【スピード爆速化】ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚 ステージ紹介&無敗編成v5攻略 【にゃんこ大戦争】
ジャンボーグ鈴木大降臨 – 大聖魚Ⅰ 極ムズ, 大聖魚Ⅱ 超極ムズ
弱いからだいぶゆっくり戦わないと尺が足りない
★メンバーシップ : https://www.youtube.com/channel/UC_ytCNZlvRdASjCPP9pj1-g/join
★X (Twitter) : https://x.com/7r_yi
0:00 大聖魚Ⅰ 極ムズ
4:33 大聖魚Ⅱ 超極ムズ
****字幕読み上げ機能について****
動画の設定より音声トラックを「日本語(解説)」に変更すると、動画内の字幕の読み上げがONになります
(自動生成です, 反映に時間がかかる場合があります)
****For International Viewers****
This video has English subtitles (Auto Translation).
Please turn on the subtitles to watch!
****한국 시청자분들께****
이 동영상에는 한국어 자막이 있습니다 (자동 번역).
만약 좋으면 자막을 ON 으로 해서 보세요!
****對於台灣觀眾****
本视频有台灣(繁体中文)字幕(自動翻譯)。
如果可以的話请打开字幕观看!

33 Comments
楽なんか…のんびりクリアしよww
火力あるキャラか吹っ飛ばしあれば楽だろうな
無くてもムート+αと砲、スニャで補助すればギリ勝てる
メタル犬はタイミング見て100万ドルネコぶつけるのが無課金だと良さげ
元々でかいのが更にでかくなってウシマンボウみたい
天使で波動あっ…エヴァ…
なんか素早いくせに攻撃発生遅いしなんか出すからワンコ軍のアヌビスにしか見えなくなってしまった。
一発目でKBしたら二発目が外れてくれる仕様に運営の優しさを感じた
めっちゃ簡単だった
難しかったけど流石にブンナグリオスには劣る印象 報酬目当てでやるのがよさそう 第4ステージは白ガルが結構強かった
攻撃頻度のせいでムートと
イザナギでノックバックハメ
できるのよ
ハンバーグ鈴木
イザナギの強さが顕著だな
全ステージ速攻できちゃったんだけど…
手持ちの零号機と東京ミクが大暴れしてた
俺馬鹿だからわかんねえけどよぉ、こういうボスって取り巻きが強くねえと意味無えんじゃねえかなぁ
大降臨の恥、シラス使うまでもなくムートとかでやれる
こういうの嫌な人は嫌だろうから不快にさせてしまったら申し訳ないけど、先にデータベースでステータスとか諸々見てて、2連続攻撃とかのモーション気になってたから思いのほかかっこよくて良かった。高速移動はキモかった。
あと恥だった
今回はボス単体より取り巻きが強いって感じだな
黄色のエネルギー弾と青色のエネルギー弾でここまで差があるの謎。
ブンナグリオスの難易度があったので警戒していたが
終わってみれば、え!?という弱さ
難易度調整ミスったのかも
みんなやめろ…。
そんなにボロクソ言うとこれを見兼ねたPONOSが凶悪な大降臨を追加してしまうかもしれないから…。
大聖魚が大雑魚に見えた
これで無課金ソラクティスも安泰だな
ジャンボーグ鈴木より取り巻きの方が面倒だったかな
波動ストッパー入れたら突破力格段に落ちたし
ここは取り巻き降臨。
ボスが弱すぎる
超生命体という嬉しいおまけつき
ラスステ以外は全然リトライ数が少なかったしそれに全体合わせてもカッパのよりリトライ少ないかも
簡単にクリアしたぜ
前回のブンナグリオスが強かったんだなって思い知らされた
ふっとばし無効もついてたらもっと脅威だったかもしれない
和尚のすけべな水墨画のオリジナルの方が強い()
もしや、かさじぞう第四形態の伏線では?笑
正直ジャンボーグ鈴木かなり強かった…。凶悪。波動がウザすぎる。性能は普通に面白いけど。
鈍足はほぼ空気。
弱ンボーグ鈴木
初見のインパクトは相変わらず大降臨って感じやな
ムートでボコボコや