ジャラランガが最速で敵を全滅させるロマンギミックパーティ【ポケモンSV】【ゆっくり実況】【ダブルバトル】#ロマンギミック杯

ロマンギミックパーティの時間だぜ。今回も引き続きマンギミックハでの対戦を取り上げる。 ルールを知らない人は一時停止を推奨するわ。 前回はカメックスが殻を破り、火力と速度を上げて攻撃するギミックだった。 ザ当派って感じのギミックだったわね。 今回はこれをさらに尖らせ、 3ターン目に相手を確実に全滅させるぜ。 最初の2ターンは準備期間だから実質 1 ターンで倒すってことか。もちろんそれが理想の勝ち方ではあるわね。 となるともっと火力と速度を盛るのかしら と考えたくなるところだが、そうではない。 え、違うの?ポケモンバトルはスコアタックではないから数値を持っただけでは勝てないぜ。例えばただ火力を持っただけでは助きや頑丈、身代わりなどに防がれる。ただ速度を上げただけでは相手の先生技には遅れを取る。数値を盛るのも重要だがう要素への対策の方がもっと重要だ。ふむ。 助きとかを貫通しつつ相手の先生技より先に動く。 じゃあ火力と速度を持った 2 体で先制技かつ範囲攻撃技を繰り出すとか攻撃を 2 回放手きとかを貫通し素早い先生技なら先に動ける。でもこんなの実現できるかしら? 一応できなくもないな。ファイアローに変身してはやてアカッターとか。 ああ、以前に多様なミックを使ったわね。は手の翼なら飛行技を先生技にできる。 [音楽] しかしこれも先生技メタであるサイコフィールドやテールアーマーなどに防がれる。 あのさ、確かにそうだけど、そういうこと言い出したら切りないじゃん。あらゆる相手のあらゆるケースをたった 2体でカバーなんてできるわけがない。 全くもってその通りだ。今大会で最強無敵の組み合わせは存在しない。だが私が今事した要素程度なら全部貫通して倒す手段があるぜ。 え、助き頑丈身先生技めた。これら全部を ついでにこの指とまれもだな。これらの要素が全盛りされても倒せるぜ。 マジで前回のカメックスでも身代わりと先制技の組み合わせが怪しいのに。 それを叶えるのが今回の主役ジャラランガだ。 7世代の600 族でドラゴンタイプのポケモンね。専用技のソウルビートは HPを1/3消費して全能力1 段階上昇。今大会なら HP 減少もカバーしやすく強い。前回の動画でも相手が 2人とも使ってた。 実際全体の使用率も 2 位と非常に多かった。アタッカーとしては 1位だな。1 位はドーブルか。 全技使えてギミック適正無限大だから納得ね。しかしジャラランガが 2位とは制限ルールで強いとはいえ以外 [音楽] バランス調整だと思うが強い罪業技持ちは種族値が低い傾向にある。 600 族で計算以上能力が上がる罪業技持ちはジャラランガが唯一だ。 全能力上昇技は少ないし素の捨ても高い。需要が集中するのも納得かしら。しかし今回は能力上昇だけではダメっていう話でしょ。専用技スケールノイズは音技で身代わりは貫通可能。 [音楽] しかし他になんかあったかしら。 実際の対戦に行こうか。 こちらにカメックスとブルがいるってことは前回の動画とどうパーティか なので今回はドーブルも助きも使わないぜ。 ドーブルなしは大変そうね。さてジャラランガの相棒は ドミラー。 ドーミラーだ。鋼で同太君の進化前。 なんでだよ。この大会は最初の 2 ターンはトリックルーム禁止でしょ。トリルありなら遅いドーミラーも離点があるけどなしなら進化した方が強いわよ。 確かにギミックが発した時の戦闘を考えれば同太君の方がいいが今大会においてギミック失敗イコール負けならギミック成功率が上がるドーミラー有利だ。 うん。ギミックの製費においてドーミラーの方がいいところなんてあるかしら。 このお相手には通りがいいしドーミラーとジャラランガで行くぜ。対戦よろしくお願いします。お相手の先発はミガルーサとラティオス。 [音楽] そういえばラティオスの使用率4 位だっけ? ラティオスはシンプルビームを覚える。味方を単純にして能力上昇を 2倍にできる。 前回こちらのドーブルがやってたやつか。積み技効果 2倍は強力。 自己暗示とアシストパワーがあるため能力をコピーしてアタッカーにもなれるぜ。 ああ、それもあるか。このルールでのラテオス強いわね。 ミガルーサの専用技見を削る。 HP1/2消費して攻撃特攻素早さ 2段階上昇。 空を破るのデメリットがHP 減少になった技。今は単純なので4 段階上昇ね。 こちらはジャラランガがソウルビート。 HPを1/3消費して全能力上昇。 積むのはいいけどさ、火力も速度も向こうにボロ負けよ。あちらは 3倍になったのにこっちは1.5 倍。耐久上昇はHP減少で意味ないし 意味がないとも言えるし意味があるとも言えるぜ。ドーミラーは砂嵐し。天候を砂嵐しに変更するぜ。 いわ、地面鋼以外にマイターンダメージ。これで助きは潰せるわね。 ジャラランガは暴人で効かないし、準備時間に一方的に脱出。あの、ジャラランガもダメージ受けてるんですが、 こいつは音技対策に防音だからな。 まあ、どうせ避弾したら倒れるからいいか。ミガルーサはサイコフィールド。設置していると先制技向こうとエスパー技威力 1.3 倍の効果。身を削るで耐久が神になっており、先生技が致名称になるのでその対策ね。 おや、気遇だな。ドーミラーもサイコフィールドを選んでいる。 あ、そうなんだ。これで先生技もクリアと。 これにて事前に説明していた条件は全てクリアした。めでたし、めでたし。 確かにこれでスケールノイズを使えば助きも頑丈も身代わりも先生技も先生技メタもこの指も全て効かないけどサポーターがそれに手いっぱいなせいでアタッカーがしょぼすぎるでしょ。 火力と速度3倍が2体と全能力2倍が1 体。確かに負けてるな。 普通に上から殴られて終わりじゃない?作に溺れるって感じ。 相手が耐久型でもない限り火力はこの程度でも十分足りる。 火力はそうかもしれないけど速度はどうしようもないでしょ。 あ、イ番のみソウルビート 2回で2/3砂ダメ2回で2/16 のダメージを受け残りは判発動条件の 1/4を切っている。 砂嵐しは助きつぶしだけじゃなくジャラランガの HPを削る目的もあったのか。 ステラテラスを使うことで一致技の補正が 2 倍になる。さらにドーミラーの手助けでもう 1.5倍。ソウルビートの特攻 2 倍もある。この状態で放つスケールノイズならお相手を楽に一掃できる。 まあHP半分と弱点だし。 ラティオスが鋼テラスを使ってても乱数で倒せてるぜ。 マジか。思ったより火力ある。そういえばドーミラーの採用理由は 砂嵐しサイコフィールド手助けを使える中で再だからだ。 相手との展開合戦に強い。 なるほど。 対戦ありがとうございました。おまけの 2戦目に行くぜ。 こちらのパーティは1 戦目と違うわね。イエさんとトルネロス。 さっきのコンビはあれしかできないからな。 1 回見れば十分だろうなので似たコンセプトの別ミックを持ってきた。さっきよりも軽戦能力が高い ということは判ではないのか。 うん。よくわかんない。そしてお相手のパーティもよくわかんない。 大会の性質上仕方ないけど ジャラランガは罪エースコ立っぽも腹代をしてきそうマリルリも腹大が使えるが罪業技に偏りすぎる。ジャラランガの防音を生活かして滅びとか後の 3 体は色々やれるからよくわからん。サポーターもアタッカーもいけそう。 器用なポケモンはこのルールだと読めないわね。 しかし通りがいいしイエさんトルネロスならなんとかなるだろう。対戦よろしくお願いします。 お相手の先発は氷っぽとマスカーニャ。 氷ポの特性アイスフェイスは物理攻撃を 1回向効うにする効果。 超火力が飛びうこの大会では行動保証があるのは偉いわね。 だがこちらは両方特殊型。お構いなく攻撃できるぜ。 トルネロスは悪だ組で特攻に段階上昇。一応いいたずら心で先制で使える。マスカーニャはトリックフラワー。攻撃禁止なので対象は味方の氷。 アイスフェイスでダメージはないな。そしてこれでフォルムチェンジ。素早さ族地 130 のナイスフェイスになった。さらに高速移動で素ばやさ 2段階上昇。 トルネロスが追い風しても氷の方が早いわね。 イエさんは重力だ。気飛行や冬を設置させつ命中向。これでトルネロスも先生技向効になり、防風や小らし嵐の命中も [音楽] 100になる。 ああ、これは相性がいいサポートね。 素早さで負けてるし、トルネロスは身代わりをしておく。 相手は音技はなさそう。 氷立につらららばりあると貫通されるか。氷は腹大。 HPを半分消費して攻撃が最大に。 攻撃4倍、素さ2倍か。 マスカーニャは自己暗示。これで攻撃 4倍、素早さ2倍が2対2。1 戦目と同様、お相手の方が圧倒的に強化幅は大きい。 こちらはイエさんがスキルスワップトルネロスト特性を入れ替える。 え、フィールドはそのままだからサイコメーカーは発動しないし、全員設置しているからいたずら心は無効。 何の意味があってスキルスワップを 見てれば分かるぜ。こちらはトルネロス。お相手はマスカーニャを照らる。 飛行テラスと草テラス。互いに一致技の火力上昇。素早さ的に相手 2体が先に動く。 いや、そうでもないぜ。 優先度の壁は超えられないからな。 あ、いたずら心を先にどうぞ。 これで即座にトルネロスが動く。しかし優先度はそのままなので。 実質先制技なのにサイコフィールドで無効化されないのか。 小らし嵐しで一掃したかったがマスカーニャは助きだったな。 でも身代わりがあるからこちらを倒すのに 3発かかる。マスカーニャは 1発でも当てれば倒れる。もう勝ち確か。 一応種マシンガンで身代わり貫通という可能性があるがさすがに持ってないだろう。 マスカーニャはトリックフラワー確定急所の専用技。イエさんを撃破。たきではないのか。 本当は助きの方がいいんだがどうパーティの別ギミックで使うんでな。 このルールだと全員に助きが欲しいわね。しかしたら心を先にどうぞか。サイコフィールドかだと最速の攻撃かしら。 そうだな。1 戦目のようなよりも早くあらゆる攻撃より先に放てる。火力はそんなに出せないが耐久型以外には十分だ。 1 戦目と同じくそこそこの火力を確実に先制してぶつけるのがコンセプト。 1 ターン限定だが助き身代わり貫通しがれやすいが軽戦可能って違いか。 さて、ストリックフラワーを身代わりで防ぎ反撃の小がらし嵐し。 残りHP1 で急所にも当たり、当然マスカーニャはダウン。これで 2体とも撃破。こちらの勝利ね。 ギミックの質上、火力と速度を追求したギミックには滅方強いぜ。 逆に耐久系は厳しそうね。あんまりいなかったけど。 対戦ありがとうございました。これが最速撃破特化ギミックだぜ。 地ずらだけだとにかく火力と速度を追い求める感じだけど、実際は火力はそこまでで結構テクニカルなギミックだったわね。耐久系を突破するために火力を盛りまくるギミックも考えたんだが防御特望上昇天然いたずら心黒い霧と耐える方法が滝に渡るので面倒それよりは最応手になるだろう火力系に打ち勝つためこんな感じにしてみた。 ドーミラーの未来余地は何なの? 今回使った3 種の技以外を使う時ってほぼ負け角だから正直何でも良くて相手がスナパの時に役に立つという理由で一応入れたってだけだ。 未来余地は未来余地で特化すれば面白いギミックが作れそうね。 ジャラランガの方は結構自信があったんだが環境が逆風で選出しづらかった。 環境が逆風?どういうこと? スケールノイズも爆音波も音技なので防音のジャラランガには防がれる。残りの地震もラテオスには冬で向こう。 この2 体の採用が超多くて出しづらかった。 使用率2位と4 位だからね。そこに効かないのは辛い。 5000選出して結果は3勝2 敗。守るとワイドガード持ちにそれぞれ負けた。 構造上それらには勝ち目がないわね。しかし 3ターン目に守れるのは結構すごい。 トルネロスイエさんの方は2勝1 杯。身代わりをサボったら相手が身代わりして負けた。 それは完全にあんたのミスね。 一応勝ち越してるが事前に思ったより勝てなかった印象。 全員が全員攻め一ぺとうってわけではないからね。守りのことを考える人も一定数いる。 さて、次回のギミックだが前回も今回も火力を上げてぶん殴るものだった。 今回は多少ひねってたけど構造的にはそうね。 だがポケモンバトルはそれだけではない。ロマンギミックにおいても同様だ。次回ずっと俺のターンお楽しみに。 予告が不穏すぎる。 それでは今回はこの辺でここまでのご視聴ありがとうございました。

君が使用率2位になるのは予想外
【ロマンギミック杯再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLu-6deamn2JtX-Os1nkvIapsqmY0IEBcM
【SV再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLu-6deamn2JvaPcr1ZBt1Ms2XoBPsr6bI
【剣盾再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLu-6deamn2Jv2ermiu_2FHqCeBepRp2aa
【トリプルバトル再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLu-6deamn2JvzF0UB0lvbmRs9RcyBmzFQ
【ポケモン単発再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLu-6deamn2Jtu9C0NumAhc00ycDQYXA3j

【Twitter】https://twitter.com/padeck81
【ニコニコ動画版】https://www.nicovideo.jp/watch/sm45349548
【素材提供元】 ニコニココモンズhttp://commons.nicovideo.jp/
#ロマンギミック杯

47 Comments

  1. ソウルビート2回だけでは微妙に足りないHP減少を砂ダメでイバン発動圏内に持っていくの天才過ぎる…!
    ロマンギミック杯のパーティー検討中に「いたずらごごろ+おさきにどうぞ強そうだけど実現出来る奴いないなぁ…」と思ってましたが、トルネロスをアタッカー役にしてスキルスワップで実現するのも凄い。流石はロマンギミックの第一人者パデックさんです。

  2. 今回も面白かったです!
    ドーブル一位は納得だけど、ジャラランガが二位なんですね。なるほどなぁ。
    次回もめっちゃ楽しみです!

  3. シンプルに能力盛る身代わり連撃ウーラオスがかなり強かったのがギミックっぽくない上にギミック殺しすぎて…コイツに勝ちたいってなった

  4. いろんな人がこの大会で面白いギミック出してきて面白い大会だったな、と。

  5. 600族の恥がこんなところで輝くとは、何が起きるかわからんな。

  6. 今回ジャラランガ使った人がみんな、普段から「くそー最初に2ターンの準備期間さえあれば⋯」って思ってたと思うと笑える
    そういやレジギガスはいなかったのかな

  7. 他の人の動画で見たみがわりとはらだいこでHP削ってイバン滅びめちゃくちゃきれいですきだった
    すごいいい大会だなぁ

  8. ごめん、ジャラランガ真ん中でゆっくり2人が並んでてチャンネル見間違えた

  9. 6:47トルネロス+イエッサン♂の良いギミック見つけた!と思って実際に使ったけど、主催者様と被ってた😂

  10. おかげさまでロマンギミック動画がたくさん観れてうれションの日々です。ありがとうございます。

  11. 砂嵐で、あー防塵ね?ってなった自分はまだロマンギミック慣れできてないのか…

  12. あれっ!
    あの人本物のパデックさんだったんですか!!!ジャラランガドーミラーと対戦させていだだきました…!ワイドガードドーブル使ってた人です…!
    対戦ありがとうございました!

  13. (コメ欄で散々言われてるジャラランガですが、ロマンギミックじゃない鉄壁ボディプレス型も普通に強いのでぜひ使ってあげてください)(ただ禁伝環境だと辛いのでチャンピオンズ待ちかも)

  14. すなあらしはルール的にセーフだが自重した方がいいかな?って思ってたけどガッツリ使ってた。
    それだとギミックの都合上しょうがないという建前でかがくへんかガスやマジックルームをガンガン使ってもいいってことか…

  15. まぁ最初の二ターンは攻撃禁止の準備期間だから自ずと火力盛って3ターン目に殲滅ってギミックが主体になるのもわからんでもない気がするけどその辺も改善要素かなとは思う

  16. パデックさんの仲間大会でご本人とマッチするのすごい嬉しいだろうなぁ

  17. 超楽しみにしてました!
    お相手さんも何してくるか分からなくてめっちゃ面白い!
    次回予告の不穏さヤバいですww

  18. 2戦目とほぼ同じ構成を持っていって、間違えて特性ガードを持たせたせいで選出出来なかったので見れて嬉しい

Write A Comment