KBD-H75
ソニーは、ゲーミングブランドINZONE初のゲーミングキーボード「KBD-H75」を発表した。9月5日の発売を予定しており、実売予想価格は4万円前後の見込み。カラーはブラックのみ。
KBD-H75は、75%レイアウトを採用したラピッドトリガー対応の有線ゲーミングキーボード。プロゲーミングチームのFnaticと共同開発した製品で、コアゲーマーの上位層やストリーマー、元/現プロゲーマーに向けたハイエンド製品となっている。INZONEではあわせてゲーミングマウスの投入も発表しており、ブランド内でゲーミングデバイスが一通り揃ったかたちとなる。
アナログ磁気スイッチを採用することで、0.1~3.4mmの間で調整可能なラピッドトリガー機能に対応。ポーリングレートは最大8,000Hzをサポートする。強固なスタビライザーにより入力時のぐらつきも抑えた。また、ガスケットマウントやCNC加工メタルフレームの採用により優れた打鍵感や静音性を実現。耐久性に優れたダブルショットPBTキーキャップも使用している。
プロゲーマーの意見を元に、ファンクションキーなどゲームプレイや普段使いに必要なキーは残しつつ、マウスの可動域や可搬性を確保できるよう、75%のキーレイアウトを採用。HomeキーやEndキー、矢印キーなどと主要キー部分との間を近づけ、より小型化を図った。右上にはボリュームダイヤルを備える。筐体はCNC加工のアルミ製となっている。
Home/Endキーや矢印キーなどを主要キーに近づけてコンパクト化
右上にはダイヤルも装備
各種設定は専用ユーティリティのINZONE Hubを通じて変更可能。加えて、Web版INZONE Hubも用意しており、ソフトウェアがインストールできない環境などでも、Webブラウザ経由でも設定変更ができる。そのほか、RGB LEDバックライトも備える。
インターフェイスはUSB Type-C。なお、9月5日時点では英語配列モデルのみを用意するが、2026年春頃に日本語配列モデルも投入予定だという。日本語配列モデルの予約開始時期や価格については未定としている。