【4K/160Hzゲーミングモニターが47,780円!Ryzen+RTX 3050ゲーミングノートが119,800円!ほか】AmazonスマイルSALEの狙い目商品も教えます

[音楽] Pのライブへようこそ。さあ、今週もです ね、え、PCと関連製品のですね、激安 情報をですね、楽しくお伝えしていきたい と思います。え、今ですね、Amazon でもですね、スマイルセールという大型 セール中でございまして、そこであの売ら れている、ま、特にお買読な、え、商品と いうものもたくさん集めてまいりました。 で、それ以外にもですね、店頭で売って いるものもですね、いっぱい見つけてきた んですけど、今日は本当に盛沢さんなので 、もうどんどん行きたいと思います。 じゃあ、久保さんよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。じゃあ早速 行きます。 で、今週そう、Amazonのセールが かなり多いので、ちょっとで、多い中でも ちょっと良さそうなピックアップしてみ ました。で、スマイルセール9月4日まで やってるんで、ま、ゆりあるんですけど、 ま、売り切れたら買えなくなるので、これ 動画配信見たら欲しいなったらすぐにポチ ください。うん。ま、安いのね、速攻売り 切れますからね。 じゃあ行きますかね。はい。 で、まずギの製品からで、ま、セール品あって、ま、 X87のとこれ1 番上に書いてんですけど、3 万円でね、最上位のチップセットの変えたりするんで、 結構お安いかな。 あ、そうですよね。 で、BF850とかミドルフも2万 5000割れてたりで、 ま、なかなか、ま、熱安くなってるな。 うん。うん。うん。 で、まあ、特に的にピックアップしたかったのがこのホワイトのモデルで、 ほ、 これAmazonで1000 倍のモデルっていうことで、 ま、スペック的にはミドルクラスで、で、ギバの白本当綺麗なので、白になる人はこれおすすめモデルです。スペック面から行ってもこの最近そのイーグルっていうシリーズがギバとしても結構戦略的に展開してるモデルで結構ね、コスパ高めの仕上がりなんですよね。うん。 あの、被不なくいい感じにシンプルになっていてうん。それでさらに色もこだわってきてるからこれは本当に狙い目なんじゃないですかね。 で、価格も2万5000 円終わってるんで、で、白ってこだわると、まあ、高いモデルが結構多かったりするんで。 うん。 それ安く変えて白にもこだわれるっていうので、このモデルは結構白好きの人におすすめです。 なるほど。 で、黒のモデルにでいいっていう人だとさっき言った X870とかうんうん。 あっちのモデルがやっぱ3 万円はちょっとハエンドプラットフォームのマザー買えるの結構迂って感じなんで、ま、好みで選んでもらえればいい。 うん。 で、ASの製品も安くなっております。 お、 これね、ちょっとね、これはすごいのもあったりして個別にね。 うん。これはもうちょっと個別に見ていきましょう。ましたね。 まあ、1個目が、ま、3、3050すね。 おお。 うん。で、ま、 3万らしいって感じなんですけど、2 万円台なんすよね。これはすごいいいです。 これはいいですね。お安いカードなかなかないので ない。 これはいいすね。2万円前後でやっぱり 何か欲しいっていうかビデオカード買いた いってニーズは常にかなりあるんですけど 最近やっぱりビデオカードがね平均的に 値段上がってたので2万円だともう ちょっとスペック低いものしかね買え なかったりするんですけどもうあの ウィアム6GBでえこの3050ってのは 結構お買いとこなんじゃないかなと思い ますよい あのねフルHDゲーミングですよでもね もうう ちゃんと言っときますけど。はい。あの、いつももうね、ブラム 6GBとか進めたらもう、 ま、16GB ないとねって言われちゃうんですけど、この方だったらいいと思います。はい。 で、次がこれですね。 OProのモデルですね。 おお、これまたいいんじゃないですか。ま、これもお ね、スペック的にはね、ま、3050 でちょっと割り切った感あるんですけど、ま、ロープロナポイントは高いですよね。 え、しかもこれほら、電源コネクトなしですよ。 なしで。これがやっぱすごい強いすよね。 これはつまりご家庭のですね、え、ブック型のビジネス PCにですね、刺すだけでゲーミング PC に早わりというんです。とてもいいパターン。これはだからちょっと 3050 は特殊な用途に対応したカードとしてすごい価値があるな。 うん。これはいいと思う。 いや、だからね、例えば、ま、あのね、中古で安く売られている、そういった PCIスロ月のですね、ビジネス PCとかを手に入れてくるとかですね。 え、で、そのお子さんがマイクラが動くパソコンが欲しいよとかなんかバロだけ動けばいいんですみたいなそういう時にも使えたりするかもしれない。 あ、テストとかに使う時とかも仮ゲチェックする時とかこれすごい 楽でありがたいカードなんで。 そして価格もね、これも2万2000 円台なんですよね。 ちょっとなんか 貴重価値から考えるとこんな安くっていいのかなみたいな。 これはぐっとくるな。 うん。 そう。これは1 個持ってていいかなっていう。 はい。面白かっ個人的には今週の中では 1 番神カードだったかなみたいなそう感じ。 確かにこれはインパクトある。 で、次がゲーミングノートすね。 はいはいはい。 ノートもお安くなっております。 で、ゼの何000系で ホスト3050持ってて 嬉しい。 価格が12 万円切りなんですけど、これはすごくいいなって。 だ、初めてゲーミングノートとか多分子供とかが欲しいよって言ってる時とかにまずこれを触らせるとかすごくいいんじゃないかなと。 うん。そうですよね。うん。あの、モニターもね、え、ちゃんと縦 1280あるし うん。 うん。16対10 になるのかな?これはいいんじゃないですかね。 うん。 多分ゲーミングのと、ま、机の上に大きっぱだと思うんで、 15.6in て結構見やすかったりするんで うん。 これ結構いいかなって。こスパ重視だと美味しいモデルだな。 これバランスいい。しかもほらCPUが Ryzen7の8コなので7435 なんで結構ね、CPU はかなり早いっすよ、これは。うん。だから普通普段使いでもかなりいいと思う。 うん。 うん。そう。これ結構美味しいんだ。 うん。これいいな。こういうのがね、 Amazon のセールって出てくるんですよね。割と早くなくなるんじゃないかなと思います。 で、次がomiのモデルで お、 ま、結構ね、普段から結構割り引かれてて安になってるんですけど、この中で注目のアイテムがいですね。 ほう。 これどんなスペックですか? シコアはメモリー4ギ まあ割り切ってるっちゃ切ってるんですけど、まあれですね。改造度もちょっとあれかなんですけど、ちっちゃめのタブレットとしては うん。 そうで新品でオっていうブランドでこれだから、ま、やっぱコスパ高いっすよね。 [音楽] うん。 で、あれですね、SIM対応が1万 2980円で、 で、Wi-Fiモデルが1 万円切ってるんで、これ Wi-Fiモデル超狙い目かな。 うん。やっぱそっちっすよね。この価さ結構でっかいなってんですけど。 そうですね。うん。 そう。割り切ってなんかゴロゴロしながら使うタブレットとか うん。うん。 そういう感じとしてはこれは結構いいな。 これいいんじゃない?で、サマソンがまたセールになってました。前回ね、ちょっと買いそべりちゃったよって人とか今回このタイミングは うん。 狙い目かな。 そうすね。ま、王道ブランドなんでうん。それをちょっとでも安く手に入れたいっていう人にはうん。いいんじゃないかな。 で、ま、注目のあん中リストの中からだとニテラの うん。9100Proま、最速急の SSDでで、これが 4万480円。ま、どうせね、EPC 組むんだったらESS 使いたいなって人はこれ狙い目かな。 うん。うん。ふん。ふん。 で、もう1つが前陣方のルで コスパ狙いとこの前です。そうれ。 結構人気のゾーンですよね。うん。 これものミテラ ミテラで1万7980 なんて割れ安感あるですね。 大手メーカーのモデルがこの価学ってなると、ま、手出しやすくっていうそうですね。はい。で、次がえっと点頭で見つけたいで、今週もま、色々ありましたって感じ。まずは NCの中高ノートからなんですけどはい。 第8世代でメモリー8GB、SS 256GB改造はね、モニターがちょっと 割り切った感あるんですけど、 ま、これはだからそのね、作業もちろん できる人やっていいんですけど、何か常に 作業するっていうかんこうね、とりあえず Windowsイを動か何かやら せるみたいな、そういうのにはいかもしれ ないですよね。うん。ガが1万5800点 でうんの割り切ってるすごい割り安だなと そうですよね。 ポートはもう安いけどちゃんとしててタイプ Cポータってゲームあるのマイク SDカードスロット待って。 うん。あ、本当だ。マイクSD まで意外と使い勝手は悪くないかな。 そうですね。だ、軽作業とかするのとかには結構安くて、とりあえずノート PC必要なんだっていう時とかいかな。 はい。そうですよね。うん。で、さっきが富士のライフブック。 はい。 これ書いてあるですけど、1kg 切りなんでライフックシリーズは本当証拠狙い目だと思います。 そうだね。 これ10 世代なんすね。これ結構ちゃんと使える感 もある。はい。 で、こっちは改造度もちゃんとチーなんで。 ま、メモリとSSD。ま、SSD はね、ビジネスリオだったら結構濁ゴでもなんとかなっちゃうかもしれないけど、ま、メモリー 8GB っていうところがおそらく判断の分別れ目になると思います。 そうすね。 8オーバーする考えたがいかもしれないですけど大丈夫かなって人は結構 コスパ高いからこれも いいんじゃないかなで 1kg切りって悪くないと思いますよ。 そう。軽量ノートとしてはやっぱこのシリーズすごいいいモデルなんで やっぱねりはねはっきりと軽いんですよ。 うん。軽いですか? 割と私1.23kg 常に使うんですけど、やっぱりね、 1kg のモデルを使うとね、軽るって思いますよ。もう軽さの分を考えた価格で うん、 いいんじゃないかなって。いじゃないかな。これもポーターちゃんとね、しっかりしてて優先とかもあるんで、結構俺これは仕事用にはしっかり使えるか。 うん。あ、そうね。1kg 切りで優先までつけてきちゃった。いいですね。 はい。で、次はレのシンクパッド E14S。 うん。 これは性能がもうちゃんと本当にちゃんと使える。 いや、これはでもちゃんと基本仕用がちゃんとしてるし 4K なんですね。今回チョイス出したのは。 豪華だですね。 ね。 で、メモりも16 とかなんで中古品にはかなり珍しい。 しっかりした。 そう。 さあ、お値段はおでまいんじゃないかな。 4 系モデルでこれだったらいいんじゃないかな。 ちょっと高級モデルを割り安価で買いたいっていう人にはいいかなって。 はいはいはいはい。 うん。だからまあですね、これでメモリーチってたりしたら高いなっていう感じするんですけど うん。 ま、買ってちゃんとすぐ使えて 必要十分な性能がありうん。 そうですね。ま、私あのシンプとか結構あの使うんですよ。 TとかP とかみたいなこのライン好きなんですけど。 やっぱそのちょっとね、あの普通のモバイルノートよりもインターフェース面だとか、ま、液晶だったりとかモニターだったりっていうところはちょっとリッチなものがあの実用上欲しいという方にはとてもいい道具になると思います。 そうすね。高級高級中古品っていうとなんか変な感じですけど。 うん。ま、でも高級品の中古品っていうことで ちょっといい中古のPC 欲しい人はどうですかね? そう、そう、そう、そう、そう。 やっぱシンプパッドはね、やっぱ手堅いっすよね。 手堅い。作りもいいですからね。 うん。 あとね、保証部品とかも結構入ったり手に入ったりする。 あ、そうすね。そこもいいとこですよね。それ で今週ちょっと目立ったスマホの特化品は SamGALXシーA250で おギャラXが1万円台お気になる。 そう、これま、A シリーズなんでエントリーのモデルでセ能自体は結構割り切った感じなんですけど。うん。 ま、価格が1万5800円で新品で安く エントリーで うん。でもミ用銀だけどまいいんじゃないですか。でもこんなだったらね。 結構うん。ありだと思いますね。 ありだと思う。あのやっぱね、サムだからその UI 周りとかもしっかり作り込まれてるし全体的なやっぱり使い勝手がいいですよね。そう。 謎メーカーとかだったら、ま、こんなもんかなって感じなんですけど、ま、ギャラクシーズでちゃんと手堅いとこのモデルなので、そう考えると 1万円台で 1 万円台選択肢今だいぶなくなりつつあるっていうやっぱ円安で上がっちゃったりしてるんで 未用品で1万円で うん。 ちゃんとしたものってなるとそんなにねないので 安いの探してる人はこれどうですかね? え、いいんじゃないか。 一応3色あってで防水防財布形態に対応と あ、それはいい。普段使いとしては結構いいかな。あとこのモデルは A シリーズって結構おもちゃっぽいデザインというか丸目帯びて うん。 なんか親しみがあるようなデザイン多いんですけど、これ結構シャープな感じの直線的なデザインで結構綺麗なんで ほお。 そういう点でもいいかなと。 うん。 ね、この色も各色どれもちょっと落ち着いた感じですね。 使いやすそうな色ですね。うん。 1万5000ピ で今週気になったもの。これは Amazonのセールではそうタブレット 。これはね、あのスマイルセールじゃない んですけどタイムセールで今日ふと売られ ていてこれ私ね実はね先週このモデル買っ たんですよ。 で、ゴ料てあかんねんかてあれじゃないですか。ね、やもそんなにえっとこれからね多分ね [笑い] 1000円とか2000 円とか高かったんですけどでもちょっと 1 週間経ってるか経ってないかぐらいなんでショックなんですよ。 研修しあるあるです。下がる直前に買ってしまうっていうこの。 いや、でもこれスペック見てください。これね、いいんですよ。 結構このね、フの改像度ででメモリがこれ ね、18って書いて、これ最近よくあるん ですよ。Amazonで売ってる品で最近 よくあるんですけど、これ実装メモリを メモリ容量として書く ところが結構あって、これもそのパターン なんですけど、これはね、ちゃんと6GB 乗ってるんですよ。じゃあ、 え、4GB とかっていうパターンがほとんど仮メモリプラスで書いてる時は 4GBが多いんですけど、 あの、これ6GB だから結構スペック高いっす。 うん。 あ、じゃあ一応あれすね、ちゃんと 6GB ま、メモリーの結構ちゃんとしてるから。 ちゃんとしてる。ちゃんとしてる。 うん。 そう。18はなんかね、もられた感じが。 そう、そう、そう。いや、もうそれはぶっちゃけ、それは確かに持ってる感じてだいぶハイエンドなメモり容量だな。 で、あとね、この中華なんですけど、 FPD っていうブランドは、あの、テレビ詳しい方だったら知ってるかもしれないです。あの、安いテレビとかも結構出してるとこで、あの、こういった中華ブランドの中ではちょっとメジャー感もあるメーカーですね。パネルを扱うには慣れたメーカーというかノハを思った。ま、そう思われます。 ま、ちょっと実期もこの通り私が自腹購入したねものがありますんでよいしょ。電源入れてみましょうか。こっちだ。 よいしょね。こんな感じで。あ、消えちゃった。はい。 こんなですね。はい。これちょっとこう顔認証も対応してるの。こうやって。はい。はい。顔認証ね。これ早いんすよ。 ああ、そう。俺放送前ちょっとチェックしてて認証。そう、顔認証。登録 6も早かったし、認証の事態も早くって なんか安いモデルにしてはすごいちゃんとしてんなとちょっとびっくりでした。もうちょっともたつくかなと思ったです。 でもね、ま、一応ちゃんとあの色々お伝え しとくとうんと パネルの液晶のね色味がねそんなには良く ないかな。うん。あのやっぱりiPadと かと比べるとやっぱちょっとそこまであの 派手な色味濃い色味ではなかったりする から式そんな広くないかなっていう気が する。うん。じゃあ鮮やかな色とかそう いうのを楽しみたいなエタメ感を すごい求めるのにはちょっと向いてないか なみたいな。 私元々これ読書用にちょっと買おうかなと思って。 あ、そうか。それだったら全然あれです。 うん。それで全然うん。あの、困らないで、たまにこうね、 YouTube とかチェックも回すとでしようかなみたいな感じなんで、満足度はめっちゃ高いっす。これ 軽さもそこそこ軽 340g なんで、ま、めちゃ軽ではないけど、ま、いっかなぐらいな感じです。うん。あの、あと、そう、メタル筐体でね、すごいちゃんとしてるんですよ。これはね、こ、こ、そう、そう、そう、そう。 こういう感じで結構ね、いいですよ。 これ小さめとか軽いモデルはプランモデル結構多いすから。 そう。あのね、安っぽさがないです。うん。こういう感じ。うん。ま、割といい質感でございます。はい。さあ、そんなわけで実はこれを説明してる間にですね、今新たなお買読商品情報が秋葉 PC ホットラインの編集部から届けられまして情報更新されましたんで、今日延長でいいから。 はい、頑張りましょう。皆さんついてきてくださいね。チックチェックで次がえっとチのワイレス充電器。これワンコインで買える価で売ってましたっていう。これはめちゃ安。普通 1000円ま安くってもね 800 円とかそんなもんだと思うんでなんでこれは安い。 ちょっとこだわるとやっぱり23000 円普通にするんで。 うん。 で、これ安い500 円のエルコムのでジッキジック。そう、これも買ってきました。 [音楽] はい、見ましょう。 うん。 これもう今日買ってきたんですね。 今日買ってきたばっかす。 今日夕方 さっき さっき紹介しよう。 はい。 開封の木。 いや、もうね、やっぱね、なんかね、 ワイヤレス充電器って、ま、充電速度とか も早いんだか遅いんだかよくわかんない から、 あんまりこう手出さない人ってまだまだ 多いと思うんですよね。でもね、もう 500円だったらお試していいじゃないか と。 あ、ちゃんとしてる。テーブル付き。おお 。 これでか。うん。 ま、極めて普通って感じですね。 で、ここにこうタイプC のポートがここにあるとあって そこでUSB充電機に繋ぐわけですね。 うん。 うん。ま、結構ね、怪しげないし、ちゃんとチ位の認証も通ってるし。 うん。うん。うん。うん。 で、こうじゃ置いてみてください。 ね、やって、こう、スマホをね、ポンとこう置くだけでこれで充電ができてしまうわけですね。うん。 これあれかな?18W以上出力ができる PC アダプターを接続してくださいってやってるんで。 ほうほうほう。 これ自体は12W 出力なんでちょっと大きめのかな あると思う。 これはね、マグネットは対応してないのかな?マグマグネット。 はマグネットとはパット見書いてないような気がします。でも細かいスペックはライブ中には調べきれないのでちょっと気になる方は調べてみてください。 あ、充電始まった。 iPhone置いて今 充電に来てるんで。 うん。 かな?で、これカバーはめてる状態でできてるんで。 おお。 すごい弱いってわけじゃないですね。 うん。うん。確かに。 そうする。 いや、いいんじゃないですか。ちょっとワイヤレス充電試したことないよっていう。 そう。お試しで買うには結構ちゃんとしてるんで。やっぱりエレコの 国内メーカーで。 うん。そうです。 俺は結構いいんじゃないか。 いいと思う。 うん。 もうポーンと置いてそのままね。 うん。そうすね。 寝るっていう。 うん。 500円なんで仕事場に1個とか そうですね。 自分でもリビングと寝出 1個ずつとかそういう置き方も 500 円だったら全然許される。あ、ありいいじゃ。 結構これはい。 というわけで実機チェックでございました。行きましょう。で、えっと、今仕方追加したやつですね、これ本当に。 えっと、360mm水冷が1 万円割れです。 お、これはグッド。これはかなりかけすね。 1 枚数千円とか結構あったりするんですけど、 1 万円割ってくれってあんまないんで、やっぱり。うん。 だってこれARGBでしょ?ファンが。 ファンの価格すよね、ぶっちゃけ。 うん。そう。 いや、これはなかなかもう最近この値段ないと思うんですよ。これはすごいな。 そう。安く水冷クーラー欲しい人。これ狙いみです。 うん。 ツモ確点で販売されてるなんで、しかもこの水冷ヘッドのインフィニティミラー付きなんですけど、こ、ま、このパッケージで見る限りそんなにこう水冷ヘッドが悪め立ちしないあたりが私的には交換が持てますね。 そうすね。ちょっと落ち着いた感じのですね。 そうそうそうそうそうそう。 360安いっすよね。やっぱ240 だったらまあどっかでこんなもんかなみたいなクーリクーラとどうしてもね対決するとこだ。 [音楽] 360冷却能力高くてなるけど 高そう。 これはいいんじゃないかな。おっとね、安く水冷クラ欲しかったんだよね。とか夏場ちょうど熱暴走しちゃってるとかいう人はこれどうですかね。 [音楽] うん。ね。ですね。 はい。これは狙い目でえっとこれ MSIの うん。 4.0対応のニテラのSSBですね。 うん。 これミテラでえっと 2万1万5000 割れるってなんか意外とありそうでないみたいな感じがないんで 1万6000円とか7000 円とか結構あるんですけど1万5000 割ってくるんであんまないんでこれちょっと狙い目かなこれ個人的には気になってた そうですねえねえ品名的には MSIのスパチM461 というのかなになりますかねモデルですね。うん。コスパ高い。 迷マザー使ってる人とかはこれいいかもしれないし、あと、ま、マザースロットいっぱい余ってるんで多分みんなこれで データ用とかゲーム用とかに使ったりするのもあるとそう そこですよ。最近私もそういうの多くなっててやっぱりもうね、あの SSD1 本だけじゃ足りなくなるんですよね。うん。 例えば1 テラーでシステム用に入れてたらちょっと足んなくなるから、あ、足したくなるんだけど、最近のマザーって M.2 スロットいっぱい持ってるじゃないですか。ま、最近と言わずここ数年そうなんだけど、そうなるともう SSDも安くなってきたからどんどん2 テラとか4テラとかさしちゃうか。 そうすね。うちもゲーム用と動画写真用とかとりあえず置いとくよとかスロットに余ってる SS全部して使ったりしてるんで。 うん。 ま、ニテラやすいとありがたいな。 うん。そうですよね。そう、そう。 やっぱ2 テラ以上は今おすすめかなと思います。 うん。 で、これも破ですよね。 あ、これ安いなあ。そう。 1650なんすけど1 万円割ってるって俺なんか見たことなかったなって気がするんで。これ新品ですって。 うん。あ、そう。新品なんですよね。そう。これ、 これどっからこれ来たんだろうって感じする。 すごいな。ツくも。うん。 これはこうもう今となっては結構割り切って使わなきゃいけないカードなんですけど、それでもビデオカード 1枚割れってま珍しい。 珍しい。 いや、うん。これもやっぱね、例えばなんか中古の CPUと組み合わせてみるとか、まあ、 1番ね、安いの CPU と組み合わせるとかでもちょっと面白い PCができそうだし うん。 ま、そもそも今1650 で使ってる人まだまだいっぱいいるんでゲーム動きますよ。 うん。うん。 あとはあれですよね。GなんでGPU の支援機能を目当に買ったりとかそういうのもありだったりする。 うん。 俺はそう本当安いと思います。 安いなあ。秋場回ってるけど滅多にこんなのやっぱ見ないんではすごいなと。久保さんがそう言うってことは本当に こうなこうなる前に普通はなくなってますからね。そうですね。 そうそうそうそう。これはもうなかなか掘り出しもした。 [音楽] で、あとこの電源が常にね、 650W5000割になりましたっていう 先週ね、電源が最近高くてって話をしたらもっと安いのけてしまった。これちゃんとね、ブロンズの認証通ってるんで、 これ結構安系ではちょっと注目。 うん。これもいいと思いますよ。 で、5000 人以下でこのスペックってこれ良くないっすか? [音楽] とりあえず安く組く組みたいとかテストに使うとかなんかいろんな用途にとりあえず使うっていうのですごくいいなっていう。 そうなんだけど、一応このファンもサイレントファン、自称サイレントファンって書いてあるし、 意外と使ったら多分ちゃんとしてる電源だ。してるし、メーカー保障 3 年でしょ。さ、さらにですよ。みんな大好き 1005 度太陽日本性コンデンサーを採用ですから。 うん。そう。ほら、これは結構なんかど、これも売れるんだ、この価格でみたいな。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。こうなんかあるみたい。 ね、こんなん出せるんだと。これ狙い目ですよ。 うん。 きりにいい数字割ってくれるとすごい安く感じますよ。これが 5280円とかだとうん。みたいな、 ま、安いよね言っちゃうんですけど、それ安いのは確かなんですけど、こうなるとお店頑張ったなみたいな。 安いな。 で、あとこれもちょっとね、これもびっくりしたんですけど 160Hzの4K おお モデルで マジで うん。形でちゃんとしたいの。 あ、これね、発売時の価格、えっと 9万9440 円らしいので反近になってるんです。 だと思いますよ。これちゃんとした形欲しい人結構いいんじゃないかな。だって私えっと 4Kの144のモニターって12 万円ぐらいで買って安くなったなと思って買ってそれだったから。 そうね。今からね、やっぱ買うんだったらホケがいいなって人多いと思うんで、これ結構いいんじゃないかな。 これはいいんじゃないですか?これめっちゃいいんじゃないかな。 ディスプレゲームディスプレイアパイテナス結構やっぱ人気なんで、そういった人気メーカーのモデルっていうのもポイント高いから。 そうよね。 これはいいか。 うん。 え、WHD とかだったら、まあ、こんなもんでしょって感じだけど、高計ですからね。 そう。 ただですよ。 4Kでしっかり3D のゲーム持てね、楽しむためには GPUとCPU もしっかりもリモリしとかないといけないですからね。ま、でもそれは 後でもいいんです。 ま、まずね、モニターが4Kじゃないと4 Kのゲームできないですから。 はい。 これは結構、 これぐっとくるな。 これが1番本当にさっき うん。そう見けたやつで。そうですよ。入れました。 編集部激しい。 これはガツンと来る。 うん。 これは結構すごいお。 あ、そうそう。作業領域増えるんで本当そのゲーム以外でも私は本当ゲーム以外でももう 4 系激押しですよ。もう文字も読みやすくなるし。 Exel だってそのね、あのネイティブ解図じゃないだと見えないよとかって言われることもあるんですけど、そのクルはですね、ちゃんと倍率が変えられますから、見やすいサイズにしたり小さくして広く見たりすればいいんですよ。 [音楽] うん。そう。あとあれですよね。 Windows11 とかスケーリングの機能結構ちゃんとしてるから。 うん。 これ意外と125%とか130% と変えてもこれネイティブ改造度っぽく見えますね。意外と気づかないみたいな。 そう。 あってもみんなスマホでいくらでもスケーリング使ってるからもう慣れてるんだから大丈夫です。うん。だから改造が高くって困ることってだいぶ減ったかな。ゲームの時もゲーム内の改造度ちょっといじってあれば大丈夫だったりするんで。 そう。いや、だからその 4 系ね、あのこれから初挑戦したいっていう人にもこの値段だったらいいんじゃないかなと思いますよ。 うん。割れてるのはあんまりないと思うので。 はい。 結構狙い目ですね。 これはすごいですのはい。 106かな?10か?6 にかな?このエクリアの 10 シリーズのやつもちょっと前のモデルなんですけど 安くなってました。 これ西用品ですもんね。 西品す。 これもバランスいいんじゃないかな。 あ、ま、1枚た。これそう。 えっとね、実機自分が取材してきたんですけど、このエリ 10 シリーズってすごいデザイン良くて、なんか後ろからね、すりガラス風な感じになってるんですよね。 すごい質感良くて うん。 そう。これね、取材たなんか定期的に特化になったりするんですけど、触るたびにああ、欲しいなってデザインで欲しいなって思わしてくれる。確か うん。 そう。で、結構だからちゃんとちょうどミドルクラスのお店でもちょうど本当にミドルクラスの性能って言ってて ほお。 ミドルクラスでセンスいい感じちょっと綺麗な感じのとか欲しいなって人にはこれすごくいいんじゃないかな。 そういいそう。 うん。このイヤホンジャック付きだしね。もうなんかそういうこだわりのイヤホンをつぎたいっていう人にもいいかもしれない。そう。 これはちょっと性能は波っていうか、まあ中間ぐらいで質感いい感じのが欲しいなって人は 5 万円割れで買えるんでこれ結構いいかな。そうです。 おお。これなかなか言います。 まだあるんです。ジャンクも まだある。ありました。これね、ジャンコンプルでクーラーとかがおやすくなってました。表示角より半額なんで、ま、もう割り切って売るって感じなんだろうなっていう。 [音楽] そうね。半額か。半額セールですね。もう在庫一層みたいなんでちょっとね、ま、色々あるんで秋場行ける人はお店で見てお気入りのあるかちょっと見てもらって。 うん。 そういうのはね、在庫がいっぱいある時に行った方がいいです。はい。どんどん売れてっちゃうんで。うん。うん。ちょっとね、明日暑いのがちょっと気になるんですけど、ま、行ける人は是ひチェックして そうね。そうね。人はぜ非ですね。 そしてで、もう1 個はこれなんですけど、ちょっとね、ジャンクの PC 集まってたみたいで、あの、特のコーナーができてました。今年は。 おお、なるほど。 そう、こんな感じで並んでてうん。安り たいね。そうだな3000円とか4000 円ぐらいから1 万円ぐらいまで、ま、状態良くてちゃんと使えるようになるとちょっと高めになるんですけど、ま、安いのは数からみたいな感じであるんで、 そう。ま、どう使うかは花しないことですね。今週は以 いやいや、なかなか今週は強な商品が多かったと思いますけどね。 視聴者の皆さんもいかがでしたか。うん。 もう1つでもね、なんか気になる商品が あったという方はですね、是非ここでです ね、番組の高評価とですね、え、 チャンネル登録の方お願いいたしますと いう感じですけど、なんかパーツ系もね、 今週は結構目立ったんでビデオカードまた お電話してくれるのが正直いや、 ビデオカードね、先週レンジ中心に安く なりましたというお話をしましたけど、 やっぱあの低価価格体もね、来てますね。 うん。来てますうん。 うん。 なんかもう1 年ぐらい、え、もっとかずっと下がんなかった。なんか急に 急に最近なってなんか割り安になってきた。なってきた。 あの、そう、追加情報としては、え、先週ラデオ onのRX7600 が、え、安かったじゃないですか、 3万1000 くぐらっていうのであって、配信中に残り 1 個みたいな話をしてたんですけど、配信後に、え、在庫切れちゃったんですけど、さっき見たらまた入荷してました。 10何本入ってたかな? 要すね。 うん。あの先週回層レージやった人は買ってみてもいいと思う。 うん。 あっ、あってよかったっすね。 あってよかった。まだ在庫出てくるんだって感じ。 ま、あとはね、えっと、ラデオon RX先週か、その前やってた RX6600 の中古 うん。 の1万5000 円ぐらいでやったじゃないですか。 あれが、ま、その値段のは出てこないんだ けど、1万6000円とか7000円って いうのはチラホラ見かけるようになったん で、え、中古でハイコスパなものが欲しい よっていう方にはその辺も狙いじゃないか なと思います。はい。全体的にある安い お店が出て引っ張られてみたいな。 値動き活発してる。そうですね。買う側と してはい感じにこうね、値動きするように なってきたと思います。はい。 というわけなのでですね、ま、ちょっと 色々安くなったパーツやですね、PCや ガジェットを使ってですね、色々こうね、 え、残期 楽しんでみるというのはいかがでしょうか というところでですね。はい。じゃあ今週 もね、この辺でまたお別れとして思います 。じゃ、こさんね、また1週間頑張って 激安さ。はい、ありがとうございます。 はい。それじゃあ視聴者の皆さん今日も 遅い時間までありがとうございました。 もうね、週末は買い物を楽しんでください。 それではまた。

秋葉原のPCとPCパーツの価格情報を毎日発信しているAKIBA PC Hotline!が厳選した超お買い得品をまとめて紹介。

今週の目玉はMSI製M.2 PCIe 4.0 SSD SPATIUM M461の2TBモデルが14,980円、ワイヤレス充電器500円など。
中古PCやジャンク品のコーナーもあります。

GIGABYTE B850 EAGLE WIFI7 ICE
https://amzn.asia/d/hY4zYlH
ASUS DUAL-RTX3050-O6G
https://amzn.asia/d/53yTAkY
ASUS RTX3050-O6G-LP-BRK
https://amzn.asia/d/crXNMIe
ASUS TUF Gaming A15 FA506NCR 119,800円
https://amzn.asia/d/aGADTx7
Xiaomi Redmi Pad SE 8.7 4G
https://amzn.asia/d/i0lNpCE
Xiaomi Redmi Pad SE 8.7
https://amzn.asia/d/bEHxMDr
Samusung 9100 PRO 2TB
https://amzn.asia/d/gS8sYw9
Samsung 990 EVO Plus 2TB
https://amzn.asia/d/fl8Pc7G
FPDの激安タブレット
https://amzn.asia/d/1UGVPPZ
GIGABYTE M27U 47,780円
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1081209
CPS DA360 ARGB BLACK 9,980円
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/6940526114048/

PCコンフル 秋葉原4号店
https://pc-comfull.com/pccomfull_akibahara4/
PCコンフル 秋葉原2号店
https://pc-comfull.com/pccomfull_akibahara2/
イオシス
https://iosys.co.jp/
あきばお~
https://www.akibaoo.co.jp/static/n/company/
ツクモ パソコン本店
https://tenpo.tsukumo.co.jp/stores/view/honten
ツクモ パソコン本店リユース館
https://tenpo.tsukumo.co.jp/stores/view/dosv
パソコン工房 秋葉原パーツ館
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/map/akihabarapa-tukan.php
ジャンクコンフル秋葉原店
https://pc-comfull.com/junkcomfull_akibahara/

■出演
久保勇(AKIBA PC Hotline!デスク)
佐々木修司(PADプロデューサー)

【本チャンネル “PAD” について】
PC Watch、AKIBA PC Hotline!が共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします!
[PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式]

#pcdiy #pc自作 #中古PC

Write A Comment