【ChampionJockey】PS3版 攻略 #8【欧州移籍&レボについて】オーモンド&セントサイモンGETへ

[音楽] バビーンチャンネルです。 ゆっくり見ていってくださいね。 [音楽] バです。 ビーンです。 バビちゃんです。 チャンピオンジョッキー攻略第 8回目です。 前回はハードで作った育成牝馬でノーマルのクラシック 3 巻を取るというのをやったのですが、思惑通りに [音楽] 3 巻制覇して欲しかったスペシャル場のクリフジをゲットすることができました。 成長がちょっと遅めでそのままハードでは勝てそうになかったからのそちやったな。 ここまで育つとありま記念でも 1 番人気とハードでも勝負になりそうな馬に成長してくれていますけどね。ということで菊貨賞の後ジャパンカップにも勝利してテスコが B ももらいその後有間記念と出走しているわけです。 この年末終わりには欧州に移籍してハードに戻す予定なので、これだけ余裕を持って勝てるのもまた少しなくなるかもしれませんね。 欧州はレベルが高いかもしれんしな。 どのように違うのかは分かりませんが楽しみですよね。 そやな。 はい 。 レボルンかいな。 これはもう楽勝でしょうね。 [拍手] [拍手] [音楽] バビー点が2着やないか。 頑張りましたね。 ここはもう何ももらえへんだな。 拠点の変更を尋ねられています。 毎年聞いてくれるみたいやな。 そのようなので気軽に変更してみましょう。 えっと、びっくりするぐらい普通の説明を書いてくれてあるな。 [音楽] まあ、それぐらいしか書くことがなかったんでしょう。 ほんで難易度や。 これはもうハードに戻しますよ。 新馬作成での効果は捨てがいもんな。 む、カビラさ顔の男性が現れました。 角度が2点な。 しかし、R カードはどこ見て喋ってるんでしょうか? Rカード言うな。 真ん中はクリスとなってますね。 あのギャロップレーサーセブに出てたやたらとレボにこだわるクリスか。 見た感じも似てるのでそうじゃないでしょうか。 しかしなんとかリーゼはずっと盗みとんな。 なんとかリーゼ言うな。最初に 1 番はハげてる人を選んだので仕方ないかもしれませんね。 ふっさやったけどね。 [音楽] あ、これが欧州のおっさんか。早速しばきますか。 [音楽] いや、まだ何もしてへんがな。 どうせすぐにしきたくなりますよ。 やとしてもしくのはなんかしてからや。 1 つ言うならこいつも右にいるのに右向いてますよ。 もう向きはほんまに諦めてくれ。 ということで、ものすごく欧州に移籍してきた感がありますね。 どこがやねん。ご丁寧に右向きのおっさんまで用意してくれとるやないか。あ、ほんでいきなりレボの話をしてきたな。 やはりあのクリスでしたね。うわ、出た。 [音楽] [拍手] 全く待ってもないのにまたすなと言われるやつですね。 やっぱりし爆か。 いや、でも移籍したばかりですから待ってるかもしれませんしね。待ってるわけないよね。 やっぱり出てきた瞬間にカ発入れずにしいおくべきでした。ただ一応何か言わないか見ておきます。 一応見といたれ。 おっさんかステファニーのどちらが嘘をついているんでしょうね。 ステファニーは用もないのに来られても困るだけやから。 まあ、おっさんのやね。 これまでの経過から追い切りで調子を上げておくことは重要だとなりましたが、ちょっと役に立ちそうな情報を頂いたので紹介しておこうかと思います。これまで追い切りはセーブ&オとリセットでグッドが出るまでなんてやっていたのですが、この合わせ馬なら簡単だと聞いたのでやってみることにしました。 すると確かに簡単にエクセレントになるので、どうせやらないといけないならオートをリセットするより早いかもしれません。オートのグッド確率はあんまり高くないよな。 コツとしてはミに4 んで合わせに行って最初のスピードを確認してあえばそのまま合わせるまで時間がかればリスタート。そしてあとは少しリードしながら先着すればエクセレントです。なので大体 1.5回分ぐらいの時間で終わりますね。 結果的にこれのが早いかもな。 どうせやらないといけないならこれでやってしまうのがいいかもしれませんね。情報ありがとうございます。 やられたことがないという方はよかったら試してみてください。そして次に狙うスペシャル場ですが弾の頭文字の馬で勝利するなんて簡単そうですよね。 育成場でもいいなら残ったのがあったらその名前をつけたらええんやな。 簡単そうな割に強力な大モンドがもらえるのでなるべく街灯する馬に優先して乗りましょう。そしてもう 1つはこれです。 松尾伸ばし棒か。 こういう馬は多いので早く終わりそうですが、こちらも簡単な割に強力な戦闘サ門がもらえるので該当する馬が優先して勝ちに行きます。 まずやることはこれやな。 これはから始まる馬か。 それで1 番人気なので是非買っておきたいですが、それよりちょっとレボについて話しておきたいんです。 ほう。 これは今エクセレントだらけになっていますが、適正は大体グッド以上では出してくれていることが多いので、調子を上げていればこの時点でスタートと 2つはエクセレントになります。 そして今出た1 取りですが、これはまあつったりの順位じゃないとエクセレントにならないのでミスはあるでしょう。今はノーマルやったな。 でもレース序盤なので気に入らなければリスタートしてしまってもすぐですよね。 そんなに時間も無駄にならへんか。 このレースはわざというほどではないですが、レボらない感じで進んできました。 ふんふん。 逆に言えば1 取りまでをエクセレントにしてしまうと折り合いはそう難しくないので高確率でレボることになります。 気をつけるのは1 取り程度で、しかも序盤やからリスタートしやすいと。 そういうことですね。大体その順位で走るのは難しくないのですが、それなりに走っても 1つや2 つぐらい順位が入れ替わることはありますからね。と、まあ、 1 番人気ならばこうして普通に勝てたりするのですが、これがレボらせるように乗っていくと全然違ったゲーム性になってきます。 レボは出たらラッキーぐらいに思ってたけどそんなもんではないと 1 取りのリスタートさえありにするならかなり高確率で出せるんじゃないですかね。ということでドバイキフリーでソビエトスターに乗れることになったのですが調子が良くないということみたいです。 [音楽] でも エクセレントで斜め上向きになれば十分ですね。 レボにはこれで十分ってことか。 そういうことです。 4 番人気か。 ハードのG1で4 番人気となるとこれまでだとなかなか勝てないレベルだと思うのですがレボを狙いに行くと全然違ってきます。 なるほど。 というよりヨーロッパに来てから買っているのはほぼレボですね。 まだあんまりA 馬に乗せてもらえてへんしな。 ここも勝負はほぼ1取りだけですよ。 グッドやんけ。 あれ5 番手に行ったんですけどね。ちょっとリスタートしてみますか。 [音楽] 5でダメなら4番手ですかね。 そういうことやろな。 3でグッドになっとるがな。 まあベストは4 だったということでもうそのまま行きましょう。 リスタートもありならここをエクセレントにしておくと そういうことですね。そしてこれ完璧でなくてもいいんですよ。 全部エクセレントじゃなくてえんか。 そのようですね。なので 1 取りもエクセレントにしてきていると結構な高確率でレボります。 なるほどね。 ほんまやれぼったわ。 もうこうなると負けないんじゃないでしょうか。 調子を上げていてリスタートも糸はないなら結構なところまで勝てそうか。 まあ、試してはいないですが、これだけ簡単に出せて威力もかなりあるので、ちょっと勝てすぎてしまうかもしれませんね。それな、 なので結局リスタートをなしにするとかある程度自分でコントロールした方がいいのかもしれません。 まあでも買っていかないと進まへんしな。 楽しさとのバランスですよね。 やっぱりレボルトレコードか。 これはヨーロッパでも同様のようです。 よう見たらミエスクとかトニー瓶ンとかに買ってるやんか。 それだけレボの威力があるってことですね。 レボらないと勝つのはこんなんやし逆にレボればほぼ勝ち確か。 難易度ハードについてはレボらずに勝を追い求めるより追い切りで準備して 1 取りのリスタートありでレボらせてしまった方がはるかに簡単です。 そういうゲーム性だと割り切るのが大事か。 そうなりますかね。 こういう1 番人気の馬なんかは特にレボは狙う必要はないですね。 狙わない理由はないけど1 取りをミスしてもリスタートの必要はないか。 そういうことですね。 1 取りは1 つの順位限定とか必ず成功するような類いのもんじゃないからな。 あ、これ2戦の直線ですね。 枠順での有利振りがないのはスポーツとしてはええよな。 ゲームとしてプレイするのも楽でいいですよ。ただそれが楽しみにつがるかどうかは分かりませんけどね。 いろんなパターンの1 つとしては楽しみやと言えそうやな。 全部これでは味けないかもしれませんが、 たまに走るのはいいですよね。 これではレボラんのか。足りそうな感じでしたが、もう 1つ加点があるといいんでしょうね。 でもまあ楽勝や。 こういう馬に乗せてもらえておいきりもやっていればまず負けないでしょう。 頭文字なでもあるしな。 これでなはクリアですね。 [音楽] 買った時には高確率でペースが遅いって言われるな。 割と多いのである意味勝つコツかもしれませんね。 クリスは同時に失走したレースでレボを見せて欲しいんか? そのようですね。 これは9番人気か? あ、から始まる馬ではまだ買っていないのでこれは買っておきましょう。 レボラスってことね。 1取りエクセレント来たな。 もう勝ちましたね。 さすがにそれは言いすぎちゃうか。 そうかもしれませんけどね。 に ほんまや。 折り合いがつきにくい馬もいるんですけどね。そちらの方が少数だと思います。 なるほど。ほんでこうなったらもう負けへんのかいな。 今のところレボ負けはないですね。 うお来た。 あ、危なかったですね。 ほぼ勝てるけどあまりにも実力差があるとレボからの負けもありそうやな。 そういうことになりそうですね。 [音楽] これは宝始まる上に伸ばし棒終わりですね。 これは買っときたいな。 是非買っておきたいですが。素直が弱点と折り合いに不安があります。 [音楽] 9盤人気やしレボは必要そうやけどな。 そうですね。 [音楽] 適正がノーマルとちょっと不利ですね。 これはちょっと難しい状況かもね。 折り合いもグッドどまりか。 仕掛けもワーストでこりゃあかんな。 これではレボりませんね。 でも戦闘に立ったで。 これは勝てるかもしれませんよ。 素で勝ったがな。 まあ、たまにはこういうこともありますよね。 ぜ非勝ちたい名前やったから良かったがな。 そうですね。なんでおっさんが出てくんねん。 [音楽] スタートがレベルアップですか? このタイミングで来るんやな。 [音楽] これはさ、始まりか。 さもまだだったと思うので勝ちたいですね。 でもホーリックスとかおるな。 状況的にはかなり厳しそうですが。 レボで勝てるかどうかやね。 やばい、やばい、やばい、やばい、やばい、やばい、やばい。 来たで。 あ、戦闘にすら立てへんのか。さらに一瞬の切れ発動や。でも届かへん。 なるほど。これは厳しい結果になりましたね。 まあ、こんなこともあろうかとは思ってたけど、レボレバ価確は言いすぎやな。 実力差がありすぎるとこういうこともありそうですね。 まあ、絶対に勝ちってことよりはええよな。 それはそう思いますね。む、ふむふむとか言うてやっぱりいいんです。意識しとんな。 そうなんですかね。 まあ、答えが出ることはないけどね。 [音楽] これはラか。 そうですね。あとは逃げのレボまだ見ていないのでそこも見ておきましょうか。 逃げはタイプにもよりますが、行きすぎると後半苦しくなりがちですし、ちょっと抑えながら行ける方がいいことが多いとは思います。 ギリ戦闘がええかな。 引き離したいタイプもいるでしょうけど、それでもスタミナを残して悪いことはないでしょうね。 まあ、ここはなるべく義を狙っていくか。 るのでいいんじゃないでしょうか。 これぐらい押えれたら十分か。 これで戦闘をキープできたのはいいですね。 仕掛けバッドでもレボったな。 これまでの貯金でなんとかなりましたね。 ただ切れてからまだ長いぞ。 ここからは粘り切るしかないです。 耐えたか。 なんとか逃げきれましたね。そして松びの橋棒がそろそろ [音楽] [音楽] 10勝に到達する頃です。 2 番人気やし、ここで決めてまうか。 そうしましょう。 レボランか。 ちょっと苦しいですかね。 2の足来た。 これで最後まで粘ってくれたらいいのですが。 行けたがな。 思ったよりも余裕がありましたね。 [音楽] スペシャルバ来たわ。 これで10勝行ったみたいですね。 セントサ門は松火の橋棒じゃないけどね。 確かにそこはちょっと違和感ありますけどね。 まあなんでも良かったんやろな。ということでこの矢であも全部終わりだった気がします。 [音楽] これに勝ったら今回の目標は達成やな。 なかなか難しそうな状況ですが、ここで決めてしまいたいですね。 そやな。 ということで勝利しました。 よっしゃ、勝ったな。あれ、スペシャル刃牙やだやないか。 [音楽] あ、まだ何か抜けてるのがあるんですね。 なんかわかんのかいな。 分からないので、またどんどん乗って買ってみるしかないですとしていたらまで来ました。 これぞ抜けってか 落語のような落ちが決まりましたね。 わざとやったんとやろな。 いやいや、そんなことしませんから。 とにかくこれで大モンドもゲットや。 これで前回ゲットしたクと合わせて使えそうな馬が増えてきましたね。 クリフは競争能力 101か。 これは間違いなく使えるでしょう。 今回ゲットした2頭はどうや? その気になれば遺跡初年度で取れてしまうので、そう考えればこれは優先して取りに来てもいいですよね。 おドは108か。 距離もいいですし、これは使えるでしょう。 これはええな。だの馬で勝つなんて勝手にクリアしてしまいそうやしな。 さらに勝手にクリアするであろうし棒が戦とサ門ですね。 競争能力もそうやけど、こっちの距離適正は強烈やな。 配合が楽しみですね。それではまた次の動画でお会いしましょう。 [音楽] じゃあね、 バイバイ。 最後までご視聴ありがとうございました。 チャンネル登録がまだの方はこの機会に是非登録お願いします。 ではまたのお越しを心よりお待ちしております。 [音楽] 絶対また来てな。 うん。

PS3版 チャンピオンジョッキー 攻略 第8回目
欧州移籍&難易度をHARDに戻し 条件が簡単なのに強力なスペシャル馬をGETしにいきます そしてHARDで勝っていくためにはレボが近道だろうということで それについても話しています
バビチャンでは競馬ゲームを中心にもっともっと面白いゲーム攻略動画を制作予定です!この機会にぜひチャンネル登録もしていってください
【ChampionJockey】PS3版 攻略 再生リスト

16 Comments

  1. いきなり有馬で草
    というか当たり前のように3冠取ったって言うのおかしいんだよなぁ…

  2. 動画ありがとうございます!

    見せムチ上手くなりましたね!!
    すごい✨️✨️

    14頭立ての先行は4番手、13頭立ての差しは8番手がExcellentになります
    表記ではそれぞれ5番手、9番手なのに不思議ですよね

    私は直線競馬発動しないアビリティ多いので苦手でした😂😂
    弱い馬の時アビリティないと覆せなくて😂

  3. 欧州移籍していきなりこんな成績の騎手がきたら
    日本から魔女が来たって騒ぎになるでしょう

    Blooming Steam‐Engine セントサイモン
    こんな素晴らしい馬はいいんでしょうか?
    いーんです❤

  4. クリスもG1J仕様になって再登場か
    GR7では同じ名前の競走馬を貰えたのが印象に残っている

  5. 間抜け笑った こんなにレボれないと思う 研究心に脱帽
    次の配合は神回になりそう

  6. 「ー」で終わる馬でセントサイモ「ン」をゲットできる謎
    リボー、マンノウォー、ノーザンダンサーとかいるじゃん、って思うのは私だけでしょうか?笑

  7. 『マ行』だけ抜けていた⁉️
    冗談抜きで狙ってないんですか❔
    狙ってなくて抜けてたんだとしたら
    ❔❔❔『マ行だけ勝ち忘れろ〜🌀』
    という謎の力に侵されたんでしょうね🫣

    出走前に調教に乗って調子上げたり(デビュー前なら矯正)はリアル騎手の仕事ですね🤓

    この感じだと難易度ハードでも勝ち続けられそうですね👍

  8. 新しい人とりあえず
    シバくスタイル
    バビ洗礼と言おうwww

    12:20
    ニューマーケットは
    矢印みたいな形してるとこだよねww

    直線のみの競馬
    たまに走るのが良いって感覚は
    実際の競馬でも一緒だねw

    オーモンド

    無敗のイギリス三冠馬なんだけど
    人のエゴによって
    悲しい馬生を送ったんだよね

    なんとかバビチャンで
    色々残してやってくだせぇ!

  9. レボゲージは強い馬ほど溜まりにくい感じがしますね、90オーバーの馬だとオールエクセレントでないと出ないイメージ
    アビリティでゲージ増やす効果のあるものもあるので、そういうのが複数あると結構出やすくなるんですけどね

  10. ギャロップレーサー7のラストでブチギレて追いかけてきた煮えたぎる蒸気機関車さん あっさり軍門へ降る

  11. セントサイモンは時代とはいえ距離的性が1000〜4000mというとんでもないことになっていて
    どんな馬だったのか実際調べるとデビュー4戦連続で明け3歳でいきなり2400m
    最終的に引退レースが4000m走って全部楽勝してるんだよね…
    そういえばデビューから少しずつ距離を伸ばすって近年ではあまり見なくなりましたよね

Write A Comment