【クレーンゲーム】8月最新フィギュア攻略 苦戦者続出AMP初音ミク
はい、今日も最新の景品撮っていきたいと 思います。え、MPのね、初音のミクサン やっていきます。今月ね、実は1番 個人的に注目していた景品なんですよね。 結構ね、苦戦してる人も多くて、やっぱ 難しいのかなといったところなんですが。 はい、とりあえずね、奥に運んでくれまし た。 え、左手前にね、隙間ができてるので右奥を狙って縦はめの形で進めていきたいと思います。やっぱりね、 MP はどうしても箱がツルツルしてたり、そもそも箱がでかかったりで難しい要素がね、いっぱいあったりするんですが。あっと、これちょっと悩み悩ましい形になりましたね。うん。スライドにするか、縦はめにするか。ま、縦はめにしましょうか。 [音楽] 結構ね、暴れるっぽいんで、ちょっと慎重 にあんまり寄せは強めずに立てめしてこう かなと思ったらちょっと ちょっとねじれやばい。まあまあまあいい でしょうと。はい。じゃあね左手前隙間が できたので右横を狙っていくといつもの やつをやっていきますね。 ああ、なんか一瞬持ち上げましたね。 こういうのがあるからね、ちょっと難しいのかなっていう感じですね。えっと、ねじ入れ的に左を上げるのがいいのかなという感じなので左を狙っていきます。います。 [音楽] さっきこの形で縦でやろうとして失敗したんでスライドしていきます。 [音楽] これでうまく決まるかはちょっとわかんないというか怪しいんですが、ま、試してみましょうというところですね。あ、行けそう。うわあ、ちょっと持ち上げすぎかっていう感じでしたね。ああ、でもこれあれだな。えっと、 MP って箱の材質がめっちゃスべスべで滑り止めがね、十分に効かないことがあるんですよ。 なんでもう持ち上げてあげて滑り止めが 効かないのを利用して ちょっと間にはめてくみたいな狙いで 行こうと思ったんですがなんかちゃんと 効いてますね。ま、このまま横はめで行き ましょうか。 右手前がね、隙間があるので左奥を狙って いくとああ、 右バテできれば完璧だったんですが はい。 じゃあね、今度は逆に左手前に隙間ができたので右奥を狙っていくとこれはもうバーテし立っていあ、ちょっと箱の上滑っちゃいましたね。ま、いいでしょう。了解。 [音楽] うーん。どうしようかな、これ。縦釣り上げみたいなのができればいいんですが、多分無理だよな。 奥のバーにね、滑り止めがなければ 果てずり上げみたいな狙いでも行けるん ですが、まああってもいける時あるんです けど、ま、普通にスライド狙いでいきます か。 肘でね、ちょっと奥にグイッと運んで くれればいいかなって感じだったんですが 、裏重心だから無理か。もう1回試します 。今度ちょっと寄せ甘めで少し奥から 持ってみたいんですが。これ入ってくれる かな?ああ、だめか。ちょっとねじれで 行けるかと思ったんですが、無理でしたね 。 あ、でもうまく左詰め入ってくれたので行けました。ゲットです。え、じ様のアクアフロートやってきます。でコスプレしてないじゅ様って初すかね。あれ、これ対当だっけ?多分対当。 [音楽] [音楽] えっと、左手前に隙間ができたんで縦はめ狙いで進めていきたいと思います。 左手前に隙間があるので体角の右を狙っていくと右奥を狙っていくといった狙いでございますね。これでね、はまってくれればいいんですが。 [音楽] はい、いいですね。斜めはめになってくれました。え、平行移動してもいいんですが、ま、めんどくさいんでこのまま行きたいと思います。左バーテーでね、止めつつ右で回すみたいな狙いなんですが、ちょっとこれ浅いか。 [音楽] やっぱり行移してもらった方が良かったですね。めんどくさがらずにやった方が良いと。ま、へこ行移動してもらった方が良かったんですが、ま、いいでしょうと。ま、このまま立てはめでね、進めてけばいいかなという感じですね。はい。止まっちゃったんですが問題ないと思います。 [音楽] ああ、振らないな。やっぱへ行こ移動しないとだめか。行こ移動してもらいます。はい。え、行こ移動してもらいました。 [音楽] ま、最初から低いすれば良かったじゃねえ かって感じはあるんですが、ま、いい でしょう。あ、ちょっとついちゃいました ね。でもちゃんと入ってくれました。多分 大丈夫かな。はい、ゲットです。はい。え 、ジャギのヌスト取ってきます。ちょっと 初期位置が若干左に寄ってますね。誰かの やりかけかな?ま、いいでしょう。 普通にね、縦はめで一旦進めていきます。 ヌトって結構動くんで、重心が動くんで 難しいんですがはい。え、左手前にね、 隙間ができたんで対角の右奥を狙って 縦はめを進めていきます。 はい、止まりましたが多分大丈夫です。 はい、はまってくれましたね。さっきと 同じ形になりました。ジ様と。えっと、 じゃ、反省を生かして並行移動しましょう か。はい、今回はね、ちゃんと平行移動し てもらいました。じゃあ、側面で回して いきたいと思います。もうこれでね、一気 に決めちゃいたいなという気持ちですね。 これはいいバーテか。 はい、ゲットです。え、初音のミクサン 取ってきます。 これはもう秋の予想いなんですかね。くソ 暑いんですけど、今日 ヌーストのちょっと薄めの形状の箱ですね 。 一応奥には進んでくれたといったところですな。はい。少しね、奥に進んでくれたので、このまま立てはめで進めていきたいと思います。ちょっとバーテしちゃいましたが、多分爪入るんじゃないかな。入りませんでしたね。これ立てますか?箱立ててみたいと思います。あ、これだと寄せすぎですね。 [音楽] [音楽] パワーで無理でした。としてタアームだけ入れていくみたいな狙いですね。ああ、ちょっと狙い通りにアームが入ってくれなかったといったところなんですが、ま、これはこれで、ま、悪くない形なんじゃないかなというところですね。 じゃ、左のね、手前をちょっと奥に、左の 手前から奥にね、ぶん投げる狙いでいき たいと思います。 [音楽] うまくいってくれるかな? ああ、だめか。1回た立たせます。立た せ直します。あ、もうちょいよくでしたね 。 これはミスです。 ミスったんですが、まあ継続してもいいか なという形ですね。今のはね、もう ちょっと奥を狙い痛かったんですけど、 なんかミスりました。はい、じゃあ今度は 、え、左手前ですね、引き上げていきたい と思います。これでね、形を整えていくと 。あ、惜しい。今なんか一瞬落ちたんです けど復帰しちゃいましたよと。うーん。 ちょっと止めけを狙います。 あ、ちょっと今日アームコントロール悪 いっすね。 抜けたというか、もう普通に左が左の調整 が悪かったです。えっと、ちょっと止め できそうな角度ではないんですが、もう 1度試してみたいと思いますつって、また 抜けた。 ちょっとダめですね、アームコントロール が。 そして立つと、えっと、手前パッタンし ます。手前に倒して リーチ系にできればなといった狙いですね 。 ええ。はい。え、ブルーアイズ取っていき ます。カードの初期っぽいイラスト。 初期イラストっぽいやつですね。 [音楽] 懐かしい。 一旦で行きましょう 。 はい。えっと、とりあえず奥に進みましたね。上のバーにも乗ってます。で、左に隙間があるので右奥を狙って、ま、一気にね、はめていく狙いを狙いでやっていきます。 はい、とりあえず斜めはめになってくれましたよと。えっとね、ちょっと角度的に回りきるかわかんないんですが、ま、側面からね、回してみたいと思います。 この これで一気に行ってほしいが残っちゃいましたね。じゃあ左側からね、 1 回上げていきたいと思います。あ、やばい。いや、ちょっと今の事故ですね。箱の七に爪が引っかかってちょっと無駄な動きをしてしまったといったところ。 [音楽] [音楽] ああ、これあれかな?行移動してもらって左手前でも良かったんですが、まあ右奥でもいいかなという雑な狙いでございます。はい。いいですね。倒してくれたので、まあ、リーチ系かどうかみたいな微妙なラインの形になりましたね。じゃあこのまま返していきたいと思います。 [音楽] ちょっとね、通るか若干怪しいんですけど 、左がね、ちょっと怪しいんですが、修正 チブで一見ないと ミリ残りです。えっと、もうミリ残りなん で、もうこれはギャン寄せ接して左を 左手前を取っていくようなでいいかなと 思ったらちょっとねじれで奥行っちゃった 。 あ、でも行けましたね。ゲットです。はい 。え、初音のミクサンやっていきます。 ま、通常ですね。普通にまあ、縦はめで取っていこうと思います。あ、過去停止ついてますね、この台。 ちょっと今のは奥行きすぎかなと。もう少しね、真ん中側を持ってあげたらえ、動きが出たじゃないかなといったところ。はい。まあね、このまま立てはめで進めていこうかなと思います。しました。を呼び。 [音楽] あ、ちょっとこれ奥行きますね。感覚よりもを呼びください。 ちょっと調整しましょう。真ん中側をね、持ってあげた方が動きが大きく出るので なるべく真ん中の方狙っていくとなんかワンチャンビシそう。ビシましたね。うわあ、返品。はい、しりました。ま、 [音楽] BCラインが分かったんでね、今度逆に BC を狙っていくといいった狙いでいいと思います。こんぐらいじゃないかな。 ああ、少し奥でしたね。ただね、ま、立てはめできそうな形になってくれました。右手前がね、隙間ができたといったところなので、対角線の左奥を狙って入れていくという感じですね。これではまってくれればいいんですがあっと何とも言えない形ですね。 [音楽] まあ、まあ、悪くはないかみたいなところ。ちょっとどっちにするか悩みどころですね。奥パッタにするか、左奥を狙って形を整えるか。奥パッタン狙いますか?しました。あ、やばいかも。ちょっとこれは思った動きしませんでしたね。 [音楽] [音楽] 角取っちゃいましたね。完全に爪が。ま、 横でもいっか。 右手前引いてね、横はめの形を狙っていき ます。 というかなんかすごい動きしますね、これ 。なんだろうな。重心問題かな。ちょっと 止めがけはできなんでうまくね前に引っ張れないかを試してみたかったんですがもうちょっと奥でしたよと。あ、でもあ、オッケー、オッケー。悪くないっすね。悪くないというかリーチですね。ちょっとね、狙いとは違ったんですが、下角と取ってうまく奥にね、乗せるような形で返してくれました。じゃあこのままもうフィニッシュ決めていきたいと思います。 [音楽] [音楽] このバテ大丈夫なやつ?大丈夫なやつじゃなかったけど、まあいいかと。ちょっと今のバーテはやっぱダめでしたね。ま、これで決めちゃいたいです。 左奥をね、持っていくと、え、デスクトップキュートのラ取ってきます。 [音楽] 結構ね、橋幅狭めで設定難しいよって常連 さんから話を聞いたんで、ちょっとビビり ながらやってるんですが、なるべくね、 手数は少なめにしたいんですよね。 はい。ま、一旦奥に運んでくれたので、 よしましょう。じゃあ、このままね、 縦はめの形で進めていきたいと思います。 これで多分はまってくれるんじゃないかな と思ったらバテしちゃうよと。あ、でも 行きましたね。そのままゲットできた完全 なラッキーパンチです。はい、ご視聴 ありがとうございました。今日も最新の 景品撮っていきました。いや、MPのミク さんはね、結構苦戦してる人も多くて、ま 、実際設定も結構難しめなのかなという 印象だったんですが、ま、ほどほどの手数 で取れたので良かったかなと思います。前 にプレイしてる人がね、やってるの見てて 結構暴れるなっていう印象だったんで、ま 、ちょっと今日はあんまり攻めずにね、 慎重にやっていったってのが、ま、良かっ たのかなと思っております。はい。こんな 感じでね、クレンゲームの攻略動画の方 あげてますんで、もしよろしければ チャンネル登録、高評価、コメントの方 いただけると嬉しいです。バイバイ。
8月最新プライズフィギュア を攻略します。
AMPはやっぱりムズイ
0:00 OP
0:03 初音ミク Birthday2025 AMP+ フィギュア~Party ver.~
3:40その着せ替え人形は恋をする Aqua Float Girls フィギュア 乾紗寿叶
5:10 北斗の拳 ぬーどるストッパーフィギュアージャギー
6:06 初音ミク ぬーどるストッパーフィギュア Flower Fairyーほおずきー
8:48 遊戯王カードゲーム Equal Arts 青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)
10:53 初音ミクシリーズLuminasta ConceptualseriesVol.2
14:03 To LOVEる-とらぶる-ダークネス Desktop Cute フィギュア ララ~チャイナドレスver.~
14:39 ED
#クレーンゲーム
#クレーンゲーム攻略
#クレゲ
#取り方
#初音ミク
#その着せ替え人形は恋をする
#乾紗寿叶
#北斗の拳
#遊戯王
#青眼の白龍
#To LOVEる
#橋渡し
#フィギュア
#プライズ
#ufoキャッチャー
#3本爪
#クレーンゲーム
#万代アミューズ
#縦はめ
#横はめ
#スライド
#バランスキャッチ
#初心者
音楽:魔王魂

1 Comment
UFOキャッチャーやってる人がどんな考えをしてアームを移動させてるか分かりやすかったです!
勉強になりました!