【これ一本で全てわかる!】FFTリマスターの最新情報全まとめ【ゆっくり解説】

発売1ヵ月前に判明しているFFTリマスターの最新情報をまとめてみました。

ゆっくり解説始めました。

©1991, 2012 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1991, 2012 YOSHITAKA AMANO

楽曲提供:株式会社ウナシ

29 Comments

  1. 追加ジョブ欲しい人多いんですね。
    変に追加してバランスブレイカーになっても、使えない微妙な性能のジョブでもこれじゃない!って炎上すると思うんなだよね
    あと、獅子戦争の追加要素って動画内でも触れてるけど、バルフレアとルッソ、たまねぎ剣士、暗黒騎士、共同戦線、コロシアムだよね。これらが無くても十分名作だと思うんだよね
    自分的にはこの名作をSwitchでいつでも気軽に遊べるようになるのが何よりも価値があると思います

  2. TOでようわからん味付けしてハチャメチャになってんだよなぁ
    もうバランスごと一新するか塩振るだけの味付けにするかの2択しかないと思うんだが
    バランスは原作準拠だけど上からまったく合わない味の調味料ドバーなのが出てくる気がする

  3. 一旦は評価出揃うまで様子見やな
    もう既に嫌な予感しかしないけど実際にプレイしないとわからん所もあるからな

  4. あー、ますます欲しい気持ちがなくなってきました。
    余計なことを足し算して、必要なことを引き算してる気がします。
    発売後の評価が出るまで様子見ですね😢

  5. ラストバトルで全ルカヴィが出てくるくらいの難易度は欲しい
    ためるやエールに20までとか上限設けるとかしないとヌルゲーになる

  6. 獅子戦争要素を実装せずオリジナル版だけ入れて、リマスター版の方をプレイさせたいようにしか見えない。
    いくつかそれはいいなって思うのが実装されるようだけど、それを獅子戦争バージョンで出してほしかった。

    クラウドの加入時期を早めても、ステも技もレベルもあのままだったら結局使わないのでは。

    なんか、そこじゃないんだよなあって感じのことが多い。延期してもいいから獅子戦争要素入れておくれよ・・・

  7. リマスターとか過去品を現代版にするのに、一番必要がないと思うのが『ボイス』。
    元々声なんてなくて、それぞれのユーザーがそれぞれのキャラのイメージでやってるのに、時代を超えてなかったものがあるって・・・ちょっと、嫌。
    後、声優変更とか。
    亡くなった方は仕方ないけどさ。
    まぁ昔のゲームは声なしでいいと思う。

  8. ロマサガ2リメイクに携わったメンバーに作って欲しかった。
    全く愛を感じられない

  9. ボイスが付いたってだけで萎えるのに獅子戦争ないとか誰得なん?ラムザの声のコレジャナイ感ハンパない獅子戦争の攻略本に「ボイスを付ける事が出来たけど、あえて付けなかったのは、プレイヤーが脳内で思ってた声を壊したくないから」って監督だったかな書いてたのにアレはなんだったんだ😢

  10. 暗黒騎士・たまねぎ剣士は実装されないのはちょい残念。
    ならば時間かかり過ぎて実用的じゃない既存ジョブ・アビなどは調整期待したいところです
    他の新規ジョブやキャラクターが無いと知った時は悲しかったけど、そもそもリメイクじゃなくリマスターだからなあ

  11. 現代向けの"配慮"が納得できるものだったことはない。一切不要。声もいらん。声優オタクなんかのためにアニメとゲームを一緒にしないでくれ

  12. 少数派だとは思うけど、ゲストキャラなんて愛で使うくらいの性能でええんよ

  13. ラムザの天騎士への転職
    ディリータ目線の長編ストーリー
    べオルブ兄弟の共闘
    源氏装備の盗み
    ザルバッグの生還からの仲間へ
    こんなん欲しかったな

  14. ボイスにまで文句言ってる奴は流石にちょっと黙っとけ、お前が望む作品はすでにこの世にあるんだから

  15. 1人用共同戦線みたいなエンドコンテンツ欲しかったな。
    あとはやり込み要素としてラムザ専用ジョブに天騎士。
    これだけでファンは大喜びだった

Write A Comment