でもバカゲーではなく神ゲーです#ゲーム #ゲームの思い出 #ps3 #エンドオブエタニティ
あのPS3にエンドオブエタニティって いうゲームがあるんですけど、これ地名度 こそそこまでないんですけど、PS3が 誇る超絶神ゲなんですよね。で、ゲームと してはRPGでして、遠未来後輩した世界 が舞台で、プレイヤーはその世界で バシュロン、ゼファ、リンベルっていう何 でもや的なことを仕事にしてる3人の主人 公を操作して戦っていくんですけど、この ゲーム最大の特徴であり魅力なのがその 戦闘システムでして銃撃多重層RPGって 呼ばれてる通り10による戦闘が基本なん ですけど、この戦闘システムが尖がりに 尖がり散らかしてるんですよ。で、 システムとしては単性の戦闘ではあるん ですけど、ざっくり説明するとゲージを 使ってキャラの移動地点をあらかじめ選択 しといてその移動最中に攻撃させ るっていう感じのシステムで一見シンプル に思うかもしれないんですけど、これ移動 先とか攻撃の仕方とか攻撃時の敵との距離 とか敵味方の位置とか本当いろんな要素で ダメージ効率とかが全然変わってきて爪 将棋みたいな戦闘システムになってるん ですよ。そんなもんで正直初見やと めちゃくちゃとっつけにくくて実際 チュートリアルで脱落したプレイヤーも数 多くいるみたいなんですけど慣れてくると これがもうめちゃくちゃスタイリッシュに 戦えるようになってきてえぐいくらい 楽しいんですよ。ほんでシナリオも シリアスで独特な世界で王道のRPGかと 思いきやこれ本当とんでもないバカゲー 要素がありまして主人公たち3人がなんか 漫才とかコトみたいな掛けが多いし イベントももう本当めちゃくちゃおバカな シーンが止むほどあって美女に驚く変態と か銅像の下着を覗こうとしたりするやつと かロシアンルーレットで興奮する変人がい たりとか本当ぶっ飛んだイベントが いっぱいあるんですよ。ほんでその中でも 極めがバシュロンダンスって呼ばれる シーンがありまして、これ相手の天然も ハンドグレドに自慢のビッグマグナムで 対抗するかどうか葛藤してダンスするって いう本当人間の発想を超えた映像になっ てるんですよね。ちなみにこのシーン開発 時女性スタッフが担当させられてたようで 、めちゃくちゃいやいや作ってたみたいな んですよ
■SNS
・X
https://x.com/ozeki_game
・TikTok
@ozekigame

32 Comments
トライエースのファンならブッ刺さり間違い無しなんよね
好きな作品のひとつ👍
このゲーム最大の魅力はリーンベルです。
エンドオブエタニティの記憶はダンスやなぁって思ってたらやっぱり紹介されてたww
そこよなぁww
ゼファーが無理して酒飲んで吐くシーン好き
友達と意見が合わなかったゲーム
自分はめちゃ楽しめた
友達は楽しめなかった
理由としては戦闘システムなどの仕様が他のゲームとは全然違ったから
理解した瞬間気持ちよくなれるので個人的におすすめ
悪い方向で作品としては失敗した俺等に受けるデビルメイクライやんけ!
なにこれ楽しそう
リンちゃんのよく分からんかった衣装はコレか!?10年以上越しの解決
PS4版買って途中で積みゲー化して 放置しちゃってたけど、久々に見ると美男美女が衣服を揺らし中を舞い戦う様を見たらまた遊びたくなってきた
キャラの掛け合いが面白いバカゲーは神ゲー。
マジでシナリオも面白いしバトルもスタイリッシュで良かったけどアホな俺にはクリア出来なかった。
現行ハードとかで出てくれんかな。
馬鹿な自分は雑魚であろう敵にひたすらすれ違いながら銃撃ってた
全然倒せなくてやめたw
未だに2を待っている
ずっと打ち上げられ続けてる敵が本当に哀れで楽しかった
あとひとつの銃にバレル何本付いてんだよwな改造とか本当に最高だった
戦闘に慣れる頃にはもう終盤でしたね。でも凄い面白かった
なんじゃこりゃ、なんじゃこりゃ、なんじゃこりゃあ
このゲームを有名企業Vにやってほしいんだけどなあ
誰もやった形跡がない
声優さんもメッチャ豪華だったなぁ。
主人公3人メッチャ好きだったし、
敵キャラに藤原さんおったし、耳が妊娠しまくってた。
銃撃のアクションめっちゃ好きやった
あとは、リーンベルの、まあ、覗いたよね
武器の強化パーツが大量に装着されてとんでもないことになるゲームとしても有名
いやこれ序盤は特に難しさを感じるけどあれこれできるようになると途端に楽しくなるゲーム
当時次世代ハードだった
PS3
XBOX360
出てたゲームですね〜
他にもクロスオーバー作品の
プロジェクトクロスゾーンの
初代と2の両方で参戦してますw
懐かしい。当時めっちゃやり込んでたなぁ。あれからもう15年も経ってた事にビックリ。
続編出して欲しいよな😢😢😢
追撃の音を聴く為に未だにPS3引っ張り出してる名作
戦闘システムとか好きだったけど
マイナーゲームだったのか⋯
リメイクとかして欲しい作品ではあるんだよなぁ
これやったけど全然覚えてないわ
女の子は可愛かった
マジで大好きなゲームで漫画も買ったし、なんなら漫画版にしか出てこないメイドゼファーのコスプレやったww
あと個人的にこのゲームの衣装カスタマイズがめちゃ楽しかった!髪色、コンタクト、アクセサリー色々変えられてムービーにも反映されて、停電の章に3人に下着模様の衣装を着させる謎のこだわりもやってたww
あと声優陣も豪華!そして泣ける場面もちゃんとある。
絶対にセクハラ案件になるやろセガ😂
SRPGの移動にリアルタイムアクションを追加したみたいな感じか
PXZにチョイスしてくれたの嬉しかった
挫折したマンだけどちゃんとやれば良かったぜ…
懐かしいなぁ、確か銃にスコープやバレルを何個も付けて謎の魔改造をするゲームでしたよね
これ仕組み全然分からんくて
未だに実家にはあるわ
好きだった