エレンがサシャを見捨てた残酷な理由【進撃の巨人】 #Shorts

今回はエレンがサシャを見捨てた残酷な理由を解説します!

<引用元>
進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会

#進撃の巨人 #shorts

25 Comments

  1. サシャに人気が無かったらカヤを助けて死んでたらしいけど、そのルートだったら結末はどうなってたんだろうなぁ

  2. いやそもそも見捨ててないんだよなぁ。。
    エレンも全部の未来が見えてたわけじゃないから。
    生き残れるかも分からない戦いに巻き込んじまったってエレンも言ってたし。

  3. サシャが死んだ時エレンが笑ったのも自分が操作した上でこの結末が起きてしまったからなんだよな

  4. エレンが始祖で操れるのは巨人だから人対人の部分は普通に助けようないでしょ。しかも先の記憶を見れるのは「過去に記憶を送る」進撃の固有能力で未来を見れる能力ってわけじゃない、未来の継承者が記憶を送る事で成立する。(グリシャが断片的にしか見れなかったのもこれが要因)ましてや継承者の記憶しか辿れないんだからサシャが撃たれるシーンを見てないエレンは撃たれたという報告を聞かされた口伝の事実しか送りようがないし、サシャが最後に何て言ったのかを知らなかったエレンは未来の記憶を得てない。サシャが犠牲になる事は分かってても戦鎚の能力は必要だったから呼ばない選択肢もない、更に言うならこの記憶を送って未来予知が出来る事もこの段階では周りに伝える事もできない(特に記憶ツアーまで隠す必要のあるジークには)
    よってファルコは関係ない。それにサシャの死を回避出来てたら、そもそもファルコはニコルに瓶で殴られてジークの脊髄液を飲んでないからコニーの母親に食わす云々も関係ないし巨人化したファルコもおらんからライナーを庇ってポルコもファルコに食われてないから継承すらしない、しかもそこをエレンは見てないから推察の範囲で記憶の送りようもない、ストーリー上でファルコが巨人化する道筋のためだとしたら何もしないのが懸命だから、コニーとか関係なくガビとファルコに関わる事に一つもテコを入れてはいけないというだけ。
    考察がめちゃくちゃすぎる

  5. 単純に、その場に奇行種がいないから操れる巨人がゼロなので救出不可だからでしょ。

  6. メタな理由の一つに、「勘が良すぎる」ってのもあったんでしたっけ?

  7. ジャンとサシャ推しで連載事に完結まで1回読了して、アニメのファイナルシーズンだけ見てなかったけど、先月やっとアニメ最初から最後まで見て驚いた。私の中ではサシャをかばってコニーがガビに打たれて死んだって記憶になってたから。サシャが死ぬのが受け入れられなくてたぶん余りの衝撃で記憶改竄が起きてた。でもサシャ繋がりで出会ってしまったガビとカヤが和解したところ、父親の言葉でようやくサシャの死を受け入れられた。サシャの死を受け入れた後、コニーいつ死ぬんだろうって見てたらアニメ終わってた。コニー殺してごめん。

  8. サシャがオバサン顔になってたのがショックだった。時々、MAPPAの画がおかしくなる。

  9. ほんとにそうなの。サシャがしんじゃったからこそガビとかやの物語があった。

  10. ダイナがベルトルトを食べて人間に戻るIFルートも試したけど結局失敗したっぽいからなぁ
    サシャ死亡ルートが最善だったって事だね…

Write A Comment