「東京ゲームショウ2025」のビジネスデイである2025年9月26日に開催されるインディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇する8組がコンピュータエンターテインメント協会(CESA)によって発表された。インディーゲーム公式アンバサダーにはポッキー氏が就任することも公表した。
「東京ゲームショウ2025」のビジネスデイである2025年9月26日に開催される「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025(略称:SOWN2025)」は、インディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベントだ。
ここで言う「センス・オブ・ワンダー」とは、「見た瞬間、あるいはコンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと自分の世界が変わるような感覚」とのこと。SOWN2025は、これを引き起こすようなゲームのアイデアを持ったインディーゲーム開発者を発掘することを目的としたコンテスト企画で、今年で18回目を迎える。
東京ゲームショウでは、インディーゲーム開発者が無料で出展できる「SELECTED 80」という枠を用意している。これは個人、法人を問わずインディー開発者が活躍できるプラットフォームを提供し、グローバルなゲーム業界の成長に寄与することを目的とした施策だ。
今回のSOWN2025では、今までと同様に「SELECTED INDIE 80」に選ばれた出展社に加え、インディーゲームコーナーに出展する企業なども応募を可能とした。その結果、165タイトルの作品が集まり、そこから8組がファイナリストとして選定された。選定されたファイナリスト8組は以下の通り。
インディーゲーム公式アンバサダーにはポッキー氏が就任
また、併せてインディーゲーム公式アンバサダーとして、4年連続で動画クリエイターのポッキー氏が就任することも発表された。ポッキー氏はセンス・オブ・ワンダー ナイトの審査委員を務めるほか、動画クリエイターとしての視点でSELECTED INDIE 80のなかから優れたゲームを選出。東京ゲームショウの会期中に「ポッキー賞」を発表することになっている。

TGS2025のインディーゲーム公式アンバサダーに就任した動画クリエイターのポッキー氏
なお、ポッキー氏のチャンネルでは、ポッキー賞を受賞した作品の実況プレー動画も公開されるとのこと。
