「TGS2025」のプレイステーションブースに「Ghost of Yōtei」「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」など新作タイトルが出展!
プレイステーションブース・イメージ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2025年9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセで開催される「TGS2025」でプレイステーションブースの出展を発表しました。
ブースでは「Ghost of Yōtei」や「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」など、今後PlayStation 5で発売される新作タイトルを体験できます。
また、併設のステージでは新作タイトルに関連するイベントが行われる予定です。
さらに、プレイステーションブースではノベルティとして、YOASOBIとコラボした「Project: MEMORY CARD」の特別ステッカーが配布されます。
そして「ファミリーゲームパーク」内に「アストロボット」が出展。
様々な出展で子供から大人まで誰でも楽しめる盛りだくさんなイベントとなっています。
なお「PlayStation Plus」加入者は新作タイトル試遊の事前予約が可能とのこと。
予約方法の詳細は後日発表される予定です。
詳しくはPlayStationブース特設ページをご確認ください。
「Ghost of Yōtei」
TGS2025「Ghost of Yōtei」
「Ghost of Yōtei」は「Ghost of Tsushima」を制作したSucker Punch Productionsが手掛ける新作オープンワールドアドベンチャー。
舞台は前作の対馬から300年後の北海道。前作で評判だったストーリーと時代考証が今作ではどのように踏襲されているのか、試遊ブースでの体験が楽しみですね。
「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」
TGS2025「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」
「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」はマーベルのキャラクターがチームで戦うバトル格闘ゲームです。
なんと最大4対4のチーム戦が可能。お気に入りのヒーローやヴィランを操作して自分だけのマーベルユニバースを体験しよう!
「Project: MEMORY CARD」
「プレイステーションの記憶をYOASOBIの楽曲にセーブする」
2024年12月にYOASOBIとのコラボレーションが発表され大きな話題となった、初代プレイステーション発売30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」
その特別ステッカーがプレイステーションブースで配布されます。
「アストロボット」
アストロボット・イメージ
一般公開日の2025年9月27日(土)、28日(日)にイベントホール内の「ファミリーゲームパーク」で「アストロボット」が出展されます。
「アストロボット」はPS5にチュートリアルとして同梱されていた「Astro’s Playroom」がパワーアップした作品で、PS5の機能とコントローラーをフル活用した指先の気持ちよさは本作でも健在。
世界最大級のゲームアワード「The Game Awards 2024」で大賞「Game of the Year」を受賞したこともある、子供から大人まで誰でも楽しめるかわいいロボットが世界を探検するアドベンチャーゲームです。