね。NieRシリーズっぽい。あれもエネミーの声が聞こえるキャラがプレイアブルにいる。結構好きなんよね。そういうの。

  10. スメール集録ってキャラは個人的には微妙だと思ってるけど、武器で強いのが多いイメージ

  11. 最近、原神を始めようにも追いつけなくて引構勢がいて、従姉妹もそんな感じでした
    今回のアプデで再度、勧めてみようかと思います
    また、ニィロウナヒーダの開花パは螺旋で使うので、今回、ラウマに変えようかと思います
    すまんな、コレイ…
    あと、中さん、かっこよすぎ
    杉田さんもいるし、どっちも引きたい
    アイノちゃんは、爆発メインの西風サポかな

  12. アリスお母様まで温存のつもりだったけど、動物使役と鹿変化は気になった

  13. 5月から始めてようやくフォンテーヌの魔神任務終わりました
    これから世界任務やっていきます

    更新に全然追い付けない……

  14. 聖遺物見切れてる効果について、本国のほうで公開されてた。
    二つとも同じ効果:「月輝明光」効果が1種類存在するごとに、チーム内キャラクターが起こす月反応のダメージ+10%。「月輝明光」の効果が重ね掛け不可。

    最後の重ね掛け不可はちょっと不明瞭な書き方だけど、おそらく【同じ種類の】「月輝明光」の効果ってことかと思います。

  15. ラウマとフリンズって両方とも水元素と相性いいから水元素で強サポーター来そう

  16. マグロさんの原神の動画に限らず、すごく原神がやりたくなる。見てて飽きないです

  17. アイノ凍結パでも使えそうかな?いえらんは他のパーティーで使いたかったりするから爆発回し易いなら助かる。

  18. 1回原神やめちゃってからまたやりたいって思ってるけどストーリーがどんなか分からないからキャラと一緒に今までのストーリのー解説とかして欲しいな!!

Write A Comment