『バイオハザード レクイエム』先行プレイ動画。謎の廃ホテルで怪物から逃げる探索パートを紹介。一人称視点と三人称視点を切り替えてのプレイも!
関連記事
https://dengekionline.com/article/202508/50020
2026年2月27日に発売予定のPS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)用ソフト『バイオハザード レクイエム』のプレイ動画です。
8月20日より開催されるgamescom 2025で出展される試遊版のプレイ動画となっています。
一人称視点と三人称視点を切り替えてのプレイの模様をお届け!
対応機種:PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
発売日:2025年2月27日発売予定
価格:未定
ジャンル:サバイバルホラー
メーカー :カプコン
■公式サイト
https://www.residentevil.com/requiem/ja-jp/
©CAPCOM

40 Comments
関連記事
https://dengekionline.com/article/202508/50020
視点切り替え機能はナイス
ゴールドエディション系から学んでる
リサ、まだ死ねてなかったの不憫だな…
相変わらず走るの遅いのね🤔
7:45
???「ヨシ!👉」
7のルーカスパートとか8のドミトレスクパートとか
戦闘無しパートは初回は楽しいんだけど、周回するとなるとダルくなっちゃうんよな
ぶっちゃけ2周目からはスキップしたい
レオン出るとしても今後はクリスみたいな感じにメインからは外れた感じになるのかな
まあ、レオン頼もしすぎるもんな…
暗すぎて見辛そうではあるな
あれ?バイオってアクションゲームじゃ無いの…?
記念すべき最初の追跡者がアリッサだとしたら、やっぱ母親の可能性ありそう…
エルヒガンテのガリチビ版っぽくて怖ぇ~
照明も過去作一怖い点滅だわ
アイテム取ったらズアッとアップされて説明欄が出てくるのが今回も採用されてて嬉しい
このままバイオの常識枠でいてくれグレース…
初手タイラントかい!
7みたいにまた怖すぎて動けなくなりそう
リサかアリッサ?
第三称視点で怯えるグレースを見れる…
ふーん、えっちじゃん。
デカBOW
歯並び綺麗なのちょっと笑う。
ハウスオブザデッドのFOOL見たいな顔してる
このゲームは一人称が合ってる気がするね
デキサフィルとかいう
用途不明な混合薬は草
やられた人にびっくりしてるのに、その人に躊躇なく触れるのは凄い😱
モンスターに追われてるのにその走るスピードはちょっと遅すぎない?もっと全力疾走みたいな感じにしたほうがリアルかな。。没入感なくなるよ。
レオンやクリスだったらこの怪物も普通に倒せるんだよなぁって思うとやっぱあいつらヤベーわ
5:24
見えた!!
ドンパチはないの?
カプンコのゲームはちょっといいかなぁ、、、、、
ビビりながら頑張る系のキャラ(モイラとか)大好物すぎる。
今作はキャラに感情移入できそう。
For a horrible monster, she has pretty straight teeth.
このライターずっと火つけていると アツアツになるよな
脅かすだけじゃなくて、目の前でいつこっちを襲うか分からない敵をみる恐怖もあってめっちゃ好み
等々バイオハザード銃使うのやめたの?
ママはプライベートで射撃とか格闘スキル磨く程度には肉体派だったけど、娘さんは貧弱そうっすね。
凄い面白そう👏
怖がり方リアルで堪らん‼️‼️
視点切り替えは悩むな(*´ω`*)
さぁ、この怪物は何段階変身してくるのだろうか。
新しいクリーチャーが声も部分的な見た目もリサすぎて今から発売が楽しみすぎる
敵の当たり判定で遮蔽物が動いて安全地帯が消滅してるように見えるけど、もしそうなるとしたら、革命的に怖さ増すな
イーサンってタフだったんだな メンタルも
演出がVR意識しすぎていて個人的には不自然に思う
震えて怯えてんのに安定してライター掲げているのも何かなぁ プレイしやすさなんだろうけど矛盾に思える
あの巨大なのに重みを出す表現はまだ難しいんだろうな
自分の中の古参の思い出補正が新作に過度な期待してしまうんだろうか、期待と複雑さが同居してる
嚇死😂😂😂
バイオってよりただのホラゲーじゃねこれ?
こえ~
死体に追跡者の手が伸びてきたシーンでヒェって声出てしまった
足おそっw
いつもと変わらない所を見るとこの様式が最適解なんだろうね