2025年 ドジャース最新情報‼️ 大谷翔平 5回1失点9奪三振で復帰後初勝利🎉 打っては1安打1得点4ハードヒット💪 フリーマン&コール欠場 ヘソンも9月上旬復帰⁉️

[音楽] 皆さん、こんにちは。 ということで、本日もね、やっていきたい と思います。で、今日もですね、ドアス 情報と投資者情報やってきますけども、 まずOCレジスターからですが、 フリーマンが首の痛みで今日の試合欠場し たという感じになりまして、ま、一応大事 を取って今日は出なかったという感じ みたいですね。で、以前にもこういう症状 っていうのがあって試合に出て るっていうところもあるので、ま、もっと ひどい状態でプレイしたこともあるという ことですが、ただ、ま、無理せずにって いうところでね、今日は欠場して、で、 明日お休みですんで、で、その後のね、え 、D戦明後日ですね、そこには間に合う 見込みであるということですから、ま、 無理せずに1回ちょっとね、え、落ち着か せて、で、次からの試合にというところに はなったかなと思いますね。ま、ちょっと ね、抜けてしまうと困る存在でももちろん ありますしね。今日のお休みでね、 ちょっとは良くなってくれたらなと思い ますね。あとは昨日背中の問題ですぐに 変わってしまったコールですけども、今日 欠場っていう感じになりまして、本来で あれば先発ピッチャー左だったから彼が 出る予定ではあったんでしょうけどもね。 ま、今日はお休みしてあとはね、1日ごと に状態見ていくみたいな状況にはなって くるのかなと。ただ今んところILみたい な話は出てないんで、ま、その何日かで こう様子見てね、え、ケアしていって、ま 、に入らずに済めばいいかなっていう状況 でしょうかね。なので今日は、ま、当初 予定されていた守備位置では全くなかった というか、ま、結構なところが変わって いったんじゃないかなと思うので、ま、 もちろん危刑がファーストに入ってるとか ね、そういうところもありましたしね。だ から、ま、色々とね、あの、動かす必要が あったかもしれませんけども、ま、 やっぱりこういうことがあるんで選択肢は 残しておかないとなっていうね、場合も やっぱあるわけですよね。なかなかどう いう風に残していくかみたいなところもね 、難しい問題でみんなもうこっから怪我し ないっていうわけではないので、確実にね 、それもやっぱ考えていかないといけない んだよなっていうのがね、今日でも ちょっとね、感じる部分ではあったなと 思いましたね。そしてコペックとマンシー がピッツバーグとボルチマ遠征中に、ま、 ドッカシアでは戻ってくるということで 言われてますけども、もう1人その タイミングで復帰する見込みということで 、ヘソンが、ま、その辺りで復帰なんでは ないかっていうことですね。当初は、え、 次のD線あたりりって言われてた気がする んですけども、ま、これも色々とね、理由 があるのかなと思いますけどもね。ま、 まだ調整が必要とか、ま、その他 も諸々ろ々だから、ま、その辺りで戻って くるっていうところで若干タイミングが ずれるような感じにはなると思うんです けども、ま、そこまではかんないかなと 思うんでね。そこで戻ってきて、あとは 江戸マンもね、9月頭って言われてるんで 、だからある程度はですね、もうそこで 全員戻ってきて、ほぼほぼフルメンバーが 揃うっていう感じでいいかなと思いますね 。で、ただその9月1日にメジャーのロー 拡大されるわけですけども、そんだけ戻っ てきた場合は何かしらしないといけないよ ねっていうところもね、やはり1つ書いて ありますから、ま、そこでどういう動きに なるかっていう感じですよね。全員が戻っ てきた時にね、それは何かしら決断する 部分が出てくる場合もあるし、ま、選択肢 をフルで残していく方向でね、どうにかや るっていうパターンもありますから、 オプションがある選手が落ち るっていうところもありますしね。 ただへソンもね、オプションがあるわけ ですから、ま、彼もこう入れてくるって なるとね、色々と、ま、あるかなと思うし 、あとはコールの状態とかね、色々とそこ も関係してくるのかなと思うので、彼が2 みたいな感じになったらまたね、別の部分 のね、必要性が出てくるんで、その辺も ひっくるめてね、そん時のタイミングで どういう状況かにはよりますけどもね。ま 、ただ何かしらする必要が出てくるよねと いう話ですね。 [音楽] [拍手] 続きまして今日の試合情報になりますけど も、今日はちょっとね、またアップが遅く なりそうなので短めにね、行きたいと思い ますけども、今日がレズ戦最後でしたけど も5対1でしりということになりまして、 これでレッズ戦3連勝スイープで前回の パドレスから続いて4連勝という形には なりまして、いや、本当に、ま、できたら それはね、スイープしよねっていうところ でしたけども、いや、しっかりできました しで、その試合で大谷翔平復帰後初勝利と いうことでつきましたんで、まあ何回もね 、いつも言ってますけども、勝ち星って いうのはあれ、あれなんですけども、ただ 復帰後初勝利っていうのはね、非常に 嬉しいことだと思いますからね。で、それ は5回を投げたからっていのももちろん あるわけですから、初めてね、5回まで 行けたっていうのもね、1つ大きな部分だ し、全てにおいてね、良かったなと思い ますけども、ま、それがまだね、え、調整 段階みたいな形の中でこう来てるわけです けどもね、ただ、え、1つまた壁をね、 こう乗り越えていってるのかなと思います ので、ま、さらにね、え、ポストシーズン に向けては上を目指してやっていって くれるんではないかなと思いますね。 そして今日のピッチングの方は5イニング 似ん田1失点フォアボール三振。ホーム ランを1発打たれた1失点のみということ になりましていや素晴らしかったですね。 で、あと打としては5+1アダ、え、1 得点ということで、ま、大事な4回のです ね、先頭として出ていって、で、ま、結果 的にこのね、4点に繋がっていったという ね、打席でしたね。ま、そこも 素晴らしかったかなと思いますけども、 まずピッチングの方ですが、今日は本当に ね、変化球がかなり多いなっていう風にね 、試合の中を見ていても分かったと思うん ですけども、ま、これはもう予定されてい たというかね、そういうプランで言ってい たっていう感じみたいなので、ま、相手が どうこというよりかはそういう形で来てい たと。で、そのカーブとかスプリットです かね、そちらの、ま、優先度が復帰して くるタイミングでは低かったような感じで 、ま、まずホシームのね、ところとかを やっていてので、あとの他の吸収をやって からのみたいな感じなので、ま、ちょっと 後回しになっていた吸収を、ま、今日結構 投げているというか、そんな感じで多当し ていったということみたいですね。だから それはもうね、決まっていてその中でどう にかこうね、戦っていったっていうところ でそれがですね、カーブま23球投げ たっていう感じになりまして、で、その うち7スイングで4空振りであとは見逃し も6球あったわけですから、ま、そこはね 、効いていたしで、ちょっとスプリットは ね、スイングかけてくるのが少なかったん ですけども、え、2スイング中1空振り ですから、ま、そこの質はもうちょい 上がってくるのかなという風には思います けどもね。で、あとホムに関しては今日ね 、スピードも出てましたし、だから今日は 基本的には色々な休止をまあまあこう満べ なく投げたというか、そういう形のね、 投球ではあったかなと思いますけどもね。 で、今回もホシームは15球であとは進化 7球ってことですから、早い系で考えても 22級ですもんね。で、ま、カッターも 含めるともうちょっとありますけども、ま 、本当にそのね、スピードが結構出てる系 で考えればそれぐらいな感じの割合になっ てきますからね。で、あとは変化球という か、ま、そういうところにはなりますんで 、今日はそのね、試したいところを試し つつ、え、こういう形で投げ終えられまし たからね、非常に素晴らしかったんでは ないでしょうか。で、ちょっと前半の方は ね、玉数が多くなっちゃったので、結構 まあ、5回がどうなのかなっていう感覚に はなってきてたと思うんですけども、なん とかね、最後までこうね、行けてで、5回 を投げ切れたっていうところはね、非常に 、ま、1つ大きな部分でしたしね。ま、 どうにかこう後半に向けてはなんとかね、 こうしていったっていう感じで、ま、ある 程度やっぱ玉数はね、決まってたと思うの で、それ以上行ってしまえば、ま、そこで ね、え、投げ終えられないみたいな感じに なってしまうからね。4回の途中とかって いうことも、ま、その場合もあったと思う んですけども、しっかりとね、5回を3人 で打ち取ってね、投げ切れたんでね、 素晴らしかったですね。で、今回で、ま、 カーブ、そしてスプリットと結構ね、投げ ていく中で、ま、まだこうね、完璧では ないんでしょうけども、特にスプリット ですかね。だから、ま、今まではこう スイーパー、そしてスライダー、ま、 そっち系が多かったわけですけども、 やっぱこう同じような落ちる系であったと してもね、ま、カーブはまた違いますけど も、スプリットとね、あの、縦スと同じ ような感じだから、ま、スプリットがなく てもどうにかはね、なってる部分もあった んですけども、おそらく、ま、両方使えた 方がいいっていうのはあるわけですよね。 長い回れば投げるほど。だからそこのまた ね、質が上がってくれば、え、より良く なるでしょうしで、あとは、ま、変化球体 のパターンとか、あとはね、即急をこう どんどん投げていくパターンとか色々とね 、できると思うので、試合の中でもね、ま 、そうなっていけばよりね、打たれづらい かなと思うし、先発ピッチャーとして さらにですね、今シーズンの中で調整して きて、またね、1歩ずつ進んできてるかな と思いますので、ま、さらに上のね、状態 っていうところがまだあると思うんで、え 、今今後またね、そこがこうシーズン中、 そしてポストシーズンで見られるんじゃ ないかなと思いますのでね、今日はそこに 向けてさらに1歩進んだような感じであっ たんで、非常にね、嬉しく思いましたし、 さらにね、また期待していきたいという 感じで、今日は本当に初勝利おめでとう ございましたという感じですね。 [音楽] そして打に関しては、ま、ヒットが1本 だけではあったんですけども、基本的には ハードヒットしていて、結構いい当たりが ありましたよね。だからそこが、ま、 ヒットにならなかったのはちょっと残念で はあったんですけども、4ハードヒットな ので、ま、あとはホームランちょっと手前 みたいなところもあったし、あと相手の 守備がまあ良かったかなみたいなのもあっ たんですけども、ま、基本的にその甘い玉 でもなくて結構厳しいインコースの球とか ね、え、そこをしっかりと打ち返していた ので、で、もって全て大体捉えていたって いう感覚にはなりましたからね。ヒットは 1本だけではあったんですけども、ただ ほとんどヒットになっていてもおかしく ないようなね、え、打席内容ではあったん ではないでしょうかね。で、しかもその1 本が、え、4点に繋がる1本だったので、 ま、そこ先頭で出たのはね、やはり 大きかったかなと思うしね。今日の4連勝 につがる打席、あとはピッチングという ところで両方でね、活躍できたので、非常 にね、良かったかなと思いますね。そして 試合の内容としては、え、まず12回です ね、ちょっとこう玉数が多かったりとか 色々とありまして、ま、ランナーがね、出 た部分もありましたけども、え、しっかり とね、そこは抑えてどうにか無失点ではね 、切り抜けたという感じにはなりまして、 で、ドアスの方はもう序盤はなかなかもう 完全にこう抑え込まれていたっていうね、 状態でしたので3回までパーフェクト でしたっけね。ドジャス打線がね、あの、 抑えられたような感じでしたよね。で、 その3回表にちょっとマル手に甘く入って しまったところを1発行かれたっていう 感じで、真ん中にカッターが行ってしまっ たのでそれをねしっかりと持ってかれ たっていうところの、ま、今日は1失点 だったわけですけども、ま、先制したのは レッジでしたね。ただその4回ですけども 、戦闘消兵が出てで、ベッツ抑えられたん ですけども、手をパスと、ま、いい当たり ではなかったけども連続保テみたいな形に なって、で、危のタイムリーで2人帰って きて2対1とで、コンフォートの、え、 ゴロの間にですね、ランナー侵塁してで、 1塁が空いてですね、2アウト、まあ23 、3塁かで、それでこうロハスだったわけ ですけども、深刻権で満塁にして、ま、左 の方がいいだろうっていう感じでね、相手 がロドローだったんでね。で、バッター ラッシングでしたけども、え、しっかりと 打ち返して4対1ということでね、2人 帰ってきまして、ここのね、タイムリーも 非常に大きかったですよね。で、 フリーランドは最後打ちれてしまいました けども、ま、ここ繋いで繋いでタイムリー 2つ出してっていう感じでね、4点奪い ましたからね、いい攻撃でしたよね。 そして7回はちょっとね、ピンチが来まし たけども、ま、2アウト満塁っていうね、 ところまでは行って、ただ最後、え、 まルテ抑えたという感じになりましたので 、ま、ここはね、あの、非常に抑えられて 大きかった部分かなと思いますよね。で、 8回もランナー出してピンチでしたけども ね、ま、どうにか抑えてというところが 続いて、で、8回裏にコントにホームラン ということで、これで5点目が入りまして 、ま、ここ1点追加するっていうところも ね、大きかったかなと思いますしね。ま、 今日は先発予定では当初なかったとは思う んですけども、ただその中でですね、 そして最近、ま、ちょっとどうなっていく のかなっていう雰囲気がね、強くなって いる中でただそっからなんか活躍し始め るっていうところあるんで、彼、ま、 たまたまかもしれませんけどもね。ただ トレードデッドライ前もどうにかこう 上がってきていたしで、今もまあ雰囲気的 にはそういう感じの中でね、え、ちょっと ね、活躍してますんでね、チャンスがね、 ある以上はこう踏ん張っていってもらい たいなと思いますけども、今日はね、あの 、いい活躍ができたんじゃないでしょうか ね。え、最後念投入しまして、え、2 アウトとしてからヒットとフォアボールで ランナー貯めたんですけども、最後デラ クルーズを三振に抑えて、今日は、え、5 対1で勝利ということになりまして、4 連勝という形ですね。という感じでね、 今日は本当に平の初勝利がつきましたし、 5回1失点、そして9Kということでね、 素晴らしいピッチングで、あとは打つ方で もね、いい働きがありましたし、そして 内容的にもね、状態はいいという感じには なりますので、ま、そういうところでね、 ボブルヘッドデーでまたね、活躍してくれ たらかなと思いますし、で、4連勝して、 で、パドレス今日負けてますんで、え、2 ゲーム差になりまして、で、ナシャリーグ での勝率も2位にね、上がっているような 感じになりまして、ま、その2と言っても ですね、下とは0.5差ぐらいなわけです から、ま、そこまでね、めちゃくちゃこう また開いてるっていうわけじゃないです けども、ま、ただ地道にこうやっていって ですね、地区でも差を広げてで、え、その リーグでもですね、ま、とりあえずは2位 をこうね、キープしていきたいっていう 感じで、で、さらに、ま、可能であれば上 を狙っていくっていうところがいいかなと 思いますので、ま、今のところの調子でね 、今こう練習をしてますんで、ま、 なるべく長く連勝をね、続けていってで、 あとは、ま、え、しっかりとね、カードは 勝ち越していきたいなとできるだけね。 そういう感じで明日は試合ありませんけど もね、また明後日から、え、D爆戦ね、 ありますんで、そちらで応援していきたい なと思いますね。というところで、ま、 今日はちょっとね、遅くなってますので、 ま、色々と情報が抜けている部分もあるか と思うんで、またその辺があった場合はね 、明日お伝えしたいなと思いますけども、 とにかく、ま、翔平のピッチングがね、 あって、で、勝ちがついて、そしてね、5 回まで行けて1失点.9休憩で、うもね、 え、ヒットが出てそっからね、勝つところ に繋がっていったという感じの今日の試合 になりましたんでね、え、非常にいい日 だったんではないかなと思いますね。と いう感じで今日はこれぐらいで終わりたい と思います。ここまでご視聴いただき ありがとうございました。チャンネル登録 、高評価、Xのフォロー、コメント よろしくお願いします。でおります。 あと小平のね、初勝利グッズズっていうの が出てるみたいなので、もしよろしければ ね、MLBショップのJAャパンの方でね 、あの、初勝利ってなった瞬間にもう通知 来ましたんで、かなり前から準備してたん じゃないかなと思いますからね。ま、是非 ちょっと興味ある方は見ていただいてね、 個人的には買おうかなっていうのはね、 ちょっと見てたんですけどもね、ま、また なんか届いたら紹介しようかなと思います ね。 [音楽] あ。

#大谷翔平 #ドジャース #メジャー通ぶり

万人受けしないチャンネル‼️ 

こんな感じのチャンネルですので見たい方だけ見てください

細かい事が気になる方は綺麗なチャンネルを見に行ってください

それがお互いにとって幸せです

サブチャンネル
更に適当な動画が配信されます
https://www.youtube.com/channel/UCa5nIosRf0LZBW-1fOqcF3g

通ぶりグッツ
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/store

今シーズン大谷翔平記念カードが予約開始されたので欲しいかたは是非!!
通ぶりは全種類買ってます↓
https://sportscardsjstoy.stores.jp/?category_id=5cab22682c1c513076045262

メンバーシップ🙇‍♂️
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/join

インスタhttps://www.instagram.com/mlb.news.trip/?hl=ja

ツイッター 動画リクエストなどツイッターDMまで!!
https://x.com/MLBtuburi99so17

デコピン見事な始球式 現地映像

現地映像 大谷翔平41号ホームラン

ロサンゼルス 7泊9日 通ぶりTrip ドジャースタジアム ディズニー最高‼️ 治安はヤバ過ぎ😅 物価は鬼💰

ジャビットとドアラがまるばつゲーム
👉https://youtu.be/7_gY9KsP5io

坂本勇人 元木コーチのグータッチを渋る
👉 https://youtu.be/JobnAfzKoiY

#MLBトレカ 開封
👉 https://youtu.be/r1UfeMsFRrE

#ヤンキースタジアム #大谷翔平 VS #チャップマン
👉 https://youtu.be/K3O6JlOFr0E

#ヤンキースタジアム 先発発表
▶️ https://youtu.be/KO-eCJwZqoc

#松井秀喜 OB戦で2ランHR貴重なスタンドレベルの映像 #HIDEKI MATSUI
▶️ https://youtu.be/2wp6jlGKkxQ

広島カープ 試合前キャッチボール エルドレッド 堂林 エキサイトシートから撮影
▶️ https://youtu.be/ovsaCU-AvBs

#ニューヨーク 旅 朝の #セントラルパーク 散歩
▶️ https://youtu.be/37eNUyFy8Fw

成田→ #グアム #デルタ航空 着陸後 機内アナウンス
▶️ https://youtu.be/Wu_Hcbbjf4I

#タイムズスクエア でのストリートダンス
▶️ https://youtu.be/1N5bsJ5OHoM

1席10万円!? ヤンキースチケット購入方!! ヤンキースタジアム
➡️ https://youtu.be/-TwE-oG2sDE

ヤンキースタジアム観戦 球場の雰囲気 ウェーブ
➡️ https://youtu.be/apYSwV_CqoY

Cartoon – On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/K4DyBUG242c

Free Download / Stream: http://ncs.io/onandon

#大谷翔平ホームラン #shoheiohtani #angels #ohtani #大谷ホームラン

#showtime #大谷さーん #オータニサン

Photo Credit MLB.com

27 Comments

  1. 大谷選手苦難乗り越え久しぶりピッチャー勝利おめでとうございます🎊フルメンバーないですが明後日頑張って頂きたい

  2. 大谷選手初勝利おめでとう🥳
    打つ方に関しては何も言うことはないですねハードヒットが多かったので、投げる方はスプリットが若干怪しいな
    というぐらいでしょうか

  3. 他地区含めてポストシーズンへヒートアップして面白くなってきましたね。翔平が投げてる時に仲間が打ってくれるのは胸熱ですね😀
    キケの殊勲打とコンフォートの一発と迎えるテオの笑顔がドジャースらしくなってきました🎉

  4. 前回登板の際に、打者の奥行きで攻めれる球種(縦割れカーブやスプリット)を投げてほしいなとコメントさせて頂いたんですけど、今日はびっくりするくらい投げてました😅
    スプリットは2回の時が定まらず2四球、2暴投と課題がありましたが、カーブは有効に使えてましたね!

    試合後のコメントから、この2球種を使っていきたいとテーマにしていたみたいですね。リハビリから調整や確認をしている中でカーブ、スプリットを使うのはその最後の段階まで来た感じらしいので、いよいよ完成形に向けての9月の登板が楽しみですね!

    13連戦は9勝4敗と、パドレス6戦レッズ3戦と地区優勝、ワイルドカードを狙うチームとのカードが多かった中で良い立ち回りができました!
    特にカーショーには感謝ですね!

    レッズ戦を終えて、とりあえず残り28試合でレッズと9ゲーム差ならポストシーズンはほぼ確定
    地区優勝上位2チームのシード枠も狙いを定めれるポジションでもあるので9月のフィリーズ戦がまた1つの山場になりますね!

  5. fwarは失点ベースのrwarと違いfipでの評価なのは分かりますが、前回の内容で+0.2、今回が+0.1は被ホームランで評価が大きく下がるfwarだとしても、warってなんなんだろうなと思いました🙄
    何はともあれナイスピッチング👍

  6. あらためて二刀流の大変さ、凄さを実感しました!
    コンフォートは左ピッチャーの方がタイミングが合いそうだけど、とにかく活躍を続けるしかないから見守るしかない。
    フリーランドは今、壁にぶちあたっている感じだけど、それを乗り越えればパフェスのようになれる逸材だと思っているので、なんとか残してほしい。

  7. 大谷さんドジャースでの初勝利おめでとうございます! キケのタイムリーH、コンフォートのHRも
    とても大きかったと感じました。また継投も素晴らしかったですね。次回登板予定のパイレーツ戦ですが
    もしかしたら、スキーンズと投げ合いの可能性もあるとの事、楽しみにしています。

  8. 2018年メジャ一で大谷さんの二刀流を初めて見た時から投手の方に魅力を感じていました。マウンドに立つ大谷さんは打者の顔とはまた違い、険しく力強い勝負師の顔。きょうのような投球が出来ると楽しみが倍増します⚾️
    まだまだリハビリ中での登板、ゆっくりでいいと思います..
    Go Ohtani 💪

  9. 本日の大谷翔平
    rwar 5.6→5.6
    現状維持。0.1も増えないのはあり得ない。
    pcaとか4-1(単打)盗塁無しでも上がる日があるのに。
    warはホント欠陥指標です。
    こんな指標がMVPで重要視されたり、GOAT論争で過去の名選手達とwarで比べられたりするのがムカつきます。

  10. フィリーズに勝率で上回ったのが嬉しい。ドジャースは全員揃えば、ブリュワーズより強いと思ってるので、このままワールドシリーズ優勝に向けて頑張って欲しい。

  11. 「マイケル・コンフォート」が「マイケル・コンドウト」になって、今回は「マイケル・コンドコソ」になりましたね。ポストシーズンに向けて真の「マイケル・コンフォート」になってほしいです。

  12. こんばんは

    私は95年からドジャースファンになり、翔平のファンでもなかったけど、23年オフに翔平がドジャースを選んでくれて嬉しかった類の人です
    なんちゃってファンが増えた中、今でもドジャースを選んでくれてありがとうと言いたい

    今日のピッチングで思った通りにいかないこともあっただろうけど、5回を投げ切れて良かったね それから、バッティングもアウトになりましたが、内容は良かったと思います

    Let's go Dodgers

  13. 大谷の初勝利、やっときた。コンフォートの一発が出た時はテレビの前で声が出た。

  14. 今日の投手大谷翔平はカーブ中心に変化球主体のピッチングで5回1失点のナイスピッチングで今季初勝利。これが調整中の結果というのだから凄い

  15. 素晴らしいピッチングだったので当然嬉しいことには嬉しいんですが、もう少し運があれば打撃の方でも大暴れだっただけに、個人的には少しもやもやしています
    5バレルにつき1本くらいしかヒットになっていないのは悲しすぎる😢

  16. 大谷さん、ドジャース&投手復帰後初勝利おめでとうですね~🎉
    ボブルヘッドデーに負ける訳にいかなかったですからね~レッズには何の恨みも無いけど、万が一のWCボーダーラインの壁も作れましたし、このシリーズのスイープは大きいですね~。😂

    コンフォートは自身の去就が危うくなったら、体が勝手に動く危険察知能力でも有るんですかね〜😂
    後、マリナーズ有難う。ツインズも頼むぞ~アウトマン宜しく〜ですね~😂

  17. 今回は最初大谷さんが自らサインを出しながら投球をしてましたが途中からラッシングがサインを出しての投球だったと思います。ラッシングのリードが良かったかも😊

  18. カーブとスプリット主体の投球はそもそものプランだったようですが、同時に「リハビリ投球の最終段階」(大谷試合後インタビューより)なのだそうで、イニング・球数制限が解除されるのも、そう遠くないようです。おそらくPSで解禁になるのかと思いますが、本当に楽しみです。
    初勝利の味は格別だったようで、ベンチに戻った大谷が目が少し潤んでいるように見えました。思えばメジャーに来て7年のキャリアの間に二度も肘の手術を受け、そのキャリアのおよそ半分を肘のリハビリに費やしたのです。「元通りに投げられるかどうか不安だった」と本音も漏らしていましたが、本当にここまで戻るのに苦闘の連続だったと思います。大谷の場合、華々しく活躍した部分しか取り上げられないので分かりにくいかもしれませんが、彼のキャリアは決して順風満帆だったわけではなく、これほど紆余曲折と山あり谷ありのキャリアを送っている野球選手も珍しいと思います。
    今日投げている大谷を見て「投げ方変わったなー」と思わずにいられませんでした。一瞬後ろに沈み込むように重心を移し、左肩を上げながら溜め込んだエネルギーを一気に解放するように力を前に伝えながら投げ込むその姿は、アメリカに来た頃のフォームとは似ても似つかないものです。肘の負担を軽減しながら、どうやって球威や球速を落とさずに投げられるかで、試行錯誤したんだなあと思いました。次回登板が本当に待ち遠しいですね。

  19. 素晴らしい修正力でした
    なにげに1番タイミング合わせづらいのがカーブかもしれないね

  20. 勝率2位はキープしないとワイルドカードシリーズからの参戦になるし、そこを抜けても次ブリュワーズかな?
    厳しい戦いになるね

  21. 大谷選手にもし直してほしいことがあるとするなら、
    サインを全部自分で出すことをやめたほうがいいと思う。
    基本捕手がサイン出してたまに自分が投げたい球を投げるのが一番良いと思う。
    人が一度に考えられる事には限度があるんだからできるだけ人に任せられることは任せないと、キャパオーバーになる。
    カーショーだって捕手のサインで基本投げてるんだろうから、なんで大谷選手だけそれをしてるのかずっと疑問。

  22. 投げるたびに、なんか風格が出てます。
    一本、二本打たれても、ソロならどうって
    事ないくらいな感じ。頼もしいです。
    若手投手もだいぶ仕上がってきてます。

Write A Comment